BRAVIA KJ-32W700C [32インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]とBRAVIA KJ-32W730C [32インチ]を比較する

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月 6日

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のオークション

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月13日

  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ] のクチコミ掲示板

(360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-32W700C [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

クチコミ投稿数:115件 Welcome to my homepage 

久しぶりだけど、
「更新データを取得しました。今すぐこうしんしますか?」
画面が出てきました。これは何かあるのでしょうか?
すでにされた方見えますか?。

書込番号:25739211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件 Welcome to my homepage 

2024/05/18 10:42(1年以上前)

何がかわるの?

画像貼り付けました。

 今すぐ更新して良い
でしょうか?

書込番号:25739235

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2024/05/18 10:46(1年以上前)

https://www.sony.jp/bravia/update/

証明書の更新です

今回はたまたま繋げて利用したけれど(あるいは久しぶりの電源投入とか)、インターネットと繋げないのなら不要でも良いかも

しんちゃんなら「やればー」と言うと思います

書込番号:25739237 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件 Welcome to my homepage 

2024/05/18 11:12(1年以上前)

さっそくのご返答ありがとうございます。

インターネット関連の証明書でしたか、
やってみましたが、

 「ソフトウェアの更新が完了しました。
いくつかの設定が更新されている場合があります。」
となりました。
  でも、設定が変わったことには気が付かないのか
判りませんでした。
 とにかく、精神衛生上、助かりました。
またご縁がありましたらお願いします。

書込番号:25739269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

機能削除のお知らせの件

2024/02/04 10:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

スレ主 sakaryuさん
クチコミ投稿数:162件 BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のオーナーBRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の満足度4

機能停止のお知らせ

画像を添付します。
返金対応して頂けるんでしょうか?
購入時にメーカーと交わした契約義務違反に当たると思われますが?

書込番号:25609322

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2024/02/04 11:26(1年以上前)

法律はわかりませんが

テレビを製品化したときのテレビ側に用意した機能が、テレビの外側の事情が後から変わってテレビが変化に対応出来ないなら仕方が無いことと諦めます。その対応をするならテレビは複雑で高価になってトラブルも増えるんじゃないかなと思います。それは望まないかな

テレビ放送の番組の視聴に問題があるのなら、それは拙いとは思います。同じく論じて良いのかはわからないけれど、地上波がアナログ放送からデジタルに変わったときときにメーカに責務があるかと考えると、どうなんでしょう。理由を探して無理に納得することは無いし、それを勧めるものでもありません

書込番号:25609389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2024/02/04 11:27(1年以上前)

スレさんの契約事項はよく知らないですが。

商品のデザイン、仕様、外観、価格は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

って同上のような文言が漏れ無く記載されていると思います。
だからダメですね。

諦めきれない時は法律無料相談所が良いですね。

書込番号:25609393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2024/02/04 12:13(1年以上前)

よく解らないんですが、

””購入時にメーカーと交わした契約義務””

って、何ですか?!私は電化製品でメーカーと契約なんて取り交わした事が無いもんで。
ほとんど量販店から購入ですから、メーカーの方と言葉も交わしたことはありません。
契約なら文章が有るはずですよね。お互いのサイン入りのやつが。

開示されて内容の””この部分””と示されれば、識者からコメントが返って来るかも知れません。
(#^.^#)

書込番号:25609476

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/02/04 12:21(1年以上前)

>sakaryuさん
こんにちは
大手メーカーが法律的な確認を怠っている可能性は無いので、法的な根拠で返品するのは無理だと思います。

実際には過去古いテレビ機種で、購入時は対応していたyoutubeが途中から見れなくなった事例などはあります。メーカーとしてはお知らせを出すだけです。

付属アプリはネット動画配信業者がハードウェアであるテレビに添付しているものなので、仕様が変わろうが提供中止になろうが、すべてネット動画配信業者次第です。

書込番号:25609483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2024/02/04 12:28(1年以上前)

中途半端な知識は生きていくには弊害では。
一般消費者(法人購入で無い)が購入時、書類にサインはしていないでしょう。
それに購入してからの仕様変更やサービス変更は取説に記載があるでしょう。
それに購入して、どのくらいの期間が経ちましたか。
不具合などの問題で、返金の対応だとせいぜい一ヶ月くらいでしょう。
もう、部品保有期間も切れる、切れたこの時期に何を言っているのか。
メーカーや販売店もこの手を相手するのは大変ですね。

書込番号:25609491

ナイスクチコミ!10


mokochinさん
クチコミ投稿数:3168件Goodアンサー獲得:298件

2024/02/04 12:28(1年以上前)

家電のネット関連サービスの終了により補償を受けたケースは無いと思います。

是非、スレ主さんが先頭に立って交渉し、前例を作って下さい

書込番号:25609493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:167件

2024/02/04 14:48(1年以上前)

>sakaryuさん

ここで質問するよりも購入店舗に問い合わせされたらどうでしょうか。

貴方が正しければ返金されるでしょうし、
間違っていればごめんなさいして、
何か購入してあげればお詫びになると思います。

書込番号:25609674

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/02/04 23:51(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>購入時にメーカーと交わした契約義務違反に当たると思われますが?

思われませんm(_ _)m

実際に交わした契約書類を示した上での書き込みでしょうか?
それなら、その契約書を交わした者同士で話し合って下さいm(_ _)m
 <購入店となのかメーカーとなのか...

書込番号:25610351

ナイスクチコミ!2


BIGNさん
クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:141件

2024/02/05 06:41(1年以上前)

sakaryuさん

この商品を何年使ったのでしょう? まさか2015〜16年に購入し使っていて返品とか言ってないですよね?
もしそうだったらモ・ン・ス・ター・ク・ レー ・マーですけど。

書込番号:25610469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:79件

2024/02/05 12:57(1年以上前)

お気持ちは察しますが珍しく無いケースです。
気を悪くしたり、闘争心や時間を費やさずFireTVなど数千円で購入し、今以上の機能で楽しまれることをお勧めします。

動画に関するバージョンアップは常に続きます。
メーカーは少し前の機種ならファームアップで対応してくれますが、数多くの機種、しかも古い機種までそれぞれに対応策をしてくれと願うのは酷です。
もしそれが当然ならその分本体価格が高くなったり、動画アプリに関しては有料サブスク性なんてことも出てくるかも知れません。。。

書込番号:25610814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シーンセレクトについて

2020/03/10 18:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

クチコミ投稿数:31件

シーンセレクトについて質問させていただきます。
この機能の購入時の設定はオフになっているものなのでしょうか?
すみません、リモコンをいじりまわされてしまったので…。
ご教示下さい、よろしくお願い致します。

書込番号:23276875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2020/03/10 18:59(1年以上前)

>さんばんてさん
こんにちは。
普通はオフですよ。

書込番号:23276884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2020/03/10 19:09(1年以上前)

>プローヴァさん
早速のご返信ありがとうございます。
元に(オフ)に戻します。助かりました!

書込番号:23276894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動を繰り返すようになりました

2019/11/05 14:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

スレ主 K2FUさん
クチコミ投稿数:9件

3年半ほど経過し地上波・BS放送を見ているとリモコンの反応が遅くなり、勝手にTVが再起動するようになりました(SONYロゴが表示されてもどる)。ひどいときには5分に一度程度発生し、TVをまともに見られません。

本体のリセット(電源を抜いて2−3分放置)、HDDを外す、アプリを削除などしてみましたが改善せずに、有線・無線LANをやめてインターネットに未接続状態にしたら、やっと収まりました。

ブルーレイレコーダBZD-EW1200と一緒に使用しています。

ネットワークにつなげないとBZD-EW1200とDLNAリンクができず不便です。

同じような症状の方いらっしゃいませんか?

書込番号:23028872

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/11/08 00:13(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ブルーレイレコーダBZD-EW1200と一緒に使用しています。
>ネットワークにつなげないとBZD-EW1200とDLNAリンクができず不便です。

これは、別々の部屋で使って居るって事でしょうか?

「HDMI接続」なら、「ブラビアリンク」は使えますよ?

書込番号:23033707

ナイスクチコミ!0


スレ主 K2FUさん
クチコミ投稿数:9件

2019/11/08 11:32(1年以上前)

名無しの甚兵衛さま

返信ありがとうございました。同じ部屋の同じTVラックに使用しているのでHDMI接続をしています。

ブラビアリンクの接続をしているのですが、TVの録画リストからはブルーレイレコーダの予約は確認できません。
もう一度、説明書を見て設定してみます。

書込番号:23034307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/11/08 16:32(1年以上前)

こんにちは

このテレビの録画リストはサーバーや外付けHDDだけだったような。
サーバーはネットワーク越しなので。(これはDLNA)

リンクメニューからレコーダー起動してホームボタンで出せたと思います。(これはブラビアリンク)

普通の使い方としてレコーダーのリモコンでやれば良いのでは?

テレビのリモコンでやるなら上記のブラビアリンクですかね。

持っていないので試せません。

書込番号:23034667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 K2FUさん
クチコミ投稿数:9件

2019/11/08 17:33(1年以上前)

>りょうマーチさん
私がためしたときには、外付けHDDをつけている場合にはTVリモコンの録画リストを押すと外付けHDDの録画済み番組リスト(ネットワークにつなげていたときはブルーレイレコーダの録画番組リストも見れました。)

外付けHDDを外しているとTVリモコンの録画リストを押すとブルーレイレコーダが起動し、ブルーレイレコーダの録画リストになりました。

TVリモコンの録画リストを押すと外付けHDDの録画済み番組リストとブルーレイレコーダの録画リストが見れるようにしたいのですが、やはりこれはDLNAの機能でネットワークにつないでいないと無理のような気がしました。

書込番号:23034767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/11/08 18:44(1年以上前)

こんばんは

テレビに外付けHDD繋げないで、ネットワーク接続しないときに、テレビの録画リストボタンでレコーダーが起動して録画リスト出せるのであればブラビアリンクが効いているのでは?

で、ネットワーク繋げると再起動する現象で無線でもなるならルーターの故障よりはテレビの故障かと思うので、直すかどうか。

直さないなら録画リストボタンでは外付けHDD、別途レコーダーリモコンでレコーダーを扱う(リンクメニューから起動もできるかと)しかないかと。

あと、試したいのはルーターを挟まずに直接テレビとレコーダーを繋いでどうか?
外のネットワークに繋げないときに再起動しないならその使い方でも。

外出先からレコーダーに録画予約できなくなりますが…。

書込番号:23034905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/11/09 00:02(1年以上前)

テレビとレコーダー双方で「ブラビアリンク」の設定は済ませているのでしょうか?
https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w700c/jpn/brsyncset.html

「リンク」ボタンからのメニューでは、レコーダーの録画予約リストは表示させる事ができないのでしょうか?

書込番号:23035491

ナイスクチコミ!0


スレ主 K2FUさん
クチコミ投稿数:9件

2019/11/09 11:13(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
双方設定していますが、ブルーレイレコーダーの録画リストは見ることはできないです。

書込番号:23036119

ナイスクチコミ!0


スレ主 K2FUさん
クチコミ投稿数:9件

2019/11/09 11:15(1年以上前)

やはり本体の故障の気がしてきました。

修理するかどうか考えます。

書込番号:23036126

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/11/09 17:57(1年以上前)

>ブルーレイレコーダBZD-EW1200と一緒に使用しています。

「BDZ-EW1200」って、「録画一覧」が「XMB」に表示されるので、「KJ-40W700C」の「録画一覧」とは違い見難いですよね?

そうなると、「ルームリンク」での「録画一覧」の方が見易いという点でも、ネットワーク接続が出来る様にした方が良いとは思います。

ただ、「なぜ、ネットワーク接続すると再起動するようになったのか」が問題です。

問題が起きるようになる前に、ネットワーク内で何か変化は有りませんか?

「KJ-40W700C」も「BDZ-EW1200」も、最近ソフトウェアアップデートは無いので、本体側の問題では無く、「ネットワークに繋がっている何か」が影響している可能性も考えられます。

その辺からの視点も含めて調べる必要が有るかも知れませんm(_ _)m

書込番号:23036783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1chについて

2019/03/09 18:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

クチコミ投稿数:6件

本機に5.1ch対応のサウンドバーを接続して使っているのですが、サウンドバーの入力端子はブルーレイレコーダー埋まっています。そのためアマゾンfire stickを本機に直接接続するつもりなのですがfire stickで5.1chの映画を見た場合5.1chのままで本機を通してサウンドバーで出力されるのでしょうか?
調べたのですがよくわかりませんでしたのでよろしくお願い致します。

書込番号:22520047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2019/03/09 18:55(1年以上前)

>ゴリラらんらんさん

光ケーブルなら確実ですが、HDMIのARC経由でもDolby Digital5.1chが出力できると思います。

書込番号:22520181

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2019/03/09 20:55(1年以上前)

>ゴリラらんらんさん
こんばんは。
fire stickが出力するマルチ音声はDolby Digitalなどの圧縮マルチ音声ですので、ARC対応HDMIでテレビからサウンドバー側に音声を返せますので、問題ありません。

サウンドバーがDolby TRUE HDなどのロスレスマルチ音声を受けられる場合は、ARCではロスレスマルチは伝送できませんので、サウンドバー側にロスレスマルチ出力機器をつなぐ必要がありますが、fire stickならロスレスマルチを出さないのでどっちにつないでも問題ないということです。

書込番号:22520487

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/03/09 22:05(1年以上前)

>プローヴァさん
>Minerva2000さん
お二人様ありがとうございます。
おかげでスッキリしました!

書込番号:22520696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

PCからHDMI出力ができません

2017/12/02 15:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

クチコミ投稿数:10件 BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]のオーナーBRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の満足度2

・FUJITSUのノートパソコン wu2/b1
・surface laptop
をSONYのテレビにHDMI接続して表示しようとしていますが、テレビ側で
「この信号には対応していません。入力する信号を変更してください」と表示され、PCの画面は表示できない状態です。

FUJISTUに関してはCreators Updateを実施するまではテレビ画面に表示できていました。
surfaceに関してはCreatorsUpdateを適用しない状態でも上記と同じエラーで表示できていません。

PC用モニター(BENQ)では上記2台とも表示できていますので、
SONYのテレビか、PCのグラフィックドライバのどちらかに不具合があるのでは?と推測しています。
ドライバ、バージョンはいずれもintel HD Graphics 620 22.20.16.4749です。

テレビに関しては工場出荷状態に初期化対応して、HDMI1〜4に差し替えても変わらずです。
このテレビに接続しているHDDビデオは問題なく表示できています。

いったんFUJISTUはPCを初期化してから再度確認しようと思っておりますが
同様の事象が発生している方などいらっしゃいますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21400789

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/12/02 17:49(1年以上前)

>kakaku_sukiさん
PCからテレビへの出力解像度は、「ディスプレイの設定」でどのように指定されてますか?
1920x1080になってますか?

書込番号:21401099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]のオーナーBRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の満足度2

2017/12/02 18:18(1年以上前)

>プローヴァさん

ご確認をありがとうございます。
設定は1920x1080になっております。解像度は左記以外にも変えて、リフレッシュレートなども
すべて選択して確認しましたが、改善しませんでした。

---------------------------------------------------------------------

先ほど時間がかかりましたが、FUJISTU PCをWindows10 Creators Update以前に復元して
テレビで表示できることを確認しました。
復元後のディスプレイドライバは「21.20.16.4639」です。

現在確認できた内容としては
・「22.20.16.4749」 →FUJITSU, Surface laptopいずれもNG
・「21.20.16.4639」 →FUJITSUはOK、Surface laptopはドライバ提供なしなのでNG

Intelで公開してる最新版ドライバはインストールができなかったので
早くメーカー側で対応してもらいたいなと思っています。

書込番号:21401167

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/12/02 21:27(1年以上前)

kakaku_sukiさん

こんばんは。

PCより1080pの入力信号がHDMI入力の場合、ビデオ入力として認識されますので、KJ-40W700C側のシーンセレクトをグラフィックスに、表示領域をフルピクセルに設定変更して、画面モードのワイド切換をフルに切り換えて見て下さい。


書込番号:21401664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]のオーナーBRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の満足度2

2017/12/02 21:50(1年以上前)

>クチコミハンターさん

こんばんは。
ご丁寧な案内をありがとうございます。

・シーンセレクト    →グラフィックス
・ワイド切替      →フル
・画面モード表示領域→フルピクセル

いただいた通り設定しましたが、状況は変わらず、
「この信号には対応していません。入力する信号を変更してください」のまま
画面は黒いままでした。。

せっかくのご支援でしたが、残念な結果でした。
ありがとうございました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21401731

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/12/03 00:45(1年以上前)

>kakaku_sukiさん
FCU以前のバージョンで問題なく映るのですから、テレビ側の設定は問題ないと思います。
W700Cは添付画像の取説ページの信号フォーマットに対応するはずですが、その信号を出されてますよね。

ちなみにですが、うちのノートPCはhp製ですが、FCUに合わせて多くのドライバが改訂されました。
FCUだけ入れて、ドライバを更新する前はちょくちょく不具合が出ていましたが、ドライバを更新するとだいたい直りました。

お使いのPCはFCUに合わせてドライバの更新はありませんでしたか?

書込番号:21402165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/12/03 01:18(1年以上前)

>kakaku_sukiさん
↑取説画像添付忘れましたので添付します。

書込番号:21402216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]のオーナーBRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の満足度2

2017/12/03 07:21(1年以上前)

>プローヴァさん

添付ファイルで画像まで下さって、ご確認を重ね重ねありがとうございます。

テレビ側の設定に問題が無いとのことで、私の考え方に間違いが無かったようで安心しました。

>W700Cは添付画像の取説ページの信号フォーマットに対応するはずですが、その信号を出されてますよね。

はい。基本的に解像度は1920*1080にしていまして、ヘルツや他の解像度も選択できるのはすべて選んでみました。


>ちなみにですが、うちのノートPCはhp製ですが、FCUに合わせて多くのドライバが改訂されました。
>FCUだけ入れて、ドライバを更新する前はちょくちょく不具合が出ていましたが、ドライバを更新するとだいたい直りました。

>お使いのPCはFCUに合わせてドライバの更新はありませんでしたか?

富士通はありました。Intel HD 620 FCU前:「21.20.16.4639」 → FCU後:「22.20.16.4749」 
※SurfaceはFCUしていませんが、元々「22.20.16.4749」です。

富士通のヘルプデスクに確認したところ、FCU後のドライバを削除して、
機器初期時のドライバを入れて確認してほしいと言われましたが
「インストールしようとしているドライバーはこのコンピュータでは無効です。
コンピュータの製造元から適切なドライバーを入手してください。セットアップを終了します」
と表示されて、インストールできませんでした。

メーカー側でもまだFCU対応後のドライバは公開されていませんでした。

HDMIって汎用的に何でも映るのかと思っていましたが、機器によって
映る映らないがあって、意外にそうではなかったのですね。

テレビ側も「「この信号には対応していません。入力する信号を変更してください」だけじゃなく
エラーコードなり、どんな信号を受信したのか表示してくれればいいのに、、と素人ながら思います。

書込番号:21402493

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/12/03 11:39(1年以上前)

>kakaku_sukiさん
十中八九、原因はintelのドライバーだと思うので、アップデートされるのを待つしかないですね。信号規格でつながらないと言うより、もっと単純にHDMIのネゴシエーションがうまくいってないなどの単純なミスとかドライバの検証不足な気がします。

ところで、「Fall Creaters Update intel ドライバ」などでググるといろいろ引っかかります。surfaceの方はともかく、富士通の方は昔のドライバに戻してみるのがいいと思います。インストールできなかったとのことですが、展開時に「ブロックの解除」を行えば戻せるかもしれません。ググってみてください。

書込番号:21403050

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]のオーナーBRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の満足度2

2017/12/03 11:58(1年以上前)

Surface Laptop側に関して、マイクロソフトサポートに電話しました。

色々担当の方に切り分けていただいたところ、お詫びしなければいけないのが、
Surface側もFall Creators Updateをしていたことがわかりました。
システムバージョン情報:1709でした。 申し訳ありません。

結果、前のバージョン1703 OSビルド15063.726
にロールバックすることでSONY側テレビで映るようになりました。
Surface側のIntel HD620のドライババージョンは22.20.16.4749と変わらなかったため、
FCU自体が何か影響しているのでは、、ということでした。

いつ改善されるかわからないので、(復旧や切り分けに時間が取られるし)しばらくアップデートは避けようと思います。。

援助いただいていた、皆様、どうもありがとうございました!
よろしくお願いします。

書込番号:21403092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]のオーナーBRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の満足度2

2017/12/03 12:04(1年以上前)

>プローヴァさん

ご連絡をありがとうございます。
まさにマイクロソフトのサポートの方と一緒に対応している間に
助言をいただいていましたね。

海外のIntelの掲示板ではFallCreatorsUpdateをHDMI出力できないトラブルも数件ありました。

なかなかに鬼門ですね。。

現状、富士通もSurfaceもアップデート前に戻すことで映るよう、復旧していますが、
いつか試験アップデートをして、そのときも改善が無いようでしたら、展開時に「ブロックの解除」で調べようと思います。

ご親切にありがとうございました!

書込番号:21403110

ナイスクチコミ!0


bokobonjpさん
クチコミ投稿数:1件

2017/12/05 03:13(1年以上前)

まったく同様の症状に陥りましたので報告します。
バージョン1709へのアップデート後からKJ-32W700Cに
自作のパソコンから出力できなくなりました。
CPU: 7700k(HD Graphics 630)
M/B: Z270F GAMING
OS: windows 10 home
GPU: GTX 760

テレビのドライバの更新、HDグラフィックスのドライバの更新(〜4749)を行っても、
症状が改善されないのもスレ主さんと同様です。

一方、グラボを通して出力した場合にはキチンと出力されます。
また、HDGraphics を通す際にもマザボが担当するUEFI画面は正常に出力されています。
OSのバージョンを1703に戻し、ドライバを21.20.16.4534に変えると正しく出力されます。
どうみても最新のドライバ〜4749が悪さをしていますね。
音声は正しく出力されることや、再起動直後のログイン画面手前までは画面が正しく出力される
ことを考えると、テレビとの認証が取れていないんでしょうか。詳しいメディ転送プロトコルは知りませんけど…

私の方でもSONYとMicrosoftに対応のお願いをしておきます。
気長に待つしかないでしょうけれれど…

書込番号:21407578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]のオーナーBRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の満足度2

2017/12/05 23:08(1年以上前)

>bokobonjpさん
情報共有をありがとうございます!

外付けでも同様の現象が発生したんですね。
色々切り分けをしていただいて、SONYにも連絡してくださってありがとうございます。

マイクロソフトのサポート担当の方に、「SONYには相談しましたか?」と言われましたが
聞いたとしても、PCメーカー側には〜?とたらい回しにされそうだったので、私は連絡しませんでした。

早く解消していただいてアップデートの恩恵を受けたいですね。
重ね重ね、ありがとうございました!

書込番号:21409464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-32W700C [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]
SONY

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月13日

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]をお気に入り製品に追加する <485

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング