REGZA 40S10 [40インチ]
- 部屋の明るさをリアルタイム検出し、最適な映像に自動調整する「おまかせオートピクチャー」機能を搭載。
- 「ゲームダイレクト」機能は、ゲームに適した高画質に加え、映像処理の遅延時間を約0.75フレーム(約12.5msec)に短縮する。
- 約0.3秒で起動する「高速レグザ番組表」、別売のUSB接続HDDを用いた「シングルチューナー留守録」といった機能も。

このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2016年12月30日 09:12 |
![]() |
5 | 2 | 2016年12月2日 01:54 |
![]() |
4 | 2 | 2016年10月16日 09:33 |
![]() |
20 | 9 | 2016年10月24日 15:50 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2016年10月2日 18:16 |
![]() |
8 | 4 | 2016年9月25日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50S10 [50インチ]
【ショップ名】Joshin四條畷、大阪です
【価格】79800円、税別
【確認日時】12月29日
【その他・コメント】12月30日限定特価です
書込番号:20524903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あつ、りょう、ぱぱさん
お得過ぎます。
書込番号:20524987
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S10 [32インチ]
現在REGUZA 29S7を使っているのですが、アクションゲームを違和感なく楽しむために
REGUZAを選びました。(デザインもシンプルでよかった為) こちらの機種は今使ってるものの
後継機種になると思われるのですがゲームダイレクトの遅延はより改善されてますでしょうか?
あとは、より画像などが綺麗になっているならさらにうれしいです。 PS3を遊ぶのが目的なので
フルHDでなくてもOKです。 よりよくなっている点をお教え頂けたら幸いです。宜しくお願いします。
4点

>後継機種になると思われるのですがゲームダイレクトの遅延はより改善されてますでしょうか?
製品のメーカーページを見れば、質問する必要は無いと思いますm(_ _)m
<http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s7/function.html#gamedirect
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s10/function_02.html
画質についても同様かと...m(_ _)m
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000898989_K0000776505_K0000854375
なぜ、「S20」ではダメなのでしょうか?
<http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s20/function_02.html#game_direct
「W録」もしたいなら「V30」になりそうですが...
画面が大きくなると逆転しますが、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000776504_K0000898988_K0000854374&pd_ctg=2041
このくらいの差なら「S20」にした方が良い様な...
書込番号:20445301
1点

返信有難うございます。
S10でもS20でも性能の良い方を選ぼうと思っています。
ただ、今までS7を使ってきていますのでその安心感で後継のS10なら
間違いないだろうと思っていました。 テレビはいつもその時代のものを
新品で買うのですが、正直デザインと映像を見て直観で決めてしまうことが
多かったです。 ただいろいろ調べるとゲームをするならレグザが一番安定
と聞いてレグザなら間違いないだろうという感じでした。
しかし、RPGをするなら倍速の方が綺麗かも知れないと思って
ゲームも向いてて倍速もついてるものも調べております。
デザインが嫌だったら買いませんけどね(苦笑
書込番号:20445798
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S10 [32インチ]

tmptnjtplさん
こんにちは。
>このテレビに有線接続をしてスカパーオンデマンドの視聴は可能でしょうか?
レグザ32S10は、スカパー!オンデマンド非対応の為、残念ですが視聴不可に成りますネ。
【32S10仕様一覧】
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/32s10.html
書込番号:20300624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S10 [32インチ]
友人が引っ越しの為、格安で引き取ってくれないかと相談がありまして、ちょうどノートPC用の32インチ外部モニターを探していたので、このテレビが使えないかなと考えております。
私のノートPCはレノボG580です。
解像度を調べると、1366x768です。
こちらの32S10も同じく1366x768なのですが、表示に関しての問題は特にないのでしょうか?
それとも、PC用の32インチの液晶モニター(だいたいが1920×1080)を購入した方がよさそうでしょうか?
32S10は現時点ではテレビとしては恐らく使わない予定です。
書込番号:20282267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レノボのG580ですが、HDMI出力の場合は1920*1080での出力みたいです。
すみません。
書込番号:20282282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エチモミさん おはようございます。 ご近所なら ノートを持って行って 実際に繋いでテストされると良いのでは?
書込番号:20282419
2点

>>レノボのG580ですが、HDMI出力の場合は1920*1080での出力みたいです。
画像のように1920x1080以外にもHDMIでいろいろな出力解像度(1366x768も出来る)を選べますので大丈夫です。
HPのノートPC(1366x768)とシャープのテレビ(1366x768)を繋いでますが問題ないです。
G580をフルHD(1920x1080)のテレビやモニターに映しても問題ないです。
PCの画面をテレビで見ると目が疲れるので、例えば、PCとテレビをマルチ画面にしてテレビの方で動画を見ると映像が綺麗ですね。PC側で普通の作業をすると目が疲れにくいです。
書込番号:20282786
5点

こんにちは
>ちょうどノートPC用の32インチ外部モニターを探していたので、
上記の用途にもよりますが、映像が主なら良いとは思いますけど、WEBサイトを読んだり、エクセル、ワード等事務的な作業がメインなら PCモニターの方がよいと思います。
後は実際そのTVとつないでみて、ご自分の使用に問題なさそうなら 受け取り価格との兼合いを考えて決めれば良いかなと思います。
書込番号:20282857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんありがとうございます。
実際に繋げられる状況ではないので、どうしたものかと考えておりました。
やはりテレビはテレビ、モニターはモニターなのでしょうかね?
映像を見ることはあまりなさそうですし、見送ろうと思います。
書込番号:20282871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレビはテレビ、モニターはモニターですね。
写真や動画を見るにはテレビの方が綺麗ですよ。
エクセルやワードをテレビでやると目が疲れます。
↓フルHDスピーカー付きモニター
プリンストン
PTFBKF-22W [21.5インチ ブラック] \11,950
http://kakaku.com/item/K0000613992/
書込番号:20283038
1点

PCのHDMI出力が1920*1080が可能ならば、「1920*1080P」以上が表示出来るものがよいと思います。
ただ、ディスプレイには「グレアタイプ(光沢)」と「ノングレアタイプ(非光沢)」がありますので、動画再生とかゲームなど主にされるのでしたら、「グレアタイプ(光沢)」のほうがいいでしょうし、エクセルとかワードなどの使い方が多いようでしたら、ノングレアタイプ(非光沢)のほうが目が疲れにくいと思います。
32S10は「1366*768」なので、「1920*1080」以上の表示が出来るディスプレイと比べるとわずかながらもぼけた感じとなりますので、やはり、、「1920*1080」以上の表示が出来るディスプレイを選択しておいたほうがのちのちに良いと思います。
また、ディススプレイはカタログでの比較では失敗する恐れがありますので、お店へPCを持ち込むなどして実際の映り具合を確認したほうがいいでしょう。
書込番号:20283101
1点

自分はデスクトップに32インチのあくオスをモニターとして使っています 32H11です
書き込みの顔の絵の表情がわかりずらいだけで問題はこれとしてありませんb
モニターならDサブありのアクオスその他がよいように感じます
HDMIは性能によっては遅延や動きが直感感覚が劣る可能性があるからです
書込番号:20326575
0点

旧型REGZA(1366x768)ですが、1280x720以外はピンボケが酷くて実用になりませんでした。
1280x720 は、DotByDotが選べます。
周囲が黒縁取りにはなりますが。
上記解像度や黒縁取りが許容できないなら、PC用のモニター購入の方が良いでしょう。
ただ、(使用形態によりますが)32インチは大きすぎるような気がします。
書込番号:20326729
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S10 [32インチ]
我が家では地デジ工事がまだ完了していないため、
CATVデジタル放送受信機をHDMI端子に繋いでテレビを試聴しようと思っているのですが、可能でしょうか?
受信機にはHDMI端子がついています。
また、録画をする際はシングルチューナのため録画中他のチャンネルを観ることができないのは理解したのですが、受信機に繋いでいる場合も同様なのでしょうか?
書込番号:20258496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CATVチューナーを取り付けての視聴は可能ですが、録画するにはテレビのチューナーで受信する必要があるので、CATVで放送をパススルー出力していないなら録画もできないことになります。
書込番号:20258504
3点

ありがとうございます。
>CATVで放送をパススルー出力
ちなみに、、パススルー出力ができているかはどのように確認すればよいでしょうか?
書込番号:20258562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CATVのチューナー経由でしか視聴できない番組はS10では録画できません。
書込番号:20258601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちなみに、、パススルー出力ができているかはどのように確認すればよいでしょうか?
CATV局の殆どは、
・地デジは、パススルー
・BS/CSは、トランスモジュレーション
です。
詳細は、CATV局のページで確認できるはずです。
あと、「CATVデジタル放送受信機」をセットトップボックス(略してSTB)と言いますが、
STBにUSB HDDを接続して録画する事が可能な機種があります。
この場合だと、STBで録画、S10で任意の地デジ番組視聴が、殆どの場合(多分全ての場合)可能です。
書込番号:20258605
5点

CATVの事業者に問い合わせるのが確実でしょう。
又は現在デジタル放送を受信できるチューナーを搭載した機器があり、チューナーにアンテナ出力があるなら接続して受信できるかどうかでも調べられます。
書込番号:20258625
3点

皆様ご回答ありがとうございました。
ひとまず、HDMI接続でテレビの視聴可能と聞いて安心しました。
録画については、CATV事業者に問い合わせます。
書込番号:20258684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S10 [32インチ]

正面から見て垂直であるはずのスタンドが斜めっていたりするのでしょうか?
それとも触ってグラグラする感じでしたら、それは転倒しないようにある程度遊びがあるだけです。
書込番号:20235999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hiro1209yukiさん
こんにちは。
>32S10を買ってスタンドをネジで固定したら、スタンドが曲がっていました。
スタンド部分をネジで固定する際、ネジを斜めに締め付けて角度がついて曲がった様に見えるのでは?
此の場合、ネジを外して角度がついた部分にステーを挟んで水平に調整すれば良いと思います。
※最初からスタンド部分が変形していたなら、迷わず初期不良として交換されるのが良いと思いますネ。(不良品の場合は、当然の要求です)
書込番号:20236241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
強度に著しい低下がある状態で使用して、何かをきっかけに落下・転倒してケガしないように、取り付けの問題なのか、フレームなどに問題があるのか、1度メーカーに見てもらうほうが良いかと思います。
書込番号:20236804
1点

ダメ元でメーカー・販売店に問い合わせしてみようと思います。
まあ、このまま使い続ける事になると思いますけどね。
書込番号:20237919
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





