最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2017年4月30日 22:28 |
![]() |
7 | 7 | 2016年1月12日 20:32 |
![]() |
0 | 0 | 2015年11月12日 18:00 |
![]() |
7 | 5 | 2015年7月12日 23:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]
2015年製43W870Cユーザーですが、4/20の
アップデートをしましたがそのあと録画用のusbハードdiskを全く認識しなくなりました。
hd電源の抜き差し、再起動を何度もして効果がなく、試しに別なPCに使用したhdは認識する状態で途方に暮れ諦め掛けてましたが、TVの内部ストレージの初期化をして、なんと認識するようになりました。今まで録画したのも復活しました。
チャンネル設定、Googleの設定、アプリインストールは最初からやり直ししましたが、助かりました。
amazonも対応前に裏インストールしたのも初期化しすっきり。今回のアップデートは相当変わってるようなので今後の為には良かったかも知れません。
同じお悩みある方もいると思い投稿しました。
好きだったJリーグサッカーもスカパーよりDAZNがメインになりandroid tv買って良かったと思っています。今後の更新に期待しています。
書込番号:20857815 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]
11月24日に代替え品、来ました。
ソニーサービスの方がおまたせしました。
製品の感想
@電源を入れるとパソコンが起動しているみたいで、カラフルな丸がぐるぐると周り、立ち上がりまで時間を要しました。
サービスの方が最初の立ち上げですので、時間かかりますって
A最新のバージョンに変更しますと、USBにてインストール、30分ぐらいかかりました。
B最新のバージョンでの操作性についてレポートします。
電源ONから画面がでてくるまでの時間は、現行のソニーと同じくらいになっています。
チャンネルの切り替えも思ったほど時間かかりません。
アンドロイドテレビなので、リモコンのホームを押すといっぱいメニューが出てしまいます。
80歳の母親は、どーやったらテレビが映るんだと言っていました。
ホーム画面で電源を切ると、次回電源ONでホーム画面立ち上がりますので気をつけて下さい。
リモコンのテレビって書いてあるところを押してテレビにして下さい。(母親に説明が疲れました)
ドコモ携帯でd-tv契約をしているので、大画面で見ようと思ったらクロームキャスト経由になります。
携帯にクロームキャストと接続しますかと、めんどくさい。
W600BはSENボタンから直ぐ行けたので、ちょっと煩わしいとおもいます。
ソニールーリンクもしてみましたが、有線LANで繋いでいるのに認識がおそいです。
暫く経たないと、やり取りしません。
いっぱいメニューがありますが、使用しないと思いました。
代替機で無料だったので、あれこれいってもしかたありませんが、
今後もバージョンアップが有って良くなることに期待します。
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
本来なら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000776059/SortID=19310961/#tab
に続けて(返信で)書き込むべき内容なのでは無いでしょうか?
>ソニーサービスの方がおまたせしました。
???
これはどういう意味なのでしょうか?(^_^;
>@
https://www.youtube.com/watch?v=PBz-FhEza74&feature=player_detailpage#t=165
など、同様の「AndroidTV」のレビュー動画で見ることが出来ますm(_ _)m
>ドコモ携帯でd-tv契約をしているので、大画面で見ようと思ったらクロームキャスト経由になります。
>携帯にクロームキャストと接続しますかと、めんどくさい。
???
「Chromecast」も買ったのですか?
<http://kakaku.com/item/K0000658728/
「Google Cast」の間違いでは?
<http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W870C/feature_3.html#L1_170
>W600BはSENボタンから直ぐ行けたので、ちょっと煩わしいとおもいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416010889/SortID=16347120/#17916528
で代替機を使っていたんですね(^_^;
「スマホだけで操作」で済む様に思える「Google Cast」と「リモコンとスマホ」の両方の操作が必要な「SEN/アプリ」では、
「スマホだけ」の方が楽なようにも思えますが...
<最初の「接続設定」だけは、いろいろ必要と思いますが、設定が出来れば後は「キャスト」するのは「スマホ操作のみ」の様な...
「Google Cast」もリモコン操作が必要なのでしょうか?
>ソニールーリンクもしてみましたが、有線LANで繋いでいるのに認識がおそいです。
>暫く経たないと、やり取りしません。
これは、ソニーに限ったことでは無いと思いますm(_ _)m
<「サーバー」側からの配信情報を取得しないと何も出来ず、その辺のやりとりはあまりスムースとは言えない状況..._| ̄|○
「KDL-40F1」での書き込みでもそうなのですが、
>代替機で無料だったので、あれこれいってもしかたありませんが、
>今後もバージョンアップが有って良くなることに期待します。
「代替機」なら、そのうち返却するのですよね?
そうなると、修理から戻ってきたら全て「はじめからやり直し」なのでは?(^_^;
タイトルの「機種取り替え」や、最初の書き込みで、
「KDL-40HX800を修理する代わりにKJ-43W870Cに交換して貰った。」
と思ったのですが、「代替機」って事は、「KDL-40HX800」は修理することにして、
「修理が完了するまでKJ-43W870CやKDL-40W600Bを使用できる」って事なのでしょうか?
書込番号:19351979
2点

>名無しの甚兵衛さん
ご指摘有り難うございます。
口コミへの書き込み、勉強不足でした。
代替え機では無くて、交換機の間違いです。
40F1→40w600Bに交換
40Hx800→43W870Cに交換です。
よろしくお願いします。
書込番号:19352709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>代替え機では無くて、交換機の間違いです。
「交換機」というのも..._| ̄|○
<変に省略した言葉を使わない方が良いと思います(^_^;
>40F1→40w600Bに交換
>40Hx800→43W870Cに交換です。
「現行機種に交換」と言うことですね。
最近は、「部品」の保管費用などを考えると、
「現行品への交換で対応」というのが「手っ取り早くコストもかからない」のかも知れませんね(^_^;
書込番号:19354558
1点

プリウスを修理に出したら最新型のプリウスになった。 いい事じゃーないですか(笑)
書込番号:19354904
0点

USBでの更新に30分もかかるんですね^^;
書込番号:19354983
0点

>kt9700さん
画質は40W600Bの方が明るく見やすいような気がします。
書込番号:19485633
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]
KDL−40HX800の液晶に縦スジが2本入り
ソニーサービスに来て頂きました。
2010年式の40HX800、5年保証に入っていた為、液晶の自然劣化不具合判断と診断
液晶パネルがないので、現行のKJ-43W870Cに交換させて下さいになりました。
修理代金が発生しなかったのですが、みなさんの口コミを見させて頂くと
癖のある機種なのですね。
10日後ぐらいに納入されるので、楽しみに待ちます
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]
KDL-40X1のメイン基板不良(高額修理)にて買い換えました。
本日午前中の設置でしたが、2008年に購入した40X1からの進化には驚きです。
とにかく液晶パネルが薄い(まさに板)、電源がACアダプター式なんてPCモニターか
ノートPCですね。(これにはちょっと笑ってしまった)
40から43インチの買い換えなんですが、本体横幅が変わらないのにはビックリ。
LEDへの買い換えはワンサイズ上がおすすめですね。(同サイズだと小さく感じる)
7年の年月は、低価格と画質の進化ですね。 黒いシーンもいい。
5点

こんばんわ!
ぼくも先週買った物が明日配送されます!
うちちは今2006年式のシャープのテレビなので画質の変化などなど楽しみです!
アプリなどはどのような感じでしょうか?
書込番号:18957710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アプリなどはどのような感じでしょうか?
どうなんでしょうか? 私の使い方はBD、DVDなど
映画を視るのが中心ですので。(テレビやタブレットで)
外付けHDDにも対応してるようですが、レコーダー2台を
接続してるのですぐには必要性もございません。
届いて驚いたのは、液晶パネルの薄さだと思います。 あと
これからの季節にはありがたい低発熱量ですね。
購入価格も当初の半分以下ですから、リモコンの安っぽさは
仕方ないと想います。
届くのが楽しみですね。
書込番号:18958222
0点

おぉ、そうでしたか!
あまり詳しくは無いんですがこのTVはAndroid搭載という所が最大の長所かと思っていたのですが.....
何故こちらのTVをご購入決められたのか理由を聞かせてもらえたりできますでしょうか?
書込番号:18958601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入理由は店員のすすめでした。 40インチの40W700Cの購入目的でしたが、
最近の液晶パネルは外側フレームとの境がわずかなので同サイズだと小さく感じる
と言われて本サイズに決めました。 予算的には10万円以下にしたかったですが。
実際。43インチなのに40X1と横幅がほとんど変わらないし、 同社のラックシアターも
使ってますがサイズ的にもピッタリです。
液晶パネルがほんと薄いので、孫が来るのが心配です。(笑)
書込番号:18959891
1点

そういう事でしたか!
ぼくも今日届いたのですが、薄さと画面の綺麗さに驚きました!
いろいろありがとうございました!
また何かあればお願いします。
書込番号:18961064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





