BRAVIA KJ-32W700C [32インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]とBRAVIA KJ-32W730C [32インチ]を比較する

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月 6日

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のオークション

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月13日

  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ] のクチコミ掲示板

(276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-32W700C [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機にて購入

2015/09/21 14:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

スレ主 七瀬君さん
クチコミ投稿数:12件

19日にテックランド福岡城南店にて税抜価格74800円を、税込、5年保証付きで70240円で購入。同型の40inchは78900円、kdl-50w800bは100000円と共に頑張って頂きましたがgameとTVで兼用したいですし、gameは大画面では操作しにくいので70240円(ポイント無し)でお持ち帰り即決。量販店が価格.comに合わせられないのは分かりますしお得な買い物だったのではと思っております。・・・実はLGのFHDを予定しておりましたが、どうも遅延が気掛かりで運良くネットフリマでkdl-32w500aの新品同様が36000(送料込み)円で購入出来ました。その流れでps4を購入したらFHDが欲しくなり500aが43000円で売却出来たので今回の700cを購入となりました。全体的に満足していますが音が500aの方が良かったです。色々設定を変えてますが臨場感が無くなったように感じます。画質も並べないとわからないと思います。・・・自分はFPSが好きで夜型です。ヘッドフォンは使いたくないですが、安いコーポなので騒音が気掛かりです。gameの音量よりgame中のボイス(指示系統)の音量を上げたいのですが、どうもボリュームと比例している様で上手くならないです。500aでは出来たのですが。こちらのTVをお使いの方、どのような設定にされていますか?ダラダラ長文になり申し訳ございません。

書込番号:19159547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/09/21 22:53(1年以上前)

>19日にテックランド福岡城南店にて税抜価格74800円を、税込、5年保証付きで70240円で購入。
>同型の40inchは78900円、kdl-50w800bは100000円と共に頑張って頂きましたがgameとTVで兼用したいですし、
>gameは大画面では操作しにくいので70240円(ポイント無し)でお持ち帰り即決。
???

>同型の40inchは78900円
って事は、「KJ-32W700C」を購入されたのですか?
「KJ-40W700C」からの書き込みになっていますが...

「KJ-32W700C」なら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000776062/#tab
から書き込むべきだと思いますm(_ _)m
 <書き込み内容は全て統一されるので、サイズが違う内容を書かれると混乱してしまいます..._| ̄|○
  http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004



この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

>gameの音量よりgame中のボイス(指示系統)の音量を上げたいのですが、
>どうもボリュームと比例している様で上手くならないです。
>500aでは出来たのですが。
具体的に何をしたのかが判らないので何ともいえませんが、「ボイスズーム」にすれば良いのでは?

「イコライザー」の設定で、「200〜300Hz」付近のレベルを上げれば、「声」が聞きやすくなる可能性も...

書込番号:19160888

ナイスクチコミ!0


スレ主 七瀬君さん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/21 23:03(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
Kdl-32w700cで書き込んだのですが、40w700cにも反映されるんですよ。

イコライザーのご教授有り難うございました。

書込番号:19160930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/09/23 02:23(1年以上前)

>Kdl-32w700cで書き込んだのですが、40w700cにも反映されるんですよ。
確かに、「KJ-xxW700Cのクチコミ」は、全てのサイズで統一されていますが、
 <コレは、最近のテレビのクチコミは同様に「モデル&サイズ別」では無く「モデル別」として統一されていますm(_ _)m
しかし、七瀬君さんは、「KJ-40W700Cのクチコミ」から書き込まれています。

「KJ-32W700Cのクチコミ」から書き込まれていれば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000776062/SortID=19093244/
の様に、タイトルの下が
=============================
液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]
=============================
となりますm(_ _)m


まぁ、確かにこの辺はちょっと判り難くなってしまった感じはしますね...m(_ _)m
 <デフォルトではサイズ毎に絞り込んで表示して、「全て表示」で他のサイズの情報も表示出来れば...

書込番号:19164788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信5

お気に入りに追加

標準

Netflix が不安定

2015/09/14 12:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

スレ主 unitedsoulさん
クチコミ投稿数:1件

Netflix正式対応って事もありこの機種にしましたが、Netflixが不安定で落ちることがよくあります。
機種の個々の差なんでしょうか? 同じような事象経験された人いますか?
結局の所Choemecastを使って観ております。

書込番号:19138968

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/14 12:26(1年以上前)

Netflixは安定しているサービスかと思ってたんで
落ちる場合もあるんですね
家はNetflixの4kプログラムばかりみてます
アクトビラ4kは回線速度不足でみれないんですが
Netflix4kは止まること無く見れてます
使用機器は65x8500Bです

書込番号:19139005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2015/09/19 21:37(1年以上前)

時々繋がらないことがあり、エラーと表示されます。時間が経過した後繋ぐと何事もなかったように繋がります。これまでに2回エラーがでました。iPad miniではエラーがでず繋がります

書込番号:19154899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2016/09/20 22:31(1年以上前)

時々落ちて、女房に怒られます。
以下の対処法があるそうです。

「NETFLIX」起動後に「地デジ」の画面に戻ってしまう場合の対処法

「テレビ側の操作」

ブラビア「ホーム画面」

ホーム画面 / 「設定」→「設定」

設定 / 「テレビ」→「アプリ」

アプリ / 「システムアプリ」→「NETFLIX」

NETFLIX / 「データを消去」→「決定」

NETFLIX / 「キャッシュを消去」→「決定」

リモコンの「電源ボタン(緑色)」を10秒長押ししてテレビを再起動

実際にはこの後、ルーターも一度電源を落としてリセットしてくださいとの事ですが、ちょっとメンドーですよね。

以上

書込番号:20221476

ナイスクチコミ!22


approachさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/10 21:37(1年以上前)

非Android系スマートテレビなら、ネットワーク系サービスの不具合の場合、設定→機能設定の中にある個人情報の初期化をすれば殆ど解決します。
・・・同時に、設定がすべて工場出荷状態に戻りますが。

書込番号:20647017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2023/02/26 20:15(1年以上前)

私の場合は以下で我慢して試聴しています。

この現象(問題)は、有名でSONYブラビアとNetflixの因縁のようです。 私も考えられるすべての事を試しても解決しませんでした。Wifiを疑い、Ethernetにしても同じ現象です。なんとSpeedTestでは、同じケーブルでPCは960Mbps出るのに、ブラビアでは13Mbps、絶句ですね。でもまぁ13Mbpsあれば動画の市長には問題ないですね。同じTVでAmazonやdtv、Youtubeは快適にみられるので、更に不思議です。

でもどうしても、ブラビアでNetflixを見たい場合は、以下をお試しください。(かったるいですが)
1,まずNetflixに入って、見たい番組を選択します。
2,どのシーズンを見たいか選択(映画の場合は動画スタートの直前)
3,あとワンプッシュで動画が始まるのですが、我慢
4,2分(最低限、できれば3分以上)そのまま、忍耐、待ちます。
5,祈りを込めて、スタートボタンを押します。
6,だいたいこれで試聴できます。 保証の限りではありませんが。

ただし、シーズンものは、自動で次を再生しますが、ここでまた、「落ちます」
負けないで、同じように次の話が始まる寸前で上記4,のステップを繰り返します。

私もあらゆることを試しましたが、解決しません。これはSONYとNetflixの意地の張り合いですから、解決はしないでしょう。

こんな、SONYからの回答も他レスで有るようです。ただし、数年前以上古いとダメかもです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10251408095

書込番号:25160295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

クチコミ投稿数:32件

本体の裏から無線LAN(子機)と家庭内のバッファロー製の親機につなげたいのですが,どうすればよいか教えてください。
ケーブルよりも無線の方が接続するのに便利ですが,スピードや安定性は劣化すると思います。配線のわずらしさをかんがえて,これからは
Wi-Fiでなるべく家電をつなげてゆこうと思っています。

書込番号:19133936

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2015/09/12 21:29(1年以上前)

無線で接続するなら本機は無線LAN子機が内蔵されているので説明書のP.27〜に沿って設定するだけでバッファローの親機と接続できるはずです。

書込番号:19134487

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/09/12 22:42(1年以上前)

inuzukamasatomoさん

こんばんは。

>無線LAN(子機)と家庭内のバッファロー製の親機につなげたいのですが,どうすればよいか教えてください。

メーカーより接続の方法を、図解で説明していますので、トライして見て下さい。(無線LAN接続の場合、環境により安定しない事も有ります)

『無線LANの接続方法』
https://www.sony.jp/support/tv/net/setsuzoku/index.html#bravia2014

書込番号:19134710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2015/09/14 11:54(1年以上前)

エメマル,クチコミハンターさん,ご助言ありがとうございます。

早速トライ,繋がりました。テレビ以外にもインターネットの使い方も役に立ちます。
テレビではなくもはやグローバルな情報端末になりましたね。

感謝!!

書込番号:19138932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

こちらのテレビの購入を迷っているものです。
今度アニメ「エヴァンゲリオン」のブルーレイボックスが出るのですが、こちらのテレビは倍速が
ありませんがあの独特のカットがバババっと変わるオープニングがきちんと表示されますでしょうか?
(視聴はPS3かブルーレイレコーダーです)

エヴァの展示でブルーレイのCMを流しているモニターがあったのですが、
(多分24型とかの安物であろうテレビ) カットにまるでおいつけてなかったので、心配になりまして…。

すでに出ている旧DVDなどの方で見た方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

また、アニメ視聴に問題があったらそれも教えて下さい。
(倍速がないから動きのあるシーンに問題があるとか)
よろしくお願いします。

書込番号:19069775

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/21 14:02(1年以上前)

アニメは見ませんが、動きの速いトランスフォーマーのブルーレイを
見てますが自分は気にした事はないですね。

書込番号:19070362

ナイスクチコミ!1


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2015/08/21 18:54(1年以上前)

>ヘンデルとぐれてるさん
回答ありがとうございます。そうですか〜。
多分そういう感じの動きとはちょっと違うんですよね。
ですけど速い動きでも大丈夫そうなんですね!それはいいことを聞きました。ありがとうございます。

書込番号:19070875

ナイスクチコミ!0


mimikaSP3さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件 なおじろうチャンネル 

2015/08/24 20:14(1年以上前)

所有しているのは前モデルの32W700Bですので、以下は通りかかりの戯言と思ってください。

前モデルではエヴァのOPはほぼ問題ありません。
一箇所、後半の「この空を抱いて輝く〜」のミサトさんが出てくるシーンのみ残像が気になりました。
他のパッパッと切り替わる場面は総じて無問題です。
視聴ソースはDVDです。

アニメのOPで言うと「響けユーフォニアム」のOPはかなり厳しい場面が多いです。
こちらも速い動きが多く残像が気になります。
視聴ソースはBS版です。

ただ京都アニメのOPやEDが特にこういったものが多いだけで、他のアニメではほとんど気になった事はありません。

書込番号:19080057

ナイスクチコミ!2


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2015/08/24 21:23(1年以上前)

>mimikaSP3さん
おお〜!ほぼ一緒だと思うので、持っている方だと大変参考になります。
確認してくださってありがとうございます!
ではOPに関してはほとんど大丈夫なんですね!
ありがとうございます。

京アニはいつも撮るだけ撮って結局見ないで潰してしまう事が多いのですが
ユーフォはまだハードディスクにあったのでOPを見てみました。今のテレビだと問題なかったです。
(そんなに激しくない感じもしましたが)。京アニはあまり見ないから大丈夫かなと…。

書込番号:19080305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

プラズマ(日立 P37-HR01-1)との比較

2015/07/13 20:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

スレ主 nocoさん
クチコミ投稿数:10件

現在、日立のプラズマP37-HR01-1を使用していますが、
消費電力や熱の関係で、そろそろ液晶へ買い替えようか迷っています。

この機種が買い替え候補の1番なのですが、
画質においてKJ-40W700C と P37-HR01-1を比較した場合、
まだプラズマの方が上でしょうか。

ここ最近の液晶の質がわからないので、質問させて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:18963211

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:13件

2015/07/13 20:36(1年以上前)

こんばんは

プラズマからなら

有機ELディスプレイが良いのではないでしょうか


ソニー 放送・業務用モニター 有機ELモニター
http://www.sony.jp/pro-monitor/lineup/

書込番号:18963236

ナイスクチコミ!2


スレ主 nocoさん
クチコミ投稿数:10件

2015/07/13 20:46(1年以上前)

確かに有機ELが理想かも知れませんけど、
40インチ前後で考えているので、少し小さいですね。
あと、価格が予算の20倍以上しそうですね。。。

書込番号:18963276

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/13 20:59(1年以上前)

こんにちは

40前後でのおすすめはREGZAですhttp://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000776504_K0000653419_K0000613777
当方2008年導入ですが、トラブル知らずで現役です。SONYは見かけの画像はキレイですが、その後心配です。

書込番号:18963342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/14 00:13(1年以上前)

こんばんは。
P37-HR01-1とは比較出来ないですが、
つい先日我が家のWooo W50P-HR10000がとうとう壊れ、
BRAVIA KJ-40W700C を購入したばかりです。

私も液晶の残像感が駄目で頑張ってWoooを使っていたのですが、
やはり電気代と発熱が(笑)
背に腹はかえられず、覚悟を決めてお店に行ってきました。
各メーカーを見たのですが、
発色、粗さ、残像の無さを見て、
BRAVIAが総合的に良かったかな〜と。
またブルーレイレコーダーも一緒に購入したかったので、
同メーカーで揃えました。

実際家に設置をして見てみましたが
発色はW50P-HR10000より当たり前ですが綺麗に感じます。
残像も思っていたより気にならず(以前は番組テロップが流れると気持ちが悪かった)
野球やテニスを鑑賞しても気になりませんでした。
ゲームモードもあるようですが、まだ試していません。

なにより軽さにびっくり!(お店から持ち帰れました)
そして発熱しない(笑)
気になっていた電気代もメーターを見て一目瞭然!
W50P-HR10000の時はガンガンにメーターが回っていましたが
今はほんの少し回るのが早くなる程度です。
番組表等はまだ慣れませんが、
そんなに気になりませんでした。

サイズダウンの画素数UPだったので、
W50P-HR10000に比べると粗く感じると言うより、
かなりカッチリしている気がします。
ソニータイマーは気になりますが
購入して満足しています。

個人感もあるかと思いますが
買い替えてみて思った事を書いてみました。

参考にならなかったらすみません。

書込番号:18964104

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/14 19:33(1年以上前)

ここでゴチャゴチャ言っても始まらない。
ご自身の目で確認するしかない。  映像を楽しむのはあなたです。

書込番号:18966098

ナイスクチコミ!2


スレ主 nocoさん
クチコミ投稿数:10件

2015/07/14 21:48(1年以上前)

里いもさん。

レグザはコスパが良いですよね。
ソニーの故障率は他社とあまり変わらないと思いますが、
サービス対応はいつもイライラします。


ひじにゃんさん。

ご丁寧にありがとうございます。
近い境遇の方の話が聞けてとても参考になります。

私も残像がダメな人でした。。。
スポーツをよく観るのでプラズマにしたというのもあります。
野球やテニスを観ても気にならなかったとのことですので、
私も実物を観て、気にならなかったら決めようと思います。


ヘンデルとぐれてるさん。

私は直感があまりアテにならないタイプですので、
質問させて頂きました。
知らないことを教えて頂ける部分もありますので。。。

書込番号:18966526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/15 14:15(1年以上前)

こんにちは。

やはり自分の目で見るのが1番なのはわかるのですが、
お店に行く前に欲しい物を実際に持っている方に
色々話を聞くのは良い事だと思います。

特に残像は気になる人と気にならない人いますからね〜。
私はスポーツは普段見ないので気にしませんが、
スタッフロールやバラエティー番組のカメラワーク(寄り引きが激しい系)、
動いている物に対してのパン等の残像が物凄く気になりまして。

幾度となく買い替えようとお店に足を運んで実際に液晶テレビで番組を見て
断念していたんです。
ところが今回、このKJ-40W700Cはもちろん個人感はあるかと思いますが、
気にならないレベルだったので購入に至りました。

ネットで調べてお店に行っても自分は迷ってしまいますし、
一台一台お店で画面の色彩を自分の思う様に追い込む事もできないですし。
家の状況によってまた変わりますからね〜。

ただ、このKJ-40W700Cに関して買ってから気づいた事もあります。
・TVにHDDを繋いで録画した物は他に移せない(これは自分の調べが足りませんでした)
・リモコンが少々安っぽい。
・USB端子は二つあるが録画用は一つだけ(もう一つにHDDを差しても録画できない)
・リンクさせたブルーレイレコーダーの番組表で録画予約してもTVの番組表に反映されない
(これが当たり前なのか、設定なのかわかりません)
など細かい事は買う時には気づかなかったです。

逆にW50P-HR10000と比べて
・音が聞きやすくなった
・軽いので掃除や移動がかなり楽になった
・HDDの増設が楽にでき、容量をあまり気にしなくなった
・無線LAN内蔵で配線が楽になった
・youtube、ニコ動をPCで見るよりTVで見る回数が増えた(レスポンスは多少悪いですが)
と、まだ購入してから一週間経っていませんが、この様な感じです。

ちなみにHDDは東芝HD-AB50GKを繋ぎましたが普通に使えています。

長文になり申し訳ありませんが、
少しでも参考になればと思います。


書込番号:18968285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/07/15 15:17(1年以上前)

こんにちは。

この機種のプラズマと大きく違うのは、動きボヤケ(残像)と視野角ですね。

この機種は倍速ではないので動きボヤケが気になると思います。動くテロップなどでチェックしてください。

また、視野角ですが、この機種はVA方式なので斜めから見ると白っぽく色変わりします。肌色が分かり易いので、これも展示機等でチェックしてください。


この2点が気にならなければ買いで良いと思います。

書込番号:18968397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けHDD 録画モード

2015/07/12 05:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

スレ主 STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件

W700C 40inch ですが、外付けHDD接続で録画モードを変更することはできないのですか?
録画予約を選択すると詳細設定と表示されますが、選択できませんがこれっていつ選択できるのですか?
宜しくお願いします。

書込番号:18958132

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2015/07/12 06:24(1年以上前)

録画モードは固定で変更できないと思いますよ。

書込番号:18958177

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/07/12 07:20(1年以上前)

STEP-RF1さん

おはようございます。

>W700C 40inch ですが、外付けHDD接続で録画モードを変更することはできないのですか?

残念ながら、出来ません。(DRモード固定)
ソニー製テレビの録画機能は、おまけ程度で有ると言う事ですネ。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1211279005917/?p=&q=%8AO%95t%82%AFUSB%83n%81%5B%83h%83f%83B%83X%83N&rt=qasearch&srcpg=tv

>録画予約を選択すると詳細設定と表示されますが、選択できませんがこれっていつ選択できるのですか?

録画予約からは、録画予約設定画面しか出ないと思うのですが?(メーカーの画像説明でも、詳細設定は無いですネ)
http://www.sony.jp/support/tv/rec/usbhdd2014/

書込番号:18958263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件

2015/07/12 16:20(1年以上前)

モードは固定なんですね DRで・・容量食うんですね

予約確定 の隣に 詳細設定 とアイコンだけ出るんですが押しても何の変化もしないんですよね。
変化しないなら初めから出さなきゃいいのに なんかの条件で詳細設定が有効になるのかなと思ってお聞きいたしました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:18959545

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/07/12 17:19(1年以上前)

STEP-RF1さん

こんにちは。

>予約確定 の隣に 詳細設定 とアイコンだけ出るんですが押しても何の変化もしないんですよね。

詳細設定のアイコンが反応するには、BS,CSの番組表から予約設定を行う際に、毎日か毎週を選べば『視聴年齢確認画面』が開き、予約しますかと確認メッセージが出るだけですネ。(1回録画の場合は、確認メッセージは出ない見たいです)

気になったので、メーカーSSの友人に確認して判りましたが、その前に中途半端な回答で申し訳有りませんでした。

書込番号:18959738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/07/12 21:45(1年以上前)

「BRAVIA」の「録画モード」は、「ソニーのレコーダーに対して予約する場合」の為にあります。
 <これは「HDMI」で接続したレコーダーに対する「○○リンク」の機能なので、他社でも同様の機能は有る思います。

書込番号:18960636

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-32W700C [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]
SONY

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月13日

BRAVIA KJ-32W700C [32インチ]をお気に入り製品に追加する <485

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング