最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 3 | 2016年9月8日 23:03 |
![]() |
3 | 0 | 2016年8月31日 18:21 |
![]() |
18 | 11 | 2016年10月26日 14:53 |
![]() |
1 | 4 | 2016年8月30日 20:50 |
![]() |
41 | 6 | 2016年8月23日 22:35 |
![]() |
20 | 5 | 2016年8月22日 12:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]
この製品の背面にあるUSBソケットの給電は本体電源と連動していますか?
スイッチのないUSB接続型LED照明を接続したいのですが
テレビ本体の電源をオンにした時に照明が光るようなら導入を考えています
8点

から揚げ食べたいなさん
こんばんは。
>この製品の背面にあるUSBソケットの給電は本体電源と連動していますか?
電源連動に対応していますが、電源OFF時に何かしらの起動信号を感知し、内部電源がONに成った場合は通電するので注意が必要ですネ。
https://www.sony.jp/support/tv/usb/
書込番号:20182271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「録画予約」や「番組表受信」を夜中など(留守中)に行われると、背面のUSBが有効になって、給電される可能性がありますm(_ _)m
<「録画予約」されていれば、多分その間も給電されます。
「画面」が表示されないだけで、基本的に内部は動作しています(^_^;
「省エネ設定」などで、もしかしたら、「背面のUSB端子」の給電が制御できているかも知れませんが、期待薄かも...
書込番号:20183245
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]
毎回ホームメニューでAmazonビデオ無いかチェックしてしまう。
待ちきれずにFire TV Stick買ってしまいそうです。
書込番号:20156178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本当に遅いですね
まだ出てこないです
ソニーさん愛想つかしますよ、、
書込番号:20177267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだでてこないですね。。。
トラブってますかね。。。
ここまでくるとストレスですね
書込番号:20235228
1点

ソニーと言うより、配信元であるAmazon側が対応しないと始まりません。テレビ内臓アプリだとテレビのAndroidに負荷がかかるので動作安定的にも専用機器(FireStick等)で見た方が良好かと思うのですが。またFire上に他の配信サービスアプリ(dtv/Hulu/dアニメストアなど)を入れられる、専用リモコン(bluetooth)の使い勝手が良いなどのメリットがあるので数千円で買っても後悔は少ないように思います。
書込番号:20235531
1点

先日購入しました。今日色々と試していたらAmazonビデオのアプリありましたので、無事インストール出来ました!
書込番号:20265016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正します。昨日確実にインストール出来て、視聴もできたのですが、今みたらインストールしたはずのアプリが消えてしまっており、ストアからも消えてしまっております。
なんらかのテスト中か何かのタイミングで、たまたまインストール出来たのかもしれません。
書込番号:20267680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ですよね、確認したけど何処にも無いから、
もうそろそろなんでしょうかね、
待つしか無いですね。
書込番号:20267850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、このテレビを購入して設定しましたが、ID、パスワード入力すれば普通にアマゾンビデオが見れましたよ。このスレ情報で半ば諦めていましたが、プライム会員ですので嬉しい誤算です。
書込番号:20322824
0点

一晩たったらAmazonプライムビデオ見られなくなってそうだな。
書込番号:20322911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートされたみたいですね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1026597.html
書込番号:20330234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっとですね、良かった、
帰宅して確認して観ます。
これでXperia acroで
HDMI出力で観なくて済みます^_^
書込番号:20332577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]
先日KJ-50-870Cを購入しました。
ソニーアプリのvideo&TVsideview使用し、外出先から録画予約しようとしても、録画用USBメモリが選択されて、ブルーレイレコーダーに録画出来ません。
当方、録画用USBメモリは持っておりませんのでブルーレイレコーダーに録画したいのですが・・・
機械音痴で自分では分かりませんでした。
どなたか方法分かれば教えてください。
書込番号:20155158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

video&TVsideviewでテレビを通してブルレコに予約するなんて動作は無くて
ご希望の動作ができるかはブルレコがvideo&TVsideviewに対応しているかどうかですので
お使いのブルレコは何でしょうか
(例えばもしパナ製品で外から予約に対応してればパナのアプリを使えばできると思いますが
書込番号:20156304
0点

>こるでりあさん
早速のご返信ありがとうございます。
当方の使用しているブルーレイレコーダーは
BDZ-AT900だったと思います。
一応、通常のテレビから録画であれば、レコーダーが外付けUSBか選択できます。
宜しくお願いします。
書込番号:20156351
0点

http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/home_device.html#recorder
BDZ-AT900 外から予約 〇
ですので
BDZ-AT900をネット回線に接続したうえでご自宅の回線でまずvideo&TVsideviewでAT900を
機器登録すれば予約できると思いますが
なお申し上げた通り外から予約の場合テレビを通してブルレコに予約するのではありません
(通常のテレビからレコに録画設定できますというのはネット回線じゃなくて
HDMIケーブルを接続してるからできるのであってネット回線は関係ないです)
書込番号:20156371
0点

>こるでりあさん
ありがとうございます。
アプリ経由でブルーレイレコーダーに録画出来ました。
知識不足ですみませんでした。
書込番号:20157133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]
こんにちは。
ちょっと長くなりますが、2005年日立WOO42インチを使っておりましたが、3日前に3回目の故障。
日立サービスに連絡して修理依頼をお願いしましたが修理代が3〜4万近くになるので嫁と相談して新規購入に変更。
実は既に今度購入する商品はKJ50W870Cと決めていたので早速E社へ見積り依頼。 外付けUSBハードディスク録画、テレビ引取り込みで135,000円。
ま〜こんなぐらいかなぁと思い次のお店J社へ。
全く同じ商品の見積りを依頼して 135,000円。
ん〜〜 これじゃあ同じだ〜〜と店員さんに相談。
なら、 132,000円。{保証5年込み}
え〜〜 もう少し! と相談。
店員さんいわく、結構この商品はこれ以上厳しいです! との事。
あと、ちょっと気になるのがJ社は長期保証が有料で5年だと商品の5%を払わないといけない。
そこで店員さんが提案。 クレジット型カードに加入すれば5年保証が付くので 端数取って 126,000円で‼ これでどうですか!
という事で決めました。
正直店員さんがしっかりとテレビの説明をしてくれて熱意が伝わっていたのでJ社にしました。
E社はアルバイト店員で軽い感じの説明でした。
値切るのも必要ですが、やっぱりその店の店員の人柄、店の方針ですかね。
以上です。 因みに 明日配達していただけます。楽しみ!
書込番号:20134028 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

<最低限、これだけは知っておこう!書き込み時の注意5か条>
中略
3.会社名(店名)や製品名を、無意味な伏せ字にすることは禁止です。
どこで買ったかもわからんような特売情報など、何の役にも立たない。
書込番号:20134180
19点


>DECSさん
大変失礼いたしました。
申し訳ありません。
書込番号:20134569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

で、結局、店舗情報は無いままなのね?
書込番号:20136490 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>不具合勃発中さん
すいませんでした。
E社は エイデンで、旧テレビの引き取り、2テラハードディスクのコミで 135,000円
J社は Joshin で上記と全く同じで 126,000円 5年保証 (Joshin クレジットカード作成条件)
以上になります。
書込番号:20137984
5点

何だかなぁ〜
書込番号:20138317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50W870C [50インチ]
本日、テレビの突然のパネル故障により、急きょ購入しました。
4Kの現行モデルなども検討しましたが、一つ前の2Kモデルで全く支障が無いと判断しました。
東京稲城市のケーズデンキ若葉台店で、価格は税込み、リサイクル料、5年保証を付けて76000円として頂けました!
表示価格は87000円となってましたので、良かったかなと思っています。
昼過ぎの購入でしたが、困っているだろうからと、本日夕方に設置に来て頂けることに。
助かります。
参考にして下さい。
書込番号:20129375 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今現在、ここの最安値が 101,612円 ですからね。 実店舗の価格のが 25%にあたる 2万5千円も安いとは凄い!
ネットショッピングが最も安いなんて 誤った考えで買い物してる皆様は要注意です。
>4Kの現行モデルなども検討しましたが、一つ前の2Kモデルで全く支障が無いと判断しました。
おっしゃる通りです。 先日YAMADA アウトレット・リユース店舗で画質の比較をしましたが、現行機種より46ZH7000という
機種のが高画質なのが意外でした。
書込番号:20129483
2点

購入のテレビは、43インチですね。7万6千円(5年保障付き)店頭での買いは安いです。8月21日のネット、コジマで約7万2千円、楽天のコジマで、約7万2千円+ポイント4倍ですが急を要する買い物は店頭買いですね。
書込番号:20131722
2点

そうですね。
ネットの方が安いとは感じましたが、説明や当日設置など、メリットがありましたので店頭としました。
ケーブルテレビの配線やゲーム、外部スピーカーの配線なども丁寧に設定してくれましたので、非常に助かりました。
Androidテレビはもたつき感はあまり感じませんが、アップロードなど頻繁にあるようで、一長一短ですかね。
良くない機種だとは思いません。
書込番号:20131890 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ヨドバシ.comで、77200円(7720ポイント)でした。
今は78,620円(7862ポイント)のようです。
延長保証のことを忘れて、ネットで購入してしまいました。。
壊れませんように・・・。
書込番号:20134508
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





