最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2017年4月28日 15:38 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2016年12月15日 23:55 |
![]() |
41 | 6 | 2016年8月23日 22:35 |
![]() |
20 | 5 | 2016年8月22日 12:12 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2016年6月28日 00:17 |
![]() |
3 | 0 | 2016年3月21日 18:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]
【ショップ名】ヤマダ電機 池袋
【価格】96000税込
【確認日時】12/15
く
【その他・コメント】
50-w870c
池袋のビックカメラで89800円(税込98964円)ポイント1%で安売りしてました。ちょっと交渉しましたが、値引きは難しそう。
この値段を写真に撮ってヤマダ電機アウトレットへ。
交渉で、新品未開封が税込96000円になりました。
ポイント11%付き
送料込(通常2000円)で保証は通常のヤマダ電機と同じ内容です。
ポイントを引くと87000円前後でしょうか。価格ドットコムでは値上りしていたので納得の行く価格でてに入りました。
書込番号:20487040 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]
こんにちは。
ちょっと長くなりますが、2005年日立WOO42インチを使っておりましたが、3日前に3回目の故障。
日立サービスに連絡して修理依頼をお願いしましたが修理代が3〜4万近くになるので嫁と相談して新規購入に変更。
実は既に今度購入する商品はKJ50W870Cと決めていたので早速E社へ見積り依頼。 外付けUSBハードディスク録画、テレビ引取り込みで135,000円。
ま〜こんなぐらいかなぁと思い次のお店J社へ。
全く同じ商品の見積りを依頼して 135,000円。
ん〜〜 これじゃあ同じだ〜〜と店員さんに相談。
なら、 132,000円。{保証5年込み}
え〜〜 もう少し! と相談。
店員さんいわく、結構この商品はこれ以上厳しいです! との事。
あと、ちょっと気になるのがJ社は長期保証が有料で5年だと商品の5%を払わないといけない。
そこで店員さんが提案。 クレジット型カードに加入すれば5年保証が付くので 端数取って 126,000円で‼ これでどうですか!
という事で決めました。
正直店員さんがしっかりとテレビの説明をしてくれて熱意が伝わっていたのでJ社にしました。
E社はアルバイト店員で軽い感じの説明でした。
値切るのも必要ですが、やっぱりその店の店員の人柄、店の方針ですかね。
以上です。 因みに 明日配達していただけます。楽しみ!
書込番号:20134028 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

<最低限、これだけは知っておこう!書き込み時の注意5か条>
中略
3.会社名(店名)や製品名を、無意味な伏せ字にすることは禁止です。
どこで買ったかもわからんような特売情報など、何の役にも立たない。
書込番号:20134180
19点


>DECSさん
大変失礼いたしました。
申し訳ありません。
書込番号:20134569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

で、結局、店舗情報は無いままなのね?
書込番号:20136490 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>不具合勃発中さん
すいませんでした。
E社は エイデンで、旧テレビの引き取り、2テラハードディスクのコミで 135,000円
J社は Joshin で上記と全く同じで 126,000円 5年保証 (Joshin クレジットカード作成条件)
以上になります。
書込番号:20137984
5点

何だかなぁ〜
書込番号:20138317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]
本日、テレビの突然のパネル故障により、急きょ購入しました。
4Kの現行モデルなども検討しましたが、一つ前の2Kモデルで全く支障が無いと判断しました。
東京稲城市のケーズデンキ若葉台店で、価格は税込み、リサイクル料、5年保証を付けて76000円として頂けました!
表示価格は87000円となってましたので、良かったかなと思っています。
昼過ぎの購入でしたが、困っているだろうからと、本日夕方に設置に来て頂けることに。
助かります。
参考にして下さい。
書込番号:20129375 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今現在、ここの最安値が 101,612円 ですからね。 実店舗の価格のが 25%にあたる 2万5千円も安いとは凄い!
ネットショッピングが最も安いなんて 誤った考えで買い物してる皆様は要注意です。
>4Kの現行モデルなども検討しましたが、一つ前の2Kモデルで全く支障が無いと判断しました。
おっしゃる通りです。 先日YAMADA アウトレット・リユース店舗で画質の比較をしましたが、現行機種より46ZH7000という
機種のが高画質なのが意外でした。
書込番号:20129483
2点

購入のテレビは、43インチですね。7万6千円(5年保障付き)店頭での買いは安いです。8月21日のネット、コジマで約7万2千円、楽天のコジマで、約7万2千円+ポイント4倍ですが急を要する買い物は店頭買いですね。
書込番号:20131722
2点

そうですね。
ネットの方が安いとは感じましたが、説明や当日設置など、メリットがありましたので店頭としました。
ケーブルテレビの配線やゲーム、外部スピーカーの配線なども丁寧に設定してくれましたので、非常に助かりました。
Androidテレビはもたつき感はあまり感じませんが、アップロードなど頻繁にあるようで、一長一短ですかね。
良くない機種だとは思いません。
書込番号:20131890 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ヨドバシ.comで、77200円(7720ポイント)でした。
今は78,620円(7862ポイント)のようです。
延長保証のことを忘れて、ネットで購入してしまいました。。
壊れませんように・・・。
書込番号:20134508
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]
宮城県仙台市内のケーズデンキ各店で週末限定で80,000円(税込)+5年保証でした。
表示価格から交渉してこの価格まで下がりました。
尚、比較検討していたX8500Cは、130,000円(税込)+5年保証でした。
ケーズデンキは南仙台店がリニューアルオープン記念で近隣店舗も協賛しており、
その分価格交渉は楽にできました。
ヤマダ電機で相みつしてみましたが、90,000円台で比較になりませんでした。
どうもボーナスセールのはずが安売りはしない様でした。
4Kモデル(X8500C)と最後まで悩みましたが、こちらにしました。
・4Kは細部が細やかですが、視聴距離が遠いため遠いと差が小さい
・4Kコンテンツを保有していない(2Kで現状は満足)
・色合いが好みだった(W870Cの白はアイボリー寄り、X8500Cは青白色寄り)
・コントラスト比はX8500Cが良好、落ち着いた発色なので長時間みるかたはX8500Cがいいかも?
・他メーカーと比較してソニーは透き通る青空の描写でブロックノイズがでない
(高すぎるコントラストを抑えてブロックノイズ出ないように調整?)
・しかしながら、操作性は△、テレビとしてはパナソニックのほうが好印象
・特価ということでコスパ良好、税込で価格コムより安く、5年保証付き
新製品や今後のトレンドも気にしていましたが、好みの画質と良好なコスパで
本製品を選びました。
店頭では画面モードが「ダイナミック」になっているので、「スタンダード」でも比較することを
お勧めします。だいぶ印象がかわりました。
選び方は十人十色ですが、安い買い物ではないので、皆さん楽しんで選んでください。
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]
本日、ヤマダ電機でこちらの機種を買いました。
99000円税込みポイント1%でした。まぁこちらの機種は在庫が品薄なのもあり配送センターに1台しか無かったので即決めました。
3D対応でこの機種はなかなかないですよね。
26日土曜日に届くのが楽しみです。
書込番号:19715345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





