


タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SH-05G docomo
SH−05Gを発売日に購入しました。
導入初日から動きがもっさりしているのはわかっていた事なのであきらめていましたが、
着信履歴が残らなかったり、Bluetooth 使用時に音飛びがひどかったり、本体が熱くなるとテレビの音声が出なかったり
本体が熱くなるたびにフリーズと
不具合が多く、5日目にドコモショップに持ち込みその場で症状が出たので新品に交換してもらいました
ですが、交換してもらった物も同じ症状でまたまたドコモショップに持ち込みその場で症状が出たのですが
修理しか出来ないと言われ修理に出しました。
修理が終わり戻って来た内容が特に異常は有りませんでしたの回答、とりあえずこのまま使用してくださいとの事で
使用していましたがカメラや地図を満足に使えなくなり5度目のドコモへ行った所、交換は出来ない、修理しても変わらないと思う
アプリを入れるな、初期化して様子を見てなどと言われ返されました
こういう場合の対応策がありましたらご教授頂けたらと思い投稿しました
因みにドコモお客様相談室にも電話しましたが店舗での対応が全てですと言われました
書込番号:19082637
7点

私もBluetooth での音飛びはありました。すぐ音楽を聴くのを諦めました。テレビは映りが悪いので使ったこと無いです。今では最低限のゲーム2つとファイルマネージャ以外全部アンインストールして電話もお財布携帯も使わないタブレットとして使っていますが、もっさりやフリーズは相変わらず多いです。私もDOCOMOにメールしてみましたが、再起動しろとか適当な回答。なにか設定でどうこうできるレベルでは無いような気がします。5.1.1へバージョンアップ含みシャープ又はドコモオリジナル部分の改修とか、装置回収による改造作業等が必要な気がします。この装置は。
CPUは2.0GHzのオクタコアですが、いろいろ試しましたが1.56GHz以上で動作しませんし、どんなに負荷かけても、0〜3のCPUしか使っておらず、4〜7のCPUを使ってるようには見えません。
このようなクレーム、意見等がドコモに集まり、メーカーを動かせば対処も速いのでしょうけどね。
書込番号:19084465
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





