REGZA 40S10 [40インチ] のクチコミ掲示板

2015年 5月20日 発売

REGZA 40S10 [40インチ]

  • 部屋の明るさをリアルタイム検出し、最適な映像に自動調整する「おまかせオートピクチャー」機能を搭載。
  • 「ゲームダイレクト」機能は、ゲームに適した高画質に加え、映像処理の遅延時間を約0.75フレーム(約12.5msec)に短縮する。
  • 約0.3秒で起動する「高速レグザ番組表」、別売のUSB接続HDDを用いた「シングルチューナー留守録」といった機能も。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 40S10 [40インチ] の後に発売された製品REGZA 40S10 [40インチ]とREGZA 40S20 [40インチ]を比較する

REGZA 40S20 [40インチ]

REGZA 40S20 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 8月26日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 40S10 [40インチ]の価格比較
  • REGZA 40S10 [40インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 40S10 [40インチ]の純正オプション
  • REGZA 40S10 [40インチ]のレビュー
  • REGZA 40S10 [40インチ]のクチコミ
  • REGZA 40S10 [40インチ]の画像・動画
  • REGZA 40S10 [40インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 40S10 [40インチ]のオークション

REGZA 40S10 [40インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月20日

  • REGZA 40S10 [40インチ]の価格比較
  • REGZA 40S10 [40インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 40S10 [40インチ]の純正オプション
  • REGZA 40S10 [40インチ]のレビュー
  • REGZA 40S10 [40インチ]のクチコミ
  • REGZA 40S10 [40インチ]の画像・動画
  • REGZA 40S10 [40インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 40S10 [40インチ]のオークション

REGZA 40S10 [40インチ] のクチコミ掲示板

(466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 40S10 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40S10 [40インチ]を新規書き込みREGZA 40S10 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S10 [40インチ]

クチコミ投稿数:1件

まず使用用途はゲームです
どちらも捨てがたい要素としてはまず40s10は倍速液晶であること。そして40g9はそれがないけど裏禄対応であること。
どちらがよいでしょうか

書込番号:19633835

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/02/27 02:41(1年以上前)

>まず40s10は倍速液晶であること。
???
それはどこの情報でしょうか?
メーカーではそのような情報が見つかりませんでしたm(_ _)m
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s10/quality.html


>そして40g9はそれがないけど裏禄対応であること。
まぁ、録画しない人には「余計な機能」ですが...


何がしたいのかが判らないので、「どちらが良いか?」と聞かれても...
「性能(数字)」だけで比較したいなら「仕様」を比較すれば良いだけだと思いますm(_ _)m
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/40s10.html
  http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/40g9.html
  以前のように「仕様比較ページ」が無くなってしまったので、地道にページを見比べるしか有りませんが...

ちなみに、「映像」についての「性能差」はあまり気にしないで良いと思います(^_^;
 <まぁ「レグザエンジン」となっているだけで、違いは判りませんね...

書込番号:19634239

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/02/27 11:46(1年以上前)

魔界の天使さん

こんにちは。

>どちらも捨てがたい要素としてはまず40s10は倍速液晶であること。

40S10については、残念ながら倍速機能は搭載されていませんネ。倍速機能搭載の有無の確認は、仕様表の『動画応答機能』の項目に『ダイレクトモーション(※120),240,480』の記載が有ります。但し、ダイレクトモーション120については、倍速機能では無いので注意が必要です。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/40s10.html

又、40S10はシングルチューナー搭載機ですので、視聴中の裏番組録画は出来ません。
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s10/recording.html#usb_hdd_rec

ゲームの遅延に関しては、40S10は0.75フレームの遅延ですので、格闘系のゲームがメインならば、新製品のVタイプかJタイプの方が、どちらも0.05フレームの低遅延なので遅延を気にしなくても良いのではと思いますネ。

『40S10遅延フレーム数』
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s10/function_02.html
『40V30遅延フレーム数』
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/v30/function_03.html#game_turbo
『43J10遅延フレーム数』
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j10/function_02.html#highspeed_game_direct

>そして40g9はそれがないけど裏禄対応であること。

確かに、40G9はダブルチューナーを搭載しているので、視聴中に裏番組の録画が可能ですが、ゲームの遅延に関しては、40G9は1フレームの遅延で、40S10の0.75フレームの遅延と比較すると劣ります。又、格闘ゲーム等の場合、1フレームの遅延では遅れが生じる可能性は否めません。

『40G9遅延フレーム数』
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/g9/quality.html#gamedirect

>まず使用用途はゲームです

*ゲームメインでテレビの購入を考えているなら、遅延フレームが限り無く0に近い方が良いので、低遅延で国内最強を誇る東芝製テレビには、豊富なラインナップが有りますので、もう少し熟慮されてみてはどうでしょうか。

書込番号:19635202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BRAVIA w700cと迷っています

2016/02/21 15:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S10 [32インチ]

クチコミ投稿数:3件

ps4をする為に初めてテレビを購入します
値段がリーズナブル&安心安全の日本製ということですが、画質が1336×768という点が気になります。
BRAVIA w700cは
・画質が1920×1080
・無線LANや端子が多い
とのことですが、総合的に見てどちらを購入することがオススメでしょうか。

ご回答宜しくお願いします。



書込番号:19614128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/02/21 15:41(1年以上前)

中身の液晶は海外製

書込番号:19614147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/02/21 18:06(1年以上前)

PS4をする為に購入するなら答えは出ていると思います。

40W700Cでしょう、理由はスレ主さん自身が書いています。

書込番号:19614538

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/02/21 21:20(1年以上前)

こんばんは
>ps4をする為に初めてテレビを購入します

参考までに
ほぼゲーム用途に使うなら、32f型で十分だと自分は思います。
解像度についてはこのサイズでは差はほとんど気にならないとも思います。

書込番号:19615269

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/02/21 21:55(1年以上前)

>infomax様
ご回答有難うございます。参考にさせて頂きます。
>LVEledevi様
ご回答有難うございます
>解像度についてはこのサイズでは差はほとんど気にならない
盲点でした。解像度にそんなに違いが見られなければREGZAで十分なのかもしれませんね。
>パンプキン チキン様
ご回答有難うございます。機能が多彩+ソニー製のBRAVIAはかなり魅力的ですが、上述のことを考えると悩みますね…



書込番号:19615446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/02/22 18:14(1年以上前)

勘違いしていました、32W700Cと迷っているんですね。

どちらにしろ、PS4をプレイするなら32W700Cを買いますね。
ていうか、自分はゲーム用に買いました。

書込番号:19618233

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/02/22 20:27(1年以上前)

>パンプキン チキン様
ご回答有難うございます。
やはり純ソニー製+フルハイビジョンいいですよね!
やはり32w700cを購入することにします

皆様ご回答有難う御座いました!

書込番号:19618728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件 REGZA 32S10 [32インチ]の満足度5

2016/02/24 03:38(1年以上前)

もう決着した話題のようですが・・・

PC接続やブルーレイビデオ観賞が主目的ならばフルHD解像度であるか
否かは無視できない要素なんですが、ことゲーム用途という点で言えば
レグザにはゲームダイレクト機能(低遅延仕様になる)という他社製とは
一線を画すアドバンテージがあるんですが誰も触れてないという・・・

書込番号:19623687

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

連投すみません。Xboxone接続について

2016/02/15 16:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S10 [32インチ]

クチコミ投稿数:72件

質問が別項目ですので、別の質問をすることをお許しください。

現在、ブルーレイがDMR-BR580、テレビがTH-17LX8使用で、Xboxoneをつないで使用できているのですが、
このテレビを購入した場合、今現在と同じようにXboxを接続できますでしょうか?

書込番号:19592919

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2016/02/15 19:04(1年以上前)

TH-17LX8のHDMI入力は1つのようですが、現状どのように接続しているのでしょうか。
レコーダーはD端子を利用して接続しているなら同じようには接続できないです。

両機種ともHDMIで接続するなら可能でしょう。

書込番号:19593403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2016/02/15 19:38(1年以上前)

現在、テレビには地上デジタル入力と、HDMIにケーブルがささっています。

たぶん、レコーダー→Xbox→テレビとつながっているんだと思います。

これでわかりますでしょうか?

書込番号:19593494

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/02/15 19:58(1年以上前)

>たぶん、レコーダー→Xbox→テレビとつながっているんだと思います。

Xboxは、そういう使い方が出来ますね。

S10には、HDMI入力端子が2つありますので、
Xbox→テレビ
レコーダー→テレビ
のようにつなぐ事も可能です。
HDMI連動機能を使うなら、別々に(レコーダー→Xboxをしない)繋いだほうが良いですね。

書込番号:19593547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2016/02/15 20:01(1年以上前)

XBOX ONEのHDMI inを利用しているのですね。

同じように接続できますし、別々にテレビのHDMI入力に接続することもできます。

書込番号:19593552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2016/02/15 20:13(1年以上前)

ありがとうございました!

お二方、よくわかりました。ありがとうございます。
先にお返事をいただいていた>口耳の学さんをGoodアンサーにさせていただきますね。

書込番号:19593582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2016/02/19 01:15(1年以上前)

goodアンサーは3人まで選べますからね(^^;;

書込番号:19605111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2016/02/19 12:22(1年以上前)

>2015年「安」さん
知りませんでした!以後気を付けます。ありがとうございます!

書込番号:19606122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このテレビ購入後も裏録できますか?

2016/02/15 16:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S10 [32インチ]

クチコミ投稿数:72件

PanasonicのDMR-BR580を使っているのですが、テレビを買い替えようと思っています。
現在は裏録できて、録画中に他チャンネルをみることができますが、
このテレビに買い替えても、録画中に他チャンネルをみることができますでしょうか?

書込番号:19592912

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2016/02/15 16:43(1年以上前)

LANダビングがBR580でできるかはわからないけど32型でダブルチューナータイプの安いビエラが発売されているはずです。そちらの方がいいです。シングルタイプもあるけど、ダブルのほうがいいでしょう。
東芝よりパナソニックのほうがベストだと思います。

書込番号:19592979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2016/02/15 16:59(1年以上前)

テレビのチューナーで番組を楽しみながら、録画機のチューナーで別の番組を録画するんですよね。
画面に映ってる番組(表)と別の番組を録画するこをと「裏番組録画」と呼んだのはVHSの時代。

どのテレビと録画機の組み合わせでもできて当たり前のことです。2番組同時に録画したいなら、
録画機を2チューナー、3チューナーの製品に買い替えたほうがよいでしょう。

書込番号:19593024

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/02/15 17:06(1年以上前)

>録画中に他チャンネルをみることができますでしょうか?

可能です。
BDレコーダーの録画機能は、テレビには依存しません。

また、S10にUSB HDDを接続すると、2番組同時録画が可能になります。
但し、同時録画した場合は、録画中の番組以外の視聴はできません。

テレビがW(2)チューナー、T(3)チューナー機なら、同時録画以外(裏番組)視聴が可能です。

書込番号:19593043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2016/02/15 18:37(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
現行のブルーレイレコーダーは使えそうなのでほっとしました!

書込番号:19593311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

なんでこんなに安いの?

2016/02/06 12:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S10 [32インチ]

スレ主 くま2330さん
クチコミ投稿数:10件

いつまで安くなるのでしょうか

書込番号:19561765

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/02/06 12:46(1年以上前)

スペック的には妥当な値段だと思いますよ。

私が実店舗(ケーズデンキ)で購入するなら、目標金額は税込32400円(3年無料保証付き)に設定しますね。

書込番号:19561814

ナイスクチコミ!10


スレ主 くま2330さん
クチコミ投稿数:10件

2016/02/06 15:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

スペックという話しがありましたが、テレビにスティック型PCを使いたいのですが、
大丈夫でしょうか。

書込番号:19562137

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/06 16:09(1年以上前)

こんにちは

この商品は昨年5月の発売ですから、そろそろ1年になります、今後このサイズでここ価格は
採算が合わないので、なくなるおそれがあります。
メーカーが生産終わると、市場在庫だけとなって、値上がりする可能性があります。

USBステックPCですが、レグザのUSB端子の仕様は録画用となっていて、NTFS形式の信号
でやりとりできるようです。
ステックPCがそれを認識できれば可能かと、詳しくは店頭でお確かめください。

書込番号:19562279

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/02/06 17:37(1年以上前)

http://www.lanhome.co.jp/device/stick_pc1.html
例としておいておきます。

HDMI端子のあるテレビまたはディスプレイで使用可能。
ACアダプタやUSBマウスが必要なので少しごちゃごちゃします。
設定後はワイヤレスキーボードやマウスが使えるようになります。

書込番号:19562549

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2016/02/06 18:49(1年以上前)

在庫セールなんでしょう。

書込番号:19562779

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2016/02/06 23:00(1年以上前)

購入されるときは、出来るだけ長期補償加入をお勧めします。
以前、REGZA32インチ(型番は忘れてしまいました)を42000円で購入しましたが、
2年で故障して修理見積もり4万円、
もちろん買い替えを選択しました。

せっかく安く購入しても、私と同じようになっては意味がありませんので…

書込番号:19563612

ナイスクチコミ!8


supertamaさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/12 12:05(1年以上前)

デザインを一新した「レグザV30シリーズ」の40型と32型が今月下旬に発売されるので、どうしても旧機在庫の価格は下がると思います。そろそろ円高の影響も出てくると思われ、これも値下げ要因になることでしょう。

書込番号:19581701

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

まりん1985さんへ

2016/02/01 19:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S10 [40インチ]

スレ主 taikou8さん
クチコミ投稿数:26件

東芝40インチで49500円ですが、埼玉県イオン美園店です。
現在は、この価格で販売していないそうです。

書込番号:19546113

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/02/03 02:16(1年以上前)

こういう書き込みは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000776505/SortID=19461120/#tab
に返信で引き続き書き込んだ方が良いと思いますm(_ _)m
 <「40型の価格」と注釈も入っているので、間違わないと思いますし...(^_^;


そうしないと、まりん1985さんの書き込み一覧を見ても「スレッドの最終投稿日時」が変わらないので、
自分宛の書き込みとは気がつかない可能性も..._| ̄|○


taikou8さんの書き込み一覧は、
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=taikou8
で確認出来ます。
 <このように、ご自身が書き込んだスレが更新されているか確認出来ますm(_ _)m
  自分で建てたスレは、返信があるとメールで通知されますが、「返信」で書き込んだスレの状況は、
  このページで確認するか、「お気に入りに追加」で通知メールを貰うようにする必要が有るため、
  常連で無いとその辺が判らない可能性も...

書込番号:19551094

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 40S10 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40S10 [40インチ]を新規書き込みREGZA 40S10 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 40S10 [40インチ]
東芝

REGZA 40S10 [40インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月20日

REGZA 40S10 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング