


タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SH-05G docomo
スペック通りのレスポンスを発揮できていない、スリープ解除後の重たさで実用レベルに達していない等の理由で不評を買っているsh-05gですが、一つの解決策を見つけましたのて共有しておきます。
「ホーム・ランチャーをZenUIに変更する」
これだけで全て解決します。
元々軽快で有名なASUSのZenUIですが、ことsh-05gにおいては絶大な効果を見せてくれます。
日常的に重さを感じる場面はほとんどなくなり、強制再起動もありません。
数時間スリープからの立ち上がり後も軽快に動作します。
最新スペックのタブレットと比較してしまえばそれらと同等とは参りませんが、少なくともスペック通りのレスポンスはフルに発揮できているように感じます。
欲を出せば、せめてAndroid6.0へのアップデートが叶えばバッテリー燃費の悪さももある程度改善されるのでしょうが…。
現在もポケットに入り片手でしっかりと持てるサイズの軽いタブレットはほぼ皆無なため、重宝しています。
変更から支障なく一年ほど動作検証済みですので、よろしければ利用者の皆様の参考になりましたら幸いです。
書込番号:22676952
22点

補足です。
ZenUIはGooglePlayより現在インストールできない状況である可能性があるため、
過去apk配布サイトよりお使いの端末の該当Androidバージョン対応のプログラムをインストールし試してください。
書込番号:22676959
12点

白ロムを購入し、早速こちら試させて頂きました。
本当に圧倒的な軽さで、快適に使い始めております。
(novaが軽いと思ってましたが、google標準より重かったです)
Kuroyura様素敵な情報有難うございました!
書込番号:22722150
4点

>Kuroyuraさん
試しました‼ありがとうございました!
今更ながら違う機種になった様で感謝です(笑)比較的綺麗な状態で使っていたのでサポートが終わる前に売却しようと思ってましたが、これなら全く持って使えるのでこの絶妙な大きさを活かしてまだまだ使おうと思います!
これまでこのくらいの文章もなかなか打てませんでしたが、サクサクに書き込めます。これは本当に驚きです(笑)
書込番号:22724450
1点

Launcher変更後に色々と試していますが、今までの苦労とイライラは何だったのでしょう。この機種を持っている方は必ず試して見てください。激変に驚くハズです(笑)
書込番号:22724550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速実践頂けたご様子で、嬉しいご報告をありがとうございます。
お役に立てましたようで安心致しました!
私もNovaも試しましたがZenUIはやはり一線を画していましたね。
今後、お気付きの点などあれば、共有頂けますと幸いです。
書込番号:22726241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お役に立てましたようで安心致しました。
嬉しいご報告をありがとうございます!
やはり個人作成や国内メーカーのランチャーは余計なものが付いていることが多いので、メモリを消費する傾向にあるようです。
ASUSはその点広告などもなく軽快に動作するものが多いので、比較的有用なアプリが多い印象です。
今後お気付きの点などあれば、共有頂けますと幸いです。
書込番号:22726250 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ZenUI は PlayStore になかったので、
ダウンロードサイトから落として入れました。
びっくりするほど動作がキビキビになりました。
HomeLauncher を変えることでアプリ起動後の動作まで軽くなるなんて、
まったく想像外でした。
もう売り払って iPadMini を検討していましたが、
この重量のタブレットは他に類を見ないので、
このまま大事に使っていこうと思います。
良い情報をありがとうございました。
書込番号:22735562
2点

今更ながら新品手に入れました
ダウンロードサイトを教えてください
後Googleプレイ対応でおすすめのランチャーはありますか?
書込番号:22755023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試してみました。本当に早くなりますね
導入したAPK:ZenUI Launcher_v2.2.2.17_160513_apkpure.com.apk
ホーム画面だけじゃなくゲーム等アプリも軽くなったのでベンチマークをとってみたところ数値が改善されています
(項目によっては1.5倍〜のスコアも)
書込番号:22775498
3点

某巨大掲示板から来ました。
zenUIのことが話題になり、自分も入れました。
おかげ様でサクサクです。
ありがとうございました。
書込番号:22778119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nekonjpさん
お役に立てましたようで幸いです。
Android5はバッテリー消費電力・発熱共に問題を抱えており、それを軽減するためにSH05Gにはオートでクロックダウンを行う機能が搭載されています。
本来それが売りであるはずが、レスポンスを発揮すべき場面で発揮できずに裏目に出てしまっている様子でした。
そういった管理の一部はUIが請け負っていますので、シンプルなUI(省エネ省メモリ)に入れ替えることである程度改善が見込めた事案です。
こちらこそ、良いご報告をありがとうございました。
書込番号:22778156
3点

>じろーらさん
お返事が遅くなりました。
何となく皆様の書き込みでお察しかもしれませんが、
「ZenUI APK」というキーワードで通常検索を行ってください。
いくつも候補がヒットするはずです。
Android対応バージョンが異なるとインストールができませんので、ご使用バージョンの最新版に合致するものを選択してくださいね。
書込番号:22778160
1点

>ws_jackさん
ベンチマークテストのご報告をありがとうございます。
項目により倍近くまで数値が改善されていることが興味深いですね。
またお気付きの点がございましたら、共有頂けますと幸いです。
書込番号:22778175
1点

>kkmatsuさん
ここ以外でも話題に上がっているのですね。
こういった事案はこれまで全て自己研究で完結させていましたが、思いのほか多くの方々に実践頂けているようで嬉しく思います。
良いご報告をありがとうございました。
書込番号:22778183
2点

すっごい!ZenUI Launcherをインストールしたら激安定しました。
最近まったくカクカクだったので、もうダメだぁ〜と思って新規購入を検討している矢先でした。
良い情報ありがとうございました!
書込番号:22823243
2点

これは素晴らしい情報です。
この機種以外のオールドタブレットに入れても動きがよくなりました。
皆さんも是非入れてみてください。
書込番号:22909547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メイン使用がXZ3ですが、やはり曲面は使いにくい。
05Gは当時中古でも2万5千円程で躊躇したんですが、ゲオでBランクが8千円弱だったので今さらながら買ってみました。UIも入れてとても便利でGoodです(ちょっと発熱が気にはなるけどw)。
修理受付も終わりいよいよ感もありますが、実に勿体ないです。ちょっとマイナーチェンジするだけでもぜんぜん良いモノになるんですがねぇ〜
書込番号:22927302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビや動画視聴の為、SH08Eの後継機としてこの機種を中古で買い、サポート終了間際に電池交換しました。
@こちらの口コミで、「ZenUI Launcher_v2.2.2.17_160513_apkpure.com.apk」を入れましたが、特に早くなった気がしません。
発熱するし電源もよく落ちます。
バージョン合っているのでしょうか?
Aテレビアンテナケーブルを分波器を使って、一方をUSB同軸変換ケーブルにてこの機種に繋いでいますが、受信状態があまりよくありません。
もう一方はSH08Eに繋いでいますが受信状態は良好です。
何か解決方法がありましたら教えて下さい。
BSHツールのコンテンツマネージャーに、テレビ録画番組の項目がSH08EにはありましたがSH05Gでは無くなりました。
テレビ録画番組を観るには、テレビから入らないと観れないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:22988906
0点

>西瓜椅子さん
早くなった気がしないとのことですが、ZenUIを入れてもリソースを取るアプリや相性により動作に影響が出ることがあります。
特に中華系のアプリ(例えばAliexpressやTaobaoなど)はリソースを多く取るものが多いので、アンインストールにより動作が快適になることがあります。
一度確認してみてください。
@バージョンはお使いの端末により最適なものが異なるため、これとは言えません。お使いのAndroidバージョンに対応する最新版をお勧めします。
A端末を直接拝見しなければ原因は特定できません。
早くなった気がしないとのことなので、単にレスポンスの問題である可能性もあれば、チューナーの不具合の可能性もあります。
B「A」についても同様ですが、アプリケーション単位の問題は本スレッドの趣旨と異なります。迅速な解決にはメーカーへ直接伺うことをお勧めします。
書込番号:23028089
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





