BRAVIA KJ-32W700C [32インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]とBRAVIA KJ-32W730C [32インチ]を比較する

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月 6日

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のオークション

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月13日

  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ] のクチコミ掲示板

(786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-32W700C [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 起動の時間

2016/05/14 22:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

クチコミ投稿数:6件

32型のが安く売られていたので買ってきたのですが、電源を点けてから十数秒間は「テレビを起動中です」という表示が出てなんの操作も受け入れてくれません。
そのあまりのトロくささに中々困惑しているのですが、最近のテレビはみんなこんなもんなんでしょうか?
ちなみにこれをどうにかする方法はないでしょうか?
また、同じ製品を使ってる方々にはこういった症状は見られるのでしょうか?

書込番号:19875561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/05/14 23:50(1年以上前)

高速起動をONにする

書込番号:19875842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/05/15 00:02(1年以上前)

高速起動はもちろんONにしていますが、時間帯を3つまでしか登録できないので使い勝手があまり良くないです…
せめてずっとONに出来てればいいんですけど、そうしたら電気代凄そうなので仕方ないんでしょうが。

書込番号:19875873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/05/15 00:40(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>最近のテレビはみんなこんなもんなんでしょうか?
スマホの「ロック画面」からの復帰のようなレスポンスは期待出来ないと思いますm(_ _)m
 <そこまで高速なチップを使用していない可能性も...(^_^;


>せめてずっとONに出来てればいいんですけど、そうしたら電気代凄そうなので仕方ないんでしょうが。
「電気代」については、「待機中」よりも「使用時」の消費電力の方が遙かに高い事が判ると思います。
つまり、「見る時間を減らす」のが、一番の「省エネ」と言うことですm(_ _)m

「6時〜26時」までを「高速起動」にしたとしても、
「テレビから離れる時は必ずテレビを消す」という習慣を付ければ、実際の電気代は減ると思います(^_^;
 <頻繁に離れる場合、「起動時のピーク電力」が影響する可能性も有るかなぁ...


「起動時間」についても、「十数秒」が重要なら、電源を入れる時間をもう少し早くして、
「(毎週/毎日)視聴予約」などをしておけば、見逃しも減らせると思いますm(_ _)m
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w700c/jpn/c_epgsony_wsearch.html
朝なら「オンタイマー」を利用したり...(^_^;
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w700c/jpn/c_clock_ontimer.html


この頃のBRAVIAは、「視聴予約」で重なっても問題とされず、
「後から予約した番組に、それまでの番組から切り替わるだけ」
なのが良いと思っています(^_^;
 <東芝は、「時間帯が重複している」と、(録画/視聴)予約が出来ない..._| ̄|○
  →対応策として、「19:00〜21:00」「20:54〜21:54」という番組を視聴予約する場合、
   「19:00〜19:01」「20:54〜20:55」という時刻指定の「視聴予約」にする。
  それでも「番組録画(20:00〜20:58)」と重複する場合は、最初の視聴予約は出来ますが、その後は出来ないので...(^_^;

書込番号:19875950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/05/15 01:08(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

>スマホの「ロック画面」からの復帰のようなレスポンスは期待出来ないと思いますm(_ _)m
そうなのですか…
2009年代の本当にテレビ見るだけの機能しかないようなTOSHIBAの液晶テレビを今まで使っていたのですが、その頃と比べてあからさまにモッサリしていたので気になってしまいました

>「6時〜26時」までを「高速起動」にしたとしても
このテレビの高速起動には2時間ごとでしか時間帯を指定できない上に登録できるのが3つまでなので、そういう風に長期間指定することはできないです。
ここは本当に残念です。

>「起動時間」についても、「十数秒」が重要なら、電源を入れる時間をもう少し早くして、
「(毎週/毎日)視聴予約」などをしておけば、見逃しも減らせると思いますm(_ _)m
言ってしまえば本当にそのとおりなのですが、なんというか…こう「暇だしテレビつけるかな」って言う時とか、パソコンとかゲームやろうかと思った時にこのチンタラした起動をされるとすごく気になります。

視聴予約って便利そうですね。
肝心の番組表がこれまた凄まじくもっさりしているので本当に見たいのだけ予約するようにして活用してみます。
色々とありがとうございました。

書込番号:19875997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のオーナーBRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の満足度5

2016/05/15 07:55(1年以上前)

>おじょきちさん
>また、同じ製品を使ってる方々にはこういった症状は見られるのでしょうか?
同様の症状です。
お知らせタイトルと起動時ロゴをオフにして対応しています。

書込番号:19876343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/05/15 08:26(1年以上前)

>たおたおvさん
やはりみなさん同じなんですね…
初期不良ではないと分かったので頑張って慣れていこうと思います。

それでもお知らせタイトルを切にするのを真似させてもらったら少し良くなった気がします。
とても参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:19876397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画CMスキップについて

2016/05/05 14:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

外付けHDDで録画した映像を再生する時、CMをスッキップしたいのですがその機能が無いようです。テレビに内蔵している録画機能は、一般的にこんなレベルでしょうか。

書込番号:19848181

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/05 15:25(1年以上前)

大体チャプタースキップとか15秒/30秒スキップとかで代用ですね
ブラビアにもそういうのなんかついてません?

書込番号:19848257

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/05/05 17:00(1年以上前)

あッチー&かねピーさん

こんにちは。

>外付けHDDで録画した映像を再生する時、CMをスッキップしたいのですがその機能が無いようです。

レコーダーの様に自動でチャプターが打たれ、CM単位でスキップする機能は無いので、CMスキップとしては出来ません。

但し、型番Cタイプについては、2種類のスキップ方法が有ります。
【早送り,早戻しボタンで操作する場合】
1回押せば20秒,2回押せば1分,3回押せば4分と不規則に動き、早送り,早戻し共に同じ動作に成ります。

【十字キーで操作する場合】
十字キーの↑ボタンを、1押せば27秒,2回押せば57秒,3回押せば1分27秒,4回押せば1分57秒と不規則にスキップして行きます。
又、十字キーの↓ボタンを、1回押せば15秒,2回押せば30秒と、15秒単位で戻りますので規則性が有ります。

※外付けUSB HDDの録画や操作機能は、おまけ程度とメーカーは考えているのではと思いますネ。

書込番号:19848468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/05/06 04:02(1年以上前)

>あッチー&かねピーさん

SONY機は昔から画質最優先で録画機能はおまけ程度です。
自動チャプター機能があれば(レコ含む、精度はたまにアホな時もありますが)CMに入った時点でスキップ(>>I)ボタンを押す事によりCMを飛ばす事が出来ますが、

Panasonicと東芝(他メーカーもあるかも?)のTVは録画機能も充実していますので、自動チャプター機能もあります。

書込番号:19850120 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2016/05/06 10:31(1年以上前)

cmを流している側としては、つけてほしくない機能でしょうね。

書込番号:19850626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2016/05/06 11:56(1年以上前)

確かに画質優先で購入しました。32インチで画素数:1920x1080 はこれ位しかありませんでしたので。ソニーの録画機能はおまけ程度とは非常に惜しいと思います。面倒ですが早送りで対応します。

書込番号:19850777

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/05/07 03:16(1年以上前)

>cmを流している側としては、つけてほしくない機能でしょうね。
東芝や三菱は、「オートチャプター」を点けた頃に、「本編自動再生」などの「CM自動スキップ機能」が有りましたが、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110210_426235.html
の情報通り、「自動」では無く「手動」になったようです(^_^;


>32インチで画素数:1920x1080 はこれ位しかありませんでした
実際には、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000762487_K0000776062_K0000845638
の様に「LG」のテレビも有ったんですけどね...(^_^;
 <しかも安いので「レコーダー」を追加で購入することも可能になったかも!?
  まぁ、LGのテレビも「録画機能」はおまけ程度ですが..._| ̄|○

「USB-HDD」が複数同時接続出来ないのは使い難いですね...

書込番号:19852998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2016/05/07 11:51(1年以上前)

LGは安いですが、液晶パネルがVA方式(SONY)・IPS方式(LG)の違いがあります。ホームシアター(BOSE)を使用している関係もあり、画面はほぼ正面で見ることが多いため画質優先でVA方式となりました。

書込番号:19853741

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラウザの表示について

2016/04/18 19:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

ホームページを見る際、アドレスバーやメニューバーを非表示にして、テレビ画面全体にホームページを表示する方法を教えてください。

書込番号:19799286

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Googlecast

2016/04/18 14:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

スレ主 hakkendenさん
クチコミ投稿数:100件

こちらの商品でGooglecastをしたい場合、何か必要な機器はありますか?
W700C、それに繋がったWifi、Googlecastのアプリが入ったスマホだけで可能でしょうか?

書込番号:19798718

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/04/18 14:56(1年以上前)

その他必要なものとして、
>電源コンセント、または HDMI 対応ディスプレイの USB ポート(サービス以外のポート)が使用可能であること
https://support.google.com/chromecast/answer/2998456?hl=ja

書込番号:19798753

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/18 15:29(1年以上前)

こんにちは
>こちらの商品でGooglecastをしたい場合、何か必要な機器はありますか?

こちらの機種は、Google Cast Ready に非対応なので Chromecast が必要ですね。
http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W700C/spec.html

過去の似たようなスレ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000826296/SortID=19524566/

書込番号:19798811 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2016/04/18 15:50(1年以上前)

Google CastアプリはスマートフォンからWifiで映像や音声をテレビのHDMIに接続したChromecastに送信します。

Chromecastをお求めください。

書込番号:19798845

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/04/18 16:07(1年以上前)

私の上のレスは、勘違いしてChromecastについて書込みしました。スルーして下さい。

書込番号:19798871

ナイスクチコミ!1


スレ主 hakkendenさん
クチコミ投稿数:100件

2016/04/18 16:11(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
よくわかりました、Chromecastが必須なんですね。

書込番号:19798883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 GyaO

2016/04/02 17:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

スレ主 shiori0000さん
クチコミ投稿数:37件

先日購入しました。

「そのままではGyaOは観れない」という認識で、合っていますでしょうか。

その場合、観るための方法がありましたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19751932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4963件Goodアンサー獲得:561件

2016/04/02 19:19(1年以上前)

スレ主さんが、スマホで書き込んでいる。ということだけ、解るので、

スマホをWi-Fi使用して、通信容量の心配のない環境である事が大前提ですが、


スマホやパソコンで受信して、TV画面に映す。という方法
http://gyao.yahoo.co.jp/special/chromecast/

画面の遅れが気になるなら、スマホで映して、その画面をケーブルを使って映す方法も考えられますが、

スレ主さんが、iOS Android 機種は?一切解らないので、これ以上の回答は、進みません。

書込番号:19752195

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4963件Goodアンサー獲得:561件

2016/04/02 19:30(1年以上前)

過去の書き込みをみてみました
スレ主さんは、ディズニーのN-03E ですか?

既に、こんなのが付属している?
http://www.n-keitai.com/n-03e/wsb.html

これでスマホ⇒ボックス⇒TVへとつなぐ方法もある。

書込番号:19752217

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiori0000さん
クチコミ投稿数:37件

2016/04/02 22:02(1年以上前)

ありがとうございます。

"スマホをWi-Fi使用して、通信容量の心配のない環境"です。

スマホの画面を映すことができました。
助かりました。ありがとうございました。


すみません、もうひとつ。


スマホの画面は映るのですが、画像が荒いです。
これは、有線にすれば解決しそうでしょうか?

その場合、「マイクロ端子用のHDMIケーブル」を購入しようと思いますが、
これでよろしいでしょうか?
http://store.ponparemall.com/oobikiyaking/goods/4580463415031e/?vos=evppmpo0024x8996156


何度もすみません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19752692

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4963件Goodアンサー獲得:561件

2016/04/02 22:44(1年以上前)

その製品は、昔のMicroHDMI端子を持った機種用です。

スレ主さんのAndoirdスマホが、MHLに対応していれば、という大前提ですが、

以下のように、MicroUSB→HDMI変換するアダプタなのですが、
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-mhl005/

N-03Eは、MHL対応しているかどうか、不明です。対応してなさそう。

書込番号:19752818

ナイスクチコミ!1


スレ主 shiori0000さん
クチコミ投稿数:37件

2016/04/02 23:48(1年以上前)

早々にご回答いただきありがとうございました。

そうなんですね。もう少し調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:19753043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

LEDモーションモード

2016/03/20 18:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

クチコミ投稿数:45件

この機種には倍速が非搭載の代わりにLEDモーションモードを搭載しているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19711912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/20 18:29(1年以上前)

https://www.sony.jp/support/tv/manual/

電子取説で確認できます。

書込番号:19711983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/03/20 20:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
電子取説を見たところありました。
ソニーももっとLEDモーションモードを宣伝すればいいのにと思います。

書込番号:19712401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-32W700C [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]
SONY

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月13日

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]をお気に入り製品に追加する <485

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング