BRAVIA KJ-32W700C [32インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]とBRAVIA KJ-32W730C [32インチ]を比較する

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月 6日

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のオークション

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月13日

  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ] のクチコミ掲示板

(360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-32W700C [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画CMスキップについて

2016/05/05 14:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

外付けHDDで録画した映像を再生する時、CMをスッキップしたいのですがその機能が無いようです。テレビに内蔵している録画機能は、一般的にこんなレベルでしょうか。

書込番号:19848181

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/05 15:25(1年以上前)

大体チャプタースキップとか15秒/30秒スキップとかで代用ですね
ブラビアにもそういうのなんかついてません?

書込番号:19848257

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/05/05 17:00(1年以上前)

あッチー&かねピーさん

こんにちは。

>外付けHDDで録画した映像を再生する時、CMをスッキップしたいのですがその機能が無いようです。

レコーダーの様に自動でチャプターが打たれ、CM単位でスキップする機能は無いので、CMスキップとしては出来ません。

但し、型番Cタイプについては、2種類のスキップ方法が有ります。
【早送り,早戻しボタンで操作する場合】
1回押せば20秒,2回押せば1分,3回押せば4分と不規則に動き、早送り,早戻し共に同じ動作に成ります。

【十字キーで操作する場合】
十字キーの↑ボタンを、1押せば27秒,2回押せば57秒,3回押せば1分27秒,4回押せば1分57秒と不規則にスキップして行きます。
又、十字キーの↓ボタンを、1回押せば15秒,2回押せば30秒と、15秒単位で戻りますので規則性が有ります。

※外付けUSB HDDの録画や操作機能は、おまけ程度とメーカーは考えているのではと思いますネ。

書込番号:19848468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/05/06 04:02(1年以上前)

>あッチー&かねピーさん

SONY機は昔から画質最優先で録画機能はおまけ程度です。
自動チャプター機能があれば(レコ含む、精度はたまにアホな時もありますが)CMに入った時点でスキップ(>>I)ボタンを押す事によりCMを飛ばす事が出来ますが、

Panasonicと東芝(他メーカーもあるかも?)のTVは録画機能も充実していますので、自動チャプター機能もあります。

書込番号:19850120 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2016/05/06 10:31(1年以上前)

cmを流している側としては、つけてほしくない機能でしょうね。

書込番号:19850626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2016/05/06 11:56(1年以上前)

確かに画質優先で購入しました。32インチで画素数:1920x1080 はこれ位しかありませんでしたので。ソニーの録画機能はおまけ程度とは非常に惜しいと思います。面倒ですが早送りで対応します。

書込番号:19850777

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/05/07 03:16(1年以上前)

>cmを流している側としては、つけてほしくない機能でしょうね。
東芝や三菱は、「オートチャプター」を点けた頃に、「本編自動再生」などの「CM自動スキップ機能」が有りましたが、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110210_426235.html
の情報通り、「自動」では無く「手動」になったようです(^_^;


>32インチで画素数:1920x1080 はこれ位しかありませんでした
実際には、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000762487_K0000776062_K0000845638
の様に「LG」のテレビも有ったんですけどね...(^_^;
 <しかも安いので「レコーダー」を追加で購入することも可能になったかも!?
  まぁ、LGのテレビも「録画機能」はおまけ程度ですが..._| ̄|○

「USB-HDD」が複数同時接続出来ないのは使い難いですね...

書込番号:19852998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2016/05/07 11:51(1年以上前)

LGは安いですが、液晶パネルがVA方式(SONY)・IPS方式(LG)の違いがあります。ホームシアター(BOSE)を使用している関係もあり、画面はほぼ正面で見ることが多いため画質優先でVA方式となりました。

書込番号:19853741

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Googlecast

2016/04/18 14:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

スレ主 hakkendenさん
クチコミ投稿数:100件

こちらの商品でGooglecastをしたい場合、何か必要な機器はありますか?
W700C、それに繋がったWifi、Googlecastのアプリが入ったスマホだけで可能でしょうか?

書込番号:19798718

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2016/04/18 14:56(1年以上前)

その他必要なものとして、
>電源コンセント、または HDMI 対応ディスプレイの USB ポート(サービス以外のポート)が使用可能であること
https://support.google.com/chromecast/answer/2998456?hl=ja

書込番号:19798753

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/18 15:29(1年以上前)

こんにちは
>こちらの商品でGooglecastをしたい場合、何か必要な機器はありますか?

こちらの機種は、Google Cast Ready に非対応なので Chromecast が必要ですね。
http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W700C/spec.html

過去の似たようなスレ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000826296/SortID=19524566/

書込番号:19798811 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2016/04/18 15:50(1年以上前)

Google CastアプリはスマートフォンからWifiで映像や音声をテレビのHDMIに接続したChromecastに送信します。

Chromecastをお求めください。

書込番号:19798845

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2016/04/18 16:07(1年以上前)

私の上のレスは、勘違いしてChromecastについて書込みしました。スルーして下さい。

書込番号:19798871

ナイスクチコミ!1


スレ主 hakkendenさん
クチコミ投稿数:100件

2016/04/18 16:11(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
よくわかりました、Chromecastが必須なんですね。

書込番号:19798883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラビアリンクが出来ない

2016/03/15 10:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件 BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の満足度3

KJ-40W700Cを購入しHDMI2の端子を使用して、AT900と繋げました。
手動での入力切替をして、AT900の映像をみることが出来たのですが、
ブラビアリンクをしようと思い、機器一覧を確認してもAT900が表示されません。
KJ-40W700CとAT900は対象機器であることも確認し、
下記のQ&Aサイトも利用して見直しも行ってみました。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1202019003120/
ただし、ハードリセットとHDMIケーブル交換は試していません。
見直しポイントなどアドバイスいただけたら幸いです。
HDMIケーブルは安価なものを使っているのが原因でしょうか?
サポートに問い合わせも考えていますが、Q&Aサイトと同じ事を言わそうな気がしており、気が進みません。

書込番号:19694542

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/03/15 11:18(1年以上前)

こんにちは
>ただし、ハードリセットとHDMIケーブル交換は試していません。
見直しポイントなどアドバイスいただけたら幸いです。

そうですね、ブラビアリンク(HDMI CEC)の確率条件は、ほぼQ&Aの通りだと思います。
・TVとレコーダー等のHDMI機器制御(CEC)の設定がどちらもONにしておく
・機器間がHDMIケーブルで接続されている

先ずは ハードの再起動やHDMIケーブル(ハイスピードタイプ)の交換も含め 接続確認になりますので試してみてください。

書込番号:19694665 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件 BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の満足度3

2016/03/15 14:34(1年以上前)

>LVEledeviさん

アドバイスありがとうございます。
自宅にあるHDMIケーブルを確認したところ、全て3D対応ということで、一応基準はクリアしているのかなぁと。
まずは、別のケーブルと交換して動作を確認してみることにします。
別件ですが、番組表からナスネ,AT900への録画操作時に、録画モードが標準しか選べなかったので、
ファームウェアのアップデートも念のため行うことにします(初期設定時にアップデートされたようでしたが)。

結果は週末になると思います。

書込番号:19695144

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/03/15 16:00(1年以上前)

sait_hirさん

こんにちは。

>ブラビアリンクをしようと思い、機器一覧を確認してもAT900が表示されません。

テレビとレコーダーのHDMI機器電源連動を『する』にされていると思いますが、HDMI機器一覧を表示させた時、AT900が機器一覧に表示されていない場合、つないだ機器のHDMI機器制御が『有効』に成っているか確認して見て下さい。(有効にするには、つないだ機器の電源をONにしてから行って下さい)

>番組表からナスネ,AT900への録画操作時に、録画モードが標準しか選べなかったので、

テレビの番組表からブラビアリンクで、レコーダー等に録画予約を行う場合、日時指定の予約と同じ扱いに成り、番組名の表示は無く録画モードの選択も出来ません。(テレビ側からの制御信号で録画予約しているので、テレビの番組表から予約する場合は仕様として割り切るしかないですネ)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278036568/?p=&q=HDMI&rt=qasearch&srcpg=tv

書込番号:19695349 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件 BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の満足度3

2016/03/17 15:37(1年以上前)

>クチコミハンターさん

アドバイスありがとうございます。
再度、設定など見直す予定ですが、HDMIケーブルの可能性が高いと思っています。
High Speedと印字されているケーブルを2本見つけたので、週末に試してみようと思います。
ネットで数百円で購入したものなので、期待薄ですけどね。


書込番号:19701638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/18 07:37(1年以上前)

>ネットで数百円で購入したものなので、期待薄ですけどね

使えない と言うわけではないと思いますが、無用のトラブルを
避ける為、パナなどのブランド品が無難ですよね。
ブランド品がいいとは言い切れませんが、低価格品は避けた方が・・・。

書込番号:19703770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件 BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]の満足度3

2016/03/19 11:50(1年以上前)

解決いたしました。
ケーブルを交換したら一発でした。
安物ですが、PC周辺機器メーカーのVer1.4ハイスピード規格のケーブルです。
前に繋げていたケーブルにもハイスピードと印字されていましたが当てにならないですね。

書込番号:19707505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

クチコミ投稿数:4件

引越で前のテレビを処分したので新しいテレビを32型メインで探しています。
レビューなどを見ているうちに何がいいかわからなくなってきたので、アドバイスいただければ幸いです。
今までは↓の条件からAQUOS LC-32H30やREGZA 32S10を検討していました。

・日本メーカーを応援したいが、予算的には(32型で)5万は超えないでほしい
・レコーダー類がないので外付けHD録画必須

ですが、BDの再生できる機器をいずれ買う → どうせなら、とPS4買ってしまうかも → ならばSONYでそろえた方が・・・?
→ というかBDレコーダなりPS4なり買うならテレビの録画機能重視しなくてもいいのでは・・・? となりまして。
そして、BRAVIAを見たところもうすぐ新型発売。もう少し待てば手が出せる価格になるかもしれないと思った次第です。
なので次の条件を加味して発売を待つか否か、あるいは他の機種でオススメがあればご教授願います。

・いずれBDを見られるようにしたい
・PS4を導入してゲームをする可能性がある

あと、ふと1Kの部屋(8〜9帖)に32型は適正なのか疑問がわいたので、
皆さんならどんな大きさのテレビにするかも合わせて教えていただけると助かります。

書込番号:19540934

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/01/31 02:21(1年以上前)

この機種は今が底値。

後継機はスタンドの色が違うだけで中身は同じ。

日本メーカー唯一の32インチのフルハイビジョン。

部屋の広さより視聴距離を気にした方が良い。

個人的に32インチでフルハイビジョンなら選択肢は一択ですね、自分はゲーム専用だけど買いました。

書込番号:19541114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/01/31 03:56(1年以上前)

訂正

この機種は今が底値。→この機種は今から底値の期間に突入します。

書込番号:19541188

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/31 09:12(1年以上前)

視聴距離1.5mなのでピッタリ(^_^)v

のら寝子さん、おはようございます。

前の型の32-KJ700BとPS4でBD/DVD/ゲームを楽しんでいます、私も700Cに切り替わる
時期にほぼ底値で購入いたしました。

5帖と狭いオーディオ部屋(寝室ともいう)での使用なので、動きの速いゲームで酔わない為の
選択でしたが、家電量販店で見比べても画面の綺麗さでは40インチクラスよりも良く感じます。

視聴距離は1K8帖とのことなので2m前後かと思います、少し画面が小さく感じると思いますが
テレビの発売サイクルは一年毎ですので、オリンピックに向けて4K8Kと進化するのと大型画面化
も考えると、将来的にゲーム専用機としての転用もありなので32インチがコスパ良しと思います。

また国産は故障修理などの際も安心出来ますし、新型との差額でレコーダーもしくはBDやゲーム
でのサラウンド導入も考えてSONYで揃えるのがよいかと(^_^)v

書込番号:19541503

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/01/31 09:15(1年以上前)

私はレコーダーをたくさんつなぐのでHDMI端子4つ、画面分割ありのこれの前の機種になりました。満足度は高いです。
今までの経験からエントリー機はは買わないという鉄則を作ってます。(例外はあるがめったにない目的別に買うので)
32インチが自分で設置できる、自由に移動可能という要素を満たしてます。
リビングと和室のみ大きいテレビを設置(家電屋さんに設置してもらう)スタイルです。

新機種はどうなるのかいつも気になりますが、どこが進化とどこが劣化をするのか。

書込番号:19541513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/01/31 10:24(1年以上前)

皆様ご解答ありがとうございます。

これからしばらく底値期間ということで、とりあえず新型発売の来週末までは様子見しようかと思います。

メインの使い方は部屋の真ん中orベッドからの視聴で2.5〜3m程。机までは1.5m弱で恐らくゲームする場合もそのくらいでしょうか。
ゲーム専用テレビはなんとも魅惑の響きですが、借上社宅で転職でもしない限り二部屋以上の家に住めず難しいですね・・・(哀)

24型PCモニターもありますし更新=買替を前提に、となると40型も視野に入れた方がいいのでしょうか?
もし40型にするなら予算アップもやぶさかではない、とはいえやはり2万くらい価格に開きのあるレグザ・アクオスも光って見えてくるという。自分ブレすぎだろうと(笑)

様子見で一週間ありますので、差支えなければ今しばらくブレブレの商品検討にお付き合いくださいますと嬉しく思いますm(_ _)m

書込番号:19541710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/02/01 10:12(1年以上前)

実店舗で購入するなら在庫が有る内に早めに動いた方が良いですよ。
初期不良やドット欠け等(実際にケーズデンキで32W700Cをドット欠けで交換しました)で迅速に交換対応して貰えると思うので。

交渉次第では40W700Cを32W700Cと同じ位か以下の値段で買える可能性も『今』なら有ると思いますよ。

書込番号:19544756

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/02/01 11:04(1年以上前)

液晶TVの視聴距離はフルHDで画面の高さ×3倍=適正視聴距離だそうです。

2.5〜3m程となると50インチ前後が合ってる事になっちゃいますねw

あと、録画機能は充実した機能を選んだ方が用途が広がりますよ。
チューナー数とかダブ録とか。

書込番号:19544854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/01 22:57(1年以上前)

>パンプキン チキンさん
私がいける範囲だとケーズ位なのですが、下見した限り国産の32・40型は有りませんでした。(オリオンはあったかも)
オンラインチラシでもチェックしてみましたけどほぼ変わらず。
あとはイオンとかの家電売り場くらいしか。そういえばイオンはそもそも交渉とかしてくれるんですかね。。。

>Re=UL/νさん
視聴距離の補足どうもです。50型は流石に手が出ないですねw
距離はやや長めに書いてますが、もし遠いな〜と感じたら近づいて見る方向にします。

投稿見直してて気付いたのですが、タイトルから大分ズレてきているのでひとまず解決にいたしますね。
皆様ありがとうございました。

どうも40型にした方がよさそうだと感じましたが、現状価格と予算から 32W700C vs 他40型 で考え直してみたいと思います。
なお、40型含むんだったら〜、32型でいいからこれを〜等ありましたら、お聞きしたいところですので引き続きよろしくお願いします。

書込番号:19546949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDについて

2016/01/27 10:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

テレビが電源ONの時は常にHDDの電源が入ってるんですが、これを設定などでテレビ視聴中はOFFで録画開始と同時に
電源が入るように出来ないのでしょうか?

書込番号:19528926

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/27 14:28(1年以上前)

レコーダー買いましょう

書込番号:19529334

ナイスクチコミ!5


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/27 14:30(1年以上前)

HDDの方でTVモードとかだと、勝手に節電してないのかな?

書込番号:19529336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/01/27 17:10(1年以上前)

Musa47さんお返事ありがとうがざいます。
やはり設定からは難しいんでしょうかね?HDDはアイオデーターのやつで節電は恐らくされてないみたいですね。
どうしようもなければ、レコーダーの件、検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:19529638

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/01/27 18:45(1年以上前)

ぶーやんやんさん

こんばんは。

>設定などでテレビ視聴中はOFFで録画開始と同時に 電源が入るように出来ないのでしょうか?

ソニー製のテレビやBDレコーダーに、外付けUSB HDDを接続した場合、テレビ,BDレコーダーの電源がONの状態では、外付けUSB HDDへ常時電力を供給する仕様に成っています。

又、録画が開始されない時間帯を、休止状態に出来る設定項目が無いので、テレビ,BDレコーダー共に出来ませんネ。

書込番号:19529861 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2016/01/28 07:00(1年以上前)

皆さんのレスの通り不可能ですね。
連動は便利ですが、ニュースや天気予報などを見たいだけでテレビを付けても
外付けは起動します。  我が家ではPCに使ってた電源スイッチの付いた外付けケースを
つないで非連動にしています。(予約録画時は要注意ですが) 
私もBDコ、外付けを併用してますが、レコーダーの方が格段に操作性がいいです。
外付けはサブ的な考えの方が良いと思います。
BDレコを使うと外付けなんて不満だらけですね。(まぁー、当然ですが)

書込番号:19531495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2016/01/28 08:15(1年以上前)

レコーダーだって待機電力は、0ではないだろう。
外付けHDDと電気代を比べた場合、どちらがどれだけ安いのか?

書込番号:19531617

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/15 01:02(1年以上前)

残念なことに店頭予想価格が3〜5000円ほど高くなってます。値上げモデルか。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160114_738395.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150513_701127.html
スペックに差はないようですし在庫のあるうちにW700Cを買ったほうがいいですね。

書込番号:19492361

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2016/01/15 01:34(1年以上前)

この機種だけスピーカーが10Wタイプに変更されています。但し、製品の売りにはなっていないので大きな差異はないかと思います。

書込番号:19492399

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2016/01/15 12:11(1年以上前)

D端子が無くなって...?ますね

700Cの価格がどこまで下がるか気になるところです。

書込番号:19493124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/01/15 12:23(1年以上前)

>D端子が無くなって...?ますね

http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W730C/spec.html

書込番号:19493150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の満足度4

2016/01/15 12:27(1年以上前)

足が安っぽいシルバーからちょびっとマシなダークシルバーな色合いになった感じですかね。
ゲームモードの遅延が0.1フレームとかですかね。

映像エンジンも変更無しみたいなので、既存のモデルでおkな気がしてなりませんよね・・・

書込番号:19493165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/01/15 13:07(1年以上前)

SQVは…

書込番号:19493260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/01/15 17:54(1年以上前)

40インチと48インチは輝度と視野角が向上してるらしい、32インチは変わらないみたいですね。
スピーカーのワット数も同じみたいです。

スタンドの色が変わっただけじゃないでしょうか。

書込番号:19493781

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3463件

2016/01/15 19:40(1年以上前)

riamitsuruさん、返信ありがとうございます。
私も価格操作の為のマイナーチェンジであろうかとは思いましたが、あまりに違いが見受けられないので思わず書き込んでしまいました。
しかし、「48/40型は輝度や視野角が向上している。 」とまあ、少しは進歩もあったのですね。

ありりん00615さん、返信ありがとうございます。
スピーカーも変わっていましたか。仕様表に現れないところで意外に改良されているのかもしれませんね。

ロロララさん、返信ありがとうございます。
すいません。スマートフォンからだと比較表を表示するのに画面下部の「比較表を表示」を押す必要があったようですね。
比較表より、D端子(1)は変更ありません。と云いますか、比較表の項目は一切変更がありません。

ずるずるむけポンさん、返信ありがとうございます。
D端子に関し、補足ありがとうございます。

野良猫のシッポ。さん、返信ありがとうございます。
これは・・・確かに変更点ではありますが、仮に自動車メーカーがホイールの色をシルバーからダークシルバーへ変更して、今年の新モデルですと発表したら翌年には倒産しているでしょうね。
ゲームモードの遅延が0.1フレームは700CシリーズのHPにも全く同じ内容の紹介が出ています。

油 ギル夫さん、返信ありがとうございます。
ははは・・・SQVがSONYの標準装備になる日はまだ遠そうです。
ファームウェアのアップでの対応の可能性も残されていますが、その場合には700Cシリーズも同時でしょうね。

パンプキン チキンさん、返信ありがとうございます。
48/40型はまだ救いがありますが、32型は全く救いがありませんね。

書込番号:19494022

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-32W700C [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]
SONY

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月13日

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]をお気に入り製品に追加する <485

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング