ProLite XU2290HS-2 XU2290HS-B2 [21.5インチ マーベルブラック]
- 視野角が上下左右178度のAH-IPS方式パネルを採用した、21.5型フルHD(1920×1080)液晶ディスプレイ。
- 3パターンでブルーライトを低減する「Blue Light Reducer機能」を搭載し、最大63.3%低減可能。
- 上左右に段差のないフラットなウルトラスリムライン画面や、ベゼルと非表示部分が12mmのウルトラスリムラインを採用している。
ProLite XU2290HS-2 XU2290HS-B2 [21.5インチ マーベルブラック]iiyama
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月15日



PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite XU2290HS-2 XU2290HS-B2 [21.5インチ マーベルブラック]
この製品の購入を検討しているものです。
理由としてはIPSパネルで国内メーカーだからといったところなのですが、
1点だけ、フリッカーフリーではないっぽい点が気になっております。
VAパネルであればProLite X2283HS-3がフリッカーフリーのようで、どちらにするか悩みどころです。
地元PCショップでiiyamaの別の機種ではありますが、IPSとVAモデルを見比べたところ、
VAでも視野角に不足はないようでした。
店頭展示品は動画がずっと流れていましたが、個人的には色彩やコントラストの過不足は感じませんでした。
これが静止画だったりテキストだとまた違うのかもしれませんが、、、
皆様の実感としてで結構ですので、フリッカーフリーのモニターにおける使用感や疲労感、
VAだとIPSと比較して実感としてこういうデメリットがありました(またはどっちでも変わらない)
などお教えください。
また、他に疲れにくかったモニターなどおすすめがあればよろしくお願いします。
(TNはさすがに視野角がつらい印象だったのでTN以外で。モニターアームにつけるので、VESA対応でお願いしますm(_ _)m)
書込番号:21881688
0点

>フリッカーフリー
パックライトが陰極線管の時代の話ではないかと。
今は高周波数調光のLEDですので、モニター起因のフリッカーはありません。
室内照明にトランスタイプの安い蛍光灯を使っていたら、気になるかも。モニターは関係無いですが。
>IPSパネルで国内メーカー
パネルはおそらく中韓製ですが…
>疲れにくかったモニター
モニターがどうこう以前に、目を使えば、目は疲れます。
自論ではありますが。モニターがどうこうよりは、室内照明は十分明るく。
ブルーライト?光量的に液晶モニターを圧倒しているはずの青空を見て目が疲れたなんて聞いたこと無いです。
ブルーベリーエキスのサプリ、けっこう効きますw
書込番号:21881729
0点

>ぐるぐるかけらさん
ショップで見てiiyamaですか?
パソコン工房かな?
私の地元のパソコン工房はiiyamaばっかり並んでる。
個人的にはiiyamaのモニターは嫌いですが〜実店舗で購入で〜
予算が10000円台ってなると 21.5になるのかな?
それとも、サイズ的に置くスペースに制限あって21.5なんだろうか?
一万円台でも24インチあるんだから 今どき24インチ勧めますけどね〜
こんなのどうですか?
http://kakaku.com/item/K0000954589/
店舗で見たって言ってますので、目は強そうですね
私なんぞ店舗の明るさギンギンの設定のモニターは五分と見てられません
目が痛い!
モニターは個人差が大きいので 目が強い人なら〜なんでもよいのじゃないの?
まぁ 明るさ、コントラスト絞って家では使うようになるんじゃないのかな?
私なんぞ目一杯絞って使ってますよ。
なんのかんの言っても、設置スペースと予算しだいなんで それがわからんと勧めるモニターが
よくわからないです。
書込番号:21881802
0点

KAZU0002さん
ご回答ありがとうございます。
>今は高周波数調光のLEDですので、モニター起因のフリッカーはありません。
PWMでも照度を下げると個人差はあれちらつくように感じると見たことがありますがどうなんでしょうか、、、
個人的にはそれを認識できる目はしてないのですが、気にするほどの差はないですかね?
>パネルはおそらく中韓製ですが…
まぁ、、、ですね。
室内の明るさに対してモニターが明るすぎないように気を付けてはいますが、、一番は見ない事ですねw
サプリのおすすめがあればご教授くださいw
書込番号:21882472
0点

キンちゃん1234さん
ご回答ありがとうございます。
おすすめまでご教授頂きまして感謝です。
御明察です。パソコン工房(Goodwill)です。
なぜ21.5かというのは、そのあたりの事情まで書いてなかったので恐縮ですが
2か3画面のマルチディスプレイにしようとしているからという理由と、
デスクが奥行45cmしかなくて画面からの距離が50cm程度しかないからです。
でも机もいずれ買い換えて60cmくらいにしたいので24でもいいかもですね。ありがとうございます。
>店舗で見たって言ってますので、目は強そうですね
仕事で照明扱ってるんでそうかもしれませんw眼力はないですけどもw
まぁお店は明るいですからね。私も部屋では絞って使ってます。
書込番号:21882505
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![ProLite XU2290HS-2 XU2290HS-B2 [21.5インチ マーベルブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000776995.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





