BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]とBRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]

BRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 5月21日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ] のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDの再生をするとノイズ音が出ます

2015/11/10 10:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500C [55インチ]

クチコミ投稿数:12件

FRD-AXP35で撮影した4K映像をHD-LL3.0U3-BKDを外部機器をつなぐ方法でコピーしました。
このテレビで再生するとノイズ音が出ました。

約2時間の間に10秒程度のノイズ音が数回ありました。
何度か巻き戻し(?)ましたが、同じところでザーッという音がします。

FDR-AXP35の元の画像を見ましたが、ノイズ音は出ません。
パソコンに繋いで再生しましたが、こちらもノイズ音は出ません。

この症状わかる方おられますか?

書込番号:19304670

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/11/10 19:00(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>FRD-AXP35で撮影した4K映像をHD-LL3.0U3-BKDを外部機器をつなぐ方法でコピーしました。
「FDR-AXP35」ですね。
 <http://kakaku.com/item/K0000732483/

「コピーした」については、
http://www.sony.jp/support/handycam/guide/directcopy/operation_12.html
の操作だと思いますが、
「録画時のフォーマット」などはどうなっているのでしょうか?

http://helpguide.sony.net/cam/1510/v1/ja/contents/TP0000570386.html
でいえば「XAVC S 4K」で録画したのでしょうか?
しかし、
http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/contents/TP0000556900.html
の「一覧表に移動」で
http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/contents/TP_codeclist_JP.html#section04
を見ても、そのフォーマットが無いのですが..._| ̄|○
 <「Mpeg4」などは、実際には細かい「ローカルフォーマット」が複数有り、「MP4」だからと言って再生できない場合や、
  「再生できている様に見える(本件)」の場合など、いろいろ有るようですm(_ _)m

書込番号:19305642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/11/12 15:59(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
パソコンにつないだ場合は、ノイズ音は出ません。
このテレビにつないだ場合のみ、同じところでノイズ音が聞こえるのです。
もう少しいろいろ試してみます。

書込番号:19310753

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/11/12 23:33(1年以上前)

「真空波動研」などで、「動画フォーマット」と「音声フォーマット」を確認してみては?

書込番号:19312016

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/11/14 01:49(1年以上前)

>http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/contents/TP_codeclist_JP.html#section04
を見ても、そのフォーマットが無いのですが..._| ̄|○

Video (for 4K models)
MP4
の上から3番目がXAVC S 4Kだと思われます。

書込番号:19315038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI入力の音声について

2015/11/12 05:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]

クチコミ投稿数:2件

10月15日 のアップデート(発売直後もそうでした)以降、HDMI入力の全ての機器の音声がデフォルトで右ch(モノラル)なってます。音声切り替えで(リモコン)、左ch(モノ)→ステレオと変えられますがチャンネルを操作するたびにもどってしまい面倒ったらないです!(TV本体チューナーはステレオ音声のまま音声切り替え操作は効きません)発売後1回目のアップデートで解消したのですが、ここのアップデート改悪されてしまいました。
SONYに数台の本体交換をしてもらいましたがすべて同様でした。(原因不明だそうです)
皆さんは如何でしょうか?
何か対策はあるでしょうか?

書込番号:19309752

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/11/13 00:00(1年以上前)

多分、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000776053/SortID=19300217/
のこーじ2005さんと同様の問題と思われますが、現在配信中のアップデートで改善できるようですm(_ _)m
 <http://www.sony.jp/bravia/update/index.html
  音声の問題は記載されていませんが、これで改善できるはず!?

書込番号:19312114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/11/13 03:18(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
昨日、アップデートされていたのですね、
早速、適応してみました、治ってました!
これで当初の仕様が満たされたわけですが、今後なにも起きないことに期待です。
しかし、発売から約半年・・・悩まされました・・・(少々ノイローゼ気味^^;)

書込番号:19312339

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

8000Cが発表されましたが

2015/11/05 22:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]

クチコミ投稿数:69件

こちらの8500Cとの大きな違いってなんでしょうか?

書込番号:19291468

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2015/11/05 23:19(1年以上前)

広色域トリルミナス、HDR(ハイダイナミックレンジ)、倍速機能がX8000Cにはありませんね。
あと、X8500Cの55、65インチには3D機能がありますが、X8000Cにはありません。

書込番号:19291545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/11/06 01:29(1年以上前)

SONY好きかもさん

こんばんは。

>こちらの8500Cとの大きな違いってなんでしょうか?

比較表で見た限り、8000Cは49V型のみで、画質に影響を及ぼす機能が省略されていますネ。(8000Cは倍速機能やトリルミナスディスプレイ等が省略)

http://www.sony.jp/bravia/compare/index_list.html?KJ-65X8500C&KJ-55X8500C&KJ-49X8500C&KJ-43X8500C&KJ-49X8000C


書込番号:19291803 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2015/11/06 07:35(1年以上前)

分かりやすい回答ありがとうございます。

8500Cを検討しようと思います。

書込番号:19292058

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500C [55インチ]

クチコミ投稿数:12件

4KビデオFDR-AXP35から外付けハードディスクに保存した動画を見たいのですが、
ハードディスクをつなごうとしたときにハードディスクのフォーマットの説明が出ます。
フォーマットしたら消えてしまいそうです。
どうしたらよいかご存知の方教えてください。

電器店ではUSBで繋げて見ることが出来ると説明を受けましたがよくわかりません。


書込番号:19264487

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/10/27 17:01(1年以上前)

HDDからUSBメモリにでもコピーして試してみては如何です?再生できるかどうかわかるかと・・・

書込番号:19264515

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/27 17:05(1年以上前)

こんにちは

http://www.iodata.jp/ssp/digik/everio/index2.htm
別メーカーですが、再生は「バックアップ」メニューの再生で出来るみたいですが。

書込番号:19264523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/10/27 17:09(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん
早速のご返信ありがとうございます。
パソコンでデータが保存されていることは確かめられています。
パソコンの能力が低いのでパラパラ漫画になっています。
バッファロー3TBのHDDそのまま繋いで見られたらいいなぁと考えているのです。

書込番号:19264529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/10/27 17:15(1年以上前)

>里いもさん
早速のご返信ありがとうございます。

バッファロー HD-LLU3-Dシリーズにしましたが
IO-DATAにすべきだったか〜!

日進月歩について行けていません。

書込番号:19264541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/10/27 17:38(1年以上前)

サイドのUSBポートに繋いでみたんですよね?背面のポートは録画用みたいですし。

書込番号:19264585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/10/27 18:59(1年以上前)

USB1とUSB2がありました。

USB1につないで無事見ることができました。
ホーム画面のビデオでアクセスできました。
解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:19264781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500C [55インチ]

スレ主 VAIOBakkieさん
クチコミ投稿数:39件

お世話になっております。
ウェブで発見したのですがPS4コントローラーをandroidOS搭載ブラビアで使えると記載してあったのですが
本当に使えますか?教えて下さい。お願いします。

参考→http://tecstaff.blog.so-net.ne.jp/2015-07-04-4

書込番号:19086590

ナイスクチコミ!0


返信する
PSD00さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/28 13:33(1年以上前)

接続できましたよ。
ワイヤレスコントローラーで操作できるのはブラビアのホームとワイヤレスコントローラ対応のゲームです。

チャンネルを変えるのはできませんでした。

書込番号:19089971 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 VAIOBakkieさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/03 00:00(1年以上前)

>PSD00さん
ご回答どうもありかどうございました。返事が遅れて申し訳ありませんでした。

書込番号:19105906

ナイスクチコミ!1


PSD00さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/04 19:05(1年以上前)

いえいえ(^-^)お忙しいなか返信ありがとうございます。
今日アップデート来ましたね!
2画面機能出来るといいなぁ。では(^o^)

書込番号:19110508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]

クチコミ投稿数:2件

KJ-49X8500Cを購入して2〜3週間が経過しました。
配置を若干変えようと下枠部分(SONYエンブレム周辺)を触ったら、もの凄く発熱していました。
(添付画像の赤枠部分)
背面のスピーカー部分や背面上部、左右上枠は特に気になる熱さはありません。
購入された皆様のTVは同じような発熱はされていますか?

書込番号:19049724

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2015/08/14 06:29(1年以上前)

65 8500Bを使ってますが指摘されているように
下部の発熱は確かにありますね
放熱考えると、バックライトは上部にあるほうが
良い気がするんですがね
ただ、二週間程使った印象としては常時発熱
している訳ではないようです

書込番号:19050170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/08/15 14:49(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん

返信ありがとうございます。
やはり発熱ありますか・・・
自分は毎回TVをつけて30分後くらいには結構な温度にまで上昇してる感じです。
一度問合せをしてみようと思います。

書込番号:19054078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2015/08/15 16:26(1年以上前)

昨日、映画を3本続け見ましたが下部の発熱は
ありませんでした
エアコンを26度に設定していましたが、何度か
触りましたがひんやりしたままでしたね
発熱が続く、冷える場合が無いなら注意ですね

書込番号:19054272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/08/15 23:50(1年以上前)

LEDn発熱でしょ! 特にここに書き込むことかと疑います。無知は勘弁!聞かないとわからない

書込番号:19055446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]の満足度5

2015/08/21 13:03(1年以上前)

この件に関して2店舗で触ってみましたが皆さんがおっしゃると通り
両店舗ともそこそこ発熱していました。ソニーのその他や他メーカーは
まったく熱は感じられませんた。この件に関してメーカーへ訪ねた方
いらっしゃいます?

書込番号:19070237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2015/08/21 18:34(1年以上前)

うーん、環境にかなり影響を受けるようです
エアコン使わないと、結構熱くなります
エアコン使ってると長時間使用しても熱く
ならないです

書込番号:19070839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]の満足度5

2015/08/22 01:20(1年以上前)

宝くじ当てたい さん ありがとうございます。

両店舗ともエアコンが効いた状態で自宅に
近い環境と思いますが個体差があるのでしょうか?
ちょっとではなくそれなりに熱かったです。それを
そのまま使い続けてLEDの寿命はどうなんでしょうか?
LEDの熱がこもったくらいでは大丈夫なんでしょうかね。
買おうと思っても踏み切れないところです。

書込番号:19071978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2015/08/22 07:36(1年以上前)

レス主さんすいません、引き続きお邪魔します
it,s a sonyさん
多分、設定も関係しているかな?家ではバックライトの設定4で明るさもやや抑えてます
店頭の展示品はバックライトや明るさが高めに設定されているかもですね
画質設定で「ダイナミック」はバックライトが「最大」になるので「発熱」もそれなりに
なると思います、ただ画質設定は個人の好みなので「ダイナミック」の画質が好きな
方は、本体の発熱は仕方ないと思うしかないですね(^^;

私は、画質設定は人物の顔の色や綺麗に塗装された車など「艶」のあるものを見ながら設定しています
SONYのTVは何台か購入して使ってきましたが、どれも画質設定が酷いんですよ
ダイナミックが基本になっているようでそのままバックライトや明るさを変更すると異常な画質になります
なので、バックライトを4に設定した場合はその明るさに合わせてすべての設定を変更しています
話が少しずれましたが、「発熱」は設定を見直してみてそれでも気になる場合はメーカーに相談ですね

書込番号:19072277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]の満足度5

2015/08/24 18:39(1年以上前)

宝くじ当てたいさん 遅くなりすいません。

バックライトの設定次第で熱が出るんですね。当然店側は
よく見せようと思いますから設定が高くなりますね。納得です。
しかし値段がドンドン下がっていますね。買う側からすれば
もう少し様子を見たい気分です。ありがとうございました。

書込番号:19079803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング