BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]とBRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]

BRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 5月21日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ] のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]

クチコミ投稿数:100件

新規にTVを購入しました。HDDを買いたいと存じます。
どこのメーカーのどういった物が相性が良いでしょうか?
ブラビア KJ-49X8500Cだけの使用で考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:19744686

ナイスクチコミ!2


返信する
コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/31 06:47(1年以上前)

ソニーからブラビア用のHDDが売られてますよ。この製品なら間違いないのではないでしょうか?
パソコン売り場ではなく、AV機器売り場に置いてます!

http://www.sony.jp/rec-media/products/HD-U/


書込番号:19744711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5001件Goodアンサー獲得:562件

2016/03/31 08:33(1年以上前)

ブラビアだけの使用って書いてあるようですが

そもそもブラビアに繋ぐ時、フォーマットされ
そのテレビ専用に登録されます。
外して、パソコンにつないで開いてる領域に
パソコンのデータを保存して使うなど
共用出来ませんので、お間違えなく

書込番号:19744900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/03/31 12:20(1年以上前)

しょうちゃん1さん

こんにちは。

>どこのメーカーのどういった物が相性が良いでしょうか?

HDDメーカーで、X8500Cの動作確認が取れている製品で有れば、相性等は気にしないでも良いと思います。万が一、認識不良や動作に不具合が生じた場合は、購入店で交換及び機種変更等の対応をしてくれると思います。(量販店購入の場合は、即時対応が可能ですが、ネット購入の場合、初期不良に対応していない店舗も有るので、確認が必要です)

【KJ-49X8500C動作確認済製品】

『BUFFALO』
http://buffalo.jp/search/tv/?makerId=4&brandId=4&seriesId=315&attributes%5B%5D=54&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true

『I/O DATA』
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=148630

『ELECOM』
http://www2.elecom.co.jp/tables/tv-mobile/top.aspx?_isquery=&_pagepos=1&typeInput=%89t%8f%bb&makerInput=SONY&seriesInput=BRAVIA+X8500C%83V%83%8a%81%5b%83Y&sizeInput=+%3c49%83C%83%93%83%60%3e&harddiskInput=%83n%81%5b%83h%83f%83B%83X%83N&existInput=%8c%bb%8ds&ngWordInput=&_end=#_cttableanchor

尚、ソニー純正の外付けUSB HDDで有れば、全く問題有りませんが、ソニーストアで購入の場合、基本的に定価販売と成りますので、量販店等でも機種限定で販売していますので、価格比較等をさ れるのも有りかと思います。

書込番号:19745381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2016/04/03 23:24(1年以上前)

お世話になりました。
このTVはほとんどのHDDが使えそうですね。
相性のような物は、新しいHDDには最近はあまりないようですね。
HDDメーカが出している対応リストを参考にします。

書込番号:19756517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

外付けHDD録画再生について

2016/03/24 10:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500C [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

tvの電源をつけて録画番組を再生しようとすると、
読み込みに失敗しました。と毎度でて黒い画面になり再生できません。
tvを再起動したあとは正常に再生できます。
これは修理にだすべきなんですかね?(´・_・`)

書込番号:19723557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/03/24 19:47(1年以上前)

田中太郎田中さん

こんばんは。

>tvの電源をつけて録画番組を再生しようとすると、 読み込みに失敗しました。と毎度でて黒い画面になり再生できません。

先ずは、外付けUSB HDDに異常がないか診断を行って見て下さい。(ホームボタンから、設定→ネットワーク&周辺機器→録画機器設定→HDD診断)

外付けUSB HDDに異常が無い場合、テレビ側に不具合が発生している可能性が考えられます。此の場合は、サポートに連絡して点検確認をされるのが良いと思います。(テレビの場合、原則保証期間内で有れば、出張費等の費用は発生しませんが、サポートと日時指定確認の時に念押しして下さいネ)

書込番号:19725019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/03/25 00:56(1年以上前)

返信ありがとうございます(´・_・`)
やっぱり故障ですかね
買ったばっかりだったので残念です{(-_-)}

書込番号:19726191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/03/25 01:11(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

結構「ケーブル不良」なんて事も有ります(^_^;
 <コネクタ部分が「スカスカ」だったりすると、「接触不良」になっている場合も...

後は、「USU3.0のUSB-HDD」に、
「テレビ(USB2.0)」−(USB3.0のケーブル)−「(USB3.0)USB-HDD」
なんて接続をしていると、うまく動作しない可能性も!?
 <「USB2.0のケーブル」に変える事で改善出来るはず...

書込番号:19726213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/03/25 10:52(1年以上前)

返信ありがとうございます
早速今日試してみます!

書込番号:19726947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亀浦さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/25 21:44(1年以上前)

録画に使えないHDDが有るようです。
2.5'-HDDが2台余ってたので
1.昔のノートPC(Epson)のHDD 80G
2.数年前買った外付けHDD(バッファロー650G?)

初め1で録画してたら、みるみる一杯になり2に付け替えた訳です

すると
録画予約したはずが、録画されてない
録画されてても、見られない
録画したはずが、全てがなくなってた

メニューからHDDの診断すると
「これは、使えないかも・・・」メッセージ

IO Dataの TV-PC用と書かれた2Tの3.5'ドライブを買い求めてから
何の問題もありません。

K's売り場で、Sonyの純正にするか迷って脇に居た店員さんに
聞いたら、「安いこれで問題ありませんよ!」で買い求めたら
パナソニックの社員さんだった。

Wifi感度がもの凄く悪いので、パナソニックのPLC買って
有線LANにします。

このTVのLAN受信感度はもの凄く悪いです
ノートPC3台、タブレットPC1台
何の問題も無く繋がるのに、接続切れまくりです

書込番号:19728535

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/03/26 01:03(1年以上前)

「ポータブルHDD」の場合は、「メーカー動作確認済」の製品を使わないと「消費電力」が足りなくて、
「接続」や「テスト」が「OK」でも、実際の録画に失敗する事が有りますねm(_ _)m

書込番号:19729126

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5001件Goodアンサー獲得:562件

2016/03/31 08:53(1年以上前)

使っているハードディスクの型番など
書いてみた方がよい

ポータブルで電力不足で、不安定状態とか?

書込番号:19744935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


亀浦さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/09 21:39(1年以上前)

追加報告です

無線LANが感度悪いのは、オークションで落札したパナソニックのPLCにして問題解決しました。
無線LAN(WiFi)で接続できない、接続切れるときは、電気配線を利用するPLCが最良です。

録画が満足に出来ないHDDはBUFFLOW HD-PC640U2-WHです
・・・・こんな事書いちゃって良いのか(事実だから仕方有りませぬが)

書込番号:19861162

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/05/10 01:01(1年以上前)

>亀浦さん

>録画が満足に出来ないHDDはBUFFLOW HD-PC640U2-WHです
「HD-PCT640U2-WH」ですよね?
 <http://kakaku.com/item/K0000150032/


>・・・・こんな事書いちゃって良いのか(事実だから仕方有りませぬが)
???
「嘘」を書くのは問題有ると思いますが、「事実」ならこその「口コミ掲示板」だと思いますm(_ _)m
 <http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR009
別に「不良品」の話でもありませんし...(^_^;
 <「動作確認」情報でしか無いですよね?


http://buffalo.jp/product/hdd/portable/hd-pctu2/#spec
にも有るように「テレビでの録画動作確認」はされていないので「動作しない」としても文句は言えませんm(_ _)m

特に、古い「ポータブルHDD」の場合、「消費電力」が高くて、「テレビのバスパワー」では正常に使えない可能性が高いです。
 <「補助電源USBケーブル」などを利用すれば使えるようになるかも知れませんが...
  http://buffalo.jp/product/hdd/option/ac-dc5psc/

書込番号:19861792

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 DVD・Blu-ray鑑賞時に音がズレます。

2016/03/23 21:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]

クチコミ投稿数:3件

初めまして。質問させてください。

去年の夏にこの商品を購入いたしました。
同時にPanasonic DIGA DMR-BRX6000も購入したのですが、この2台を繋いでDVD・Blu-rayを観ると徐々に映像と音声がズレていきます。

HDMIケーブルはSONY純正品のDLC-HJ30(4K対応)を使用しています。

HDDに録画した番組やダビングしたBD-Rは問題なく再生されるのですが、
音楽ライブDVD・Blu-rayを再生すると必ず映像と音声にズレが生じます。

BRAVIA側の設定はHDMI端子を4K信号に拡張、
DIGA側の画質設定は24/30p切り替えを使用していますが、この2つをオフにしても同じ症状が出ます。
BRAVIAの音質設定でClearAudio+をオンにすると、音ズレが生じるという情報を発見したのでこちらもオフにしています。

DIGAは二度修理に出し、BRAVIAも部品交換したのですが一向に改善されません。
どなたか似た不具合が出た方はいませんでしょうか?
また解決策などあれば教えて頂きたいです。

音楽好きなのですが、購入してから一度も落ち着いて鑑賞できたことがなく大変不便しております…

書込番号:19722205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/03/23 22:17(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「リップシンク」などの設定は無いのですか?

「電源を落として、コンセントを抜き、しばらく放置した後、電源を入れ直す」
と改善出来る場合も有りますが...
 <レコーダー側の設定が影響している可能性も有るかも!?

書込番号:19722298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/03/23 22:45(1年以上前)

コメントありがとうございます。

リップシンク機能はないと思います。
代わりに音声ディレイ機能があるのですが、この機能は音声が数秒、先にズレる場合に音を遅らせることで映像と合わすようで、うちの環境ではもともと映像よりも音が数秒先にズレるのであまり意味がありませんでした。

書込番号:19722402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/04/16 23:52(1年以上前)

ディーガの音声詳細設定を開き(リモコンのサブメニューSボタンを押す)
音符画面が出るのでそれに合わせて決定ボタン。
音質効果を切に、
自動音量調節も切に、シネマボイスも切にすることでKJ−49X8500Cとの組み合わせで音と絵のずれは収まるかもしれません。
でも根本的な解決策ではなく、暫定的な対応なので、根本の解決はソフトアップデートで他社製TVとの接続で絵と音が
ずれる不具合の解消をしていただかないと先に進めません。
試してみてください

書込番号:19794449

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリで録画は可能ですか?

2016/03/22 14:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]

スレ主 muro3さん
クチコミ投稿数:66件

録画する際は別売りの外付けHDDが必要になるみたいですが、HDDだとサイズが大きくてスペースを取ってしまうので、USBメモリで録画したいと思っています。でも、このテレビでそれは可能なのでしょうか?
現在、このテレビより古い他社のHDテレビを所有していますが、そちらにはUSBメモリへの録画が可能でした。

書込番号:19717957

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/03/22 15:29(1年以上前)

できません

書込番号:19718077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/22 15:43(1年以上前)

https://www.sony.jp/support/tv/rec/usbhdd2015/

32GB未満のUSB HDDは使用できないと記載があるので、それ以上の容量のUSBメモリなら録画に使えるのでは?

少なくともW700Bは可能でした。

書込番号:19718109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 muro3さん
クチコミ投稿数:66件

2016/03/22 15:58(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

回答ありがとうございます。
一年ほど発売が早い、同じくSony製のW700BでもUSBメモリが使えるなら、X8500Cでも行けそうな気がしてきますね。

ちなみに、また同じくSony製のチューナー「BDZ-SKP75」なら所有していますが、それに対しては32GB未満のUSBメモリは使用不能でした。
32GB以上のものは所有していないので確認できません。

書込番号:19718140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/03/22 20:04(1年以上前)

USB メモリー程度の容量では数時間くらいしか録画できないと思いますが、そんな感じでもいいんですか?(´・ω・`)

書込番号:19718751

ナイスクチコミ!1


スレ主 muro3さん
クチコミ投稿数:66件

2016/03/22 20:21(1年以上前)

>Milkyway1211さん
現在、500GBのレコーダーを使っていますが、30分番組を週に5〜6本撮る程度であり、500GBすべて埋まることがほとんどないうえに、溜まってきたら消すようにしているので、心配ありません。
128GB程度のUSBメモリで充分かと考えています。

書込番号:19718811

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/03/23 01:06(1年以上前)

>128GB程度のUSBメモリで充分かと考えています。
安いモノだと、早い内に「録画失敗」となる可能性も...

http://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Type=1&USB20=on&
この辺の価格と比較して、どちらを買うか考えた方が良いような...
 <「電源を繋げるのが面倒」とかで「USBメモリ」や「ポータブルHDD」を考えているなら、
  「動作確認済」以外の製品はお勧めしませんm(_ _)m

書込番号:19719850

ナイスクチコミ!2


スレ主 muro3さん
クチコミ投稿数:66件

2016/03/23 10:22(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
あまり安物を選ばないようにした方が良いのですね。USBメモリの中に、豆粒みたいに小さいものもあるようですが、それは避けておくようにします。
USBメモリとは違うのですが、つい最近も安物かつ小型の無線LANアダプタが不調になってきたので、大きくて速いものに変えたばかりでした。

書込番号:19720515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/03/23 22:11(1年以上前)

>USBメモリの中に、豆粒みたいに小さいものもあるようですが、それは避けておくようにします。
別に「大きさ」とかは関係有りません。
「品質」が重要です。
 <知らないメーカーよりは、メジャーなメーカーの製品の方が品質的には安心できそう...

「口コミ」や「レビュー」などで情報を収集する必要は有るかも知れませんm(_ _)m

書込番号:19722272

ナイスクチコミ!0


スレ主 muro3さん
クチコミ投稿数:66件

2016/04/01 18:10(1年以上前)

このテレビを購入し、実際に128GBのUSBメモリを挿してみましたが、録画可能でした。

書込番号:19749096

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ジョーシン ゴールドステージ価格

2016/03/21 17:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500C [55インチ]

クチコミ投稿数:13049件

割引およびクーポン適用後 3/22 -4:59まで
KJ-55X8500C 173800円 ポイント1+3%
KJ-49X8500C 144800円 ポイント1+3%
KJ-43X8500C 116800円 ポイント1+3%

書込番号:19715128

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニタで4K60Hzで使用

2016/03/21 10:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]

PCモニタとして使用を考えてますが、4K 60Hzで使用できますでしょうか?

ソニーのWebページ
http://qa.support.sony.jp/solution/S1505280072101/

本機が対応しているPC入力信号
(解像度、水平周波数/垂直周波数)
640×480、31.5kHz/60Hz
800×600、37.9kHz/60Hz
1024×768、48.4kHz/60Hz
1280×1024、64.0kHz/60Hz (2KフルHDモデルと4Kモデルのみ)
1600×900、56.0kHz/60Hz (2KフルHDモデルと4Kモデルのみ)
1920×1080、67.5kHz/60Hz (2KフルHDモデルと4Kモデルのみ) ※
3840×2160、67.4kHz/30Hz (4Kモデルのみ)
としか記載がないので、無理かな??

4Kモニタとして使用している方、実際はどうなのでしょうか?

書込番号:19714001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/21 12:01(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000776057/SortID=19283013/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=4%3A4%3A4

書込番号:19714201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2016/03/22 18:21(1年以上前)

X8500Cシリーズは4K60Hzに対応していますが、
PC側がHDMI2.0に対応していないと30Hzになります。

書込番号:19718450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング