※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月13日

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2024年9月2日 11:16 |
![]() |
69 | 5 | 2023年2月26日 20:15 |
![]() |
61 | 9 | 2022年12月9日 13:36 |
![]() |
30 | 5 | 2017年1月11日 20:05 |
![]() ![]() |
25 | 6 | 2016年12月30日 16:34 |
![]() |
35 | 13 | 2016年12月12日 08:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]
テレビ放送が映っている状態で、ホーム、SEN のリモコンスイッチを押下すると(amazonプライムビデオを見ようと思って)、テレビフリーズし音声が途絶えその後1分程度後にテレビが再起動し、元のテレビ放送に戻ります。
何度も同じ症状が発生します。たまに、amazonプライムアプリアプリが動作します。
本体リセットを試すため、設定画面に進めようとしますが、再起動したり設定画面に進んでもメニューを操作しているうちにフリーズ、再起動となります。
電源コードを抜くリセットをしましたが直りません。
そこで工場出荷状態に戻そうとしましたが、@リモコンの「ホーム」ボタンを押す、A[ (設定)]を選び、リモコンの「決定」ボタンを押しても、次のメニューが表示されません。
[システム]-[デバイス情報]-[リセット]
[システム]-[デバイス情報]-[出荷時設定にリセット]
[デバイス設定]-[リセット]
[ストレージとリセット]
本機の工場出荷状態へのリセット方法をご教示願います。
また、同様の問題の解決方法はございませんでしょうか。
1点

>inocyanさん
こんにちは
W700Cでしたら、下記の手順で工場出荷時リセットできます。
AndroidTV系のリセット方法とは違いますのでお間違えなきよう。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00293823#2015_rb
書込番号:25874311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>電源コードを抜くリセットをしましたが直りません。
この「電源コードを抜く」の後の放電時間は十分取りましたか?数秒では意味が有りませんm(_ _)m
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
ソフトウェアのバージョンは最新でしょうか?
https://www.sony.jp/bravia/update/?searchWord=W730C
<このアップデートが正常に行われたのかが気になります。
書込番号:25875084
1点

皆様ご回答ありがとうございます。
工場出荷状態に戻し、再設定を行いました。その際、ネットワーク設定でIPV6の設定を行ったところ、設定自体は行えましたがその直後の設定作業中にフリーズ、再起動しました。
このため、再度工場出荷状態に戻して、IPV6設定以外を再度設定しました。今のところ、フリーズは収まった様に思われます。
ソフトウェアのバージョンは、再設定後の確認ですが最新バージョンでした。
しばらくこのまま様子を見たいと思います。
皆様ご教示ありがとうございました。
書込番号:25875258
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]
Netflix正式対応って事もありこの機種にしましたが、Netflixが不安定で落ちることがよくあります。
機種の個々の差なんでしょうか? 同じような事象経験された人いますか?
結局の所Choemecastを使って観ております。
27点

Netflixは安定しているサービスかと思ってたんで
落ちる場合もあるんですね
家はNetflixの4kプログラムばかりみてます
アクトビラ4kは回線速度不足でみれないんですが
Netflix4kは止まること無く見れてます
使用機器は65x8500Bです
書込番号:19139005 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

時々繋がらないことがあり、エラーと表示されます。時間が経過した後繋ぐと何事もなかったように繋がります。これまでに2回エラーがでました。iPad miniではエラーがでず繋がります
書込番号:19154899 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

時々落ちて、女房に怒られます。
以下の対処法があるそうです。
「NETFLIX」起動後に「地デジ」の画面に戻ってしまう場合の対処法
「テレビ側の操作」
ブラビア「ホーム画面」
↓
ホーム画面 / 「設定」→「設定」
↓
設定 / 「テレビ」→「アプリ」
↓
アプリ / 「システムアプリ」→「NETFLIX」
↓
NETFLIX / 「データを消去」→「決定」
↓
NETFLIX / 「キャッシュを消去」→「決定」
↓
リモコンの「電源ボタン(緑色)」を10秒長押ししてテレビを再起動
実際にはこの後、ルーターも一度電源を落としてリセットしてくださいとの事ですが、ちょっとメンドーですよね。
以上
書込番号:20221476
22点

非Android系スマートテレビなら、ネットワーク系サービスの不具合の場合、設定→機能設定の中にある個人情報の初期化をすれば殆ど解決します。
・・・同時に、設定がすべて工場出荷状態に戻りますが。
書込番号:20647017 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私の場合は以下で我慢して試聴しています。
この現象(問題)は、有名でSONYブラビアとNetflixの因縁のようです。 私も考えられるすべての事を試しても解決しませんでした。Wifiを疑い、Ethernetにしても同じ現象です。なんとSpeedTestでは、同じケーブルでPCは960Mbps出るのに、ブラビアでは13Mbps、絶句ですね。でもまぁ13Mbpsあれば動画の市長には問題ないですね。同じTVでAmazonやdtv、Youtubeは快適にみられるので、更に不思議です。
でもどうしても、ブラビアでNetflixを見たい場合は、以下をお試しください。(かったるいですが)
1,まずNetflixに入って、見たい番組を選択します。
2,どのシーズンを見たいか選択(映画の場合は動画スタートの直前)
3,あとワンプッシュで動画が始まるのですが、我慢
4,2分(最低限、できれば3分以上)そのまま、忍耐、待ちます。
5,祈りを込めて、スタートボタンを押します。
6,だいたいこれで試聴できます。 保証の限りではありませんが。
ただし、シーズンものは、自動で次を再生しますが、ここでまた、「落ちます」
負けないで、同じように次の話が始まる寸前で上記4,のステップを繰り返します。
私もあらゆることを試しましたが、解決しません。これはSONYとNetflixの意地の張り合いですから、解決はしないでしょう。
こんな、SONYからの回答も他レスで有るようです。ただし、数年前以上古いとダメかもです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10251408095
書込番号:25160295
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]
結構前からですが、電源を入れると
「内部エラーが発生したため、一部のアプリを使用できません。詳しくは電子取説をご覧ください。」
と表示されます。電子取説は全く役に立ちません。
ネットで調べたら、廃止されたアプリを削除するとエラーが出なくなる等ありましたが、この機種はそもそもアプリの削除が出来ない?ようです。
テレビが使えないわけではないですが毎回の表示が鬱陶しいです。同じような症状の方及び解決された方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:24245693 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>結構前からですが、電源を入れると
>「内部エラーが発生したため、一部のアプリを使用できません。詳しくは電子取説をご覧ください。」
>と表示されます。電子取説は全く役に立ちません。
エラーコードすら出ないのですか?
そうなると、取扱説明書を見ても意味は無いですね。
https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w700c/jpn/index_358_2313.html
取り敢えずは「電源リセット」からでしょうか...
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:24245791
2点

>Pacquiaoさん
こんにちは
不具合の原因がソフトかハードか、なのですが、その切り分けのためにもまずは電源抜きリセットですね。
テレビのコンセントを抜いて10分ほど放置してみて再投入。必ず放置時間をとるようにしてください。
これで直らない場合、直ってもすぐ再発する場合は、ハード故障の疑いが出てきますので、修理する気があればサービスに連絡してください。
見積もりとっても、修理しない場合も見積もり料金を数千円取られますので注意してください。
書込番号:24245818 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
サービスが終了したアプリが存在する(アンインストールできない)。
ネットワークに繋いである以上、アプリは更新しようとする。
更新できないからエラー表示が出る。
Pacquiaoさんの通りでしょう。
ネットワーク機能を使わないのであれば、ネットワークを切ってから一度初期化すれば回避できるかもですが、ネットワーク繋ぐとまた出ると思われます。
書込番号:24245860 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様早々のご返答ありがとうございます。
コンセントを抜いて主電源OFFなど思いつくことはやりましたが改善されませんでした。
ネットで調べても情報が少ないので想像以上に珍しい症状なのかもしれません。
ソニー相談窓口へ問い合わせましたが原因は分からず、工場出荷時に戻すのと個人情報のリセットを提案されました。その場合、外付けハードディスクの録画データが消えたり初期化を求められたりしそうで怖いです。使えるうちは現状のままがベターなですかね。。。
書込番号:24246026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Pacquiaoさん
原因はわかりませんが個体不良だと思うんですよね。
もし廃止したアプリが原因なら、このテレビのユーザー全てで同じ問題が出ることになりますので、ソニーもそれなりに蓋するなどの対応を取ると思います。
そういう動きがないということは、やはりスレ主さんの個体特有の何かがあるんじゃないかと思うのですが。
書込番号:24246651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ソニー相談窓口へ問い合わせましたが原因は分からず、工場出荷時に戻すのと個人情報のリセットを提案されました。その場合、外付けハードディスクの録画データが消えたり初期化を求められたりしそうで怖いです。
「工場出荷状態」にしても、「録画用の暗号キー」は変わりませんので、録画番組が消える(再生出来なくなる)ことは有りませんm(_ _)m
書込番号:24247245
3点

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
>りょうマーチさん
色々とご教授ありがとうございました。
一定数市場に出回っている機種で同じような症例が少ないので、個体特有の問題っぽいですね。
当面はこのまま使用しながらリセットなど恐る恐るチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:24248256
3点

以下方法で起動できないアプリを削除し、問題解消しました。
・BRAVIAで起動時に内部エラーと表示される - treedown’s Report
https://blog.treedown.net/entry/2021/05/06/010000
書込番号:24478770 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私はKJ−40W730Cなのですが、次のサイトを参考にテレビの再起動を行ったらエラーが解消しました。
なお、私の場合は外付けHDDのUSB接続端子ををテレビ本体から抜いてテレビの電源ボタンを数秒間押し続けることでテレビが再起動したようですが、テレビに再起動を行う旨の表示は出ませんでした。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00275645
書込番号:25045588
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]
Amazonビデオアプリにて動画を視聴しようとすると、それなりの頻度で読込中の表示が出たままフリーズし、TVが再起動します。ビデオは特定の作品というわけではありません。家のネットワーク環境も正常です。
同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?また、対処法をご存知でしたらお教え下さい。
9点

こんにちは。私のブラビアはW600Bですがぬるちよさんと同様の現象が起きます。これはもうブラビア特有の現象かも知れませんね。私の場合、いきなり”今すぐ見る”ボタンを押さずに一度”予告編を見る”ボタンを押して映像を流します。これを行うと通信状態が良くなり、予告編終了後に希望する動画を選択してもシステムが落ちることなく視聴することが出来ました。一度お試しあれ。
書込番号:19890739
7点

こんばんは
ソフトウェアは更新されましたか?
ホームメニューの一番右上辺りのどっかを開いていくと確認できたかと思います。
PKG…って表記だったかと。
メーカーHPに最新バージョンの情報があるので、PKGの後の数値を比べて下さい。
既に最新バージョンであれば、メーカーに連絡してみては。
メーカー側で同じ症状が確認できれば、そのうちアップデートで直る場合もあります。
書込番号:19891268
3点

>難攻不落さん
対処法をありがとうございます。メーカーに問い合わせるまでの間、この方法を試してみたいと思います。
>りょうマーチさん
ソフトウェアのバージョンを確認していたところ、最新のものでした。ご指摘の通りメーカーに問い合わせてみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:19893120
2点

スレ主さま、 難攻不落さま
私もW600Bで同様にamazonビデオが落ちる現象にずっと悩まされてきました。
「予告編を見る」操作をしても落ちるときはありますが、確かに幾分落ちにくくなったように思います。
アマゾンのカスタマーセンターへ現象を伝えたりしていましたが、改善されることはなく非常に困っておりましたが、
難攻不落さまのおかげさまで少し光明が差したように思えました。ありがとうございました。
W600Bには「スムーズストリーミング機能」というUSBメモリーを使って内蔵メモリを増強する機能があるようなのですが、これを活用できるアプリは現在のところ無いようで残念です。
これを使えばamazonビデオもブラビアのメモリ不足で落ちることは少なくなるようにも思うのですが・・・・
(この点もアマゾンのカスタマーセンターには伝えておりますが改善はないのでしょうね。)
書込番号:20171285
1点

わが家のブラビアでもアマゾンプライムビデオが再生中に頻繁に止まったり、TVが再起動されるので、解決法を検索していたらこちらに辿り着きました。
私が以下のことを試したら完全に解決しましたので、他の方が検索でこのページを見て参考になればと思い、書き記しておきます。
ブラビア側の設定で、ネットワーク設定をします。
かんたん設定で以前つながったWi-Fiが、よく切れる時は@の方で設定してました。(画像参照)
ちょっと説明下手ですが、Wi-Fiって、いくつか候補があるじゃないですか。
この画像はPCのを撮影したものですが、同じ数値?の語尾が微妙に違う接続が4つほど並んでいます。
PCの場合は、その時によって、よりつながりやすい数値に自動的に切り替わってネットにつながってます。
よく切れる時は、複数あるWi-Fiのうち、ブラビアで設定してない数値?を設定すると、ウソのように快適に観れるようになりました。
全く止まったり切れたりしません。
ブラビアでもPCみたいに複数のネット接続を登録して、自動的につなぎ直してくれたらいいんですが、私が試したところ、1つだけしか設定できなかったようです。
よく切れる時は赤字の@で、設定し直した時は@の語尾の「A」を青字のAの「G」に変えただけです。
ド素人の説明でワケが解らないかもしれませんが、一応、これで解決しました。
書込番号:20560307
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

今後はどうなるかわかりませんが、現在W700C単体でDAZNの視聴はできません。
PC スマホ タブレットをW700CにHDMI接続や、Fire TV stikを利用するのが安上がりなDAZN視聴方法でしょう。
書込番号:20185010 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ずるずるむけポンさん
返答ありがとうございます。アプリに対応するまで待ってみます。
書込番号:20185165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中身が同じ40W730Cを所有していますけどDAZNのアプリは有るみたいですよ、表示されてます(非使用)。
詳しい事は知りませんが、SONYはAndroidTVのみが対応していたと認識していましたけど知らない間に対応してたみたいですね。
書込番号:20525732
1点

32W730CでもDAZNあるの確認出来ました。
W700CのすべてのアプリにDAZNありませんかね?
書込番号:20525744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1507150072915
最終更新日が2016/12/28なので最近なのかな?対応したの。
書込番号:20525764 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2016/12/27に何かのサービスが終了したから12/28に更新したのね。
書込番号:20525780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

2チューナモデルでW録画可能なTVは現在存在しません。
書込番号:19714679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ビデオカメラ初心者1号さん
こんにちは。
>2チューナー搭載とのことですが、同一時間帯に2番組同時録画できますか?
2チューナー搭載機の仕様として、1チューナーは視聴専用に割り振られ、残りの1チューナーが録画専用に成る為、2チューナー搭載機でも2番組同時録画は出来ません。(各メーカー共通仕様です)
http://www.sony.jp/support/tv/rec/usbhdd2015/
書込番号:19714762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2011年発売のREGZA ZP2はダブルチューナーで2番組同時録画できてますけど、最近のテレビって同時録画できないんですか!?
いや決して揚げ足取るわけではなく普通にびっくりしたんで・・。
書込番号:19714782
8点

>最近のテレビって同時録画できないんですか!?
できませんよ。
ですので『現在』存在しません、と書きました。
書込番号:19714786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2番組録画したけりゃレコーダー買えってことなんですね。せこいなぁ(笑
書込番号:19714815
3点

>せこいなぁ(笑
http://s.kakaku.com/item/K0000854374/
トリプルチューナー搭載で2番組同時録画を可能にしています。
書込番号:19715298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、ありがとうございます。
本機種では、2番組同時録画できないこと、理解しました。
トリプルチューナー搭載で2番組同時録画を可能にするとのこと、ありがとうございます。
書込番号:19716568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=40&Monitor=&D_TunerCount=3&D_TunerCount=&HDD_soto=on&
この辺のテレビを検討してみてくださいm(_ _)m
書込番号:19716599
1点

だいぶ日にちが経ってからの質問ですみません(^-^; 持ってるDVDレコーダーが2番組同時録画が可能ならば、TVは不可と書いてあっても、2番組同時録画出来るってことでいいですか?今、テレビの購入を検討しています。
書込番号:20475590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ルツのお母さんさん
こんばんは。
>持ってるDVDレコーダーが2番組同時録画が可能ならば、TVは不可と書いてあっても、2番組同時録画出来るってことでいいですか?
先ず、テレビの録画機能とレコーダーの録画機能は、それぞれが完全に独立した機器ですので、テレビが1番組録画しか出来なくても、レコーダーが2番組同時録画可能で有れば、テレビ1番組+レコーダー2番組で3番組同時録画まで可能と成ります。
※テレビとレコーダーの録画数の合計が、同時録画可能数に成ります。
※一例として、テレビが2番組同時録画可能で、レコーダーが3番組同時録画可能な場合は、合計で5番組同時録画まで可能と言う事に成りますネ。
書込番号:20475755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!そういうことでしたか(*^^*)早速、迷わずに探せます。
もし、PanasonicでおすすめのTVがありましたら、教えてくださいませんか?最新モデルでなくても構いません。ちなみに、32型を購入しようとしています。
書込番号:20475844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ルツのお母さんさん
他にも質問が有るなら、新規でスレを立てて下さい。
※此処でアレコレ聞くのは、スレ主さんに失礼ですからネ。
書込番号:20476070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主のビデオカメラ初心者1号さん、クチコミハンターさん、価格コムへの投稿は昨日が初めてでしたので、慌てていて、失礼いたしましたm(_ _)m 別のスレッドを作って(出来るのか、少々不安はありますが(^_^;)、改めて、クチコミハンターさんにご質問したいと思います。
書込番号:20476291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





