BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]とBRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]

BRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 5月21日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ] のクチコミ掲示板

(395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
59

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

8500Cと8300D 比較

2016/12/31 23:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]

スレ主 pide4663さん
クチコミ投稿数:49件

8500Cと8300D 比較両方見たことある方どちらが画質綺麗だったか感想聞かせてください。お願いいたします。
8500Cには4Kの高画質プロセッサー入ってるのでどこまで違いがあるのか知りたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20529425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/01/01 00:32(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


http://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=48813,47960
を見る限りでは「画質」以外に関する違いの様に思えますが...(^_^;

書込番号:20529568

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pide4663さん
クチコミ投稿数:49件

2017/01/01 01:40(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
わかりやすい比較表ありがとうございます。

書込番号:20529651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/01 22:23(1年以上前)

僕もこの質問したことあります
あと機種比較は8500Dではなく、8500Cと8300Dですね
この方の記事を見て参考にして下さい
http://s.webry.info/sp/digital-baka.at.webry.info/201701/article_1.html

書込番号:20531439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]

スレ主 ginchan006さん
クチコミ投稿数:10件

KJ-43X8500Cを2016年4月に購入。
3か月後くらいから深夜0:00〜0:15くらいの間に突然電源が落ちた後再起動するという現象が発生しています。TV放送を見ていてもHDMI入力でも関係なく起きます。しかも毎日起きるわけではなく3日に1回程度の頻度です。
そこまで深刻なトラブルではないのですが、0:00からの番組を録画予約するとたまに失敗して途中からになっていたりします。ソフトウェアの更新もしているのですが治っていませんでした。
誰か同じ現象に遭われている方はいますでしょうか?

書込番号:20362203

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/11/05 02:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

とりあえず「テレビのリセット」ですかね...(^_^;
 <「コンセントを抜いて、しばらく放置して、もう一度電源を入れ直す」

それでも改善出来ないと「故障」が濃厚に..._| ̄|○

書込番号:20362397

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/11/05 08:58(1年以上前)

ginchan006さん

おはようございます。

>突然電源が落ちた後再起動するという現象が発生しています。TV放送を見ていてもHDMI入力でも関係なく起きます。

本機自体の不具合か、周辺機器による影響なのか、切り分けをする為、以下のナビを試して見て下さい。(先ずは、要因を特定しないと対処が難しいと思います)

【トラブル解決ナビ】
http://www.sony.jp/support/tv/flow/powflowoff01.html

※周辺機器に問題が無く、本機自体の不具合の場合、リセットを行って改善出来なければ、メーカーに点検診断を依頼して下さい。

書込番号:20362794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shadow-xrさん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/05 15:42(1年以上前)

ginchan006さん、こんにちは。

自分もほぼ同じ現象で悩んでいます。昨年の11月に購入しました。購入目的は4K;対応と
スカパーチューナー内蔵の点です。特にスカパーは地上波で放映していてずっと録画していた
番組がスカパーのみになってしまったからでした。
当方の症状ですが、Blu-rayビデオをソニー製のAVアンプ(TA-DA5800ES)経由でソニー製の
プレーヤー(BDP-S6500)で見ることがほとんどですが、深夜0時前後に再起動してしまうもの
です。再起動というのは電源オフ→オンではなくAndroidOSそのものが再起動するものです。
録画中でも構わず再起動するので録画中に再起動すると当然、録画に失敗します。
時期的には12月末に気が付きました。購入店に申し入れた結果、2月に本体交換もしていますが、
まったく改善しません。仕方なくソニーのカスタマーセンターに状況を連絡しましたが、
見させてほしいと言われました。
その後日程があわず、ようやく、10/29にソニーのサービスマンに診てもらいました。
しかし原因もわからず、接続状況の確認と、最新のアップデートの適用のみで持ち帰りで、再度、
症状が出たらそのサービスマンに連絡することになっています。今のところ、再起動はしていない
ようです。

なお、このテレビは問題点が多いと思います。
・スカパーの録画予約をしても、勝手に録画が延期または中止になったといって録画しない。
 (録画に失敗するのでパナソニックのスカパーチューナーでも同じ番組を録画していますが
 そちらは問題なし。)
・テレビを常時ONにしていてもUSB−HDDを認識しなくなる。(もちろん録画に失敗する。)
 これはI/Oデータ、バッフォロー、エレコムのHDDを試しましたが、オートパワーオフ機能が
 あるとは謳っていないエレコムが具合がよさそうです。(こちらでは)

何の参考にもなりませんが、気休めになればと思い返信しました。

書込番号:20363830

ナイスクチコミ!1


スレ主 ginchan006さん
クチコミ投稿数:10件

2016/11/05 20:20(1年以上前)

>shadow-xrさん
返信ありがとうございます

>当方の症状ですが、Blu-rayビデオをソニー製のAVアンプ(TA-DA5800ES)経由でソニー製の
>プレーヤー(BDP-S6500)で見ることがほとんどですが、深夜0時前後に再起動してしまうもの
>です。再起動というのは電源オフ→オンではなくAndroidOSそのものが再起動するものです。

説明不足でしたが、再起動というのはshadow-xrさんと同様AndroidOSそのものです。
(再起動時にAndroidのロゴが出ます)
こちらの環境ではホームシアタースピーカー(ヤマハのYHT-702JP)を接続し、ARCを使って
TVの音声はすべてそこから出力するように設定しています。
(HDMI機器連動で同時に電源が入る状態ですが、テレビの再起動時にはYHT-702JPの電源は落ちません)


shadow-xrさんの環境で起きている現象と比較すると、AVアンプ等のオーディオ機器との相性問題も
あったりするのでしょうか?
そちらの環境ではAVアンプを接続しなくても突然(深夜0時ごろ)再起動したりしますでしょうか?

書込番号:20364618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/11/06 10:45(1年以上前)

こんにちは

番組表の8日目の更新に失敗しているのですかね…。

接続している機器を0時あたりで外してどうか。

テレビが点いているときにリモコンの電源ボタンを長押しするリセットでどうか。(シャットダウン…と表示されるまで)

メニューの一番下の設定項目の中のストレージのデータ初期化してどうか。(外付けHDDとスカパーの暗証以外を購入時に戻します)
外付けHDDは消えないらしいのですが、万一のことは考慮されたほうがいいかもです。

書込番号:20366327

ナイスクチコミ!0


shadow-xrさん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/06 11:28(1年以上前)

ginchan006さん、こんにちは。

AVアンプを通さないのは試していません。ただし、HDMI3に直接つないでいる
全録DIGAの視聴中にも再起動しました。(時刻は覚えていません。)
10/29にサービスマンに診てもらったときは、ストレージの初期化を実施して
いますがその初期後の起動時にも再起動しました。(18時ころ)

記憶をたどると、23:58と0:07によく再起動しました。

サービスマン曰く、以下のことをおっしゃっていました。
・本体交換しても発生したので故障とは考えにくく、プログラム的な問題が濃厚
(ただし個人的な意見)。
・りょうマーチさんが書かれている、リモコンの電源ボタン長押しはいきなり
 再起動ではなく「シャットダウンします」か「再起動します」というメッセージが
 表示されるので状況が異なるので原因とは考えにくい。(もっとも、リモコンは
 触ってもいません。)
・すべての接続環境を試せるわけではないので相性的な問題もありうる。今回
 確認した状況を再現できるかわからないが確認するよう技術部に申し入れる。

夕べはDVDを視聴していましたが、再起動しませんでした。





書込番号:20366446

ナイスクチコミ!1


スレ主 ginchan006さん
クチコミ投稿数:10件

2016/11/09 01:12(1年以上前)

>shadow-xrさん
11/9 0:03頃に表題の現象が発生しました。
当方の環境ではAVアンプの他にシャープのブルーレイレコーダー(BD-SP1000)を
接続しているのですが、
HDDに録画した番組を再生時に突然電源が落ちてAndroidが再起動しました。
今、思い返してみるとブルーレイを再生時にも0時頃に結構頻繁に再起動していたような気がします。
このBDレコーダーを使用開始したのもテレビを買ってから3ヶ月後くらい(今年の7月ごろ)なので、
この現象が起き始めた時と時期的に大体合うことから、
BDレコーダーが怪しいような気がしてきました。

また、りょうマーチさんが述べられていた番組表の取得失敗が原因ではないかという話ですが、
BD-SP1000には地上波、BS/CSアンテナが入力と出力両方ついているので、
テレビのアンテナ入力はこのブルーレイレコーダー経由で接続している状態です。
shadow-xrさんの環境ではテレビのアンテナケーブルはどのように接続していますでしょうか?

書込番号:20375507

ナイスクチコミ!1


shadow-xrさん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/14 00:31(1年以上前)

>ginchan006さん

遅くなりましたが、ようやく、確認できました。以下の通りです。



ブースター

ブルーレイレコーダー(ソニー)

ブルーレイレコーダー(ソニー)

テレビ

実際にはブースターからはもう一系統出ていてFMチューナーに
行ってますし、分配器も使ってディーガ経由でAquosにも入っています。

10/29のソニーの人の訪問以降、再起動現象が出ていないのですが、
2月に本体交換した時もしばらく出ないと思ったら出ましたので油断できません。
何しろ、原因が判明していませんので。

書込番号:20391533

ナイスクチコミ!0


shadow-xrさん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/18 00:46(1年以上前)

やっぱり勝手に再起動しました。
11/16・・・・0:03
11/17・・・・0:09
11/18・・・・0:08
三日連続です。

ソニーのサービスに連絡しましたが回答待ちです。

書込番号:20403577

ナイスクチコミ!0


スレ主 ginchan006さん
クチコミ投稿数:10件

2016/11/18 01:20(1年以上前)

>shadow-xrさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
テレビのアンテナケーブルはレコーダー経由で接続しているということですね。
当方も同じなので、私はレコーダー経由でアンテナケーブルを接続しているというのが
原因の1つではないかと個人的に思っています。

>11/16・・・・0:03
>11/17・・・・0:09
>11/18・・・・0:08
>三日連続です。

私の方でも11/16の昼12:20頃に突然再起動しました。普段は平日の昼は仕事でいないのですが
まさか昼に起きるとは思いませんでした。レコーダーの電源は入っている状態でした。
(DVD等の再生中ではない)

今までの情報を集めると、やはり深夜0時過ぎに再起動するというパターンが圧倒的に多い感じですね。
(尚且つレコーダーの電源がついている+DVD等の再生時は特に再起動率が高い印象)
そちらの環境では三日連続のテレビの再起動時にレコーダーの電源は入っている状態でしたか?

書込番号:20403647

ナイスクチコミ!0


shadow-xrさん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/19 00:35(1年以上前)

>ginchan006さん

ソニーのサービスマン曰く、HDMIケーブルにはコントロール用の信号線があり、
何かの機器から再起動命令が乗ってきているのでは、だから信号線を切れば
原因を特定できると言ってました。また、こちらの地区では環境を再現
できないと言い出しました。ふざけるなと思いつつ、信号線の内容をロギングする
ツールぐらいあるだろうから、うちのにつけてロギングして解析するよう強い口調
でお願いしました。ツールはあると言っており、つけられるかどうか11/19に
連絡をもらうことになってます。


こちらは基本的にレコーダーは常に電源を入れっぱなしです。テレビ自体も
録画予約開始時にUSB-HDDの認識遅れあると嫌なので録画のある日はONしっ
ぱなしです。


なお、先ほども0:09に再起動しました。四日連続です。

書込番号:20406524

ナイスクチコミ!1


スレ主 ginchan006さん
クチコミ投稿数:10件

2016/11/20 01:20(1年以上前)

>shadow-xrさん
こちらの状況ですが、試しにテレビのアンテナケーブルをBDレコーダー(BD-SP1000)経由ではなく、
壁のアンテナコンセントに直接繋ぎました。そこでレコーダーの電源を入れ、HDDに録画した番組を再生するという状況を作りました(敢えてテレビが再起動しやすい状況を作る)。
すると、先ほど0:10頃に突然テレビ(Android)が再起動しました。
従って、アンテナケーブルの接続方法はこの現象とは無関係な感じです。

やはり、shadow-xrさんの話でもあったようにHDMIケーブルの信号が原因という可能性が高そうですね。
この問題はHDMIケーブルを交換すれば治るという話ではないんですかね。
とりあえずダメ元ですが、今手元にあるHDMIケーブルを色々変えて様子を見ようと思います。

それにしても、もっとこの再起動の現象の報告がもっとあってもいいような気がするのですが・・・
再現性も十分あるわけですし・・・

回避策としてはテレビの予約が入っている時間帯はレコーダーの電源を切るorHDMIケーブルを抜く
ぐらいですかね・・・

書込番号:20409904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/25 17:25(1年以上前)

昼間は観ないし深夜0時以降もあまり観ない人が多いのでは?

私は夜は観ますが経験ないですね
ロットによってならば今年の9月末購入なので最終と思われます。
今のところ快調です。

書込番号:20426206

ナイスクチコミ!0


muro3さん
クチコミ投稿数:66件

2016/12/13 00:19(1年以上前)

私も同じ症状に悩んでいます。夜0時からのとある番組を録画予約しているのですが、録画エラーになったりならなかったり、安定しません。
また、普段は夜中に電源を入れないものの、本日はたまたま夜中まで本機にPCの映像を映して作業していたら、0時9分あたりで強制的に再起動が発生しました。
何度アップデートされても、この問題だけは本当に直らないですね…。
ちなみに本機とPCをつなぐHDMIケーブルは、常に挿しっぱなしでした。

書込番号:20478613

ナイスクチコミ!0


スレ主 ginchan006さん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/13 23:57(1年以上前)

>muro3さん
同じような症状に見舞われているのですね。

当方の環境では前の投稿でも書きましたが、シャープのブルーレイレコーダー(BD-SP1000)の電源がONになっているときにテレビ(AndroidOS)が再起動するという状態です。HDMI機器連動(ファミリンク)をOFFにしてもこの現象は発生しています。

再起動する時間ですが、圧倒的に深夜0時台が多いです。0:03の時や0:35のときもあり、一定ではありません。
また、Windows10のデスクトップPCのモニタとしてHDMIで接続しているのですが、その時もテレビが再起動したりします。
以上より、HDMI関連によるトラブルであることは間違いないと思います。

なので、録画に失敗したくないときは接続しているHDMI機器(特にBDレコーダー)の電源を切って何とか回避している状態です。
レコーダーの電源がOFF(スタンバイ)の時に再起動したということは記憶の限りでは一度も無かったと思います。

また、muro3さんと同様、この現象が起き始めてから何度かテレビのアップデートをしていますが全く改善されません。

書込番号:20481409

ナイスクチコミ!0


muro3さん
クチコミ投稿数:66件

2016/12/19 07:09(1年以上前)

>ginchan006さん
本日の夜0時もまた再起動が発生しました。寝ていたのでその場面を直接見たわけではないのですが、録画エラーが記録されていました。
なお、HDMIにPCを差しっぱなしではあるものの、PCの電源はオフでした。
また、関係あるかわかりませんが、入力切替はPC側のHDMIに合わせた状態でした。

書込番号:20495901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shadow-xrさん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/25 13:38(1年以上前)

>ginchan006さん、ご無沙汰です。
再起動する件ですが、テレビへのHDMI信号の通信内容に何かが
あったとソニーのサービスマンから回答がありました。しかしながら
発生例が少ないのか、androidの中身に関わるのかわかりませんが
直さない(直せない)ということになり、買ったときの価格で買い取りに
なりました。昨日、引き取られていきました。せっかくほぼソニーで
固めてきたのすが、代替えにソニーのテレビを買う勇気もなく同等品の
東芝製50Z20Xを購入しました。残念です。

書込番号:20512866

ナイスクチコミ!0


muro3さん
クチコミ投稿数:66件

2016/12/26 00:56(1年以上前)

本日0時もまた、録画中に再起動が発生してしまいました。テレビは起動させていましたが、HDMIはすべて抜いており、録画リストの画面で放置しているときに発生です。もはや対策不能かもしれません。

>shadow-xrさん
購入金額がそのまま返ってきたのが、せめてもの救いですね。
私も、購入時の保証書は残っており、まだ保証期間内であるため、別の製品への交換を検討するかもしれません。
ただ、スカパーチューナー内蔵かつ43型の他社製品がないのが悩みどころです。サイズが大きくなると価格も上がってしまう恐れがあるので。

書込番号:20514686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


muro3さん
クチコミ投稿数:66件

2017/02/10 17:58(1年以上前)

ご無沙汰しています。
先月初めにとうとうソニーに修理をお願いし、基板を交換してもらいました。しかし三週間くらい様子を見ましたが、一向に改善せず。
そしてもう一度修理をお願いし、今度は後継機であるX8300Dに交換してもらえることになりました。
結局、このテレビのまま不具合を解決することになりませんでしたが、後継機で同じ現象が発生しないかどうか、後日商品が到着してから見ていこうと思います。

書込番号:20646481

ナイスクチコミ!1


スレ主 ginchan006さん
クチコミ投稿数:10件

2017/02/11 17:42(1年以上前)

>muro3さん
お久しぶりです。

後継機種に交換してもらったんですね。こちらは相変わらずKJ-43X8500Cを使用しております。
4月で購入から1年になります。

本題のAndroidが深夜0時台に落ちるという現象ですが、当方の環境では毎日ではないですが
時々起こります。
色々原因の切り分けを行いましたが、HDMI機器を接続
しなくても起きることが分かり、やはりAndroidOSそのものに問題がありそうな感じです。
設定メニューからキャッシュの削除を行いましたが、それでも再起動現象が見られたため
ストレージの初期化(購入直後の状態にする)を実施して様子を見ているところです。

muro3さんはストレージの初期化を実施してもダメでしたか?

書込番号:20649348

ナイスクチコミ!1


muro3さん
クチコミ投稿数:66件

2017/02/11 17:48(1年以上前)

>ginchan006さん
ストレージの初期化は試していません。そもそも抜いた状態でも再起動が発生するので、やはりストレージが原因ではなさそうです。なお、基板交換するとストレージをフォーマットすることになったので、ご注意を。

一度基板交換してもらったあとなのですが、もし後継機に交換してもらいたいならば、エラー発生したときの状況と日時をきちんとメモしておいて、修理の担当者にそれを報告し、ついでに最新版にアップデートしても、基板交換しても直らなかったこと、もうこの機種自体がバグ持ちなんじゃないかということを、念押しするのが良いでしょう。

書込番号:20649363

ナイスクチコミ!0


まさそさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/20 16:41(1年以上前)

外から失礼します。
すでに買換えや解決されてる人もいるかもしれませんが。

ソニーのサービスマンの人曰く、2017年4月20日のアップデートによってこの不具合が改善される・・・らしいです。
原因はスカパーやCSのアンテナレベルが低いとそういう現象が稀に起きてたとのこと。

androidのバージョン自体も上がるのでかなり容量が多いですが、試してみる価値はありそうです。

書込番号:20832195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ginchan006さん
クチコミ投稿数:10件

2017/04/21 01:14(1年以上前)

>まさそさん
>ソニーのサービスマンの人曰く、2017年4月20日のアップデートによってこの不具合が改善される・・・らしいです。
アップデートの情報は知っていましたが、最初の情報では3月だったのでようやくという感じですね。

>原因はスカパーやCSのアンテナレベルが低いとそういう現象が稀に起きてたとのこと。
上記の情報は初耳です。僕はてっきりHDMI関連の不具合(相性?)に起因するものだと思っていました。
(HDMI機器を使用している時に再起動することが多かったので・・・)
当方の環境ではスカパープレミアムのアンテナレベルが若干低めです。CSはつないでません(BSのみ)。
(JSAT3はアンテナレベルが赤いゾーンにかかっている状態です。一応普通にチャンネルは映りますが悪天候になるとたまにブロックノイズが入る程度)

アップデート適用後様子を見てまた報告したいと思います。

書込番号:20833500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/04/21 06:29(1年以上前)

>ginchan006さん へ

書き込みを拝見し、当機のバージョンを確認しましたが、
AM6:25現在、まだ「PKG3.531」のままで、最新版「PKG3.865」にはなっていないようです。

まあネットワーク・ダウンロードには《順次・・・》と書かれていますので、気長に待つことにします。

書込番号:20833671

ナイスクチコミ!1


スレ主 ginchan006さん
クチコミ投稿数:10件

2017/04/30 23:16(1年以上前)

4/28にアップデートの案内がきて無事完了しました。
改善したなと思うところは番組表からテレビ放送の画面に戻るときに音声が途切れなくなったところです。
今までは番組表(録画リスト)からテレビ放送に戻るときに2秒ほど音声が途切れていて結構気になっていました。
ほかにも、外部入力や録画リストのデザイン等細かいところが変更されています。

さて、肝心の突然のAndroid再起動現象ですが、今のところは発生していません。
しかし、長い目で見る必要があるので、引き続き様子を見たいと思います。

書込番号:20857951

ナイスクチコミ!0


スレ主 ginchan006さん
クチコミ投稿数:10件

2017/05/31 21:37(1年以上前)

AndroidTVをアップデートしてから、1か月が経ちました。確認する限り特定の時刻(深夜0時過ぎ頃)に起こる突発的な再起動は起きていません。
たまに、バックグラウンドのプログラムらしきものが強制終了しましたという旨のメッセージはでますが、特に大きな不具合は起きていません。
結局、SONYのアップデート配信までこの現象は起きていたのでGoodアンサーをどうするか迷いましたが、
アップデートの情報を提供くださった
>まさそさんをGoodアンサーにしたいと思います。

書込番号:20932772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/12 13:04(1年以上前)

>ginchan006さん へ

4月20日の“アップデート告知”から2か月チョット・・・
私の所有機『KJ-43X8500C』も落ち着きを取り戻して、何気なく順調に‘動いて’いるようです。

スレッド主様のご愛用機の“その後のご機嫌”はいかがでしょうか?
速いものでこの機種ももう既に三代前の旧機種となってしまったようです。

負け惜しみながら、現行機種と、基本性能は変わってはイナイ。と自負しています。
現機種の基になった、エポックメーキング的機種、と私は感じています。

設定しだい。画質を追い込めば、追い込むほど、より深みのある映像を映し出してくれます。
また、今回のバージョンアップにより、画面の精細度、は間違いなく高くなっています。

これからもこの機種を愛でて行きたいと思っています。機械的故障が出るまでは・・・

書込番号:21037627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothイヤホンについて

2016/11/01 09:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]

クチコミ投稿数:64件 BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]の満足度5

Bluetoothのイヤホンを本機器とペアリング接続したのですが、
イヤホンで音声が聴こえません。
このテレビは、Bluetoothのイヤホン(ヘッドホン)には対応していないのでしょうか?
なお、このイヤホンはiPod tuchでは使用できています。

書込番号:20349968

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/11/01 09:33(1年以上前)

テレビのBluetoothで使えるのは大体キーボードとマウスだけとかですけど
説明書とかに対応機器書いてませんかね

見つからなかったら
http://www.sony.jp/support/inquiry_chat/
で聞けば教えてくれますよ多分

書込番号:20350009

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/11/01 09:42(1年以上前)

はい、対応してないはずです。
テレビで対応している機種は無いと思います。

書込番号:20350032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件 BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]の満足度5

2016/11/01 09:56(1年以上前)

>こるでりあさん
>yuccochanさん

回答ありがとうございます。

こるでりあさんが教えてくださった、
ソニーのチャット窓口に聞きましたところ、
「ご利用のテレビはBluetoothヘッドホンに対応しておりません、
Bluetoothマウスのみ使えます。」
との回答でした。

このソニーのチャット窓口は対応が早くて、便利ですね。

お二方ともありがとうございました。

書込番号:20350060

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/11/02 00:22(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000880004/

こんなのが必要ですm(_ _)m

書込番号:20352314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット接続について

2016/10/10 23:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]

スレ主 pandy454さん
クチコミ投稿数:30件

ネット接続について質問です。7月に購入し最初の設定、接続は問題なく使用できたのですが、最近久しぶりにYouTubeを見ようと思いアプリを開こうと思ったらWi-Fi未接続になっていました。
再度設定しようと思ってもネットワーク検索の接続も認識されず(我が家のWi-Fiだけでなくその他周辺のWi-Fiも表示されません。他機器では周辺のWi-Fiも表示されます。)WPS経由の接続も何もつながらないといった状況です。
同じような状況になった方いらっしゃいましたら解決法など教えて下さい。

書込番号:20285077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/10/11 00:13(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


まずは、「テレビのリセット」ですね。
 <「テレビの初期化」では無いので注意してくださいm(_ _)m

「電源OFF」→「コンセントを抜く」−(お茶でも...5分程度放置)→「コンセントを挿す」→「電源を入れる」

で改善出来なければ、「故障」の可能性が高くなりますm(_ _)m
 <製品のバグなのかも知れませんが、ユーザーには「故障」と同じです(^_^;

書込番号:20285142

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/10/11 07:54(1年以上前)

pandy454さん

おはようございます。

>再度設定しようと思ってもネットワーク検索の接続も認識されず

どの部分に不具合が発生しているか、先ず、要因を特定をすれば、対処も容易に出来ると思います。
接続診断を行い、手順に従って対処法を試して見て下さい。

【接続診断及び対処法】
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_knowledge/S1203069003535#yuusen

書込番号:20285592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pandy454さん
クチコミ投稿数:30件

2016/10/11 20:10(1年以上前)

>クチコミハンターさん
>名無しの甚兵衛さん
みなさんありがとうございます。コンセントを抜いてしばらく放置した後、電源を入れてみたら接続されていました。何故このような状態になったのか原因は分かりませんが取りあえず解決しましたのでありがとうございました😊

書込番号:20287090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/10/12 01:14(1年以上前)

改善出来たようで何よりですm(_ _)m


このテレビは、「Androidスマホ」と基本同じです。
 <「テレビ用に特化した仕様」なだけです(^_^;

なので、「調子が悪い」などの場合、「リセット(再起動)」が基本的な対処方法になる場合が多いです(^_^;

「Windows」の方が不安定要素が多いという話も有りますが..._| ̄|○
 <「休止状態」とか「スリープ」などはせずに、「シャットダウン」した方が、安定して使える可能性が...


リセットの方法は、
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_knowledge/S1606080080415
が参考になるようですm(_ _)m
 <クチコミハンターさん、情報ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:20288119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンについて教えてください。

2016/10/07 14:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]

クチコミ投稿数:265件

9月末にケーズ横浜町田インター店で43を持ち帰りと現金を条件に10万円(税込)で購入して
色々と弄っているのですが、後継機などの一体型無線リモコンはX8500Cに使用可能か
情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?

メーカーでは案の定使えませんと返事をもらいました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20273436

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/07 14:59(1年以上前)

メーカーが使えないと言ってるのに使えるわけがないでしょう。

書込番号:20273529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/10/07 17:18(1年以上前)

デジ・アナ通さん

こんばんは。

>後継機などの一体型無線リモコンはX8500Cに使用可能か

結論から言えば、使用可能です。
只、Dシリーズのリモコンは、無線リモコンでは無く赤外線リモコンで、音声検索だけBluetoothで行っています。又、使用可能な機能は、赤外線て操作する部分で音声検索は使用出来ません。

※Cシリーズには、リモコンのBluetooth機能を設定する項目が無い為、登録出来ない仕様です。(赤外線リモコンとして使用するなら、8500C付属の赤外線リモコンの方が、操作感は良いと思いますネ)

書込番号:20273785 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件

2016/10/07 18:02(1年以上前)

>クチコミハンターさん
情報提供ありがとうございます。
音声検索だめですか・・・
この機能がリモコンを持ち替える必要があり面倒でした。

確かに操作性は購入時確認しましたが新型のリモコンはキーの感触が微妙で気になりました。
面倒ですがこのままがんばります。

>マンポケット2さん
メーカーが使えないやできませんは信用できないんですよ
確認してないだけや、専用以外をサポートしてないので
使えても使えませんと答えるケースが結構あります。
いい例が録画用の外付けHDD

書込番号:20273908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeの4K 60fpsの動画を再生しているときに

2016/09/02 21:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]

クチコミ投稿数:58件

youtubeの4K 60fpsの動画を再生しているときに、毎回決まったポイントで止まる動画があります。
ダウンロードが追い付いていないというわけではないのですが、音はなっているのに映像が止まるといった具合です。
数ある4K動画の中でも一際高画質な印象を受ける動画なのですが、処理が追い付いていないと考えるのが妥当でしょうか。

書込番号:20165349

ナイスクチコミ!4


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2016/09/03 11:05(1年以上前)

>youtubeの4K 60fpsの動画を再生しているときに、毎回決まったポイントで止まる動画があります。
これだけでは、回答は難しいです。せめてこの動画のURLを貼ってもらえれば、別環境も含めて再現性のある症状なのかどうかがチェックできると思います。

書込番号:20166960

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/09/03 14:07(1年以上前)

NEXUS SOLIDさん

こんにちは。

>youtubeの4K 60fpsの動画を再生しているときに、毎回決まったポイントで止まる動画があります。
>処理が追い付いていないと考えるのが妥当でしょうか。

色々な要因が考えられます。先ず、要因の特定をしないと答えは出ないと思います。

接続方法が有線か無線か、ルーター性能や回線速度は適正かです。又、ソニーが推奨する40Mbps以上が有るのか等でも変わります。一度、機器類の診断確認をされて見てはどうでしょうか?

※メーカーのネットワークサポートに連絡すれば、テレビに接続している回線速度等を調べる事が可能です。(サポート直通ダイヤル:0120-776-933か050-3754-9545)
※ソニーでは、コールバック予約と言うサービスが有り、時間が無い場合には、後日メーカーより指定の時間帯に連絡してくれる、便利なサービスを利用するのも良いと思います。

【回線速度確認方法】
メーカーに電話連絡を入れます。メーカーが同一機種を用意して、専用アプリによるリモート操作で回線速度を計ります。(此の時に、セッションコードが必要に成ります)

ユーザーの手順としては、以下の通りセッションコードを表示させて、メーカーにセッションコードを言えばOKです。又、不具合が起こるYouTube動画を同時進行で確認する事も可能ですので、要因の特定が出来るのではと思いますネ。

※ホーム画面→ヘルプ→お客様サポート→リモートサポート→決定→セッションコード
※セッションコードはセキュリティの為、毎回変更されたコードが表示されます。

書込番号:20167482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2016/09/03 14:25(1年以上前)

>パイルさん
>クチコミハンターさん
回答ありがとうございます。

問題の動画はこれになります。
https://youtu.be/9ge2gx69ftk
大体14秒の辺りで映像だけが止まってしまいます。

接続方法は有線で繋いでいまして、契約は200MでPC側での確認になりますが、70Mbps程度は出ております。

帰宅しましたら、クチコミハンターさんに教えていただいた方法でも確認したいと思います。

書込番号:20167519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2016/09/03 17:54(1年以上前)

 こちらはPC環境ですが、動画を4k60fpsで再生してみましたが、14秒の位置で止まることなく滑らかに再生されてます。
気になるのは、10秒のところに広告が入っていて、それが画面中央の最下部に表示されるようになってますが、このバナーの内部処理が再生に影響するかどうかは、こちらの環境ではチェックできません。
 それと回線スピードが不足すると動画は止まりますが、その場合はいつも同じ場所で止まるとはありません。
 動画自体も調べてみましたが、3840*2160p、60fps、VP9、24.1Mbpsのごく一般的なyoutube動画でとくにファイルを直接再生してもエラーはありませんでした。
 あと、考えられることは、4K60fps動画の再生の場合、演算の負荷が非常に大きいので、PCの場合なら、再生するブラウザの種類や使用するCPUやGPUに依存するし、テレビの場合には内蔵されているプレーヤーの性能にも左右されるので、アップされている動画が正常であることを前提に、ソニーカスタマサービスに問い合わせをしてみると、何かわかるかもしれません。

書込番号:20168026

ナイスクチコミ!0


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/04 15:40(1年以上前)

>NEXUS SOLIDさん

こんにちは。
同機種の65インチを所有していますので
その動画を再生してみました。
とくに止まらず問題なく再生できますので
動画に問題はないようです。
回線速度は同じくらいで、無線接続環境です。

書込番号:20170577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2016/09/04 20:14(1年以上前)

>パイルさん
>コゥ+さん
回答ありがとうございます。
当方もPCにて確認してみましたが問題はありませんでした。

書込番号:20171227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング