※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月13日

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 11 | 2016年1月11日 14:10 |
![]() ![]() |
10 | 1 | 2016年1月7日 22:34 |
![]() |
1 | 2 | 2016年1月7日 10:42 |
![]() |
7 | 6 | 2016年1月5日 20:47 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2015年12月22日 00:19 |
![]() |
5 | 4 | 2015年12月18日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]
こちらのテレビは倍速ではないようですが残像などは気にならないでしょうか?
また、たまにゲームをプレイしようと思うのですが遅延などはどのような感じでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:19475925 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ放置しっぱなしだと返信もらえなくなりますよ。
書込番号:19476009 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

倍速だと思っていましたが、違うのでしょうか?
PS4でアクション系やってますが、違和感ないです。
なめらか設定など画像エンジン系も使っています。
書込番号:19476472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Sora-Iroさんへ、
>倍速だと思っていましたが、違うのでしょうか?
ココのスペックページやメーカーサイトの「仕様」に載っています...m(_ _)m
<http://kakaku.com/item/K0000776061/spec/#tab
ココのスペックはイマイチ信用度が低いですが、メーカーのサイトなら...(^_^;
http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W700C/spec.html
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:19476588
2点

残像の少なさでは、16倍速相当のW900AまたはW920Aシリーズが最強ですよ。
オークションで数点出ているようです。
遅延についてはよく分かりません。
書込番号:19476638
2点

仕様に倍速と書いてますが、違うのかな?
http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9300C/
倍速機能
倍速駆動パネル/モーションフローXR240
倍速液晶と思って買いましたが、、、。
書込番号:19476901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9300C/
倍速機能
倍速駆動パネル/モーションフローXR240 』
ココはW700Cのスレですよ。
書込番号:19476909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。
寝ぼけたまま返信していて、気づきました。
9300cと勘違いしてました(>_<)
書込番号:19477053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sora-Iroさんへ、
>9300cと勘違いしてました(>_<)
ということは、#19476472の
>PS4でアクション系やってますが、違和感ないです。
>なめらか設定など画像エンジン系も使っています。
も「X9300C」での話なのでしょうか?
<ご自身で「KJ-65X9300C」についてレビューされているところを見ると、「KJ-65X9300C」のユーザーの様ですが...
唯一!?の「ユーザーによる、遅延について」のレポートと思われていましたが...
書込番号:19479761
0点

多くのメーカーで、15万程度の4Kでも倍速はコストダウンで廃止の方向
倍速狙いなら旧型
このBRAVIA KJ-40W700CにPS4つないでゲームやりますが残像、音声の遅れは感じない
映画用に音声強調設定にしてあるので、ゲームの音楽部は小さく聴こえます
書込番号:19480011
2点

>名無しの勘兵衛 さん
PS4のコメントもすべて9300Cのことです。
混乱を招いてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:19481317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]
質問失礼致します。
こちらのテレビの購入を検討しているのですかこちらの機種には2画面表示機能というものが搭載しているらしいのですが、それはテレビを左右分割して左画面と右画面でで別々のチャンネルを見る、または左画面でゲームをしながら右画面でテレビを見るというような事はできるとあうことでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:19469926 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w700c/jpn/
W700Cの取説です。
テレビを見る、に2画面の説明があります。
書込番号:19469966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]
購入して二か月経ちます。今まで特に問題もありませんでした。
先日、家族がyoutubeを立ち上げたところ、真っ暗(消えたわけではなく黒の画面)になってしまい
電源ボタン以外反応しなくなってしましました。
電源の入れなおしを何度かしましたが、黒い画面で光るだけで相変わらず電源ボタン以外効かなかった様です。
コンセントの抜き差しもしたとの事でしたが、変わらず。
しばらくして、私が帰ってから再度コンセントの抜き差しを行ったところ、普通に立ち上がりました。
アプリのボタンを押したところ、『こんな不安定な立ち上がりしてたかな?』と言う様な印象があります。
テレビのアップデートは一応やってます。
もしかしたら、アプリの部分が何か影響があるのではと考えています。
この様な症状の方、いらっしゃいますか?
0点

みの太郎さん
こんばんは。
>電源の入れなおしを何度かしましたが、黒い画面で光るだけで相変わらず電源ボタン以外効かなかった様です。
>コンセントの抜き差しもしたとの事でしたが、変わらず。
テレビの場合は帯電率が高く、コンセントリセットを行った直後に電源投入してしまうと、内部静電で完全リセットされない事も有る見たいです。(コンセントリセットの場合、10分ぐらいは放置した方が良いと思います)
>アプリのボタンを押したところ、『こんな不安定な立ち上がりしてたかな?』と言う様な印象があります。
一過性の不具合(動作不安定)が発生した場合、ユーザーの対処方法としては、リセットを行う事しか有りません。(リセットを行って、動作が安定すれば、一過性の不具合と判断して良いと思いますが、再発する様でしたら故障している可能性が高いので、メーカーに連絡して点検確認された方が良いと思います)
書込番号:19466318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クチコミハンターさん
返信ありがとうございます。
もう一度、電源抜いてしばらく置き
リセットしてみました。
とりあえず、これで様子を見ようかと思います。
書込番号:19468059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]
この機種は、テレビとしては、申し分ないと思うのですが、
デスクトップパソコンに、HDMIで接続して、(70代の両親が見ても、)
インターネットの文字が、クッキリと見えますでしょうか?
購入するなら、このシリーズの32型か、40型のどちらかにしようと思っておりますが・・
現在、リビングに置いてあるテレビは、「TH-32LX50 WIDE32V型」です。
両親は現在、テレビを視る事にしては、この機種の画質・音質で充分満足しております。
http://panasonic.jp/viera/p-db/TH-32LX50_spec.html
過去の東芝レグザーシリーズに「パソコン専用の映像モード(PCファインモード)」という機能があるらしいのですが、
>http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/func35.html
このような機能は、この機種には無いようですが、基本性能でカバーしているのでしょうか?
このテレビをお持ちの方で、パソコンのインターネットにつないでおられる方、文字のクッキリ具合はどうでしょうか?
1点

残念ながらKJ-32W700Cでの文字はPCモニターで見る文字ほど綺麗には見えません(若干滲んで見える)
ネットサーフィン位ならなんとか我慢できますが、これで文字を見る作業などは全くお薦めは出来ないです。
ゲームするなら遅延が少なくて良いのでしょうけど。
もし使うなら若干離れても文字が見える40W700Cの方がまだ疲れなくて良いと思います。
書込番号:19462392
2点

教えていただき、ありがとうございました。
そうですか、やはり大きい方が見やすいのですね。
うーん、他のメーカーや方法で、見やすくする方法はないのでしょうか?
PCモニターに、チューナーをつなぐとかはどうでしょうか?
書込番号:19462423
1点

NASNEを買えば可能ですが、PCモニタの場合は鮮やかさやサウンドでテレビに劣ります。
逆に、TVをモニタとして利用する場合、文字がくっきり見える場合でも、輝度等の違いにより白がきつく感じて目が疲れやすい感じがします。但し、動画視聴であれば問題はありません。
スペースがないなら、ノートPCを検討するのがいいと思います。
書込番号:19462551
1点

お返事、ありがとうございました。
NASNEを購入し、「PC用TV視聴・録画アプリケーション・・PC TV with nasne」を組み合わせる・・というわけですね。
「PCモニタの場合は鮮やかさやサウンドでテレビに劣ります。」との事ですが、
人間の目の適応性と、現在、リビングに置いてあるテレビ、「TH-32LX50 WIDE32V型」
よりは見やすくなるのではないのかな・・(希望的観測)と思いたいです。
となると、PCモニターを利用する場合のモニターとしては、
「IIYAMA ProLite X3291HS X3291HS-B1」を考えていますので、
>http://kakaku.com/item/K0000836040/
nasne(ナスネ)と「X3291HS-B1」のページでも、詳しい事を質問しようかと思います。
書込番号:19462754
0点

REGZA Z8へHDMIケーブルで、自作パソコンを繋げています。(PCモニターとデュアルモニター)
結構クッキリ文字が見れてますよ。
iPadやMacBookのRetinaディスプレイの方が文字はクッキリで見易いんですけどね。
書込番号:19462837
1点

お返事、ありがとうございました。
>REGZA Z8へHDMIケーブルで、自作パソコンを繋げています。(PCモニターとデュアルモニター)
結構クッキリ文字が見れてますよ。
うーん、すばらしいですね。
Retinaディスプレイは27インチまでなんですね・・残念。
となると、70代の両親の事も考えて、
4K+フルハイビジョン で考えて探した方が良いのでしょうか?
書込番号:19463051
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]
初心者なので、的外れな質問になってしまったらすみません。
40w700cと寝室にあるBuffalo WXR-1900DHPを無線で接続しています。
WXR-1900DHPに簡易NAS機能(USB3.0)があって、ポータブルHDDを接続しています。
そこで質問なのですが、40w700cの地デジ映像を簡易NASに録画する事は可能なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

>40w700cの地デジ映像を簡易NASに録画する事は可能なのでしょうか?
不可能です。
書込番号:19423083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
無理なのですね。
すばやい回答をいただき、ありがとうございました。
書込番号:19423127
0点

現状、「ネットワーク先のHDDに録画」が出来るのは「スカパー!」の一部のチューナーのみです。
それも、「スカパー!録画対応」としている製品が対象です。
<http://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/hvl-dr/index.htm#12
「KJ-40W700C」で録画するなら、「KJ-40W700C」に直接接続する必要がありますm(_ _)m
<「ポータブルHDD」の場合、「動作確認済み」でないと録画出来ない場合が多いです..._| ̄|○
http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-W700C/feature_5.html
<「1番組録画」なので、「推奨品」で有る必要があるかどうかは...(^_^;
書込番号:19424571
0点

>現状、「ネットワーク先のHDDに録画」が出来るのは「スカパー!」の一部のチューナーのみです。
CATV STBにもLAN録画が可能なモノはあるし、3波チューナのHVTR-BCTX3(2)もLAN録画は可能です。
書込番号:19424592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]
700Cを購入された方に質問です。
1つ前のモデル(32W700B)では、sonyメニューからAmazonビデオが見られるようなのですが、
こちらの700Cでも、同じようにsonyメニューからAmazonビデオが見られるのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

40インチですが、見られます。
大丈夫。
書込番号:19410933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅうとしょうさん
こんばんは。
>こちらの700Cでも、同じようにsonyメニューからAmazonビデオが見られるのでしょうか?
Amazonビデオは視聴可能です。
ネットワーク対応一覧表に記載されていますネ。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1507150072915/?p=&q=YouTube&rt=qasearch&srcpg=tv
書込番号:19411075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答くださった皆さま、ありがとうございます!
とても助かりました!!
書込番号:19416502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





