VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月23日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]
初心者なので、的外れな質問になってしまったらすみません。
40w700cと寝室にあるBuffalo WXR-1900DHPを無線で接続しています。
WXR-1900DHPに簡易NAS機能(USB3.0)があって、ポータブルHDDを接続しています。
そこで質問なのですが、40w700cの地デジ映像を簡易NASに録画する事は可能なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:19423078
0点

>40w700cの地デジ映像を簡易NASに録画する事は可能なのでしょうか?
不可能です。
書込番号:19423083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
無理なのですね。
すばやい回答をいただき、ありがとうございました。
書込番号:19423127
0点

現状、「ネットワーク先のHDDに録画」が出来るのは「スカパー!」の一部のチューナーのみです。
それも、「スカパー!録画対応」としている製品が対象です。
<http://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/hvl-dr/index.htm#12
「KJ-40W700C」で録画するなら、「KJ-40W700C」に直接接続する必要がありますm(_ _)m
<「ポータブルHDD」の場合、「動作確認済み」でないと録画出来ない場合が多いです..._| ̄|○
http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W700C/feature_5.html
<「1番組録画」なので、「推奨品」で有る必要があるかどうかは...(^_^;
書込番号:19424571
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





