BRAVIA KJ-32W700C [32インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]とBRAVIA KJ-32W730C [32インチ]を比較する

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月 6日

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のオークション

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月13日

  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ] のクチコミ掲示板

(786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-32W700C [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ブラビア最高

2015/12/05 16:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

クチコミ投稿数:1件

画質、音質とも最高です。価格も手ごろで、大満足です。

書込番号:19378214

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の満足度4

2015/12/05 17:14(1年以上前)

VAパネルも中々良いもんですよね^^

書込番号:19378304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2015/12/06 06:48(1年以上前)

うんうん、ほんときれいですね。
エコポイントで突っつかれて5年前に購入したの何だったんでしょうね(笑)

書込番号:19379928

ナイスクチコミ!0


akb.comさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:18件 BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の満足度5

2015/12/06 14:34(1年以上前)

私はエコポイント時代に買った地デジTVはほぼ買い換えてしまいましたよ。
BRAVIAからBRAVIAに

消費電力のあまりの違いとYouTubeが観れなくなったのが気に入らなくて。

全く故障とかの不具合はないんですけどね笑。

4Kはいらないけど8Kの時代が来た時が怖いっす。

また欲しい欲しい病が出そうで…

書込番号:19380906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

画質が綺麗で見やすい!

2015/11/19 15:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

スレ主 YYstyleさん
クチコミ投稿数:1件

以前使っていたTOSHIBAのTVが壊れてしまい、こちらを購入。
前回32インチを使っていて、もっと大きい画面希望していたが、
リビングに収まりきらず、ギリギリ入る40インチにしました。
脚の部分がサイドにあるほうがよかったが、お値段と画質で決めました。

書込番号:19332035

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

先日注文して今日届きました

2015/09/22 12:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

クチコミ投稿数:211件

ヤマダラビナンバの特価情報のレスで書き込ませてもらってましたが32インチと思ってたら、あれは40インチの書き込みだったのですね。
 新規書き込み BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のクチコミ>というところに書き込んだので、これでインチがずれてたらこの板の仕様がおかしいのですね。
 40インチでもほぼ同価格帯ですが、わたし的には希少になった32インチFHDでよかったです。
前に使ってたディスプレイは25.5インチのものでしたが幅が少し増えた程度でほぼ同じサイズで収まりました。

 使用方法としてはTV視聴とパソコン操作をひとつのモニターでしたい!という以前からの使用方法ですがモニターにチューナーをつなぎTVを見るのは「操作が煩雑で画質もいまいち」だったのに比べTVは基本機能なので使いやすいですし、OSの都合で使えなくなっていたIVDRSのハードディスクも使えるようになり大変満足しています。

 下の「PCモニタとして使ってます」で>ヘンデルとぐれてるさんから厳しい書き込みあるようですが、パソコンモニタとしてもかなり秀逸に感じました。
 わたしは取り説もまだ読んでいないので設定はオートで使っていますが、HDMIからの入力に対してコントラストや明るさが「MHL」で使用するときのモードに切り替わりすごく見やすく、疲れないので良いですね。
 さまざまな使用状況を想定して設定が設けられているようなので、きちんと取り説を読んでもっと快適に使っていきたいと思います。(取り説は紙ベースの再生紙で付いてきたのと、リモコンに?ボタンの電子取説なるものがあるようで、おじいさんでも簡単に使えるようです)

書込番号:19162333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/22 17:59(1年以上前)

でっ、何が言いたいん?

書込番号:19163191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2015/09/22 18:26(1年以上前)

下の「PCモニタとして使ってます」で>ヘンデルとぐれてるさんから厳しい書き込みあるようですが、パソコンモニタとしてもかなり秀逸に感じました。

ってことです。
 人の揚げ足ばかりとっている人の意見より、建設的な使用感、レビューなどをなさる意見はそれなりに参考になるなー

 って話です。

それだけですよ!

 実際に使ってみないことにはどちらが言っていることが本当かはわかりませんでしたが、使ってみたからわかったことを書いただけです。(あくまでも個人の感想です)

書込番号:19163266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件

2015/09/22 18:46(1年以上前)

あと、名無しの甚兵衛さんが

>「KJ-32W700C」なら、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000776062/#tab
から書き込むべきだと思いますm(_ _)m
 <書き込み内容は全て統一されるので、サイズが違う内容を書かれると混乱してしまいます..._| ̄|○
  http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004

と書き込みしていたので、32インチから投稿しても40インチの投稿になるのか?を検証したのですよ。

40インチで投稿された方は、似た画面なので入り口を間違えたのでは?

と思われることを伝えたかったです。

複数のことを1つのスレで書いたので、何が言いたいのか伝わらないのは伝え手の技量がないせいでもあります!

書込番号:19163336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2015/09/22 18:52(1年以上前)

 もうひとつついでに

>IVDRSのハードディスクも使えるようになり大変満足しています。

 WIN7以降のOSでサポートソフトが使えなくなったためお蔵入りしていた旧製品に素で対応していて、これからは中身のドライブ(カセット)を買い換えるだけで使い続けられるので、お得だった。

という情報です。

書込番号:19163354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

PCモニタとして使っています。

2015/08/27 22:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

フルHDの解像度がある数少ない32インチ機種ですので、PCモニタとして検討されている方もいらっしゃると思いますが、レビュー投稿しましたのでご参考下さい。

一言でいうと、PCモニタとして全く問題ありません。

ご質問ありましたらお答え致します。

書込番号:19088744

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/29 21:12(1年以上前)

>PCモニタとして検討されている方もいらっしゃると思いますが、

この製品は液晶テレビで 「PCモニター」 「PCに接続」等のメーカー記載は
一切ございません。  従って動作保証がないので検討されている方は・・・。
まぁー、考え方としては 「とりあえず使えた」 でしょう。

書込番号:19093637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の満足度5

2015/08/29 21:18(1年以上前)

↑SONYの方でしょうか?

そうでなければ、誰に対して、何を伝えたいメッセージなのかが不明のような・・・

書込番号:19093664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2015/08/30 06:48(1年以上前)

>スレ主さま
>ご質問ありましたらお答え致します。
ご好意に甘えて、1点質問します。

この機種(700C)の前モデル?と思われる600Bの口コミにおいて、
タカアンドヨシさんの報告([17779187])によれば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000639707/SortID=17720826/#tab
>筐体横にあるHDMI端子1は遅延ほぼないのですが背面の端子2〜4にアクション・スポーツゲームでは致命的になるレベルの遅延があります。
とのことです。

600B->700Cでいくつか変更点がありますが、、
600Bの遅延フレーム数非公開から、700Cの遅延0.1フレーム(公称)への変更において、
HDMIポート2〜4の遅延も改善されましたでしょうか?
それとも、700Cの遅延0.1フレームはHDMIポート1のみなのでしょうか?

使用頻度の点から、HDMIポート1はレコーダーに繋ぎ、
ポート2以降をPCその他に繋ぎたいと考えていますので、
HDMIポート2〜4の遅延について、体感でもかまわないので報告頂きたいと、お願い申し上げます。

ゲームなどされないようでしたら、テキストエディタでキーボードの文字おしっぱから、
指を離して何文字進んだ/進まなかったとかでもかまわないです。(もちろんある程度、精度は欲しいですが・・・)

>ヘンデルとぐれてるさん
>この製品は液晶テレビで 「PCモニター」 「PCに接続」等のメーカー記載は
>一切ございません。  従って動作保証がないので検討されている方は・・・。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278029016/?p=&q=%83p%83%5C%83R%83%93&rt=qasearch&srcpg=tv
に、「パソコンモニターとして使用する方法を教えてください (2011年〜2015年モデル)」
http://qa.support.sony.jp/solution/S1304050048813/
に、「パソコンモニターとして使用する場合の対応解像度などを教えてください。
(W700C シリーズ、W950B/W920A/W900B/W800B/W700B/W600B/W500A シリーズ、W900A/W802A/W650A/W600A シリーズ)」
の項目がありますよ。

書込番号:19094623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2015/08/30 06:53(1年以上前)

PC接続可能 っと書いてない物をPCモニターに検討する人は居ないでしょう って
言いたいのでは?   失礼ながら私もそう思うかな?
でも40インチでのPCゲーム等は楽しそうですね。

書込番号:19094626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の満足度5

2015/08/30 10:16(1年以上前)

> 600Bの遅延フレーム数非公開から、700Cの遅延0.1フレーム(公称)への変更において、
> HDMIポート2〜4の遅延も改善されましたでしょうか?

HALO5の60fps動画で検証してみました。
https://youtu.be/WyGLwQULkvY?t=16m

HDMIポート1、2、4で挿し直してからそれぞれ
「シネマモード」「ゲームモード」で試しましたが、違いが分かりませんでした。

あったとしてもほとんどの人には気づかない、誤差レベルと思います。

もしゲーム等でインテンシブな使い方をされるのであれば、HDMI1で
シーンモードを「ゲーム」にされるのが確実かもしれませんね。

書込番号:19095043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/08/30 12:05(1年以上前)

>スレ主様
すばやいお返事、ありがとうございます。
・・・ですが、

>HALO5の60fps動画で検証してみました。
>https://youtu.be/WyGLwQULkvY?t=16m

この文章でわからなくなってしまいました。

urlの動画にアクセスしたところ、動画公開日が、
僕の[19094623]投稿時(2015/08/30 06:48)より、2日以上に早い(2015/08/27)のですが、これは一体?
リンクミスであれば、それは問題ないのですが「入力遅延」という語がまずかったでしょうか?

ゲームをするならブラビア - ソニー製品情報
http://www.sony.jp/bravia/game/
ゲームをプレイ中、コントローラーのボタンを押してから画面内の操作キャラが動くまでに、一瞬、間があると感じたことはない?
それがすなわち“表示遅延”。コントローラーの入力とテレビが画面を表示するまでの間に瞬間的なタイムラグが生じることを言うの。

快適なゲームプレイ|液晶テレビ|REGZA:東芝
https://www.toshiba.co.jp/regza/function/09b/function03.htm
1080p入力の遅延時間を約3分の1まで(約2フレーム分)短縮することで(720p/480p入力の場合は約半分短縮)、
格闘ゲームやシューティングゲームなど、押すタイミングが重要なゲームもより快適にプレイすることができます。

お返事urlの動画については、再生時のスムーズさは意図しておらず、
スレ主様が、同タイトルの同シーンをプレイしてみて、入力と画面表示のズレは、
HDMIポート1、2、4、間で「誤差」であるという意味でしょうか?

お返事、急ぎませんので、もう一度ご教示くださるようお願いします。
上、同タイトル同一シーンをプレイされた上での、お返事でしたらスレ主さまに、大変な感謝を!

書込番号:19095330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の満足度5

2015/08/30 12:49(1年以上前)

PS4を展示機に接続しテストしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:19095428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/08/30 13:35(1年以上前)

>スレ主さま
無茶をいう・・・店内でPS4を販売していたとしてもその筐体にはソフトがないでしょうし、
個人所有のPS4を家電量販店に持ち込んで、量販店のコンセントから電気を取り(場合によっては電気窃盗)、
店内レイアウトを動かし展示物に接続する(場合によっては器物破損)など、許す販売店はないかと・・・

スレ主さまに環境がなければ、上[19094623]「テキストエディタでキーボードの文字おしっぱから、
指を離して何文字進んだ/進まなかったとかでもかまわな」かったのですが・・・残念です。

もし、スレ主さまによほど余裕ができて、「ドラゴンネストR」「TERA」
「ファンタシースターオンライン2」等の基本料無料オンラインゲームや
ベクターのフリーゲームをやることがあったら、とも思いましたがそれは期待しないことにします。

お返事ありがとうございました。

書込番号:19095557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラビアリンクで認識しない

2015/08/04 12:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

ブラビアリンクで認識が上手くいかない方の手助けになればと思い投稿します。

40W700Cに同じソニー製Blu-rayレコーダーのBDZ-AT970TをHDMI接続して、ブラビアリンクで操作しようと思ったのですが、映像・音声は問題なく出ているのに、ブラビアリンク機器一覧に表示されず困っておりました。
ここのクチコミなどを参照し、電源入れなおしやケーブル挿し直し、別のケーブルに変えてみるなどなど色々やってもいっこうに認識せずで困り果てていたのですが、もう一台HDMI接続しているパソコンのHDMIケーブルを抜いて、レコーダの一台だけ接続した状態だとすんなり認識してくれました。

書込番号:19024689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/04 18:47(1年以上前)

>レコーダの一台だけ接続した状態だとすんなり認識してくれました。

最初に確認する作業でしょう。

書込番号:19025415

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/08/05 00:16(1年以上前)

結構「HDMI CEC」「○○リンク」に対応していない機器が接続されていて問題を引き起こすことが多い様ですm(_ _)m
 <「メディアプレーヤー」のクチコミでも良く有ります(^_^;

一度、認識させると、後から「非対応機器」を繋いでも問題は無いようですが、
>レコーダの一台だけ接続した状態だとすんなり認識してくれました。
との事で、結局「PC」は接続しなくなったのでしょうか?


ウチは、
「DMR-BWT1100」−(HDMI)→「HT-CT350」−(HDMI)→「37Z3500」
「自作PC(HDMIリンク非対応)」−(HDMI)→「HT-CT350」
という構成ですが、「レグザリンク」は正常に使えています。

書込番号:19026362

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-32W700C [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]
SONY

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月13日

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]をお気に入り製品に追加する <485

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング