最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2016年3月5日 08:33 |
![]() |
10 | 7 | 2016年2月25日 11:50 |
![]() |
11 | 7 | 2016年1月29日 18:02 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2015年11月15日 22:13 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2015年11月14日 21:12 |
![]() |
0 | 1 | 2015年9月5日 16:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]
先日、この商品を購入しました
ブラウザーにGoogleChromeを使おうと思い
Googleplayにてアプリをインストールしようと
音声検索で探しましたが
GoogleChromeが検索されません
何かしら制限が有るのでしょうか?
また、Chromeをお使いの方はいらっしゃいませんか?
アドバイスお願いしますm(._.)m
書込番号:19655308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

enzo0130さん
こんにちは。
>Googleplayにてアプリをインストールしようと音声検索で探しましたが GoogleChromeが検索されません
>何かしら制限が有るのでしょうか?
Google playからインストール出来るアプリは、BRAVIAのAndroid TVに対応したアプリしか表示されません。残念ですが、Google Chromeは現時点では非対応に成っていますネ。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1506240072545/?p=&q=%83A%83v%83%8A%83P%81%5B%83V%83%87%83%93&rt=qasearch&srcpg=tv
書込番号:19656260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>クチコミハンターさん
情報ありごとうございます
Chromeが使えるとより便利なんですが・・・
やはり制限があったんですね!
しかもSONYのページに記載があったとは
勉強不足ですみません
書込番号:19658758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>この機種はゲームでの遅延は気になりますか?
「個人の感覚」に依るでしょうし、「慣れ」てしまう場合も有ると思いますm(_ _)m
あと、プレイするゲームにも依ると思いますm(_ _)m
書込番号:19619917
2点

>名無しの甚兵衛さん
回答ありがとうございます。
家族はRPGやレースゲームを、私は暇な時にゴルフや野球のゲームをプレイしています。
現在は32インチのブラウン管HDにD4接続していますが、TVが古くなったのともう少し大きい画面でテレビやゲームを楽しみたいと思っています。
この機種はアンドロイド・3D・FHDなので次期候補に上がっています。ググってもいまいち遅延の詳細が分からないので質問させて頂きました。
書込番号:19621051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的に、テレビにゲームモードがあれば、遅延は大きな問題にはならない。
遅延が気になる場合でも、ゴルフや野球なら慣れで解決できる、はず。
>ブラウン管HD
貴重な。
今は分かりませんが、一時期高値で取引されていました。
#私は廃棄後に知って、後悔しました。
書込番号:19621146
1点

>yuccochanさん
回答ありがとうございます。
この機種にはゲームモードがあったと記憶しています。でしたら慣れればゲームは何とかなりますね。
現在使用しているのはパナソニックのTH-32D50という機種で、地デジへ移行前に会社の会議室で休眠状態の物を格安で譲ってもらった物です。ネットで「ゲームでの遅延」を検索した際「ブラウン管TVでは遅延はほとんど無い」と言われていたのを見たことがあります。その上に地デジ対応でHDということで貴重なのですね!
画質的にも全然問題無いので手放すはちょっと考えたいと思いますが、もう少し43W870Cの具体的な情報が寄せられることを期待しつつ自身でも調査を継続したいと思います。
書込番号:19621376
1点

>この機種にはゲームモードがあったと記憶しています。
記憶..._| ̄|○
http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W870C/feature_7.html
きちんと、メーカーが公開していますm(_ _)m
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>もう少し43W870Cの具体的な情報が寄せられることを期待しつつ自身でも調査を継続したいと思います。
「カラオケ」「格闘ゲーム」「FPS」なら、「遅延」を気にする事は有りそうですが、
>家族はRPGやレースゲームを、私は暇な時にゴルフや野球のゲームをプレイしています。
この程度なら、気にしないで良いと思いますが...
どうしても「遅延時間」が気になるなら、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/g20x/function_02.html#fourkgame_turbo
こういう製品も有りますが...
まぁ、「応答速度」も有るので、「遅延」だけを気にしても意味が無いという話もあるようですm(_ _)m
後、「ゲームをプレイする場合の視聴位置」が気になります。
まぁ、それほどの大画面では無いので大丈夫だとは思いますが、
画面が大きくなっても、視聴距離が変わらないと、場合によっては、「目の移動」だけでは画面を見渡せずに、
「首を動かす」と言う事になり、「疲れ易い」と感じる可能性も...m(_ _)m
書込番号:19623460
0点

>名無しの甚兵衛さん
せっかくURLを貼って頂いたのに閲覧出来ませんでした。
購入を前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19628048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名無しの甚兵衛さん
PC画面で閲覧出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:19628069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]
昨年12月中旬に購入し、問題なく視聴できてました。
が、先週から下記症状が多発!!
・突然画面が真っ暗になり、再起動にて復帰
※ひどい時は上記症状が一時間に4回ほど。
・ほんの一瞬画面が真っ暗になり、その後復帰
・画面が真っ暗になり、リモコン/本体スイッチも聞かず、コンセント抜いて再起動にて復帰
ソフトverは最新確認済。取説記載の最低限の対策しても症状変わらず。
再起動すると、「andoroid」みたいな画面にて2〜3分TV視聴できない状態が続き、ストレス募るばかり〜
現状購入した量販店ではなく直接SONYに連絡し、明日サービスマン訪問予定です。
ここで相談です!
SONYの相談窓口も具体的な対策手法はないかも〜みたいなトーンで、窓口の担当者曰く、少なからず同様の症状報告はあるとのこと!
自分としては返品をお願いしたいのですが、可能なものでしょうか?
家族から非難轟々のなか、良きアドバイスをお願いします。
1点

>自分としては返品をお願いしたいのですが、可能なものでしょうか?
購入先はK'sかな?
購入先に相談ですね。メーカーサポートは修理対応が基本ですから。
書込番号:19523608 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ずるずるむけポンさん
早速の回答ありがとうございます。
そーですか、それでは明日のSONYサービスマンの対応次第で、ケース電機に相談してみますっ!
書込番号:19523629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレビのリセット操作はされましたか?
同じ症状が現れましたが、この操作で直りました。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1507070072778/
書込番号:19531266
1点

>na6701さん
回答ありがとうございます!
ご指摘の対策実施後、再起動の回数は激減しました。が、特に電源立ち上げ時に、SONYロゴから始まり、カラフルなアイコンがクルクル回る画面は幾度か発生しておりますっ!
もう少し様子を見てみますっ。
書込番号:19531665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ。
私は昨年7月にこの機種に買い換えましたが異状はないです。
故障したKDL-40X1の出張修理で来たサービスマンが専用リモコンの
ような物を使って画面上にトラブル発生日時や発生箇所を表示させてました。
結局、メイン基板不良で高額修理になるので買い換えました。
故障発生頻度が少なくても発生記録が残ってますのでサービスに依頼するのも手かも?
書込番号:19534816
0点

>ゴメンやっしゃ!さん
回答ありがとうございます!SONYのサービスマンに来てもらいましたが、そのようなことはしてませんでしたが…?
視聴途中で再起動する事は少なくなりましたが、電源投入時に時々発生するので暫く様子をみますっ!
書込番号:19535949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

故障原因を把握してるのでしょうかね?
40X1では画面上にトラブル記録を表示させて「症状がよく出てますね」
「故障箇所はメイン基板で基板だけで46000円です」の説明。
内部を明けて点検する気も無かったですね。(しっかり出張費は請求されました)
サービスマンの話ではデジタルテレビになって診断プログラムが入ったと。
まぁー、内部も見ないで判断して終わるのも 少し寂しいですね。
書込番号:19536068
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]
先日のアップデートで二画面表示が可能になったとのことですが
どう操作すれば二画面になるのか、ホームページなど確認しましたがわかりません
やり方、またその方法をどこで確認できるのか教えてください
書込番号:19319022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

激樽生さんのスレを参照してください。
外部入力がキーワードみたいですよ。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000776057/SortID=19315863/
書込番号:19319158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

snecomさん
おはようございます。
>アップデートで二画面表示が可能になったとのことですが どう操作すれば二画面になるのか、
二画面にするには、外部機器をHDMIに接続している場合に可能です。テレビ視聴で二画面表示(地デジとBS等)にする事は出来ない様です。
『注意点と操作手順』
http://qa.support.sony.jp/solution/S1511110075871/
書込番号:19319164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これは何とも切ないですね。2局同時に表示出来ないのですかね。ソフトウェアのバージョンアップを将来すれば出来るようになるのでしょうか?アンテナの数などの理由で将来も不可能なのでしょうか。
書込番号:19319335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無事に二画面表示できました!
テレビ視聴中にしか試しておらず、外部入力に接続している状態で試すという考えがありませんでした(=〜=;)
>MondialUさん
>クチコミハンターさん
親切に教えていただいてありがとうございました!
>tksfjさん
これまで使っていたテレビではテレビ視聴中でもすんなり二画面表示できていたし2局同時表示もできていた様に記憶しています。
進化していくはずのAndroidTVでできなくなってしまって個人的に少し残念な気持ちですが、これからのアップデートに期待しようと思います。
書込番号:19321328
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]
ご質問です。
今回のアップデートにより外付けHDDが接続可能になったようなのですが、4TBのディスクが欲しいのですがどなたか接続している実績のある方いらっしゃいませんか?
HDDメーカーのホームページでは接続可能とうたっているものは、まだないようです。
3TBのものもまだ見つける事ができませんでした。
バッファロー、または日立で購入検討しています。
テレビ本体は来週にも届く予定です。
書込番号:19279887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
ご回答です。
http://www.sony.jp/bravia/update/?searchWord=W870C
の事ですよね?
>今回のアップデートにより外付けHDDが接続可能になったようなのですが、
>4TBのディスクが欲しいのですがどなたか接続している実績のある方いらっしゃいませんか?
「アップデート前から録画が可能になると見越して、4TBのUSB-HDDを購入していた」という人しか回答出来ないのでは?
<もしくは、アップデートが完了したのを確認して、翌日に「4TBのUSB-HDD」を買ってくる人くらいしか...
そもそも、
http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W870C/feature_4.html#L1_230
を読めば答えは出ているような...
<ココに説明があるのに、それとは違う動作なら、メーカーに対応して貰う事になると思いますm(_ _)m
>HDDメーカーのホームページでは接続可能とうたっているものは、まだないようです。
>3TBのものもまだ見つける事ができませんでした。
ですから、「未対応」だった製品が、最近のアップデートで「対応」になったばかりですから、
確認できるまでにはしばらく時間が掛かると思いますm(_ _)m
<ソニーが、事前に「バッファロー、IO DATA等々」にアップデートしたテレビを提供して、
「動作確認に使用して下さい」なんてしませんから...
書込番号:19280252
2点

まだ早かったようですね。
様子を伺いつつメーカー別で何処の4TBのものがよいか調べる時間にしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19282029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tksfjさん
裸族のお立ち台(CROSU2)で外付け録画HDDとして使用しています。
PCで使っていたHDDの500Gが4枚余っていたので差し替えで使っています。
BRAVIA KJ-43W870Cにおける外付けHDD録画機能は、
専用ハード機に比べオマケ程度の機能でチャプター分割、スキップ、スロー等無く単に録画、再生、早送り、逆戻しが出来るだけです。
私はHDDレコーダーの予約が重なったときの予備的な使い方をしています。
実際使ってみると早送り、早戻しは3倍、CMスキップも出来ないので面倒です。
専用HDDレコーダーをお持ちでしたら予備用と考え使用した方が良いと思いますよ。
書込番号:19282163
0点

ソニーのTVはUSB-HDD1台あたりの録画番組
数はどれ位なんでしょうか。
録画する番組の1本あたりの時間にもよりますが、USB-HDD1台あたりの番組数が500番組
位に設定されているなら3TBでもカウント
ストップしてしまう可能性がありますよ。
1000番組迄録画可能なら4TBの容量でも
足りなくなる可能性はありますね。
書込番号:19282805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ソニーのTVはUSB-HDD1台あたりの録画番組数はどれ位なんでしょうか。
メーカーのヘルプには、
http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/contents/TP0000644599.html
と記載されていますm(_ _)m
<「AndroidTV」共通の仕様の様です。
書込番号:19283082
0点

>名無しの甚兵衛さん
返事が遅れましたがありがとうございます。
Android TVは1つのUSB-HDDあたり3000番組も録画できるのですか。
それなら4TB-HDDを録画に使用しても録画番組上限数には
よほどの事が無い限り届かないですね。
ですが…もし4TB-HDDに録り貯めた番組が観られなくなったら
ゾッとしませんか?
書込番号:19294216
1点

私はこのテレビに同社のBDレコーダーを2台つないでます。
外付けHDDをつないでみましたが操作的には不満が・・・。
他の方も書かれてようにサブ的な使い方をオススメします。
サブには4TBは必要ないかな?(私的には500GBもあれば)
書込番号:19307090
1点

皆さんありがとうございます。
ディスクですと今までのブルーレイのものとはだいぶ使い勝手が違うようですね。
もう一台追加でブルーレイを買っちゃうのも手ですね。
書込番号:19317664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]
グレアではありません。ハーフと言うのでしょうか、反射はありますが抑えてはあります。
書込番号:19112971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





