BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]とBRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]

BRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 5月21日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ] のクチコミ掲示板

(395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
59

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリで録画は可能ですか?

2016/03/22 14:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]

スレ主 muro3さん
クチコミ投稿数:66件

録画する際は別売りの外付けHDDが必要になるみたいですが、HDDだとサイズが大きくてスペースを取ってしまうので、USBメモリで録画したいと思っています。でも、このテレビでそれは可能なのでしょうか?
現在、このテレビより古い他社のHDテレビを所有していますが、そちらにはUSBメモリへの録画が可能でした。

書込番号:19717957

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/03/22 15:29(1年以上前)

できません

書込番号:19718077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/22 15:43(1年以上前)

https://www.sony.jp/support/tv/rec/usbhdd2015/

32GB未満のUSB HDDは使用できないと記載があるので、それ以上の容量のUSBメモリなら録画に使えるのでは?

少なくともW700Bは可能でした。

書込番号:19718109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 muro3さん
クチコミ投稿数:66件

2016/03/22 15:58(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

回答ありがとうございます。
一年ほど発売が早い、同じくSony製のW700BでもUSBメモリが使えるなら、X8500Cでも行けそうな気がしてきますね。

ちなみに、また同じくSony製のチューナー「BDZ-SKP75」なら所有していますが、それに対しては32GB未満のUSBメモリは使用不能でした。
32GB以上のものは所有していないので確認できません。

書込番号:19718140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/03/22 20:04(1年以上前)

USB メモリー程度の容量では数時間くらいしか録画できないと思いますが、そんな感じでもいいんですか?(´・ω・`)

書込番号:19718751

ナイスクチコミ!1


スレ主 muro3さん
クチコミ投稿数:66件

2016/03/22 20:21(1年以上前)

>Milkyway1211さん
現在、500GBのレコーダーを使っていますが、30分番組を週に5〜6本撮る程度であり、500GBすべて埋まることがほとんどないうえに、溜まってきたら消すようにしているので、心配ありません。
128GB程度のUSBメモリで充分かと考えています。

書込番号:19718811

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/03/23 01:06(1年以上前)

>128GB程度のUSBメモリで充分かと考えています。
安いモノだと、早い内に「録画失敗」となる可能性も...

http://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Type=1&USB20=on&
この辺の価格と比較して、どちらを買うか考えた方が良いような...
 <「電源を繋げるのが面倒」とかで「USBメモリ」や「ポータブルHDD」を考えているなら、
  「動作確認済」以外の製品はお勧めしませんm(_ _)m

書込番号:19719850

ナイスクチコミ!2


スレ主 muro3さん
クチコミ投稿数:66件

2016/03/23 10:22(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
あまり安物を選ばないようにした方が良いのですね。USBメモリの中に、豆粒みたいに小さいものもあるようですが、それは避けておくようにします。
USBメモリとは違うのですが、つい最近も安物かつ小型の無線LANアダプタが不調になってきたので、大きくて速いものに変えたばかりでした。

書込番号:19720515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/03/23 22:11(1年以上前)

>USBメモリの中に、豆粒みたいに小さいものもあるようですが、それは避けておくようにします。
別に「大きさ」とかは関係有りません。
「品質」が重要です。
 <知らないメーカーよりは、メジャーなメーカーの製品の方が品質的には安心できそう...

「口コミ」や「レビュー」などで情報を収集する必要は有るかも知れませんm(_ _)m

書込番号:19722272

ナイスクチコミ!0


スレ主 muro3さん
クチコミ投稿数:66件

2016/04/01 18:10(1年以上前)

このテレビを購入し、実際に128GBのUSBメモリを挿してみましたが、録画可能でした。

書込番号:19749096

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム時の画面設定

2016/03/15 12:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500C [55インチ]

スレ主 傘欺詐さん
クチコミ投稿数:114件

ゲーム中の画面について質問です。
ゲーム時推奨のゲームモードみたいな画面設定がありますが、みなさんはそれでゲームをしていますか?
ゲームの種類によって変わるかとは思うのですが。
PS4などスピード感満載のゲームはモーションフローなどあったほうがいいのでしょうか?
テレビ視聴はダイナミックです。

書込番号:19694891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/03/15 13:01(1年以上前)

あった方が良いのかは、自分が体感する事であって他人には分かりません

大丈夫?


書込番号:19694915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2016/03/15 16:22(1年以上前)

それは人それぞれです。
BRAVIAを使っていますが、不自然に濃い色は好きでないので、スタンダードです。

書込番号:19695405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2016/03/26 18:19(1年以上前)

ゲームモードは基本的に画質を落として、表示速度を上げる機能です。

主にFPS、TPS、音ゲー、格ゲーのような1/60秒の表示の遅れで勝敗が決まるようなゲーマー向け設定です。

モーションフローはシステムが重くなるのでオフになるでしょうし、画質もソニー独特な濃い色ではなく、出来るだけ軽い処理で描画するので薄暗くなると思います。

書込番号:19730795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/03/26 19:07(1年以上前)

傘欺詐さん

基本的には、ゲームモードは、スッピン、
その他のモードは、化粧(高画質化処理を行う)している、
と、考えれば良いです。
高画質化処理によって、遅延が生じてしまうので、
ゲームモードはスッピン(高画質化処理を行わない)にしている。

一部のテレビは、ゲームモードであっても、薄化粧をしているものもあります。

ゲームはLPGしかしないので、スタンダードのままです。


書込番号:19730945

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナスネとの連携

2016/03/12 22:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500C [55インチ]

スレ主 傘欺詐さん
クチコミ投稿数:114件

この度このTVに買い替えたのですが、ダブル録画ができないことに気づき…
ナスネ導入を検討しています。

PS4は所持しています。単純にナスネを購入してPS4と連携をとれば、ダブル録画は可能となりますでしょうか?
それとも難しい設定が必要なのでしょうか?

よろしくお願いします(+_+)

書込番号:19686254

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/03/12 22:35(1年以上前)

Wチューナー搭載のBDレコーダーでも買ったほうが運用的には楽だと思います。それほど値段的に高くもないですし。

書込番号:19686285

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4963件Goodアンサー獲得:561件

2016/03/12 23:03(1年以上前)

> PS4は所持しています。単純にナスネを購入してPS4と連携をとれば、ダブル録画は可能となりますでしょうか?
> それとも難しい設定が必要なのでしょうか?

ソニーのAndroid 4K テレビから、nasneを制御するのに、PS4は不要です。

ただ、この様な質問をされているくらいなので、それこそややこしい設定を自力では不可能でしょうから、
別途ソニーのレコーダを買った方がよいと思います。

TVで録画を常用して、見て消し。W録画をしたくなったらレコーダでも録画。
TVで録画したものを、ディスクに焼きたくなったら、TVからレコーダへダビング

ネットワーク経由でダビングですので、そこでややこしい設定は必要です。

書込番号:19686408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 傘欺詐さん
クチコミ投稿数:114件

2016/03/13 01:11(1年以上前)

様々な意見ありがとうございます。
>Milkyway1211さん
別々の運用ですと、使い勝手が悪いですか?
今のところレコーダーはなしで考えています。
予算的にもナスネなら2万以下で買えるので^^;

>bl5bgtspbさん
用途としては時間が重なってしまうときのためのサブ機としてナスネを検討しておりました。
ダビング?等は考えていません。
というか勉強不足ですが泣
レコーダーはなしの方向でもナスネは購入しないほうが賢明でしょうか?

書込番号:19686843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

4Kアップコンバート機能の切替え

2016/03/12 22:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500C [55インチ]

スレ主 L-Chiさん
クチコミ投稿数:18件

題名通りですが、
このテレビはどんな映像でも勝手に4K画像へとアップコンバートしてしまうのでしょうか?
その機能をオフにして、普通のフルHD動画をフルHD動画のまま(1920x1080)見ることは
できないのでしょうか?
メーカーのサイトを見てもそのような記述はなく、店頭で店員に聞いてもわからないとの
ことでした。また自分がリモコンで適当にメニューを見たところ、そういった項目もすぐには
見つけられなかったので…
知っている方、よろしくお願いします。

書込番号:19686203

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/03/12 22:33(1年以上前)

できません

書込番号:19686279

ナイスクチコミ!5


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/03/12 22:34(1年以上前)

基本は、勝手に4Kにアップスケーリングする、です。
HDMI入力映像は、アップスケーリングしない設定が出来るかと思います。

でも、アップスケーリングしないと、画面面積の1/4の表示になると思います。
REGZA(機種名失念)は、全画面表示が可能だったと思いますが。

書込番号:19686282

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 L-Chiさん
クチコミ投稿数:18件

2016/03/12 22:44(1年以上前)

>yuccochanさん
>Milkyway1211さん
おふたりとも、素早い返信ありがとうございます。
そのような設定自体がTVにはないのですね

そして、yuccochanさんがおっしゃるように、HDMIの入力の段階で制限するやり方があるというのも
知りませんでした。
例えば、パソコンをHDMI端子に繋げて1920x1080の普通のフルHDの解像度でグラフィックの
プロパティの設定すると、TV側では画面全体の1/4しか使えないので、
表示もそうなってしまうというようなことでしょうか?

書込番号:19686325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/12 23:02(1年以上前)

REGZAは画面サイズ『ネイティブ』で4kアップコンバートせずに、1080pまでの入力信号を単純にドットバイ4ドット表示するコトができます。
VIERAは設定で『1080pドットバイ4ドット』を選択すれば、1080pの信号を4kアップコンバートせずに単純にドットバイ4ドット表示するコトができます。

BRAVIAに↑みたいな機能あったかなあ…

書込番号:19686402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 L-Chiさん
クチコミ投稿数:18件

2016/03/14 02:38(1年以上前)

皆さんありがとうございました。返信が遅れて申し訳ありません。
今のところ、TV本体側の設定でアップコンバート機能を外すことはできないということがわかりました。
コンバートによる遅延や、不自然なブロックノイズなどを気にしていたのですが、仕方ないということですね。

書込番号:19690678

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画中の裏番組試聴について

2016/03/07 12:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500C [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
本製品にて外付けHDDに番組を録画中、他のチャンネルを試聴しようとすると「このチャンネルは休止中です」とのエラーで試聴できません。このテレビのチューナーは、録画専用と試聴専用、合計2個備えているはずですが、これは録画中は他のチャンネルを試聴できるということではないのでしょうか?
どなたかご存知の方、教えていただけますと幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:19667322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/03/07 18:26(1年以上前)

じゅん五郎さん

こんばんは。

>このテレビのチューナーは、録画専用と試聴専用、合計2個備えているはずですが、これは録画中は他のチャンネルを試聴できるということではないのでしょうか?

その通りです。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278037163/?p=&q=%8AO%95t%82%AFUSB%83n%81%5B%83h%83f%83B%83X%83N&rt=qasearch&srcpg=tv

>本製品にて外付けHDDに番組を録画中、他のチャンネルを試聴しようとすると「このチャンネルは休止中です」とのエラーで試聴できません。

此の現象が発生する場合、旧バージョンで発生しやすい様です。最新バージョンの確認をして下さい。(最新バージョンPKG3.301..****JPB)

*尚、放送ダウンロードは終了していますので、ネットワークダウンロードよりUSBメモリーによるアップデートに成ります。ネット環境が無い場合、メーカーサポートに連絡すれば、無償にて訪問によるアップデートが可能です。

又、最新バージョンでもエラーが発生する場合は、再起動を行って見て下さい。(再起動はリモコンの電源ボタン長押しで、画面にメッセージが出るまで押して下さい)

書込番号:19668341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/03/07 20:45(1年以上前)

クチコミハンターさん

こんばんは。
ご回答くださり、ありがとうございます。

アップデートで解決できる問題だったんですね!
バージョンを確認したところ、最新の状態ではないようです。
教えていただいた方法を試してみます。
ありがとうございました!

書込番号:19668877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

mp4やjpgの視聴について

2016/03/03 13:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]

このTVでネットワーク接続したHDDから、著作権の無い、自分で撮ったmp4の動画やjpgの写真を家族で見たいと考えています。
Sonyのルームリンクを介してこういった使い方をされている方で、接続や再生について成功例や失敗談がありましたら教えていただけますでしょうか。

Sony HPのルームリンクの対応表では、メーカー推奨だからと思いますが家電機器ばかりしか載っておらず、実際市販のHDDと繋いだ時にどうなるかを気にしております。
ご意見をいただけると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:19652751

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/03 13:29(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1304160049119/

書込番号:19652766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング