REGZA 40S10 [40インチ] のクチコミ掲示板

2015年 5月20日 発売

REGZA 40S10 [40インチ]

  • 部屋の明るさをリアルタイム検出し、最適な映像に自動調整する「おまかせオートピクチャー」機能を搭載。
  • 「ゲームダイレクト」機能は、ゲームに適した高画質に加え、映像処理の遅延時間を約0.75フレーム(約12.5msec)に短縮する。
  • 約0.3秒で起動する「高速レグザ番組表」、別売のUSB接続HDDを用いた「シングルチューナー留守録」といった機能も。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 40S10 [40インチ] の後に発売された製品REGZA 40S10 [40インチ]とREGZA 40S20 [40インチ]を比較する

REGZA 40S20 [40インチ]

REGZA 40S20 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 8月26日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 40S10 [40インチ]の価格比較
  • REGZA 40S10 [40インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 40S10 [40インチ]の純正オプション
  • REGZA 40S10 [40インチ]のレビュー
  • REGZA 40S10 [40インチ]のクチコミ
  • REGZA 40S10 [40インチ]の画像・動画
  • REGZA 40S10 [40インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 40S10 [40インチ]のオークション

REGZA 40S10 [40インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月20日

  • REGZA 40S10 [40インチ]の価格比較
  • REGZA 40S10 [40インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 40S10 [40インチ]の純正オプション
  • REGZA 40S10 [40インチ]のレビュー
  • REGZA 40S10 [40インチ]のクチコミ
  • REGZA 40S10 [40インチ]の画像・動画
  • REGZA 40S10 [40インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 40S10 [40インチ]のオークション

REGZA 40S10 [40インチ] のクチコミ掲示板

(466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 40S10 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40S10 [40インチ]を新規書き込みREGZA 40S10 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンドが曲がっていました。

2016/09/25 03:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S10 [32インチ]

クチコミ投稿数:415件

32S10を買ってスタンドをネジで固定したら、スタンドが曲がっていました。
返品・交換するほどじゃないのでそのまま使っていますが、同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:20235359

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/25 10:27(1年以上前)

正面から見て垂直であるはずのスタンドが斜めっていたりするのでしょうか?

それとも触ってグラグラする感じでしたら、それは転倒しないようにある程度遊びがあるだけです。

書込番号:20235999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/09/25 11:39(1年以上前)

hiro1209yukiさん

こんにちは。

>32S10を買ってスタンドをネジで固定したら、スタンドが曲がっていました。

スタンド部分をネジで固定する際、ネジを斜めに締め付けて角度がついて曲がった様に見えるのでは?
此の場合、ネジを外して角度がついた部分にステーを挟んで水平に調整すれば良いと思います。

※最初からスタンド部分が変形していたなら、迷わず初期不良として交換されるのが良いと思いますネ。(不良品の場合は、当然の要求です)

書込番号:20236241 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/09/25 15:40(1年以上前)

こんにちは

強度に著しい低下がある状態で使用して、何かをきっかけに落下・転倒してケガしないように、取り付けの問題なのか、フレームなどに問題があるのか、1度メーカーに見てもらうほうが良いかと思います。

書込番号:20236804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件

2016/09/25 21:47(1年以上前)

ダメ元でメーカー・販売店に問い合わせしてみようと思います。
まあ、このまま使い続ける事になると思いますけどね。

書込番号:20237919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S10 [32インチ]

クチコミ投稿数:3909件

パナソニックの42インチのプラズマが壊れリサイクル処分し テーブルにEIZOのFS2333液晶モニターをテレビ代わりに使ってます(笑)

チューナー兼レコーダーにソニーのBDZ-ET1100を使ってますが、6月から8月あたりに32インチのテレビ購入予定です。

1. 東芝 REGZA 32S10
2. パナソニック VIERA TH-32D300
3. ソニー BRAVIA KJ-32W500C

の3つの中から一台だけ購入予定です。

皆さんならどれを選ばれますか??  理由も教えてください。
宜しくお願いします。



書込番号:19883037

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/05/17 17:28(1年以上前)

>皆さんならどれを選ばれますか??

2番のパナ32D300。

理由は斜めから見ても色の変化が少ないIPSパネルだから。

書込番号:19883063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3909件

2016/05/17 18:24(1年以上前)

>油 ギル夫さん


私も調べていますが、東芝のレグザ32S10もIPSパネルですね!

ご解答ありがとうございます。

書込番号:19883184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3909件

2016/05/17 19:09(1年以上前)

訂正します。

購入予定は、6月と書きましたが、早くて今週末からに訂正させていただきます。

書込番号:19883284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/05/17 20:35(1年以上前)

音声出力で優位な東芝を選んでみてはどうですか、多少なりとも音が良く聞こえるはずです。
あとは裏番組録画で優位なWチューナー仕様のSONYも個人的にはおすすめです。
パナは全体的に使いやすく省電力なので、機能などに細かくうるさくない方には良いですね。

書込番号:19883514

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3909件

2016/05/17 21:50(1年以上前)

>そうかもさん

お返事ありがとうございます。

今のところ 東芝も良いのですが、パナソニックも気になってます。 ソニーは、一歩後退といった感じかもしれません。

なかなか決め手に欠けます。 どっち買っても良いのかもしれませんね。

ご解答ありがとうございました。

書込番号:19883790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件

2016/05/17 22:13(1年以上前)

申し訳ありません。
追加で質問です。

今は、ドット欠け、ドット抜けは、初期不良となるのでしょうか??   それとも10個未満は、初期不良扱いにならないとか??
ドット欠け、抜けの扱いは??どのようになっているのでしょうか? お店によって変わるとは思いますが、、、

宜しくお願いします。

書込番号:19883875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2016/05/17 23:47(1年以上前)

この32S10の場合、取説のp93に

「ごく一部(0.01%以下)に光らない画素や常時点灯する画素などがありますが、故障ではありませんので、ご了承ください」
とある。
1366×768×0.01%=104.9

メーカに言わせると104個の不良まではパネルとしては正常範囲ということ(他のメーカーでも同じようなものだと思います)

まずは、お店にかけあうのが一番でしょう

書込番号:19884204

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2016/05/18 00:28(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
 番組表の見やすさ、裏録画も気になるならソニー、テレビを点けてチャンネル表示した際に番組がどのあたりまで進んでいるかなどを目視されたいなら東芝を、あんまりそういうの興味ないならパナでもいいかもしれません。

 個人的にはソニー、東芝、パナの順番です。一つにはレコーダとの相性があります。また、IPSじゃなくても視野角はそこそこあるかと。ちなみに我が家にある32インチまでのソニー、東芝の複数のTVにおいて赤の表現がより自然だったのはソニーでした。レコーダまで含めるとパナもちょっと赤の表現がキツい感じします。調整してやればいい感じになりましたけどご参考まで。

書込番号:19884317

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3909件

2016/05/18 05:49(1年以上前)

>不具合勃発中さん


お返事ありがとうございます。

わかりやすい解説で 助かりました、でも 100くらいでも許容範囲とは、、時代の流れでしょうか。

私が、前買った時は、地デジ化する一年前ですから だいぶ変わりましたね。

ご解答ありがとうございました。

書込番号:19884530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件

2016/05/18 06:01(1年以上前)

>まっすー@さん


お返事ありがとうございます。

番組表は、一つの画面に全て表示されないとダメですね。 今週の日曜日に パナソニックも一つの画面で最大9チャンネルまで表示できてました。

店員に9チャンネル出し方教わりましたが、もう忘れましたが、できますよ。

やはりレコーダーがソニーですから ソニーのモデルですか??  確かに統一した方が、便利といえば便利だと思います。

ますます悩んできます(笑)

ご解答ありがとうございました。

書込番号:19884540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件

2016/05/18 16:04(1年以上前)

東芝もIPSパネルであることと 価格が安い点、  現在ソニーのレコーダーである点から

ソニーか東芝のに決めたいと思います。

みなさん ありがとうございました。

書込番号:19885609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3909件

2016/05/18 18:29(1年以上前)

ソニーの32W500Cは、レコーダーET1100と使えないみたいです。 入力切替のみで使えるとのことです。 他のテレビと同じです。

使えるのは、ソニーの700Cと730Cと言われました。  

パナソニックと東芝で再検討したいとと思いました。 ソニーは、消えました(笑)


書込番号:19885888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2016/05/27 15:27(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
東芝、パナでいいと思いますがソニーの何がダメだったんですか?気になりました。
どこのメーカーのでも入力切替ですよ、基本的には。リモコン操作や録画予約などがシームレスにされたいならメーカーで合わせるのは問題ないんじゃないかなと思います。

書込番号:19908733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


oyster21さん
クチコミ投稿数:15件

2016/06/23 12:18(1年以上前)

井深さんや盛田さんの経営するSONYはとても素晴らしい製品を沢山作ってきた又、アフターサービスに当たる人々もクラフトマンシップの鑑のようなものでした。 トリニトロンモニターもオーディオ機器も殆どソニーだった。 か゛、近年の製品のクオリティー・アフターサービスも製品の価格にあうものとはとても言えないもので、ソーニータイマーは有名な話し。 今までSONYを信頼して使ってきたスゴロクシリーズ・ブルーレイHDは購入後数ヶ月で壊れた。 これでは、とても勧められない。 また、新たな伝説になるような会社になって欲しいと思う。

書込番号:19979235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/06/23 12:32(1年以上前)

ソニータイマーって言葉は、ウォークマンやベータマックス、プロフィール等でソニーがまだ輝いていた時代から使われていましたよ。

書込番号:19979273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2016/07/06 22:18(1年以上前)

解決済みなのにすみません。。
スレ主さん、どの機種を買われたかなと思って

実は私もパナの42プラズマからの買い替えで、同じ機種で悩み中です。
パナのBDを使っているのでビエラリンクは便利なのですが、
パナの現在も音質も悪さが気になっており、新たな機種も良くないと聞きまして。
レグザは音質がいいとの記載もちらほら見かけるので検討しています。

スレ主さん以外でもコメいただけると嬉しいです。

書込番号:20016899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/07/07 05:45(1年以上前)

>アルカリイオンの水さん

インチもダウン、解像度もダウン、プラズマから液晶。

良い事が1つもない気がします。

買い増しなら良いと思いますが買い替えなら止めた方が無難だと個人的には思います。

書込番号:20017535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2016/07/07 06:26(1年以上前)

>アルカリイオンの水さん

おはようございます。

東芝の32S10 に決めました。 32S10の方が音が良いことです。 しかしよく考えたらほとんどテレビ見ないので 購入資金をMacに充てることになりました(笑)

書込番号:20017562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2016/07/07 06:57(1年以上前)

スレ主さんへ
すごい驚きの決断に変更しましたね!
やっぱり東芝 の方が音がいいんですね!
わざわざの返信ありがとうございました!

パンプキンチキンさんへ
返信ありがとうございます!
こちらの事情としては引越ししまして四畳半の部屋に置くことになり非常に暑くなることが大きいのです。
そもそもサイズ感が合わなくなってしまった、というのがあります。
ご存知の通り、現行の液晶などの消費電力の桁が違います。
テレビの裏など暑くて触れず、エアコンしてもイタチごっこで、ほとほと虚しく買い替え方向に向いております。
それだけでも我が家にとっては利点なのです。
で、代替え機としまして32インチ程度のテレビを探しております。

続いてアドバイスあればいただけると幸いです。

書込番号:20017597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2016/07/07 23:15(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
 MACに投資、いいですね。32S10使いやすそうですし、私もおすすめしておいて言うのもなんですが同じ立場なら東芝にしていたかもという・・・すみません。それくらいどの機種もステキでした。

>アルカリイオンの水さん
 音に関しては好みがありますので私は一概にはおすすめできないんですけど、私は32S10シンプルながら欠点の少ない良品だと思います。裏録ができればもっといいかもしれませんが、録画機をすでにお持ちだから問題ないですね。

 プラズマは大事に置いておかれたいところですが、たしかに熱くなりますよね。ダウンサイジング、アリだと思います。

書込番号:20019618

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信10

お気に入りに追加

標準

本当に迷ってます

2016/08/05 11:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50S10 [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
PanasonicのC503.
TOSHIBAのS10のどちらか?
価格は同じです。
よろしくお願いします。

書込番号:20092336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/08/05 11:42(1年以上前)

自分が良いと思った方を買えば良いだけですが、何を迷ってるのでしょうか?

自分で決められないなら、お母さんに決めてもらいましょう。

書込番号:20092365

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/08/05 11:47(1年以上前)

パナソニックはC503ではなく、C305ですよね?

価格は同じでも同じ画面のサイズでも・・・一番はそれぞれのメーカーや購入者さんで映りの良さの印象が違うことです。

実際に量販店の店頭にあるデモ機を見て頂いて、それでご判断頂いてかないと買ってから後悔すると思います。

もし実機にて比較済みということであれば購入後の保証内容などでお決め頂ければ良いと思いますが。

書込番号:20092372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/08/05 11:54(1年以上前)

暑い中、
ご意見ありがとうございます。

書込番号:20092382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/08/05 12:17(1年以上前)

暑い中、ご意見ありがとうございます!
展示されてない商品の為やはり店頭にて確認してからにします。

書込番号:20092424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/08/05 14:48(1年以上前)

>熱中症対策さん


ごめんなさい。50インチでしたね。

どのサイズであっても液晶テレビは現物確認(画像の見やすさ、綺麗さなど)をしていただく事が宜しいかと思います。

是非良いお買い物をなさって頂ければと思います。

書込番号:20092709

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2016/08/05 16:05(1年以上前)

機能的には、ほとんど差のない2機種ですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000821480_K0000798465&pd_ctg=2041

間違いのない選択は実機をみて、好みの画質を選ぶですかね。
個人的には、東芝は(会社として)色々あるので、パナソニックを選びたいかな。

書込番号:20092830

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/08/05 17:01(1年以上前)

レグザが優れている点はHDMI端子がARC( オーディオ・リターン・チャンネル)に対応しており、かつ光デジタル音声出力端子も備えているので、音質に不満を感じた際にサウンドバー等外部スピーカー接続の発展性が高い点ですね。

書込番号:20092956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/08/08 09:45(1年以上前)

REGZA 50S10 [50インチ]は最も買ってはいけないテレビの`ブラックリスト、に入ってます。
下左2つはお奨め  右の2つは画質に難アリ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000742665_K0000870458_K0000785023_K0000821480&pd_ctg=2041&base=s_r_u_h&review=s_0_1_2_3_4_5_6&spec=101_1-1-2-3-5-6-10-13,102_2-1-2,103_3-1-2-3-4,109_9-1-2,104_4-2-3,107_7-1-2-3-4

あと2万足してJ10買ったほうが画面も大きく画質も段違いで価格差以上の満足感が得られます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000742665/SortID=20068260/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000844478/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#19898844

書込番号:20099516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/08/08 10:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/13 21:25(1年以上前)

うちにある初代32A1は画質共に映らないチャンネルが多く不満
こんなの買うならハイセンスの方が良いですね
PanasonicやLGは同じパネルだそうですがC319インチを使ったことがあり
AVアンプなどを使う場合
これまた心配です
要するにゲームをする時に出る遅延です
なのでしたので今は32H11を使っています
俺ならジャパネットやビックの分割ででかいTVは買いますね
金利が無いからです
今年はジャパネットでエアコンをかいました

書込番号:20198091

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S10 [32インチ]

クチコミ投稿数:285件

液晶テレビ32S10ご愛用のお客様へ お詫びと無料点検修理のお知らせ

32S10の一部におきまして、部品の不良により、電源が入らない、
視聴中に電源が切れて再び電源が入るなどの現象が発生する場合があることが判明しました。
なお、これらの現象が発生しましても安全上の問題はございません。
つきましては、無料点検修理にて対応いたします。
対象製造番号に該当する製品をお使いのお客様におかれましては、お手数ですが、形名と製造番号をご確認の上、
窓口までご連絡いただきますよう謹んでお願い申し上げます。
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20150625.html

書込番号:20005330

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/07/02 20:59(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000776505/SortID=18907475/

1年の告知ですね。

書込番号:20005775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:285件

2016/07/02 21:15(1年以上前)

一年前の告知でした。
済みません。
ただ、知らない人もいるかもしれないので、暫らく経ったら削除以来しておきます。

書込番号:20005831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/07/05 18:17(1年以上前)

東芝の電源不良はずっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と前からの持病です。 

書込番号:20013476

ナイスクチコミ!1


kakakuGさん
クチコミ投稿数:75件

2016/08/17 05:39(1年以上前)

26ZP2でも同じ症状が発生しておりますが、メーカーは認めていないようですね。
残念です。
やっぱり電源の問題なのでしょうかね。

書込番号:20121157

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 連ドラ予約

2016/08/11 08:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S10 [32インチ]

スレ主 mudakitiさん
クチコミ投稿数:2件

最近32s10を購入したのですが連ドラ予約が次週が反映されません。
購入して1カ月は出来ていたのですが連ドラ予約の上限がいっぱいになって以来できなくなりました。
因みにこの型は簡単連ドラ予約みたいでキーワード追跡?みたいなのはなく困っています。

書込番号:20106214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/08/12 00:43(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>最近32s10を購入したのですが連ドラ予約が次週が反映されません。
「録画リスト」にはどのように表示されていますか?

「予約の状態」が「済 おしらせ」などになっていませんか?

その辺の情報も教えて下さいm(_ _)m


とりあえず、「テレビのリセット」をしてみるのも良いかも知れませんm(_ _)m
 <「テレビの初期化」ではありません。録画番組や予約が消えたりはしません(^_^;
  取扱説明書82ページを読んで下さいm(_ _)m
もしかしたら、改善出来る可能性も...

書込番号:20108293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/08/14 12:50(1年以上前)

予約画面で追跡するキーワードを設定すると解消するかもしれません。
例えば番組名のあとに毎週違うキーワードが付くような番組はその番組名のあとのキーワードを削除するとか…(金曜ロードショー コクリコ坂から→金曜ロードショー)

書込番号:20114112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/08/14 23:37(1年以上前)

>ジョージexさん

>予約画面で追跡するキーワードを設定すると解消するかもしれません。

スレ主さんが既に書かれている通り、この機種は簡易録画機能の様で、
「キーワード」など、詳細な予約情報の修正などは出来ない様ですm(_ _)m

取扱説明書の50,53ページを読まれれば判ると思いますm(_ _)m
 <http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=89664&sid=1



こういう「録画抜け」が出る様では、ちょっと録画機能としては厳しいですね...
 <毎日、「予約リスト」をチェックして、抜けが無いのを確認しないといけないなら、
  番組表で、「翌日の録画予約」で毎日ルーティーンとして個別に手動で録画予約した方が良いのかも...

書込番号:20115563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ.comにて税込75,384円

2016/07/19 20:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50S10 [50インチ]

スレ主 ROBO-Qさん
クチコミ投稿数:340件

ビックカメラ.comにて東芝REGZA 50S10が販売されています

税込75,384円、ポイント1%(753P)還元、送料無料、お一人様1点限り

価格的にも魅力が無くなりつつある製品ですが、いかがでしょう

■50S10
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3234325

※荷札ラベルを商品の外装パッケージに直接貼った状態でのお届けになります
※アンテナケーブル・HDMIケーブルは別売りです
※完売後、URLは削除されます

書込番号:20050823

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ROBO-Qさん
クチコミ投稿数:340件

2016/07/19 21:47(1年以上前)

訂正後 : 税込75,384円、ポイント10%(7,538P)還元、送料無料、お一人様1点限り



訂正前 : 税込75,384円、ポイント1%(753P)還元、送料無料、お一人様1点限り


ご迷惑をお掛けしております

書込番号:20050993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/07/29 19:50(1年以上前)

このテレビとハイセンスは 画面が白っぽいので あと2万足して55インチの 55J10を買ったほうがいいですよ。
下の左2つはお奨めです。 右の2つは画質に難アリ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000742665_K0000870458_K0000785023_K0000821480&pd_ctg=2041&base=s_r_u_h&review=s_0_1_2_3_4_5_6&spec=101_1-1-2-3-5-6-10-13,102_2-1-2,103_3-1-2-3-4,109_9-1-2,104_4-2-3,107_7-1-2-3-4

画面も大きく画質も段違いで2万どころか倍以上の満足度があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000742665/SortID=20068260/#tab

書込番号:20076207

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 40S10 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40S10 [40インチ]を新規書き込みREGZA 40S10 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 40S10 [40インチ]
東芝

REGZA 40S10 [40インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月20日

REGZA 40S10 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング