※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2020年5月30日 12:03 |
![]() ![]() |
19 | 0 | 2016年11月16日 18:21 |
![]() |
6 | 0 | 2016年11月15日 16:50 |
![]() |
8 | 0 | 2016年8月18日 18:18 |
![]() |
4 | 0 | 2016年7月11日 23:26 |
![]() |
0 | 0 | 2016年5月10日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]
買い替え検討してたし…
諦めます…
チラホラ同様の話題検索ヒットしているので様々なテレビで発生しているのかもしれません。買い替え機種注意します。
書込番号:23435812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]
ソニーとロジクールが使えるみたいです。ソニーの場合、最新のデュアルショック4だとだめで、ひとつ前のデュアルショック4を購入しないといけないとソニーのカスタマーサービスでお聞きしました。中古以外で見かけません。中古も高いです。ロジクールの方を買おうと思うのですが、ロジクールもF710とF710rと2つあります。無印が旧製品、rが最新のゲームパッドです。ロジクールに伺ったところ機種別に対応したり対応しなかったりするようです。そのリストはまだないようです。皆さんはどんなBluetoothのゲームパッドを使用していますか?教えてください。
書込番号:20399336 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]
初めて投稿致します。
日曜日、衝動買いに近い状態で、ケーズデンキで購入しました。価格は、現時点の最低価格に近い金額です。
36回無金利でしたので、月々3000円ちょっとの出費ですが、ネットで調べていると良いTVを買ったと思っています。
トリニトロン以来のソニーのTVです。かれこれ25年ぶりのですかね。
エコポイントがあった頃に購入した、アクオス32型からのバージョンUPです。
2番組同時の視聴が、出来ないのがちょっとつらいですが、HDMI経由のデコーダーなら可能かと勝手に解釈しています。
さて、昔のBRAVIAは、Skypeが出来ていたようですが、現時点では、サポートされていないようです。
Android TVになった事でGoogle ハングアウトが出来るようになっているのでしょうか?
ご存知の方、ご連絡お願い致します。
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]
過去の掲示板を検索しましたが、同様の質問内容を見つけることが出来ませんでしたので、質問いたします。
スクリーンミラーリング機能を使ってタブレット(ASUS MeMO Pad HD 7)をテレビ画面に映しているのですが、
テレビ画面での画像がタブレットと比べて横長に映ります。
テレビの画質設定を触ってもタブレットと同じになることはありません。
テレビ画面とタブレットの縦横比が同じでないため仕方が無いのでしょうか?
もし、設定する方法等をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]
iPhoneでyoutubeを見るときGoogle Castのマークに当たるとすぐにTVにyoutubeが再生されます・・・
もう一台のiPhoneではGoogle Castのマークに当たるとTVを選択して動画を視聴と出て、
KJ-49X8500C
X キャンセル
と選択画面が出ます。
どちらも選択画面が出るようにしたいのですが、TVの設定ですか?iPhoneの設定ですか?
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]
xxx@gmail.comではなく、Google Appsによる独自ドメインのGoogleアカウントを追加して使用する方法はありますでしょうか。
http://www.appsupport.jp/googleapps/
以前は追加できたという書き込みもあったのですが今は普通に追加しようとしてもできないようです。
(結局、本製品を買いました。)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





