最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 1 | 2016年4月27日 19:15 |
![]() |
6 | 2 | 2016年3月25日 23:08 |
![]() |
23 | 9 | 2021年11月17日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]
3D対応テレビがほしくて、先日ヤマダ南行徳店で95000円で購入したのですが、
こちらのテレビには2D→3D変換機能はついてるのでしょうか?3Dメガネは購入済み。
購入してから、その機能について気が付きました。今持ってる5年ほど前に購入した3Dパソコンには同様の機能がついていますが、全く3Dには見えませんが。
書込番号:19798778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タルトミルフィーユさん
残念ながら、Android TVになってから、2D→3D変換機能は付いてません。
書込番号:19824560
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]
こんにちは。昨年末にnasneを二台購入しテレビライフを満喫していたのですが、当時使用していたテレビがpanasonicのvieraでテレビ単体でnasneを視聴するのが面倒だったのでnasneとの連携を求め今回こちらの43w870cを購入しました。
テレビの録画一覧からnasneで録画した番組を視聴できるのはいいのですが、テレビ起動時にはnasneとつながっておらずいちいち録画機器の設定からサーバー接続しなければならず大変面倒です。
nasneを使用するのにPS4を起動するのが面倒だったからこちらのテレビを購入したのにこれじゃ本末転倒です、、、。
下調べをせずに買った自分も悪いのですが、常時nasneと繋がった状態にするにはどうしたらよいのでしょうか。
どなたか分かる方がいらっしゃればご教授下さい。
ちなみにテレビは有線lanで接続しnasneの省エネモードはオフにしてあります。
よろしくお願いします。
またw900bなど他のnasneとの連携が可能な機種ではそうしたことは無いのでしょうか。
6点

自分もnasneと連携しています。
電源を入れた瞬間からnasneとの接続は自動で行われますが、、、
ちなみに、自分はnasne1台を優先LAN経由で接続しております。
書込番号:19728735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーの客様相談センターに相談してみてはどうでしょうか?
https://www.sony.jp/support/inquiry.html
チャットだとわりとすぐに繋がります。
ちなみに、私はナスネ2台とブラビアKDL−52W5とシャープLC40J9とPS3を繋いでいますが、
どれも起動時にはナスネと繋がっていますのですぐに視聴できています。
あと、スマホとタブレットとVITAも・・・
なので、BRAVIA KJ-43W870C の設定なのかな?と思ってしまいますが・・・わかりません。
書込番号:19728839
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]
KDL40NX720のパネルの故障で、
ソニーにパネルの在庫なしなので、
このKJ43W870Cに交換と言われました、
ソニーの担当者は、
現在は何度かアップデートされてるので、
「使い心地はだいぶん
良くなりましたと言ってます」が、
実際に使用されている方はどうでしょうか?
操作感はモッサリとしてますか?
書込番号:19225860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちも全く同じパネルの故障でこの機種がきました。
使い勝手最悪です!これがソニーの製品かと怒りを通り越して呆れてます。日本のメーカーも地に落ちたなと感じざるを得ません。悲しいです。
書込番号:19243579 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

『全く問題の無い人』や『問題が有って不具合連発の人』や『発火したけど?発火してない?という意味不明な人』。
様々な報告が有りますね。
嘘が混ざっているかもしれないし、良い報告も悪い報告も全てが真実かもしれない。
一か八かで交換するしかないのかも?。
書込番号:19243840
6点

私も同様2カ月ほど前にパネル不良により交換してもらいました。アンドロイド内蔵の所為かアップデートが頻繁に行われているようです。正直、未完成のテレビを少しずつ改良しているような印象です。
皆さんと同じで、前のテレビの方がサクサクと動いていたように思います。何よりも困ったのが外付けHDD録画が使えなかったことです。今回のアップデートでやっと使えるようになったとのことで、昨日セットしてみました。前のテレビで使っていたHDDをそのまま繋いで登録しようとしましたが登録できず、結局IO-DATAの無料フォーマットソフトをダウンロードしてFAT32でフォーマットしたら使えるようになりました。
映りの方も前のテレビの方が良かったと思っていましたが、気の所為か今回のアップデート後良くなったように感じました。今後もアップデートにより段々と良くなっていくことを期待しているところです。
書込番号:19245754
2点

HDDをフォーマットしなければいけないのは大概の機種で同じだと思います。
SeeQVaultも広がってんだかよくわかりません。
でも、安くなったらと考えていましたが皆さんのお話から慎重にならざるを得ない機種のようですね。
これで来年狙ってる中型高画質モデルが出なかったらどうしよう・・・
書込番号:19245908
4点

ソニーの方からこの型が届きました、
結果として、
私には「結構遊べます」色々出来るので、
アップデートされてでしょうか、
思ったより良く動いてくれます。
操作メニューは全くの別物、慣れたら大丈夫だと思います。
D端子とS端子が無くなってますね、
コンポーネント端子は有りますが、
昔のゲーム機が満足して繋がらないですね。
NXよりは何か物足りない画像ですが、
調整すれば自分好みの映像になります。
音はNXのサウンドバーの代わりに
HT-CT380を頂きましたので満足です。
本体のスピーカーでもいい音してます、
地上波観る分には充分です。
タッチリモコンで操作する、
43型のタブレットです。
このパネルも何かあったら、
2、3年後には無いのかな?と思ってしまいました。
書込番号:19261553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨年末に最新バージョンアップを行いました。
現在下記の不具合発生中です。
@リモコンでテレビボタンを押しテレビ画像を出すと、画像が出るときに上から5センチの所に白いスジが出て
しばらくしてテレビが問題なく映ります
A番組表のボタンを押すと、画面が真っ赤になり、番組表が表示されません。
Bホームボタンを押すと、テレビ画面が消え音声のみになりますが、ホーム画面は出ません。
ソニーサポートに電話し症状を伝えました。対応
@リモコンの電源ボタン長押しで再起動して下さい→リセットかからず再起動しません
AACコードを抜き2分間待って電源を入れて下さい→症状変わりません。
同様な症状になられて居られる方いらっしゃいませんか。
よろしくお願いします。
書込番号:19485680
2点

わたしも同じ症状です。
年末に買いましたが、1台目は電源いれるとGoogleの画面?で風景写真のみ。リモコンが作動せず。
プラグを抜いて電源入れ直して騙し騙しで使いましたが一週間後には番組表が真赤になったり、画面上あたりにスジがでたり。。
ソニーに電話したら様子見してください、といわれましだか、あまりにひどいので交換。
あまり確認されない症状です、と言われました。。
そして交換したテレビ、一週間たたないうちにまた不具合。スレ主さんと同じ症状。
なにか使い方に問題があるのか、たまたま運が悪いのか、、、
ちょっと参ってます。。電源を切る際の手順でもあるのでしょうか。
pcでいう、コンセントをいきなり抜いてはいけません、のような基本的な操作方法。Androidゆえの。
書込番号:19514805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ワンコとインコさん
初めましてソニーのサービスマンの訪問修理にて
ソフトウェアーの問題ですと言われました。
最新にしているのに不具合でしょうといったら、このバージョンアップにて
以前に比べ非常に安定したはずなんですがと。(実際に症状を確認してもらいました。)
ごくまれですが、この症状に陥っている方からの報告がありますとの事。
次のバージョンアップを待ってくださいとの事。
2016年2月のバージョンアップにて改善されています。
ワンコとインコ様のテレビはその後大丈夫でしょうか?
書込番号:19716723
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





