BRAVIA KJ-50W870C [50インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]のオークション

BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

  • BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]

BRAVIA KJ-50W870C [50インチ] のクチコミ掲示板

(445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-50W870C [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

TV放送が見られない。対処法

2016/12/29 14:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]

スレ主 kugen1122さん
クチコミ投稿数:3件

12月上旬にネットで購入しましたがテレビを見る機能が正常に動作しません。
似たような内容で昨年末に投稿されている方がいらっしゃったのですがテレビを見る以外の機能は使えるので新しく建てました。

症状としては
・『テレビを見る』を選択しても真っ暗で表示されない、番組表も空欄しか表示されない。
・他、androidの機能や設定などは問題なく動く。
・ACアダプタを抜く(再起動)させると問題なく動く。
といったものです。

システム的なものなのか12/20に1回、昨日12/28に2回発生し、色々操作してみましたが最終的にはホーム画面の『テレビを見る』の項目が消えました。
上記の通りAC抜き差しで治りましたが同じ症状の方はいらっしゃいませんか。

昨日SONYサポートへ連絡したところファームウェアの確認をし、最新であることを告げると「こういったエラーは最新のファームであればそんなにおこらない」と言われました。
「そんなに」の部分にカチンと来たため「それでは頻度が低くても起こりうる【仕様】なんですね」
と聞き返したところ「そういうわけではない、一度調査に伺わせて欲しい」という回答を頂き、早ければ本日、無理なら年明けに修理の方が来てくれることになりました。
初期不良(まだ断定ではありませんが)に当たるとは年末運がない・・・

今後対応を追記します。

書込番号:20522942

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]のオーナーBRAVIA KJ-50W870C [50インチ]の満足度4

2016/12/29 16:12(1年以上前)

なんで「カチン」と来たのか良く解りませんが、世の中には「言葉の綾」と言うものが御座います。
話の流れを見るかが要り、明らかに修理交換する前提で彼は話されているようだから、「最近は、あまり見ない」と言われても何の問題もないと思いますけどね。そんな言葉に対しては「そうですか。」ってだけですかね。後は普通に「修理(若しくは新品交換)をお願いします。」ってだけのような・・・。あまり、カリカリすると苦痛に成るだけです。故障物は修理。保証内なら無料で。という制度に成っていますので、それで良いのではと思ってしまいました。来られた方が常識はずれな事を言ったりしていたら別ですけどね。最近あったじゃないですか。佐川の馬鹿が荷物をほたくり投げたりして精神異常爆発させていた件。あれは流石に誰が見ても無いかと思います。私なら、あの映像をみて悪くなっていなくても全品弁償しろと言いましょうかね。あれは酷いです。人としても日本人としての分別も出来ない見かけが大人なだけの糞ガキですね。

書込番号:20523226

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/12/30 01:12(1年以上前)

ご愁傷様ですm(_ _)m


>12月上旬にネットで購入しましたが

この辺が「量販店」なら、「搬送設置サービス」が通常なので、
設置時に判ればその場で判断されて「初期不良交換」などの対応もして貰えたかと...m(_ _)m


>上記の通りAC抜き差しで治りましたが同じ症状の方はいらっしゃいませんか。

「テレビのリセット」で正常に動作したなら、メーカーが診に来ても、再現はしないかも知れませんm(_ _)m
 <「ログ」などで、何が有ったのかは判るかも知れませんが...(^_^;

「アナログテレビ」とは違って、「PC」と同じなので...

書込番号:20524537

ナイスクチコミ!0


スレ主 kugen1122さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/30 02:52(1年以上前)

遅くなりましたが本日12/29に修理担当の方が来てくださり、一通り確認していただきました。
やはりハード的な問題ではないとのことでした。

結果として
・アンドロイド上でテレビアプリが動いているので定期的に再起動(電源5秒押し)を行ってもらったほうが安定する。
・テレビではあるが「こういうもの(フリーズ、機能不全が発生する、その際は再起動が必要)として付き合ってもらうほかない」と。(仕様)
・上位機種はアンドロイド搭載なためこのような事例は報告があるが今後アップデートに期待してもらうしかない。
・また、アップデートで確実に解消するという保証はできかねる。
・頻度はその時々で変わるので何とも言えないがお客様(自分)のように週に3回以上、ということもありうる。
という回答をいただきました。

また、「基本的なテレビ放送を視聴する機器としては不完全な状態での製品ということですよね」という質問に対しては「私の立場上同意しかねるがそう取られても仕方のないかもしれません」と修理担当の方はおっしゃっておりました。

基盤交換など何もなく結局システムチェック後再起動だけしました。

電話対応の際は起こりうる仕様として不完全であることを認めた、そんな製品を出していることを認識している対応に少し腹が立ってしまいましたがやはり、改善はされず、といった結果でした。

幸い、機械には疎くない夫婦ですのでまたか・・・と思いながら再起動をかけていくしかないと思っていますが年配の方は安易に上位機種を買うと痛い目を見るかもしれません。
倍速パネル、価格を重視してこのモデルにしましたが後悔・・・とまではいきませんが不満が残ります。
今後頻発するようでしたら再度投稿するかもしれません。

書込番号:20524621

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/12/31 01:58(1年以上前)

ココの口コミを他のモデルも含めて読めば、結構「AndroidTV」の評価が悪い事は判ったかも知れませんm(_ _)m
 <まぁ、「AndroidTV」を含め、「多機能OS搭載テレビ」は、「多機能」にしたために不安定な状態なのかも知れません(^_^;

書込番号:20527007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/12/31 11:00(1年以上前)

私も同じ症状にストレスが溜まっています
今年の3月に購入しましたが、すぐに画面がつかない症状が出たので初期不良で交換してもらいました。
それからは暖かかったからか普通に使えていましたが、11月の終わりごろから寒い日はすぐにテレビが見られない時が出てき、今では週3どころか週に5ぐらいの割合でまっくらの画面を見させられています。
年明けに修理依頼をしようと思いましたがスレ主さんの話を聞くとソニーにまともな対応をする気はないようですね。
いちいち電話するのも修理で他人を家に入れるのもストレスを感じるので何も起きないのが一番なんですけど。
パナのプラズマが壊れて買い替えしたのですが、ソニーのテレビは今回が最後になりそうです。

書込番号:20527676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]のオーナーBRAVIA KJ-50W870C [50インチ]の満足度4

2016/12/31 15:57(1年以上前)

修理をしてもらぬまま症状が続いているのなら、諦めずにサポートに連絡して交換してもらいましょう。
症状が出ていない人もいる以上は、ハード若しくはソフトの問題です。

当然ですが、その前に初期状態での動作確認ぐらいは自分でやっておきましょう。
アプリをダウンロードしているのなら全てのアプリを削除して試す。
常駐で動くようなものが無い限り問題はないとは思いますが念のため。
私の場合は、DLしたアプリの中に勝手に起動して「あ〜だこ〜だ」言ってくるものがありました。
タブレットでは出なかったのですが、君が悪いので速攻でアンインストールしました。
どなたかも言っていますが、アンドロイドの部分はPCですのでそういうことも必要だと思います。

書込番号:20528354

ナイスクチコミ!0


akb.comさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:18件

2017/01/01 12:58(1年以上前)

やはりTVにAndroidなど、そもそも必要ないのでは?笑

TVのリモコンをONにしたらサクっとTVが観れる。

それが一番大事〜♪

書込番号:20530347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2017/02/21 15:33(1年以上前)

今更ですが、私も最近この機種を購入しまして、同じ症状に悩まされています。今度、サポートセンターに連絡してみようと思います。

書込番号:20677811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/05/08 23:45(1年以上前)

今更ですがその後のご報告です。
サポートセンターに連絡して、この機種特有の症状なのか、同様の症状の報告はあるか聞いても、それには触れずに点検修理対応ですとしか返答をもらえずでした。
しかし、そうこうしている間に本体のアップデート通知がきて、アップデートしたところこの症状は改善されました!
10日ほど経ちますが全く問題ありません。
もう一つ前の機種になりますが、密かにソフトウェアの改善を進めていたことに流石のSONYと思いました。
同様の症状の報告は多数あったのかもしれませんが…なにはともあれ良かったです。

書込番号:20878109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/05/09 02:25(1年以上前)

>monogramoctさん

改善された様で何よりですm(_ _)m


>もう一つ前の機種になりますが、密かにソフトウェアの改善を進めていたことに流石のSONYと思いました。

これについては、別に今時の、
「ソフトウェア(OS)を搭載し、ユーザーなどによるアップデートが出来る製品」
は、メーカー問わずたくさんあります。

一番の例が「Windows」だと思います。
これも、「デフォルトは自動アップデート」なので、ユーザーの知らない内に直っている事も...
 <個人的には、これが起点とも思っています(^_^;
  歴代のWindowsは、「100%」になる前に「サポート終了」という最終手段で放棄されま(した/す)し...
ユーザーにバグを出(報告)して貰って、「Windows Update」で対応..._| ̄|○
 <「80%で市販して、徐々に100%に近づけばOK」みたいな...(^_^;
  「100%にする」では無い所が、今時の製品なのかなぁと...m(_ _)m

他メーカーのテレビも、メーカーホームページではアップデートがあることを公開していますが、
ユーザーが使われているテレビについて、「100%中どこまでの完成度なのか」は誰にも教えませんし...(^_^;

書込番号:20878349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

いつの間にか生産完了してました

2016/11/27 17:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]

クチコミ投稿数:1009件

Android TVで話題を呼んだKJ-50W870CとKJ-43W870Cですが、メーカーのHPを覗いたら「生産完了」の表示がされていました
10月にひっそりと終了したみたいですね
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが参考までに

リンク先のHPには2K TVにはもうAndroidを採用したTVを投入する予定はないと書かれていました
Androidの他にも、選択肢が少なくなってきた3Dテレビの中では現在最安に近い商品ですので3D BDをたくさん持っている方は一台抑えておくのもいいのかも

http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W870C/
http://stoku.info/2016/menu-09-03/5768/

書込番号:20432702

ナイスクチコミ!6


返信する
akb.comさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:18件

2016/11/27 18:23(1年以上前)

個人的には2KにはAndroid搭載しない方がありがたいです。

本日電気屋でAndroidTVのリモコンいじっていたら
電源をOFFにした状態からリモコンで8チャンネル押しても8チャンネル開始しないんですね(+_+)

私の場合はTVに求めているのはTV自体の使いやすさと画質で
他はあくまでオマケの感覚なので一番メインのTVが煩わしくなると年配者にはウケない気がします

書込番号:20432916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1009件

2016/11/27 18:34(1年以上前)

私も現状はあまりAndroid TVに魅力を感じません
W870Cの魅力はむしろトリルミナスディスプレイやモーションフロー、二画面機能や3D TVといった豊富な機能のわりには価格が安めなところでしょうね

価格が下落した理由はお察しですが…
欠点が許容できるなら先に書いたようにお買い得なので、分かった上で購入するなら悪くないかもしれません

書込番号:20432962

ナイスクチコミ!6


akb.comさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:18件

2016/11/27 19:04(1年以上前)

ちなみに50W870Cと43W870Cをずっと悩みながら
今日もスルーしてしまいました笑。

個人的に一つ前のモデルの50W800Bだったら即決だったんですけどね(+_+)

Android無しで50インチなのに94W。
話題のディスプレイではないですが倍速ついてますし、一台は家にあって画質含めとても気に入っているのですがもう新品は売っていない(泣)

我が家は4K観る場合またアンテナ工事しなきゃいけなくなりそうだし、BSのような扱いなら4Kはいらんのよね…。

3Dも無きゃ無いでどっちでもいいけど、また800Bのような倍速付きのエコモデル出してくれないかな〜

書込番号:20433081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/27 22:23(1年以上前)

Androidのスマホ使っていれば、Playストアで購入したビデオなどがそのまま見れたりするのが利点ではありますよね。

ですが別にTSUTAYAでいいし、動作が不安定なら、ってとこですが。
firefoxもテレビ向けから撤退しますし、いくらGoogleとは言えこちらも撤退しないとは限りませんね。

そもそもSONYオリジナルUIでも十分じゃないかと思います。

書込番号:20433825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合対応のヴァージョンアップ情報?

2015/09/06 23:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]

スレ主 StingToshiさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
8月22にこの機種43W870Cを購入し、数日間のうちに下記の様な不具合症状が現れ始めた後のSONYの対応等の情報です。
不具合が出ている方のナニかのご参考になれば、、、と思います。が、長文かも、、、です。。。

まず、当方の43W870Cと他の機器との接続状態としましては、HDMI2にHDレコーダー・ビデオ1にHD・DVD・VHSレコーダー、ちなみにLANは有線・無線ともに接続していません。

そして、不具合の症状としては、、、

その1:リモコンで電源を入れても(下部LEDは点灯するものの)画面にはナニも表示がされず(設定画面のグレーバック?よりも黒っぽい画面=OFFの画面よりは明るい黒?です)、付属の2つのリモコンでは何の反応もなく、テレビ本体左下裏のスイッチ類でも反応せず。。。約30分後に何もなかったかの様な状態に戻る(プラグは一度も抜いてはいません)。
これが3度ほど有り、1度は色とりどりの玉模様が画面中心に向かって巻き込まれていく(アンドロイドの立ち上がり画面?)表示の後にテレビ放送画面が映りました。

その2:リモコンで電源を入れた際に、(前回、電源を落とした際の最後の画面=外部入力・地デジ・BSデジ等)前回とは同様の画面になる時とならない時がある。
 例・外部入力HDMI1で電源を(リモコンで)切った次の日に、HDMI1で立ち上がる時と、地デジ放送画面で立ち上がる時と、ホーム画面で立ち上がる時と、毎回まちまち。

その3:TV放送の視聴中にチャンネルを変えた際、画面上部に(通常なら数秒間のみ)表示される番組情報(番組タイトル・チャンネル・放送時間等)が表示されっぱなしの時がある・・・。

その4:電源を入れるたびに、店頭展示設定の店頭リセットモードが『入』に変わってしまう。。。など。。。

それと、すべての反応がもっさりとしている気がする(これは、この機種購入前のブラウン管TV東芝36型や他の部屋で使用中の三菱REAL LCD-A39BHR6との比較です)。

購入後 数日の間に、このような症状が出始めたので、購入店(ノジマ電気)へ電話連絡し、症状を伝えたところ、メーカーへ直接ご連絡してくださいとのこと。
早速、SONYへ連絡し症状を伝えたのちの対応は、サービスマンが直接伺い対応させて頂くとのこと。
そして3日後にサービスマンが対応に来ました。

まず、この機種は発売後に1度、ヴァージョンアップデータが出されている様です(もちろん、このヴァージョンアップの内容は、カタログ等に記載のある、当初から予定の内容とは違う様ですが、このヴァージョンアップで何が改良されたのか、、、等の詳しい内容は教えてくれませんでした・・・なんでだ?)。

まず、ソフトウェアヴァージョンをチェックする作業から始まり(当方のは古いヴァージョンであった様です)、サービスマンが持参のUSBメモリーを本体USB端子に差し込み、、、40〜60分後(その間、数度の再起動)、ヴァージョンアップが終わり、再度ヴァージョンチェックの後、現状で出来る作業は以上との事で、しばらく様子を見てまた何か不具合が出る様でしたら・・・ご連絡くださいとの事でした。
この間、雑談?を含めて約120分。スケジュールが2時間ごとに区切られているようです。

ちなみに当方の43W870Cの現在のソフトウェアVer.は〔PKG2.381.0019JPA〕になりました。出荷時期によっては新しいヴァージョンになっているのかもしれませんが・・・?

今のところ、不具合その2以外の症状は出ていませんが、その2に付いては微妙な感じです(と言うか、気にならなくなりました・・・慣れ?)。
また、リモコンからの反応がもっさりなのは変わらないようです(アンドロイドテレビがそうなのか、この機種独特なのかは??)。

サービスマンの話では、この機種は『どデカいアンドロイド端末』で、そのアプリの中に地デジ・BSデジタル放送等があると考えていただいた方が・・・との事。そして、7月からこのアンドロイドTVの不具合に対するサービス対応に日々、追われているとの事でした。

なるほど、設定画面の中には端末情報があり、そこには〔端末名:KJ-43W870C〕とあるのが頷けます。

以上、乱文ではありますが、不具合が出ている方のナニかのご参考になれば・・・と思います。

書込番号:19117713

ナイスクチコミ!1


返信する
cnamerecoさん
クチコミ投稿数:5件

2015/09/15 22:52(1年以上前)

先月、本テレビを購入した者です。

>StingToshiさん
の言う症状に似ており、
仕事から帰宅後には、フリーズ→再起動を一度発生しないと、
テレビを落ち着いてに観ることができませんでした。
(再起動が一度起こると、その日の晩までは何事もなく観賞可能)

しかし、先々週のアップデート後から上記症状が一度も起こらなくなりました。
優先的に、普通のテレビのレベルまでもっていく不具合対応を行っているようです。

次のURLからアップデート情報が確認可能なので、
さらなる安定性とレスポンス向上を一緒に願いましょう・・。
http://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=1DFE3446&searchWord=W870C

ここで愚痴っても仕方がありませんが、品質評価部門が何故通したのか疑問です。
体制というかパワーバランスが崩壊しているのだろうか。。

書込番号:19143461

ナイスクチコミ!3


スレ主 StingToshiさん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/16 18:10(1年以上前)

>cnamerecoさん


 当方も先週、放送ダウンロードで(サービスマン持参のUSBメモリーでのヴァージョンアップに続き)、購入後2度目のアップデートとなりました。

 今月初旬の時点でのサービスマンの話では、今のところは放送ダウンロードでのアップデート予定は無しとの事でしたが、急遽4日に〔放送・ネットワーク・USBメモリー〕3種でのアップデート対応とは、人海戦術?では、もはや対応不可な台数での安定性不具合?があったのかと想像してしまいます。

 教えていただいたリンク先アップデートを拝見しますと、コマゴマとアップデートはされている様ですが、安定性のアップデート対応に追われて、外付けHDD裏番組録画・2画面表示等の数件のアップデートが再び遅延されないか心配です。
 と言いますか、発売後あれだけの回数のアップデートがあった事自体、知りませんでした。

>ここで愚痴っても仕方がありませんが、品質評価部門が何故通したのか疑問です。

いかにも。。。
通常の新製品発表時期では無いにも関わらず、発売に踏み切った理由として〔NETFLIX〕のテレビ報道発表の前に・・・という要因はあったらしいのですが・・・。

何の不信感もなく、安心した『製品』として使用できるようになる日が待ち遠しいですね。
 

書込番号:19145545

ナイスクチコミ!2


cnamerecoさん
クチコミ投稿数:5件

2016/11/05 15:48(1年以上前)

随分と時間が経ってしまいましたが、
いつの間にか再起動の不具合は解消して安定しましたね。

購入当時は何度返品しようかと悩んだものですが本当に良かったです。

発売当初からこの品質であれば Android TV に対する信頼性は
こうも下がらなかっただけに残念ではあります。

今もアップデートがそこそこ実施されているので有り難い製品です。
いつまでアップデート対象なのか、またこの製品の耐久性については今後の注目点です。

書込番号:20363850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

Androidがいらん

2016/10/30 12:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]

スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:387件

全機種の50W800Bの消費電力が94W。

Androidのせいで無駄に消費電力増えてるんじゃなあいかなぁ?

AndroidなくてもYouTubeとかは普通にTVで観れるのだからいらん気がして
SONY信者なのにSONYのTVが買いづらくなってしまった。

Android付いてなければこの870Cも買おうと思っていたのに残念です。

SONYからはもうAndroid無しの大きいTVは出ないのでしょうか?

48W870Cはあのサイズで倍速付いていないのでスルーです(泣)

書込番号:20344311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:387件

2016/10/30 13:45(1年以上前)

×全機種→○前機種
×48W870C→○48W730C

書込番号:20344552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/10/31 00:51(1年以上前)

>Androidのせいで無駄に消費電力増えてるんじゃなあいかなぁ?

http://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=48587,47966,46801
で比較すると、「スピーカー」や「パネル」の違いが大きいようです。
他にも機能が追加されているので、その辺も「消費電力」に影響しているかも知れませんm(_ _)m


>SONYからはもうAndroid無しの大きいTVは出ないのでしょうか?

「モデルにより、搭載するOSを変える」
なんて、コストがかかることはしないと思いますm(_ _)m
 <「録画機能無し」にするにしても、ソフトウェアを省略するだけで済みますから...(^_^;

「制御基板」なんて、基本同じに使えるでしょうから、ハードウェアも共通点が多いと思いますm(_ _)m
そう考えると、「別のソフトウェアを搭載」する意味が無くなると思います(^_^;

書込番号:20346596

ナイスクチコミ!0


スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:387件

2016/10/31 15:51(1年以上前)

そんな比較するサイトあったんですね( ´∀`)

ありがとうございました

書込番号:20347855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

amazonビデオ

2016/08/30 09:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]

クチコミ投稿数:45件

早く対応してほしいですね
(アップデートから一カ月も経っているのに)

書込番号:20155721

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件

2016/08/30 13:19(1年以上前)

毎回ホームメニューでAmazonビデオ無いかチェックしてしまう。
待ちきれずにFire TV Stick買ってしまいそうです。

書込番号:20156178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kibun33さん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/06 21:29(1年以上前)

本当に遅いですね
まだ出てこないです

ソニーさん愛想つかしますよ、、

書込番号:20177267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kibun33さん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/25 01:23(1年以上前)

まだでてこないですね。。。
トラブってますかね。。。
ここまでくるとストレスですね

書込番号:20235228

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/25 07:08(1年以上前)

ソニーと言うより、配信元であるAmazon側が対応しないと始まりません。テレビ内臓アプリだとテレビのAndroidに負荷がかかるので動作安定的にも専用機器(FireStick等)で見た方が良好かと思うのですが。またFire上に他の配信サービスアプリ(dtv/Hulu/dアニメストアなど)を入れられる、専用リモコン(bluetooth)の使い勝手が良いなどのメリットがあるので数千円で買っても後悔は少ないように思います。

書込番号:20235531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/10/04 18:55(1年以上前)

先日購入しました。今日色々と試していたらAmazonビデオのアプリありましたので、無事インストール出来ました!

書込番号:20265016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/10/05 15:57(1年以上前)

訂正します。昨日確実にインストール出来て、視聴もできたのですが、今みたらインストールしたはずのアプリが消えてしまっており、ストアからも消えてしまっております。
なんらかのテスト中か何かのタイミングで、たまたまインストール出来たのかもしれません。

書込番号:20267680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/10/05 17:21(1年以上前)

ですよね、確認したけど何処にも無いから、
もうそろそろなんでしょうかね、
待つしか無いですね。

書込番号:20267850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/10/23 07:57(1年以上前)

昨日、このテレビを購入して設定しましたが、ID、パスワード入力すれば普通にアマゾンビデオが見れましたよ。このスレ情報で半ば諦めていましたが、プライム会員ですので嬉しい誤算です。

書込番号:20322824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/10/23 08:39(1年以上前)

一晩たったらAmazonプライムビデオ見られなくなってそうだな。

書込番号:20322911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/25 18:50(1年以上前)

アップデートされたみたいですね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1026597.html

書込番号:20330234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/10/26 14:53(1年以上前)

やっとですね、良かった、
帰宅して確認して観ます。
これでXperia acroで
HDMI出力で観なくて済みます^_^

書込番号:20332577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

設置完了後リモコンのヘルプボタンで確認

2016/10/21 12:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]

クチコミ投稿数:15件 BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]の満足度3

先日使用方法で分からない所があり、ソニー相談室へ連絡すると、型式と品番伝えると旧型の品番でアップグレードの必要性有りとのことをしりました。先月購入した商品なのにビックリです。お宅のテレビがPGK3、395、・・・・JPAからの品番はすぐにソニー相談室へ連絡しましょう。最新のソフトウェア=PKG3、473、0107JPAです。アップグレード後はもっさり感が若干しなくなったような気がする。

書込番号:20317322

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/10/21 23:54(1年以上前)

情報ありがとうございますm(_ _)m


一応、
http://www.sony.jp/bravia/update/2015.html?nccharset=E9EEE6B4&searchWord=KJ-43W870C
こういう所で最新のファームウェアが公開されているか確認出来ますm(_ _)m

まぁ、「放送波による自動アップデート」を有効にしていれば、通常使用では気にしなくても良いとは思いますm(_ _)m
 <コンセントを抜いてしまうと、アップデート出来ません(^_^;


全体では、
http://www.sony.jp/bravia/update/
で公開されていますので、月単位でチェックしてみると良いかも知れませんm(_ _)m


一応、アップデートした後は、「テレビのリセット」として、
「電源を切り、コンセントを抜き、5分程放置、コンセントを入れ、電源を入れ直す」
をしてみてくださいm(_ _)m
 <これが、最も確実な「再起動」になります(^_^;
  動作が安定したりする可能性も...

書込番号:20319099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]の満足度3

2016/10/22 14:35(1年以上前)

参考までと言うことで、知っておいて損はないので。

書込番号:20320506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-50W870C [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]
SONY

BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]をお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング