BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]とBRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]

BRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 5月21日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ] のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

只今、初期設定中です。

2015/12/27 18:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500C [55インチ]

スレ主 sdr2001さん
クチコミ投稿数:17件

電源切るなよマーク

Victor2005年製の液晶テレビからの買い替えです。機材はBRAVIA KD-55X8500B [55インチ]
購入はヤマダ電機某店で金額は延長保証がついて実質納得価格でした。8500シリーズが登場してずっと欲しかったんですが、家内からはビクターが再起不能になってからと強く言われていたけど今回は潮時であると勝手に判断して購入に至った。
評判が非常に悪いのは完璧を求めてのことだと思い気にせずに購入。12/22のrevupを初期設定時に導入作業中なのでテレビの電源抜くなよマークがただ今表示中 正月休みのオモチャが出来ました。皆様の力をお借りするかもしれませんがその時はよろしくお願い致します。  ちなみにverupの所要時間は結構長いですね。どれくらいの時間が必要なんでしょうか?

書込番号:19438956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/12/27 18:58(1年以上前)

B買ったのかC買ったのかどっちなのでしょうか??

書込番号:19439088

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2015/12/27 23:29(1年以上前)

ヤマダ電機の長期保証は二種類有りますがどっちかな?

購入金額の5%を現金もしくはポイントで支払う『家電保』という長期保証を無料で付けてくれたのでしたら良いのですが普通の無料長期保証でしたら年々保証金額が減少する免責が有るため液晶パネル交換等の高額修理の場合は自己負担が発生する場合が有りますよ。

『家電保』で無ければ再交渉して切り替えてもらった方が良いですよ!

書込番号:19439849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/28 02:08(1年以上前)

>Victor2005年製の液晶テレビからの買い替えです。機材はBRAVIA KD-55X8500B [55インチ]
それなら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000644389/#tab
こちらに書き込むべきでは?
 <ココは「KJ-55X8500C」の口コミですm(_ _)m

さすがに「B」と「C」が同じ口コミにはなっていません(^_^;


>12/22のrevupを初期設定時に導入作業中なので
>ちなみにverupの所要時間は結構長いですね。どれくらいの時間が必要なんでしょうか?
「revup」=「Revision Up」。「verup」=「Version Up」って事ですか?
http://www.sony.jp/bravia/update/?searchWord=X8500B
の内容だと「Version Up」になりますね。

所要時間については、「アップデート内容に依る」なので、それぞれの環境で変わると思いますm(_ _)m
 <最新のアップデートだけなら、それほどかからず、全てのアップデートをすると非常に時間がかかるとか...
  単純に、「OSを含めてソフトウェアの全書き換え」なら、どのバージョンでも同じかも知れませんが...(^_^;

焦っても失敗などに繋がるだけなので、気長に待つしか無いと思いますm(_ _)m

書込番号:19440094

ナイスクチコミ!3


スレ主 sdr2001さん
クチコミ投稿数:17件

2015/12/28 13:16(1年以上前)

申し訳ありません。
購入は8500Cです。機種名間違っていますよね。とりあえずアップデートは30分程度かかったと思われます。すぐに終わると思って正確に測りませんでした。
内容的にはappleTVが必要ないかなと思える。旧世代のappleTVと同じぐらいのレスポンスではあります。
ver、revの記載をメーカー呼称アップデートに改めます。よろしくどうぞ

書込番号:19440864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 嬉しい価格

2015/12/27 14:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]

クチコミ投稿数:1件

横浜市の特価情報です

昨日、コジマイベントあっていたため、コジマへ向かう途中ヤマダ電機に立ち寄り価格交渉の材料としようと思っていましたが、有り得ない価格を提示され購入してしまいました。
180,000円のポイント13% 23,400円相当
これだけで価格コムの最安値を実質上回り。
さらに期間限定ポイント8,000ポイント
下取りもキャンペーンやっていたため、7,000円戻ってくる可能性あり。
最後に端数の割引もうけて、ノックアウト。
他にも色々とお得なものを提案してくれて、ヤマダ電機のパッケージ能力の素晴らしさには圧巻でした。他店が勝てるわけないなーと実感

明日が楽しみです。

書込番号:19438423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/27 21:56(1年以上前)

たまたまでしょうね〜。ヨドバシなら赤字かな?

書込番号:19439591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]

クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

”ユーザーレビュー”より、
より広範囲の方に晒(さら)される、このスレッドに書き込みます。

本年11月29日より、「KJ-43X8500C」を所有しているオーナーです。
この機種に惚れ込んだ一人として、
皆様方の[設定]の一助になれば、と書き込みました。

私が力説したい言葉は、「リユース」です。
当機種購入に当たって、新たに購入した機材は皆無であり、
ほとんど手持ちの機材の再利用、にて、
当機種周辺の機器をそろえることができました。
ですから、私のケースは特殊な部類に入り、
皆様方すべてに当てはまるモノでは、ナイ、事をおことわりしておきます。

具体的に述べますと、
第一は、「ヘッドホン端子」から手持ちのサブウーファー、ヤマハYSY-SW150入力端子へ接続しています。
     その際の設定は
    [ホーム]−[設定]−[音質・音声設定]−[ヘッドホン・音声外部出力設定]−[サブウーファー]
    [ホーム]−[設定]−[音質・音声設定]−[ヘッドホン使用時設定]−[スピーカー・ヘッドホン併用]

第二は、コンポーネント入力端子(Y・B・R+音声)に、D-VHSビデオD端子出力+音声出力から接続しています。
    片やD端子、もう一方が、コンポーネント(Y・B・R)端子、というケーブルを所有していた事は、、
    ほんとうに特殊なケースであり、参考にはならない、と思います。


さて、いよいよ本題に入らせていただきます。

<デイトレーダー2号>さんが 2015/11/04 に書き込まれた「19287085」に基づき、
当初、”イコライザー”を 5、3、0、1、3、4、5 に、
   ”ボイスズーム”を、+3に設定しました。

「イコライザー」「ボイスズーム」の場所は、

リモコン(赤外線タイプ)を手に取り、「視聴中メニュー」を開きます。
「音質」項目を押すと、右側の設定項目に「ボイスズーム」が、
さらに下に下がり、最下限にある「詳細設定」から、
「サウンドモード別」項目より、右に入りますと、
「イコライザー」設定項目に到達できます。

流れをもう一度書き出しますと、
  [視聴中メニュー]−[音質]−[ボイスズーム]
  [視聴中メニュー]−[音質]−[詳細設定]−[サウンドモード別]−[イコライザー]

私は、いろいろと試した結果、当初の設定から次のように変えました。
具体的には、”イコライザー”を 5、3、2、3、3、4、5  に、
”ボイスズーム”は<最大>にです。

余談ですが、私自身「加齢」により、高音帯域の会話に齟齬(そご)をきたすようになり、
前に所有していたテレビの音量が、ついつい大きくなり、周りの顰蹙(ひんしゅく)を、
かっていました。
それが、この[ボイスズーム]と[イコライザー]の設定により、
テレビの音量が、4〜5、という低レベルでも、
12畳の洋間にいても、ハッキリとテレビの会話が聞き取れるようになりました。
これからの高齢者世代の増大に、答えてくれる親切な「設定」です。

ついでに述べるならば、
高音帯域を補うために、わたしは、
リモコン下部にある「字幕」ボタンを積極的に多用しています。
この「字幕」ボタンの(第一言語)を選択すると、
例えば、ドラマの画面に<着信音>などと”ト書き”が挿入されます。
もっとも、元から入っている”吹き出し”に「字幕」の”ト書き”が加わり、
さらには、「Hybridcast」の説明が加わると、賑やかなこと・・・
うちのカミさん、ただ一言「ウザイ!」

それからは、ケースバイケースにて、上記の設定を、おそるおそる・・と。。。

なお同じく、
<デイトレーダー2号>さんが 2015/10/05 に書き込まれた「19202625」も、

  [設定]−[システム機能設定]−[おすすめをカスタマイズ]

にて、「停止」させることは、可能になりますが、
すべてを「停止」させてしまいますと、
<おすすめを準備しています>という表示が、延々と続くことになりますので、
”逃げ道”として「テレビを見る」という項目を、
残しておいた方が、よろしいかと・・・・


このテレビで見る、市販ソフト「アラビアのロレンス(Mastered in 4K)」の
画像のすばらしさ!!

何よりもびっくりしたことは、
人物が、画面から浮かんでいる、というか、
飛び出して見える、事でした。3Dでもないのに!
こういうことを発言するには、根拠があるのです。

手元に、2007年11月9日にBS191にて収録した、 
アラビアのロレンス{完全版} 222分(3時間42分)を持っています。
(ナゼ227分ではないのか?5分間のロスの理由は?不明)

<Wikipedia>より

   上映時間は227分。
   オリジナル版制作から実に四半世紀以上が経過した1988年に、
   再編集を行って完全版が制作された。
   オリジナル版の上映時間は、207分だった。

この録画ディスクでは、
「人物が浮かぶ」等の現象は見られなかった事を、確認しましたので、間違いございません。
このディスクの収録容量は33899MB(33.9GB)(削除できない"ゴミ"データを含む)
それに比べると、市販ソフト「アラビアのロレンス(Mastered in 4K)」の容量は、
50GBのディスク<二枚>に、前編・後編、と二つに分割して、収録されています。
その凄(すご)さは、推して知るべき。

いろいろと書き連ね、長文になったことをお詫びします。

X8500Cシリーズの ”BRAVIAとフォースと共にあらんことを”

メリークリスマス!!!

書込番号:19433484

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]の満足度5

2015/12/25 22:56(1年以上前)

「テレビを見るという項目を残しておく」
なるほどですね。早速、参考にさせて頂きます。

ユーザーレビューにも書き込みされたほうが、きっと主さんの親切心が生かされると思いますよ。
恐らく大多数の人はサラッとレビューに目を通す程度で、クチコミを全て読むのは一部の検討熱心な人だけでしょうから。

書込番号:19434240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2015/12/27 10:08(1年以上前)

追加情報です。

私が、2015/12/27  [19437845]に書き込んだ、

市販ソフト「Mastered in 4K」の情報に関する、説明サイトです。

「AVウォッチ」

    http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20151225_735626.html



書込番号:19437886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

YouTubeについて

2015/12/25 12:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500C [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

テレビのアプリケーションのYouTubeについて質問です。

自動再生をOFFにすることは出来ないのでしょうか?
(PCもAppleTVもOFFにしています)

また、動画の頭出しをいっぱつですることは出来ないのでしょうか?
(いつも延々と巻き戻しを長押ししています)

ご教授願います!

書込番号:19433100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/25 18:32(1年以上前)

ご教授願います!→×

ご教示願います!→○

書込番号:19433678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームをするときについて

2015/12/22 19:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]

スレ主 007_mi6さん
クチコミ投稿数:3件

こちらの商品の43型の購入を検討しています。
主な用途としましては映画鑑賞とps4(主にfps)です。
そこで質問なのですがゲームをした時の遅延はどれくらいのものなのでしょうか?

また映画鑑賞のときにスピード感のあるシーンでもブレなくうつるのでしょうか?

書込番号:19426194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]の満足度4

2015/12/22 20:43(1年以上前)

55型ですが全くありませんよ ただユーチューブ見るときはテレビの音 声と 映像とずれます

書込番号:19426389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 007_mi6さん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/22 21:53(1年以上前)

>LEXAS LS600さん
早速の回答ありがとうございます!
55型とは羨ましいです(笑)
重ね重ね申し訳ないのですが音質の方はどうでしょうか?

書込番号:19426579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/28 17:43(1年以上前)

音質はあまり期待しないほうが良いですよ。
とはいえ、音質設定次第で多少良くなるみたいです。

書込番号:19441336

ナイスクチコミ!1


スレ主 007_mi6さん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/31 01:17(1年以上前)

>コゥ+さん
返信ありがとうございます!
設定をいじって頑張ろうと思います。

書込番号:19447960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]

クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

たった今、「自動ソフトウェア更新」のおしらせが、入りました。
”HDR信号に対応”と、ハージョン・アップ情報が表示されています。
どのように画質が変化するのかは、未調査ゆえ、不明ですが、
とりあえず、大朗報です。
待ち望んでいました!

書込番号:19425939

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:72件

2016/03/05 17:22(1年以上前)

HDMIケーブルでHDR対応のもの(2.0aもしくは18Gbps以上)がまだ十分普及していないようですが、旧ケーブルでHDR対応できているのでしょうか?
もしくは皆さんケーブルを買い換えていらっしゃるのでしょうか?

書込番号:19660368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/03/05 19:25(1年以上前)

>旧ケーブルでHDR対応できているのでしょうか?

多くの製品は、対応できています。
旧ケーブル:HDMI2.0の試験をしていない。(発売時に規格が定まっていなかったなどの理由)
対応ケーブル:試験をした。(試験に合格した)
です。

物理的な変更は無いので、まともなメーカー製のケーブルなら、旧製品でもHDRに対応します。

書込番号:19660863

ナイスクチコミ!4


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/03/05 19:29(1年以上前)

連投すみません。
>旧製品でもHDRに対応します。

「対応します」は、間違いでした。
問題なく使えます。に訂正します。

書込番号:19660879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2016/03/05 21:57(1年以上前)

>yuccochanさん
私自身疑問に思ってSonyに問い合わせたところ以下の回答がありました。
----
HDR (High dynamic Range) 信号の映像をブラビアにて
お楽しみいただくためには、18Gbpsに対応した
プレミアムハイスピード HDMIケーブルが必要となります。
----
さらにWikiの情報では単に18Gbpsだけではなく、2.0aという規格である必要があるようで、実際HDR信号が受信できているかどうか判別する方法があるのか分からず、便乗質問させていただいた次第です。
映像は映るもののHDRが機能していないのかと思っていました。

書込番号:19661452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2016/03/06 11:38(1年以上前)

こんにちは・・・
現状では、「HDR」対応のセルディスクのみが、その効果を実感できうる
最上の方法かと考えます。

具体的にいえば、パナソニックの「ブルーレイディーガ DMR-UBZ1」を購入し、
付属品としてついてくるHDMI ケーブル「 RP-CHKX10 [1m]」にて、
発売されているHDR対応ディスク『るろう人剣心』または輸入盤『マッドマックス 怒りのデスロード』 
を視聴。

先日、札幌のオーディオ専門店にて開催された、JVCプロジェクターのデモンストレーションで、
ゲスト講師の方が、アメリカ出張の際に購入された『マッドマックス 怒りのデスロード』と
一足先にメーカーに無理を頼んで手に入れた『るろう人剣心 京都大火編』を
チラ視(み)させていただきました。

ブルーレイディスクHDR対応再生可能製品が、「ブルーレイディーガ DMR-UBZ1」のほかにも
数多く販売される事を強く願うばかりです。

書込番号:19663350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/06 12:10(1年以上前)

http://www.phileweb.com/review/article/201602/25/1967.html

ひかりTVチューナ ST-4100という手段もあります。
デジタル放送やIP放送のクロマフォーマットは4:2:0ですから10GbpsのHDMIケーブルでOKですね。

書込番号:19663450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/03/06 13:17(1年以上前)

>映像は映るもののHDRが機能していないのかと思っていました。

映像が映れば機能している、です。

レコーダーは、テレビがHDRに対応していれば(勿論ソフトも)、
HDRの映像を出力します。
HDRと通常映像は、異なるフォーマットなので、
映れば、HDRの映像になり、ケーブルが粗悪などで18Gbpsが通らないければ、
映像が全く映らない現象になります。

書込番号:19663674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/06 13:48(1年以上前)

HDRを伝送するのに18Gbpsが必要ってコトはないでしょう。
REGZA Z10Xは10GbpsまでのHDMI3のみHDRに対応していますし。
UHD BDもクロマフォーマットは4:2:0だから10Gbpsで平気っちゃあ平気だし。

書込番号:19663797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/03/06 14:09(1年以上前)

>UHD BDもクロマフォーマットは4:2:0だから10Gbpsで平気っちゃあ平気だし。

私が正しく理解しているかは、自信が無いですが、
HDR再生時に、プレーヤーが、クロマ4:4:4に変換してHDMI出力するものだと思ってました。

書込番号:19663851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/06 14:14(1年以上前)

>HDR再生時に、プレーヤーが、クロマ4:4:4に変換してHDMI出力するものだと思ってました。

それだとREGZA Z10Xは4k 60pのHDRには対応できないってコトになりますね。

書込番号:19663865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2016/03/06 20:47(1年以上前)

ずるずるむけポンさん  こんばんは・・・

“BRAVIA KJ-65X9300C ”のスレッドにて 
「☆香風智乃☆」さんとの対話を拝見いたしました。

(参照・・・ 2016/01/07 23:08 書き込み番号 [19470106])

正直に申しますと100%理解できたとはいえず、申し訳ありませんが、
勉強になりました。



書込番号:19665218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/06 21:18(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000776052/SortID=19470106/

このスレですかね?

http://www.right-s.jp/arcives/etc/color.shtml

人間は輝度解像度(白黒映像)の変化には敏感だけど、色解像度の変化には鈍感(だと言われている)。
を利用して、輝度解像度に対して色解像度を4分の1に間引くコトで、デジタル放送・DVD・BD・UHD BDは容量を節約しています。
UHD BDを例にすると、輝度解像度は3840×2160で収録されていますが、色解像度は1920×1080となり4分の1に間引かれて収録されています。

リンク先の画像は極端に作ってありますが、色解像度の変化でどの様に見えるのかわかりやすいと思います。

書込番号:19665362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング