BRAVIA KJ-40W700C [40インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-40W700C [40インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]とBRAVIA KJ-40W730C [40インチ]を比較する

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月 6日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]のオークション

BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月23日

  • BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

BRAVIA KJ-40W700C [40インチ] のクチコミ掲示板

(786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-40W700C [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

WiiUでギザギザ

2015/09/09 20:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

スレ主 udcstbさん
クチコミ投稿数:8件

KDL-32EX550からKJ-32W700Cに買い換えました。

WiiUの画面を映すときのことですが,
32EX550のときはWiiUの画面も普通に綺麗でしたが,
32W700Cは縁取りがギザギザです。

みなさんのなかにもこのような感想をもった方がいないか質問してみました。
また,そう感じている方でこうしたら良くなった!など
アドバイスもいただけたら幸いです。

書込番号:19125552

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3474件Goodアンサー獲得:458件

2015/09/09 21:03(1年以上前)

画素数がHD(1,366 x 768)のテレビからフルHD(1,920×1,080)に変えたからでは?

WiiUの設定を
本体設定→テレビ→テレビの解像度を設定する→1080p
にしても治りませんか?

書込番号:19125670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2015/09/10 16:30(1年以上前)

取説に書いてあると思いますが
上の方の指摘で直りましたか?

書込番号:19127770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 udcstbさん
クチコミ投稿数:8件

2015/09/14 00:37(1年以上前)

>かわしろ にとさん
>cymere2000さん

ご回答ありがとうございます。
返信が遅れてしまいました。

WiiUの設定で解像度を1080pにはしてありますが、
32EX550と比べるとどうしても鮮明すぎる感じだったので質問しました。
フルHDにしたので当たり前といえばそうかもしれません。

Splatoonなどはキャラクターの輪郭がギザギザだったので、
ソフトによっては解像度が違うのかなとも思いました。

書込番号:19138182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2015/09/14 13:20(1年以上前)

大変失礼しました
私はスプラトゥーンを持っていないのですが
モードなどによっては背景やプレイキャラによって解像度が違うのかも知れませんね

書込番号:19139159 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 udcstbさん
クチコミ投稿数:8件

2015/09/30 16:15(1年以上前)

返信をいただきありがとうございました。

いろいろと調べた結果,問題のスプラトゥーンは720p,ノンアンチエイリアスなどのことがわかりぼんやりと納得しました。ゼノブレイドクロスなどは非常に綺麗でテレビ変えてよかったと思えました。

HD→フルHDは絶対に画質がよくなると宗教のように信じてましたが,実際は入力される画質もよくなければ意味が無い。むしろ逆効果なときもあるということを知りました。

ただ,このテレビに変えてYouTubeやニコニコ動画,ウォークマン内の音楽再生など見違えるように変わった部分も多く買い替えてよかったなぁと思えました。

書込番号:19187500

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 映り込みってどうなんでしょうか

2015/08/29 18:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

スレ主 mari000000さん
クチコミ投稿数:6件

現在、SONY製のPCをテレビの代わりにしてPS3などを繋いでいますが、
映り込みが非常に激しくDVDなどを再生していても部屋の風景が映り込んで非常に見づらいです。
とにかく映り込みのないものがいい!と思い、やはり専用機に勝るものはないであろうとTVの購入を検討中なのですが、
こちらの商品は映り込みってどうなのでしょうか?
量販店ではフロアがそもそも明るすぎて確かにきれいに見えますがあんまりあてにならない気がしました。
やはりPS3につなぐなら相性がよかろうということでSONY製品を検討していますが、PCと同じ現象が起こらないかが不安です。
気になるという方はいらっしゃいませんか?

書込番号:19093244

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/08/29 19:04(1年以上前)

TVを見るならPCよりも液晶TVだとPCからTVチューナーの類は無くしました口ですが
液晶TVもグレアパネル(光沢)なので、どの機種、どのメーカーを選んでも
黒っぽい映像などでは、どうしても映り込みは多少はありますね。
軽減はなされてるとは思いますが。

>量販店ではフロアがそもそも明るすぎて確かにきれいに見えますがあんまりあてにならない気がしました。

BRAVIAが某場所に設置してあるのですが、画質調整で量販店モードなるものがあって
展示で映える設定がなされています。
まったく充てにできないのは、そういう面もありますね。

書込番号:19093264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/08/29 22:04(1年以上前)

>とにかく映り込みのないものがいい!と思い、やはり専用機に勝るものはないであろうとTVの購入を検討中なのですが、
「映り込み」の有無は、「テレビかモニタか」では無く、
「映像をどうユーザーに見せようとしているか」で決まります。

「ぼやけても良いから、映り込みを無くす」なら、「磨りガラス」の「ノングレア」で見る事になり、
「映像の鮮明さ(画質)を優先する」なら、「クリアガラス」の「グレア」になります。


>SONY製のPCを
の情報が無いので、「モニタだけノングレアにする」事が可能かどうか判りませんm(_ _)m
 <「テレビを買う理由」が「PS3」を繋ぐ事なら、「SONYのPC」に「外部入力」があるモニタだと思うので、
  「市販の液晶モニタ」でも良い気はしますが...



自分なら、ちょっと小さくなりますが、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000697977_K0000680408_K0000735895_K0000670305_K0000777650_K0000784327
こういうモニタを考えますが...(^_^;
 <「小さくなるけど広く使える」とはなりますm(_ _)m

書込番号:19093873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mari000000さん
クチコミ投稿数:6件

2015/08/29 23:54(1年以上前)

>Re=UL/νさん
ありがとうございます

そうか…やはり量販店さんではそれ用に調整した状態で見せているのですね
問題は自宅の環境で調整機能がどれくらい仕事をしてくれるかということなのでしょうね…いかがなものでしょうか。


>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます

PCは画面本体一体型のものですがもはやPCとしては利用していない状態です
液晶のモニタも候補に入れて検討中なのですが、それだとPS3起動、トルネ等を起動、それからしかTVが見れないため、
とにかく時間がかかる…結果TVを見なくなってしまい録画もたまる一方です。
「TVがすぐに見れる」ことが今回解決したい課題のひとつですので、申し訳ありませんが液晶モニタは候補から外しておりました。
「TVがすぐに見れる」モニタがあれば飛びつきたいところなんですが…;;

書込番号:19094220

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件 BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のオーナーBRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の満足度5

2015/08/31 19:13(1年以上前)

>mari000000さん

写り込みは、、、そこそこだと感じています。
よく写り込むモニターよりは写り込まないと感じますが、写り込む条件が整えばちゃんと写り込みます。

DVDや映画を観る時は部屋を少し暗くして、
画面に写り込む範囲に明るいものを入れないようにして観れば僕は殆ど気になりません。

書込番号:19099430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3474件Goodアンサー獲得:458件

2015/08/31 21:29(1年以上前)

映り込みの話題とは珍しいですね。
プラズマテレビが存命であった頃はよく話題に上がっていましたが、バックライトを受けている液晶ではそうそう問題とならないと思っていました。

で、PCの型番が書かれていませんので確かな事は言えませんが、長時間至近で見るPCのバックライトはデフォルトでは(目が疲れないように)弱めになっているのではないでしょうか。
それに対し、テレビはかなり強めにバックライトされており映り込みにくくなっていると思われます。

それでも気になると云うのであれば、輝度が高く、直下型で、ノングレアのものを選択する事になりますが、このBRAVIA KJ-32W700Cで言うと、輝度不明、エッジ型で、ノングレアとなります。

書込番号:19099812

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/08/31 22:57(1年以上前)

何となく、「映り込み」の問題よりも、「テレビが手軽に観たい」の方が重要な感じが...(^_^;
 <「その上で、映り込みの無い(余り大きくない)フルHDテレビが欲しい」って感じ...

それなら、「テレビ」を買うことになりますが、このテレビは「ノン(ハーフ)グレア」なので、映り込みも気にしないで良いと思います。


「ソニーのPC」に、「HDMI出力」が有れば、テレビを「外部モニタ」に利用出来る可能性も...
 <「HDMI入力」だけでは意味が有りませんm(_ _)m

書込番号:19100188

ナイスクチコミ!0


スレ主 mari000000さん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/03 21:52(1年以上前)

すっかり放置している間にみなさんありがとうございます。

>Ramone2さん
なるほどー。実際に使われている方のご意見は参考になります。
お部屋の環境を変えれるかどうかも検討してみたいと思います
ありがとうございます。


>cymere2000さん
…視聴環境の問題もあるのでしょうが、現状がちょっと酷くて、買い替えて同じ現象が起こったらと思うと気にせずにはいられませんでした(笑)
PCの輝度がどうなっているかは確認してみたいと思います。
画面がノングレアというだけでも期待はできそうですね。
検討材料に加えたいと思います。
ありがとうございます。

>名無しの甚兵衛さん
確かによくよく考えてみると「すぐ見れる」も結構重要なのかもしれません…自分でもなかなか優先順位を整理しきれていないことに気づかされました。
ありがとうございます。



…ところで(話題変わってしまってしまいますが)このTVって今スペックを再確認したんですが外付けHDDにしか録画できないですよね…?
BDなりDVDなりに録画したものを残したい、も結構重要かなと思っているのですが、
http://www.logitec.co.jp/products/bluray/lbdpmf6u3hbkw/index.php
↑こういうの、ってやっぱり使えないんでしょうか。
(ナスネの購入も検討してはいるのですがLAN環境も今一つなものでして…)
ディスクに残す、がどうせできないなら、「手軽にTVが見れる」を捨てて液晶モニタというのもアリなのかなという気はしてきています。
ご意見いただけましたら幸いです。

書込番号:19108335

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/09/03 23:26(1年以上前)

>このTVって今スペックを再確認したんですが外付けHDDにしか録画できないですよね…?
「ソニーだけ」は、「テレビの録画機能はおまけ」と切り捨てていますm(_ _)m
他のメーカーは「ネットワークダビング」に対応していますm(_ _)m
 <http://www.iodata.jp/pio/io/hdd/landisk_av.htm#list1
  http://www.iodata.jp/pio/io/nas/landisk/landiska.htm#list1
  この「RECBOX」が有れば、「レコーダー」へのダビングの汎用性は非常に広いです(^_^;
  「同じメーカーのレコーダー」なら、直接「ネットワークダビング」も可能です。
   ※「ネットワークダビング」に対応していないモデルも有るので注意が必要です。


>ディスクに残す、がどうせできないなら、「手軽にTVが見れる」を捨てて液晶モニタというのもアリなのかなという気はしてきています。
「ソニーのPC」がどういう仕様なのか判らないので、「モニタ」を購入する事で解決出来るのかは判りませんm(_ _)m

書込番号:19108683

ナイスクチコミ!0


スレ主 mari000000さん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/04 21:25(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

PCは処分予定です
またあくまでもディスクに残したいため、おすすめいただいた機器では難しいのではないかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19110922

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/09/05 04:28(1年以上前)

>またあくまでもディスクに残したいため、
1.「32型」
2.「フルハイビジョン」
3.「録画機能」
4.「(ネットワーク)ダビング可能」
となると、現状無いですね..._| ̄|○
 <「1」と「2」が一番のネック...


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000670695_K0000731686_K0000798466_K0000776062
この辺と「DIGA」の組み合わせが一番「安心」な気もしますが...(^_^;
 <http://av.jpn.support.panasonic.com/share/eww/jp/av_lan/guide/function/01_02.html
  この組み合わせなら、ダビングも可能に...


後は、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000622654_K0000770307_K0000585854
これらの製品なら「レコーダー」を買う必要がなくなります(^_^;
 <「テレビ+レコーダー」の価格よりも安くなるはず...

書込番号:19111745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

PCモニタとして使っています。

2015/08/27 22:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

フルHDの解像度がある数少ない32インチ機種ですので、PCモニタとして検討されている方もいらっしゃると思いますが、レビュー投稿しましたのでご参考下さい。

一言でいうと、PCモニタとして全く問題ありません。

ご質問ありましたらお答え致します。

書込番号:19088744

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/29 21:12(1年以上前)

>PCモニタとして検討されている方もいらっしゃると思いますが、

この製品は液晶テレビで 「PCモニター」 「PCに接続」等のメーカー記載は
一切ございません。  従って動作保証がないので検討されている方は・・・。
まぁー、考え方としては 「とりあえず使えた」 でしょう。

書込番号:19093637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の満足度5

2015/08/29 21:18(1年以上前)

↑SONYの方でしょうか?

そうでなければ、誰に対して、何を伝えたいメッセージなのかが不明のような・・・

書込番号:19093664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2015/08/30 06:48(1年以上前)

>スレ主さま
>ご質問ありましたらお答え致します。
ご好意に甘えて、1点質問します。

この機種(700C)の前モデル?と思われる600Bの口コミにおいて、
タカアンドヨシさんの報告([17779187])によれば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000639707/SortID=17720826/#tab
>筐体横にあるHDMI端子1は遅延ほぼないのですが背面の端子2〜4にアクション・スポーツゲームでは致命的になるレベルの遅延があります。
とのことです。

600B->700Cでいくつか変更点がありますが、、
600Bの遅延フレーム数非公開から、700Cの遅延0.1フレーム(公称)への変更において、
HDMIポート2〜4の遅延も改善されましたでしょうか?
それとも、700Cの遅延0.1フレームはHDMIポート1のみなのでしょうか?

使用頻度の点から、HDMIポート1はレコーダーに繋ぎ、
ポート2以降をPCその他に繋ぎたいと考えていますので、
HDMIポート2〜4の遅延について、体感でもかまわないので報告頂きたいと、お願い申し上げます。

ゲームなどされないようでしたら、テキストエディタでキーボードの文字おしっぱから、
指を離して何文字進んだ/進まなかったとかでもかまわないです。(もちろんある程度、精度は欲しいですが・・・)

>ヘンデルとぐれてるさん
>この製品は液晶テレビで 「PCモニター」 「PCに接続」等のメーカー記載は
>一切ございません。  従って動作保証がないので検討されている方は・・・。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278029016/?p=&q=%83p%83%5C%83R%83%93&rt=qasearch&srcpg=tv
に、「パソコンモニターとして使用する方法を教えてください (2011年〜2015年モデル)」
http://qa.support.sony.jp/solution/S1304050048813/
に、「パソコンモニターとして使用する場合の対応解像度などを教えてください。
(W700C シリーズ、W950B/W920A/W900B/W800B/W700B/W600B/W500A シリーズ、W900A/W802A/W650A/W600A シリーズ)」
の項目がありますよ。

書込番号:19094623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2015/08/30 06:53(1年以上前)

PC接続可能 っと書いてない物をPCモニターに検討する人は居ないでしょう って
言いたいのでは?   失礼ながら私もそう思うかな?
でも40インチでのPCゲーム等は楽しそうですね。

書込番号:19094626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の満足度5

2015/08/30 10:16(1年以上前)

> 600Bの遅延フレーム数非公開から、700Cの遅延0.1フレーム(公称)への変更において、
> HDMIポート2〜4の遅延も改善されましたでしょうか?

HALO5の60fps動画で検証してみました。
https://youtu.be/WyGLwQULkvY?t=16m

HDMIポート1、2、4で挿し直してからそれぞれ
「シネマモード」「ゲームモード」で試しましたが、違いが分かりませんでした。

あったとしてもほとんどの人には気づかない、誤差レベルと思います。

もしゲーム等でインテンシブな使い方をされるのであれば、HDMI1で
シーンモードを「ゲーム」にされるのが確実かもしれませんね。

書込番号:19095043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/08/30 12:05(1年以上前)

>スレ主様
すばやいお返事、ありがとうございます。
・・・ですが、

>HALO5の60fps動画で検証してみました。
>https://youtu.be/WyGLwQULkvY?t=16m

この文章でわからなくなってしまいました。

urlの動画にアクセスしたところ、動画公開日が、
僕の[19094623]投稿時(2015/08/30 06:48)より、2日以上に早い(2015/08/27)のですが、これは一体?
リンクミスであれば、それは問題ないのですが「入力遅延」という語がまずかったでしょうか?

ゲームをするならブラビア - ソニー製品情報
http://www.sony.jp/bravia/game/
ゲームをプレイ中、コントローラーのボタンを押してから画面内の操作キャラが動くまでに、一瞬、間があると感じたことはない?
それがすなわち“表示遅延”。コントローラーの入力とテレビが画面を表示するまでの間に瞬間的なタイムラグが生じることを言うの。

快適なゲームプレイ|液晶テレビ|REGZA:東芝
https://www.toshiba.co.jp/regza/function/09b/function03.htm
1080p入力の遅延時間を約3分の1まで(約2フレーム分)短縮することで(720p/480p入力の場合は約半分短縮)、
格闘ゲームやシューティングゲームなど、押すタイミングが重要なゲームもより快適にプレイすることができます。

お返事urlの動画については、再生時のスムーズさは意図しておらず、
スレ主様が、同タイトルの同シーンをプレイしてみて、入力と画面表示のズレは、
HDMIポート1、2、4、間で「誤差」であるという意味でしょうか?

お返事、急ぎませんので、もう一度ご教示くださるようお願いします。
上、同タイトル同一シーンをプレイされた上での、お返事でしたらスレ主さまに、大変な感謝を!

書込番号:19095330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の満足度5

2015/08/30 12:49(1年以上前)

PS4を展示機に接続しテストしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:19095428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/08/30 13:35(1年以上前)

>スレ主さま
無茶をいう・・・店内でPS4を販売していたとしてもその筐体にはソフトがないでしょうし、
個人所有のPS4を家電量販店に持ち込んで、量販店のコンセントから電気を取り(場合によっては電気窃盗)、
店内レイアウトを動かし展示物に接続する(場合によっては器物破損)など、許す販売店はないかと・・・

スレ主さまに環境がなければ、上[19094623]「テキストエディタでキーボードの文字おしっぱから、
指を離して何文字進んだ/進まなかったとかでもかまわな」かったのですが・・・残念です。

もし、スレ主さまによほど余裕ができて、「ドラゴンネストR」「TERA」
「ファンタシースターオンライン2」等の基本料無料オンラインゲームや
ベクターのフリーゲームをやることがあったら、とも思いましたがそれは期待しないことにします。

お返事ありがとうございました。

書込番号:19095557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

旧製品故障→同等品交換

2015/08/27 17:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48W700C [48インチ]

2010年10月にヤマダ電気でBRAVIA KDL-46EX700を購入。先日テレビを点けると…音しか出ない。バックライトは点灯しているようだが、映像が出なく黒い画面のまま。
ソニーのチャットサポートに問い合わせすると、修理を検討してください、と言われ。
5年無料保証に入っていたため、ヤマダに電話。ソニーの修理担当者が伺うとのこと。
ソニーの修理担当者が来て症状確認すると「液晶パネルの故障でパネルの納期が未定。金額も高額なので、同等品の新品交換対応したい。こちらの商品の48インチが後継機にあたるので、この商品で対応する」とのこと。

保証期間が残り2ヶ月を切った時期の故障で買い換えにはならなかったが、期間外に故障した可能性もあり、壊れてくれて良かった…
そして新品になるのはありがたいが、モーションフロー2倍速だったのがナシになることで、見え方がどうなるかが少々心配…

長々とすみません。独り言でした

書込番号:19087842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2015/08/27 23:56(1年以上前)

あまり長期保証は入りませんが、液晶TVは入っています。
液晶は長期に使うのは、難しいかもしれません。
自分の初めて買った液晶(BRAVIA)は、4年そこそこで壊れ、一昨年、今のBRAVIAに買換え、長期保証に初めて入りました。

今回、現行品に無償交換になったのは、良かったですね。

書込番号:19088983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2015/08/28 22:40(1年以上前)

>MiEVさん
返信ありがとうございます。
新品になるのは有難い話です、修理担当者に感謝です。
5年程度で壊れてる方とそうでない方がいるようなので、使用状況等によって変わるのですね。製品の当たりハズレなら1〜2年で判るでしょうし…

液晶は長期保証に加入した方が良いのですね。勉強になりました。

書込番号:19091137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

こちらのテレビの購入を迷っているものです。
今度アニメ「エヴァンゲリオン」のブルーレイボックスが出るのですが、こちらのテレビは倍速が
ありませんがあの独特のカットがバババっと変わるオープニングがきちんと表示されますでしょうか?
(視聴はPS3かブルーレイレコーダーです)

エヴァの展示でブルーレイのCMを流しているモニターがあったのですが、
(多分24型とかの安物であろうテレビ) カットにまるでおいつけてなかったので、心配になりまして…。

すでに出ている旧DVDなどの方で見た方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

また、アニメ視聴に問題があったらそれも教えて下さい。
(倍速がないから動きのあるシーンに問題があるとか)
よろしくお願いします。

書込番号:19069775

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/21 14:02(1年以上前)

アニメは見ませんが、動きの速いトランスフォーマーのブルーレイを
見てますが自分は気にした事はないですね。

書込番号:19070362

ナイスクチコミ!1


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2015/08/21 18:54(1年以上前)

>ヘンデルとぐれてるさん
回答ありがとうございます。そうですか〜。
多分そういう感じの動きとはちょっと違うんですよね。
ですけど速い動きでも大丈夫そうなんですね!それはいいことを聞きました。ありがとうございます。

書込番号:19070875

ナイスクチコミ!0


mimikaSP3さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件 なおじろうチャンネル 

2015/08/24 20:14(1年以上前)

所有しているのは前モデルの32W700Bですので、以下は通りかかりの戯言と思ってください。

前モデルではエヴァのOPはほぼ問題ありません。
一箇所、後半の「この空を抱いて輝く〜」のミサトさんが出てくるシーンのみ残像が気になりました。
他のパッパッと切り替わる場面は総じて無問題です。
視聴ソースはDVDです。

アニメのOPで言うと「響けユーフォニアム」のOPはかなり厳しい場面が多いです。
こちらも速い動きが多く残像が気になります。
視聴ソースはBS版です。

ただ京都アニメのOPやEDが特にこういったものが多いだけで、他のアニメではほとんど気になった事はありません。

書込番号:19080057

ナイスクチコミ!2


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2015/08/24 21:23(1年以上前)

>mimikaSP3さん
おお〜!ほぼ一緒だと思うので、持っている方だと大変参考になります。
確認してくださってありがとうございます!
ではOPに関してはほとんど大丈夫なんですね!
ありがとうございます。

京アニはいつも撮るだけ撮って結局見ないで潰してしまう事が多いのですが
ユーフォはまだハードディスクにあったのでOPを見てみました。今のテレビだと問題なかったです。
(そんなに激しくない感じもしましたが)。京アニはあまり見ないから大丈夫かなと…。

書込番号:19080305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この商品を買うにあたって・・

2015/08/21 02:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

スレ主 KSM40さん
クチコミ投稿数:10件

今現在TOSHIBAの 「REGZA C3000」 (相当前の・・ちなみに32V)
を使用してパソコンとPS4のゲームをしております。
今使っているものより圧倒的にいい商品であろうとは思うのですが・・

こちらの 「KJ-40W700C」 を買うより
もし他によりお勧めの物を知っている方がおられれば情報提供お願い致します。

選ぶポイントは
値段
性能(画像の鮮明さ、映像の滑らかさ)
スタイリッシュなデザイン(人によるでしょうが・・)
値段は8万より下だと嬉しいです。

またネットで買う際の注意点などあれば、ご指導ご鞭撻お願い致します。

書込番号:19069414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/21 13:53(1年以上前)

>KJ-40W700C」 を買うより 
 もし他によりお勧めの物を知っている方がおられれば情報提供お願い致します。

ここは700Cのクチコミです。  液晶テレビのところでスレをたてれば・・・。、
愛用してる者にとっては不愉快な質問です。

書込番号:19070340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2015/08/21 18:15(1年以上前)

>「KJ-40W700C」 を買うより
購入した者にとっては気分悪いでんなー。

書込番号:19070800

ナイスクチコミ!2


スレ主 KSM40さん
クチコミ投稿数:10件

2015/08/21 20:26(1年以上前)

不快な質問となってしまったようなので誠に申し訳ありませんでした。
質問として不適なようなので、締め切ります。
どうもすいませんでした。

書込番号:19071091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-40W700C [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]
SONY

BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月23日

BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]をお気に入り製品に追加する <918

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング