フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー] のクチコミ掲示板

2015年 6月25日 発売

フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]

  • 撮影範囲の全域で高い光学性能を発揮し、距離が離れた被写体でもクリアな画像を撮影できる望遠ズームレンズ。
  • フォーカスレンズの軽量化と高精度モーターの採用により、高速かつ静かなAFを実現。
  • 光学式手ブレ補正機能(約3.5段)を搭載し、静止画、動画ともに手持ち撮影時の手ブレを抑える。
最安価格(税込):

¥54,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥54,800¥74,195 (7店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥71,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:50〜230mm 重量:375g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]の価格比較
  • フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]の中古価格比較
  • フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]の買取価格
  • フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]のスペック・仕様
  • フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]のレビュー
  • フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]のクチコミ
  • フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]の画像・動画
  • フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]のピックアップリスト
  • フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]のオークション

フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):¥54,800 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 6月25日

  • フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]の価格比較
  • フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]の中古価格比較
  • フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]の買取価格
  • フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]のスペック・仕様
  • フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]のレビュー
  • フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]のクチコミ
  • フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]の画像・動画
  • フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]のピックアップリスト
  • フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]のオークション

フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー] のクチコミ掲示板

(233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]を新規書き込みフジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

新品最安?

2018/05/02 21:31(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [ブラック]

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1272件

【ショップ名】
digimart shop

【価格】
29,800

【確認日時】
2018/5/1

【その他・コメント】
平行輸入品だそうです。
ショップ独自の保証が1年あります。

Yahooで購入するとキャンペーンなどで、日によっては10%ほどポイントがつく場合がありますので、実質27,000円ほどで購入できます。

ショップ独自の保証はありますが並行輸入品とのことなので、「壊れたら仕方がない」と割りきれるならありですね。

書込番号:21795036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/03 01:38(1年以上前)

安いですね。初期不良さえなければ、、ショップ保証があればいいか。

「並行輸入品」ねえ。「逆輸入じゃないの?」と突っ込みそうになりましたが、正規品にしたところでメイドイン海外つまり輸入品だから「並行輸入品」のほうが正しいかも。。。

書込番号:21795583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/05/03 10:39(1年以上前)

楽天だと、楽天カード入会&ポイント利用で
税込 24,800円だから、さらに安いですよ!

https://item.rakuten.co.jp/digimart-shop/clj00122/

書込番号:21796265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/06/14 22:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

専用の箱に入っていました。

海外在住の日本人用にと思われる日本語表記もあります。

見た目は当然奇麗です。

レンズや内部に汚れなどは見当たりません。

デジイチを買って3か月目になる初心者です。
X-T20のキットレンズである18−55しか持っておらず、そろそろ望遠レンズが欲しいと思うようになり、55−200か50−230かで迷っていましたが、皆さんの書き込みで明るいところであればあまり大差ないとのことでしたし価格が3万円以上違うので、50−230にしようと決め、昨日Yahooショッピングを眺めていたところ、こちらの商品を見つけて思わずポチってしまいました。
その後こちらの書き込みを見つけ、初心者の私に初期不良があるかどうかなど判断できる知識がないので、やはり店舗で買うべきだったかなと少々不安になっていましたが、本日商品が届き本体にセットして簡単な動作確認をしてみましたが特に問題ないように思われました。(日が落ちていたので撮影自体はまだできていません)
海外での販売仕様と思われますが、ネット最安値より5000円ほど安く、ネットオークションや中古よりは少し高いですが、新品でこの価格ならお買い得のように思います。

書込番号:21896196

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

旧型でもOK?

2018/01/16 14:16(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [ブラック]

スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件

16-50は寄れ方が全く違うのでIIが良いのだろうと思いますが、この50-230は旧型でも必要十分でしょうか?望遠は普段全く使わないものの、旅行やスポーツ撮影用として一本持っておきたい為検討しています。黒の中古を探していますが、新型はあまり市場に出てこない上、一万円くらい違うので悩むところです。

書込番号:21515309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5449件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2018/01/16 15:05(1年以上前)

旧型のスレッドで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000587190/#21394307
とありますので、
手振れしにくい速度で撮影する範囲では
旧型でも無問題に思えます。

書込番号:21515392

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/01/16 17:19(1年以上前)

別機種

旧型

>R-23さん

旧型でも写りは同等なはずですが、旧型のブラックで状態が良いのは一度も見たことがありません。

書込番号:21515640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/17 02:14(1年以上前)

R-23さん
なゃむな。

書込番号:21516940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件

2018/02/01 21:01(1年以上前)

>nightbearさん
>モンスターケーブルさん
>koothさん
皆さまご返信ありがとうございました。オクですが、無事旧型ブラックを手に入れ見た目機能共に好調です^_^

書込番号:21561416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/02 06:40(1年以上前)

R-23さん
ハンドリングテスト!


書込番号:21562392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [ブラック]

X-E1で普段は35mmF1.4をメインで使ってます
あとは18-55を保持してますがほとんど出番はありません。

子供が幼稚園に入園してお遊戯会や運動会を経験しましたが、望遠が不足しており望遠ズームレンズの追加購入を考えています。
購入目的は子供の撮影がほとんどになるかとおもいます

このような場合におすすめのレンズは何になりますでしょうか?
今後使も長く使えればと思ってます
明るさや望遠率としてどのあたりを選択しておくのが良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします


書込番号:20641372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/08 21:16(1年以上前)

機種不明

XC50-230 X-T10 夜間のよさこい

ビーフストロガノフさん、使用頻度と予算次第です。

XF55-200・・・望遠端がF4.8なので、曇天でも
       感度がそれほど上がらない。
       重さは 580g

XC50-230・・・望遠端がF6.7とXF55-200より1段
       暗いが、晴れていれば写りは良い。
       重さは 375g 、現在は U型

XF50-140・・・ズーム全域F2.8で写りは一番だが
       重さが995gで、X-T1/T2以下は
       手持ちでホールドしにくい。

書込番号:20641527 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2017/02/08 21:23(1年以上前)

XE−1やE2で望遠レンズだと
Amazonなどにある
アルカスイス互換グリップ等があるとグッと持ちやすくなりますよ♪(純正グリップより安いし♪)
XE−1で55−200を気に入ってます♪

書込番号:20641563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YNSONMさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/08 21:59(1年以上前)

>ビーフストロガノフさん
こんばんは。
ちょうど本日、幼稚園児の音楽発表会を見に行きました。
こちらのレンズの1型で約20メートル離れたステージ上にいる子供を撮影しました。

常に望遠側で撮影しましたが、自分の子供だけ写すのは無理でした。(周辺の子もフレームインします)
自分の子にピントが合っていても、周りの子を大きくボカすのは厳しく、すべて周りの状況も写り込む雰囲気重視の写真となりました。
妥協策でトリミングでもLサイズプリントくらいなら、、、、、と思う反面、、、

モーレツに100-400が欲しいッス( ̄^ ̄)

書込番号:20641726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2017/02/08 23:56(1年以上前)

別機種

予算が許すなら50-140mmが一押しですかね。
16-55mm、50-140mmはズームとしては抜き出た描写をします。
手持ちのPro1に50-140mmでもそこそこAF速度は出ます。
少しだけ重いですが手振れ補正は強力なので1/30でも手振れは起きません。
これで足りない場合は100-400mmが妥当ですが、若干AF速度は落ちます。
望遠側は割切ってFZ1000などのコンデジに頼った方が楽かもしれません。

書込番号:20642147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2017/02/09 17:16(1年以上前)

こんにちは♪ 亀レスで失礼します。

まあ・・・フジの場合・・・あんまり選択肢は無いんですけど(^^;;;

>明るさや望遠率としてどのあたりを選択しておくのが良いのでしょうか?

一つだけ、留意するべきことは・・・屋外と室内では、使うレンズが違うって事です。

体育館や教室等の室内イベントであれば・・・gohst_in_the_catさんがおススメする50-140mmF2.8の一択になります(^^;;;
屋外と屋内では・・・その撮影難易度は天国と地獄ほど違うので・・・(^^;;; レンズの明るさは、明るければ明るいほど良い。。。
室内で動く物を撮影する場合・・・あえて暗いレンズをチョイスする理由は無いです(^^;;;
ただ・・・一般的にズームレンズや望遠レンズでは、最高の明るさが「F2.8」なので。。。フジでは50-140mmF2.8以外にチョイスが無いって事です。
↑焦点距離(望遠)が足りなければ・・・図々しく前へ出て(被写体に近づいて)撮影するしかありません。
他人様の迷惑にならない様に・・・部屋の隅っこや、体育館の最後部からコッソリ撮影したい・・・なんて贅沢は出来ません(^^;;;

屋外のイベントであれば・・・
XC50-230mmで十分だと思います♪ 幼稚園の園庭程度なら200mmで十分だと思います。
モンスターケーブルさんのアドバイスにもありますけど・・・天候さえ良ければ、写りはバッチリです♪

小学校の運動会クラスになると・・・300mmの焦点距離が欲しいと言う意見が多くなります(^^;;;
残念ながら・・・フジのXシリーズには300mmの焦点距離を持つレンズが無いのですけど。。。
XF50-140mmF2.8に x2倍テレコンバーター(XF2X TC WR)を装着して使用すると・・・100-280mmF5.6で使用可能になります♪
なので・・・屋内イベント時に50-140mmF2.8で使って・・・屋外イベント時にはテレコンバーターを装着して300mm近い望遠域をカバーすると言う使い方はアリだと思います♪
おそらくフジのXシリーズで、子供のイベント用という用途で考えるなら、この使い方が「理想形」だと思います(^^;;;(^^;;;(^^;;;

少年サッカーや野球・・・スタジアムの観客席から・・・なんて距離になると400mm以上が欲しくなりますけど。。。
小学校の運動会でも・・・わが子のアップ写真!!!・・・と言う人は400mm以上あったほうが良い!!って人も居ます(^^;;;
私もこのレンズ持ってますけど(E2で使ってます(^^;;;)・・・・結構な大砲レンズです(笑

ご参考まで♪

書込番号:20643597

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:390件

2017/02/09 22:08(1年以上前)

皆さま、いろいろとありがとうございます

皆さまの意見を踏まえると、
XF55-200 または XC50-230 のどちらかかなという気持ちになってきました。

XF50-140 のF2.8はとても魅力的ですが重さや金額も踏まえると上記の2機種のどちらかかなと思っています。

で、あまり差が無いと言うことであれば50-230 ですかね??
この二機種で悩み中です…

書込番号:20644504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2017/02/11 09:13(1年以上前)

吾輩は後で90mmF2を足すつもり満々なので55-200にしました←90mmはまだ、買ってないw
1段は個人的に大きかったので
ニコンだとF4通しで10万円ですからむしろ安いかな?とかも…

書込番号:20648086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:78件

2017/02/11 11:10(1年以上前)

機種不明

ビーフストロガノフさん

用途を考えると、1段速いシャッタースピードを確保できるXF55-200の方が良いですね。
動体で条件的に1/125前後使用だと差が微妙に出る場合もあります。
感度を上げるのに躊躇が無ければ、軽量で低価格の XC50-230Uで良いと思いますが。

私の場合、今は望遠をあまり必要としないのですが、1本は無いと困るので、、、
とりあえず、2年落ち?の中古XF55-200にしました。(値上げ前だったので、¥43000ぐらいだったか)
ちなみに140mm前後だと開放F値はF4.4〜F4.5ぐらいです。

書込番号:20648347

Goodアンサーナイスクチコミ!4


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1871件Goodアンサー獲得:15件

2017/09/09 21:13(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは

遊技会や運動会、思い出に残る1枚を撮ってあげて下さい。
望遠に限れば、XF50-140 のF2.8はとても魅力的ですが重さや金額も
考えると難しい選択です。

室内を諦めるならめて、晴天の日を選べば、XC50-230も出番があります。
軽くて、AFも不満はありません。とても素敵なレンズです。
動きものは撮らないので誤解のないように。

私は、孫の運動会は、これで間に合わせています。

書込番号:21183096

ナイスクチコミ!3


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1871件Goodアンサー獲得:15件

2017/09/09 21:18(1年以上前)

すみません


室内を諦めるならめて


室内を諦めるなら

書込番号:21183117

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信4

お気に入りに追加

標準

F1 2016 鈴鹿で撮ってきました。

2016/10/13 18:40(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]

クチコミ投稿数:41件
当機種
当機種
当機種
当機種

先週末に開催された鈴鹿F1グランプリを、当レンズとX-T2で撮影してきました。

ちなみに、モータースポーツは初めて撮りましたので、細かい所はご了承ください(笑

席は1コーナーの出口側で、C席の真ん中辺りでしょうか。

AF-Cで撮影しました。
(設定は、プリセットのカートの画面の物)

今回ホンダ応援席のチケットを入手して、初めてのF1、初めてのモータースポーツでしたので、
頑張って100-400をと思いましたが、流石にX-T2だけで限界でした。
連写で数千枚撮った中から、4枚掲載します。

1枚目は撮ってLightroom素通しで保存。
2〜4枚目はLightroomでサイズ変更と文字入れをした写真になります。
トリミングしておらず、特に意図はございません。

個人的には、写真の出来には非常に満足しています。
本当にこのレンズはよく写りますね。
なにしろ、現在の富士フイルムで100-400のすぐ下の焦点距離を持っているのが、
このレンズとなると、ラインナップ的にはどうかと思っていますが、
十分高品質で助かります。

今回、この様な投稿をした訳としては、私自身が初めてのモータースポーツを撮りに行くに当たっての
情報を収集していた際に、この安価なレンズでどれだけ撮れるのかが正直解らなかったからです。
席にもよるでしょうが、これだけ撮れるのであれば、安心してこれから初めて撮る方にお勧めできるレンズです。
XCレンズはとても軽いですし、疲労も少なかったです。
(予選にはパナのFZ1000も予備で持っていきましたが、決勝では荷物になるので置いていきました。)

この投稿が、これからモータースポーツを撮るのに「XC50-230mmIIしか無いけど、大丈夫かなぁ〜」と不安に思う方の
参考になれば幸いです。

書込番号:20292622

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/10/21 23:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

芦屋基地航空祭 XC50-230

米軍F-16 逆光で真っ黒・・・

>うぃるろーどさん

鈴鹿サーキットの撮影お疲れさまでした。
バッチリ撮れてますね。XC50-230Uでも、AFの食いつきはなかなかのものだったでしょう。
自分は初代T型を使ってますが全然問題ないです。

書込番号:20319093

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2016/10/22 09:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マノー

フェラーリ

トロロッソとマクラーレン

フォースインディア

>モンスターケーブルさん
こちらのレンズ、自分が思っていたよりもしっかりと撮れました。
正直、カメラの性能も勿論高いのですが、モンスターケーブルさんのお写真を拝見すると
レンズの素性も相当良いのでしょうね。
モンスターケーブルさんの腕と相まって、素敵なシルエットの格好いいお写真です。
ヒコーキも撮りたい被写体の一つですので、安心して持って行けそうです。
ありがとうございます。

ついでに、4枚掲載しておきます。
こちらは、トリミング及びLrで少しだけ好みに近づけております。

書込番号:20319748

ナイスクチコミ!5


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2018/02/22 08:32(1年以上前)

>うぃるろーどさん
キレのある作例写真掲載ありがとございます!
花撮りの為に某SONY90mmマクロ購入の為に一度手放したのですが、また中古で欲しいです♪(笑)
余り使い倒されるレンズではないために、中古でも状態の良いものが多いですので!(笑)
モチロン、カメラにもよるでしょうが、綺麗な記憶色ですねぇ♪
手持ちのD300と便利ズームでこの色を出そうとすると、色が飛んでしまいそう♪(笑)

書込番号:21620772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2018/02/22 08:57(1年以上前)

>♪Jin007さん
コメントありがとうございます。
確かによく使うレンズではないのですが、本当に軽量なので
カバンに余裕が有るときは、出来るだけ入れていく事にしています。
新品も中古もオークションも大分手の出しやすい価格でこの写りですから
是非是非またお手元に♪

書込番号:21620816

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合発生

2016/07/04 21:09(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]

スレ主 sa10seaさん
クチコミ投稿数:4件

先日、レンズ使用時に
・画面が一定の絞り時にブラックアウトし、カメラ側の絞りを操作すると戻る
・画面がチラつく
・カメラで電源をオフにしてもオフにならず、電池を抜き強制終了させた
などの症状が数回発生しました。

さっそく富士フイルムのサポートへ電話連絡し、着払いで送るとこになりました。
送った翌日にサポートより電話があり
・症状がでない
・テスターにて点検したが異常はない
・現状では様子を見てもらうしかない
との事で、3日後には戻ってきてしまいました。

戻ったレンズは相変わらず不具合が稀に発生しています。
どうもマウント部の接点が関係してそうな気がしてますが…。

それで相談ですが、
みなさんのお使いのレンズは不具合なく撮影できてますか?
サポート側の、一度点検して問題ない、症状が出ないとわからない…といった対応に、どうにかならないでしょうか?
よいアドバイスをいただけたらと思います。

書込番号:20011159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/07/04 21:21(1年以上前)

>マウント部の接点が関係してそうな---

所有しておりませんが、そのように考えられます。
CPUはレンズにアクセスしてますので、通信不良になると強制的にリセットしないとイニシャライズされないことがあるようです。

この手の不具合だけは、再度の説明しかないのかと思います。
内部RAMに不具合履歴が残らないのでしょうかね。コンデジでも不具合履歴を残す機種がありますが。

レンズ・ボディ共で見て貰ったで宜しいですね。

書込番号:20011204

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2016/07/04 21:22(1年以上前)

今度起きたら
スマホでも良いので動画でその状況を撮って
データと一緒に送ってみては?

書込番号:20011209

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2016/07/04 21:24(1年以上前)

書き忘れました。
レンズとボディの両方を送ったのですよね。

書込番号:20011218

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/07/04 21:34(1年以上前)

>sa10seaさん

こんばんは。
接点の接触不良が原因してるのかなぁ…
とりあえず接点の清掃もしてみてください。

別メーカー別機種別レンズですがたまに真っ黒画像がありました。なんで?って思いましたが原因はマウントの接触不良でした。
それ以降はまめに清掃してます。

書込番号:20011271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sa10seaさん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/04 21:36(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。

症状が出てすぐに富士フイルムのサポートへ電話した際には、とりあえずレンズを送って下さいとのことでした。

やはりボディとレンズで見てもらう必要が
ありそうですか…。

次回の症状が出た際には、スマホで状況を撮影し写真を添付、可能であればその状況で撮影し保存された画像データも一緒に送るのが1番ですね。

しかしカメラメーカーの対応ってこんな程度なんでしょうか?
おそらく一時受付と思われる部署で、簡単な症状確認とテスター点検し異常無しと判断されたようで、修理部門にも見せていないような言い振りでした…。

書込番号:20011286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2016/07/04 21:40(1年以上前)

どこのメーカーもそんなもんですよ
ざっと点検して症状でなければ問題なしで帰ってくることが多いです
自分はカメラ専門店などに持って行き
そこで店員さんと症状確認してもらってからおくります
そうするとお店のほうからもメーカーに対して
症状をしっかり伝えてくれるので

書込番号:20011305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/07/04 21:44(1年以上前)

>テスター点検

専用チェック治工具だと思いますので、一応通り一遍の動作を見たと思います。
「希に発現」というのを、受け取り側がどう捉えたか難しいですね。

書込番号:20011318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2016/07/04 21:46(1年以上前)

病院でも全ての患者に全身のあらゆる検査とか…しないですからね〜( ̄▽ ̄;)

簡単な検査→もっと必要?
→要らない?
…と、分けていくのでは?

…全部に精密検査していたらコストが(^ω^;);););)

書込番号:20011324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2016/07/04 21:52(1年以上前)

レンズだけでは問題が発生しなかったので問題なしとして帰ってきたのでしようね。
また他の焦点距離のレンズでも問題がない…
こうなると通常はレンズに問題があると考えますよね。

でも、ある組み合わせ(ボディとレンズ)に限って問題になることもあるかと。

書込番号:20011357

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2016/07/04 21:54(1年以上前)

すいません、
また途中で送信してしまいました。

レンズ、ボディのそれぞれの接点を一度拭いてみてください。

それでも、問題が起きたら、動画とともに
ボディとレンズをメーカーに出したほうがよろしいかと。

書込番号:20011375

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa10seaさん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/04 22:31(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

umichan0607さん
当方田舎でして、そのように信頼できるカメラ店との付き合いがありせんでした。
全国チェーンのカメラ店へ、たまにお布施(買い物)をしてお付き合いをしていく事も大切ですね。

うさらネットさん
テスターがどのような物かは想像できずにいますが、通常撮影できる状態では異常は出ないですよね。車のようにフォルトメモリーを記録して…なんてカメラやレンズでは難しいですもんね。

ほら男爵さん
そうですよね。富士フイルムの冷淡な対応に、ついワガママを言いたくなってしまいました。症状が出た時にタイムリーに診てもらえるといいのですが。

okiomaさん
教えて下さったように、接点の清掃をして様子を見てみます。
不具合が発生したら、可能な限りその状況をしっかり残し、次回はカメラと共に点検してもらうようにします。
本来は清掃して不具合がなくなることが1番ですが…。

とりあえずはこのまま様子を見てみます。
今後また富士フイルムへ送り込むなど進展ありましたら、ご報告させていただきます。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:20011537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa10seaさん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/04 22:39(1年以上前)

虎819さん
お一人だけ返信が漏れてしまい、大変失礼いましました。
やはり定期的な清掃は欠かせないですね。

これからも富士フイルムを愛用していく予定ですので、また何かあった際には質問などさせていただこうと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:20011576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/05 03:12(1年以上前)

sa10seaさん
ボディー+レンズ、なんゃけどな、、、

書込番号:20012104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ60

返信16

お気に入りに追加

標準

やっと改善されました!

2016/06/16 20:03(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [ブラック]

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

再生するXC50-230mmF4.5-6.7 OIS II プルプル左右に振れてます。

再生するT型のXC50-230mmF4.5-6.7 OIS こちらのほうが安定している

作例
XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II プルプル左右に振れてます。

作例
T型のXC50-230mmF4.5-6.7 OIS こちらのほうが安定している

ちょっと長くなりますが・・・
簡単に

このレンズを4月10日くらいに購入したんですが、手振れ補正の不具合でいままでFUJIFILMとやり取りしておりました。

問題の不具合ですが手振れ補正ONで左右にプルプル振るえてこの時に撮影すると必ずブレ写真となってしまいました。
ボディーはX-A1とX-T10どちらでも再現します。
T型のほうのXC50-230も持っているのですが、こちらと比べても明らかにプルプルしてて再現性も極めて高いのでFUJIに見てもらったが再現されないということで一度メーカーから戻ってきましたが、やはり全くダメですぐに電話しました。今度はX-A1のボディーごと送ってほしいとのことでしたので再度FUJIに送ることになりました。

それからまた1か月くらいかかり、不具合は確認できなかったとのことで、もうちょっと時間がほしいとのことで代替機のXC50-230Uを用意して送ってもらうことになったのですが、Fujiで間違えてT型を送ってきたので電話してU型と交換してもらうことになりました。わたしとしては個体差なのか?皆この症状がでるのか確認したかったのもあります。
しかし素人の私が確認してすぐに症状が出るのに確認できないとは??ちょっとFUJIのエンジニア大丈夫か?と思いましたね。

問題は代替機のほうですが、こちらも全く同じ症状だったのでFUJIに電話して伝えたところ、ならば仕様なのでどうしようもないとのことでしたのでこう伝えました。
納得はいかないけれど仕様であればどうしようもないが描写がよいだけに残念でなりませんと・・・
そしてちょうどその電話した日にタイミング良くファームが来てたのでサポートの方に代替機のファームアップして確認してもよいですか?
と尋ねたところOkとのことだったのでファームアップしたところ症状がみごとに改善されました。
ブレもしっかりおさえられ1/10以下でもブレずに撮れるようになりました。

しかしこれって??どうなんだろう
サポートの方が無知ってことでしょうか?それとも知っていた?かわかりませんがちょっとサポートにはがっかりしました。
素人のわたしが不具合を感じファームで治ったということはこの症状を知ってたってことですよね。

ほんと今回の件でサポート体制に問題ありだなと思いました。
担当もコロコロ変わり最終的に5人くらいの名前が出てきましたね。すべて女性ですが・・・
この2か月間行ったり来たりでほんと疲れましたが結果改善されたのでまだ良いですがこれで改善されなかったら、仕様で済ませるつもりだったのでしょうかね。

でも改善されてよかった〜〜〜〜(^O^)

書込番号:19962077

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2016/06/16 20:06(1年以上前)

再生するファーム後はしっかり手振れ補正が安定しました。

作例
ファーム後はしっかり手振れ補正が安定しました。

ファーム後の動画です。

書込番号:19962082

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [ブラック]の満足度5

2016/06/16 20:10(1年以上前)

>KiyoKen2さん

よかったですね。

確かにサポート確かに女性が多いですね。
私自身は富士の対応は良好ですが手振れ補正などの専門的な分野には疎いのが現状でしょう。
色々と世話になっているので、今となっては私は良いイメージしか持っていません。 

書込番号:19962089

ナイスクチコミ!7


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2016/06/16 20:18(1年以上前)

>フォトアートさん
ありがとうございます。

そうですね私もいままではサポートと良いなと思ってたんですが・・・
難解だったのかもしれません

それにしてもファームでいとも簡単に治ったのが拍子抜けしました(^_^;)

まぁ結果オーライってことで今は清々しい気持ちですが・・・

また
このレンズを検討または所有している方々の参考になればと思います。

書込番号:19962107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/16 20:42(1年以上前)

KiyoKen2さん

症状が改善されて良かったですね。
フジのサービスですが、窓口と技術部門との連携がうまく行っていないのかも知れませんね。
長い時間がかかって大変でしたが、とにかく改善されて何よりです。

ところでフジはファームのサイクルが早いですね。
つい先日もボディーとカメラ合わせて6個のファームアップを一気にやって疲れました。(笑)

書込番号:19962175

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2016/06/16 21:26(1年以上前)

>ブタガッパさん
ありがとうございます。

長い長い修理期間でした。
でもあっさりファームで改善されるとは・・・

手振れ補正もT型から思ったほど良くなってる感じはしませんけどね。
ブラックボディー欲しさに買ったようなもんです笑

つぎはXC16-50Uのブラックでも買おうかな
こちらのレンズは寄れるのが売りですよね。

書込番号:19962299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2016/06/18 15:47(1年以上前)

>KiyoKen2さん

お久しぶりです。
よかったですね!
Fujiの女性はあんまり技術的な話はわかってないですよね。
でも技術者の方々は六本木では色々解説するのにカメラ、レンズ並べているところに出てます。
技術的な話に詳しい人はセミナーでも講師やってますから、ブラカッパさんがおっしゃるように連携がうまくとれてないと思います。
私がFujiに電話する時も、ちょっと調べます、折り返しでいいですか、とかありますから。

とにかくよかったですね!(単焦点での撮影写真も楽しみにしてますよ!)

書込番号:19966624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2016/06/18 15:48(1年以上前)

>ブタガッパさん
失礼しました。誤字です。申し訳ないです。

書込番号:19966626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/18 19:24(1年以上前)

いえいえ(笑) Camera Camping Clubさん、お久しぶりですね!

書込番号:19967081

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2016/06/18 23:09(1年以上前)

別機種

個人的にはX-T10のシルバーのボディーにはブラックのレンズが似合うなと・・・

>Camera Camping Clubさん
お久しぶりです。

そうですねサポートの女性はどうも技術的なことは良く理解できてないような印象でした。
エンジニアの方と直にお話できればまた違った対応だったのかもしれませんが・・・

おそらくソフトウェアの見直しに時間がかかったのでは?と思いましたが実際はどうなんでしょうかね。

いまは快調です。まだ試写のほうはあまりしてませんが低価格レンズとしては良い写りをするのでレンズ自体には満足してます。

書込番号:19967682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2016/06/19 02:26(1年以上前)

私はXF18-55で晴天時の遠景を撮ると微ぶれしまくる現象に悩まされ、点検に出し問題無しで返却され、モヤモヤしつつ売却。
その後性懲りもなく中古で再度購入し、またも同様の症状で今度は諦めて16-55の下取りに出しました。
もしかして今回のファームアップで改善してるのかな?と思わされるご報告ですが、流石にもう買わないかな・・・

書込番号:19968072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [ブラック]の満足度5

2016/06/19 07:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

XC16-50

>KiyoKen2さん

私もXCレンズはかなり満足しています。 個人的にはハッキリ言って、高価なレンズはその値段だけの働きをしているかどうかも
いささか疑問です。これだけはアンチフジです。貧乏人ですから。(申し訳ありません、フジフィルムさん)

ただXF18‐55、XF60mm、XF35oなどの描写は素晴らしく、それなり以上の働きをしてくれます。
因みにXF18‐55は単焦点XF35を入手した際に一度手放し、X-E1の買い増しの際レンズキットで購入した経緯などが
数回ありますので(X-E2を買うためにX-E1を手放したことがあり)、3回ほどXF18‐55を使っていますがハズレはないですね。

現在使っているXC50−230も XF18−55も 2年半になりましたが素晴らしい写りのままです。
良く言われているように三脚などでOISを切り忘れていたりすると誤動作で微ブレの原因にはなりますが・・
ほとんど、手持ち撮影なので、そういう経験はありませんが。

書込番号:19968273

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:219件

2016/06/19 14:08(1年以上前)

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは。

ブタガッパさん
ご無沙汰しております。A1、E1の投稿はいつも見させていただいてます。いつも素晴らしいし、絵が大変お上手でびっくりしました。

KiyoKen2さん
きっとソフトの方なんでしょうね。
シルバーにブラック、かっこいいです。

フォトアートさん
お久しぶりです。いつも精力的に撮影なされており、見習わないと、と思っております。E2持ってた事があるんですね。


書込番号:19969136

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2016/06/19 20:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>こむぎおやじさん
なんとXF18-55でも似たような現象があったのですね。
XF16-55の下取りですか〜
XF18-55のほうは手振れ補正がついているので夜間スナップとかには最適なのでXF16-55との棲み分けもできそうですが(^_^;)
でも2度同じ目にあうと若干トラウマになりますよね〜
わたしのXF18-55は購入時(昨年の6月)から快調ですが今回のXC50-230Uは残念でした。

今回、初めにあげた動画を見ていただければわかると思うのですが常にプルプル左右に振れていました。
代替機のXC50-230Uも同じ状態だったので個体差ではなくすべてのレンズで発症していたのではと思ってます。
使っていたかたが気づいていたかどうかはわかりませんが・・・
私の場合室内での使用が多いのですぐに気づきました。1/60以下はほぼブレブレでした。
ファーム後は1/10以下でも高確率でしっかり撮れるようになりました。(ファーム後の動画参照)

ファームで改善されて結果良かったですが
ファームが来てなければこんなもんだと諦めるところでした。
何せサポートで不具合が出ないと2度も戻ってきたのですから・・・めんどくさくなってきたのもありますが

XF18-55もファームで改善された可能性もありますよね。

>フォトアートさん
わたしもXCで十分と感じXF55-200でなくても良いなと思いブラック欲しさに買ってしまいました。
T型は予備にしております。

>現在使っているXC50−230も XF18−55も 2年半になりましたが素晴らしい写りのままです。
良く言われているように三脚などでOISを切り忘れていたりすると誤動作で微ブレの原因にはなりますが・・
ほとんど、手持ち撮影なので、そういう経験はありませんが。

そうですね写りも手振れ補正もかなり優秀なので三脚はほぼ使わなくても大丈夫ですね。
また高感度もよいのでXC50-230は夜間でも結構使えますね。

>Camera Camping Clubさん
ありがとうございます。
XPRO2楽しまれているようで何よりです。
わたしはA1,T10でも今のところ満足なのでT2も見送りかな〜
約束はできませんが・・・(^_^;)

さっそくですが本日運動会だったのでXC50-230Uに活躍してもらいました。

1枚目クラシッククロームRAW現像
2枚目アスティア撮って出し
3枚目クラシッククローム撮って出し

書込番号:19970023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2016/06/20 20:11(1年以上前)

KiyoKen2さん

運動会、上手に撮られてますね。T10も十分いいカメラですしね。
A1のクリア感が懐かしいですが、Pro2でガンガンせめてます。X機1台しかないので。
T2はどうなるんでしょうね。できれば7Dmk2と入れ替えたいですが、そこまでのAFはまだだろうな、と思ってます。
とにもかくにもレンズ、ちゃんと使えるようになった事はほんとによかったですね!

書込番号:19972503

ナイスクチコミ!0


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2016/06/20 21:42(1年以上前)

そういえば前回の添付画像にレンズ情報出ていないのはソフトで画像にボカシ入れたせいですね。
すべてXC-50-230Uで撮ったものです。

>Camera Camping Clubさん
むしろ1台に絞ったほうが集中できていいかもしれませんね。
しかしながらレンズ交換したくないときにXマウント2台あると便利ですけどね(^_-)
PRO2は良さげですね。
良いな〜と思いつつT2の登場も間近なので楽しみですね。




書込番号:19972805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [ブラック]のオーナーフジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [ブラック]の満足度5

2016/06/23 17:46(1年以上前)

>KiyoKen2さん
>Camera Camping Clubさん

声をかけてくださり、ありがとうございます。

書込番号:19979813

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]を新規書き込みフジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]
富士フイルム

フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]

最安価格(税込):¥54,800発売日:2015年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II [シルバー]をお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング