サイバーショット DSC-HX90V のクチコミ掲示板

2015年 6月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX90V

  • 有機ELファインダーと光学30倍ズームレンズを搭載した、「サイバーショット」シリーズのフラッグシップモデル。
  • 世界最小(※発表時点)のボディに「ZEISSバリオ・ゾナーT*レンズ」を搭載し、広角24mmから望遠720mmまでの撮影領域をカバー。
  • 手ブレを高性能ジャイロセンサーとアルゴリズムで補正する「光学式手ブレ補正」機能や高速AF「ファストインテリジェントAF」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥57,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:390枚 サイバーショット DSC-HX90Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX90Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX90Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX90Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX90Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX90Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX90Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX90Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX90Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX90Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX90Vのオークション

サイバーショット DSC-HX90VSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月 5日

  • サイバーショット DSC-HX90Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX90Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX90Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX90Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX90Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX90Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX90Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX90Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX90Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX90Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX90V

サイバーショット DSC-HX90V のクチコミ掲示板

(1179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX90V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX90Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX90Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機

2016/07/17 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX90V

スレ主 heipo-shさん
クチコミ投稿数:52件

後継機がそろそろ出ていてもいいのですが
今年はまだ発表がありません・・・・・・・・

書込番号:20045863

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2016/07/17 21:00(1年以上前)

ソニーは熊本地震でセンサー工場に被害が出ましたから、
今年は生産スケジュールに狂いが生じているのでしょう。

これはソニーだけの問題ではなく、
ソニー製のセンサーを使用している他社にも何らかの影響が出ているようです。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201605/16-049/index.html

書込番号:20045908

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2016/07/17 21:24(1年以上前)

何を望みますか?

4K動画? 積層型センサーの1/2.3型への展開?

書込番号:20045958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2016/11/30 18:33(1年以上前)

ファインダーの見易さが課題
機能は充分。

書込番号:20441381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

13か月経過したのに・・・

2016/06/09 07:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX90V

クチコミ投稿数:2075件

HX30Vの後継にこのカメラの価格が下がるのを待っていましたが・・・
一時47000円前後まで下がり、もう少しで45000円を切りそうでした。
4万円の前半くらいになったら買おうかと心待ちにしていたのに・・・遠のいてしまった。
来月中には注文したいが思惑通りに下がるかな〜、それと納期が結構かかっている様子ですね。

書込番号:19941362

ナイスクチコミ!2


返信する
ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/09 10:36(1年以上前)

お気の毒ではありますが、数万円ならともかく、数千円の値段変動のために一年以上粘られている理由がわかりません。
その間、このカメラで写せたはずのシャッターチャンスの方が勿体無くないですか?

気に入られてるならすぐ買ってしまいましょうよ。

書込番号:19941640

ナイスクチコミ!13


jikokuさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/09 13:42(1年以上前)

熊本地震でソニーをはじめとしてデジカメ部品を供給している工場が被災をし部品調達が長く滞っていただけに、製品も部品も在庫が乏しくなってきてるんでしょう
このカメラ以外にも、一眼からコンデジまで在庫無しで出荷待ちになっているソニーや他社製のデジカメが増えていますよ

昨日8日、パナソニックは市中在庫などで製品供給に対応できているが、今後は地震の影響で部品の調達に影響が出ている一部の機種で販売や生産に影響が出る可能性があると発表しています

生産を再開できても納品待ちの顧客優先で在庫の急回復は難しく、しばらくは売り手市場で値下がりは期待薄でしょ

書込番号:19942061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2075件

2016/06/10 06:14(1年以上前)

ak74mnさん、有難う御座います。
今のところは、30vで何とか楽しんでいます。
ファインダーを使用する撮影は、別カメラで凌いでいます。

jikokuさん、有難う御座います。
え〜、熊本地震の影響が長引いていると・・・、「しばらくは売り手市場で値下がりは期待薄でしょ」
在庫の問題もあり、購入時期の再検討が必要ですね・・・50000円を超える事が無いように期待したいです。
中古価格が43000円ですか・・・・・この価格が新品の狙いなのにね〜(^^)

書込番号:19944013

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者??ですが満足です。

2016/05/26 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX90V

スレ主 ttsonyさん
クチコミ投稿数:260件
当機種
当機種
当機種

山登りで初撮影しました。カメラのことはほとんどわからず、オートで撮りましたが、自分なりに満足したものが撮れて良かったです。

山登りで防水じゃないのが不安ですが、スマホで撮るより楽チンです。

書込番号:19905127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/26 06:46(1年以上前)

ttsonyさん
エンジョイ!

書込番号:19905383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/05/26 07:05(1年以上前)

>ttsonyさん
おう!

書込番号:19905406

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

HX90Vで電車のジョイント音動画です。

2016/05/21 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX90V

クチコミ投稿数:655件 サイバーショット DSC-HX90Vの満足度5

HX90Vで電車のジョイント音動画を撮影してきました。 趣味で撮影しているので興味の有る方・時間有る方是非!

録音基準レベル(低)にて収録しております。 全て手持ち撮影です。 参考に!!


線路ジョイントサウンド JR阪和線 鳳駅・浅香駅鉄橋付近

https://www.youtube.com/watch?v=8CBYgqPYSTA

書込番号:19894654

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX90V

クチコミ投稿数:6件

先日、屋内ではGPSの電波がとらえない事について投稿しましたが、当機のアプリケーションの
スマートリモコンを使いスマートフォンのGPS情報を入れる選択スイッチを入れる事で撮影した画像に反映
できる事がわかりました。
このスマートリモコンとはカメラ本体のシャッターをスマートフォンからWiFi経由でリモートでシャッターを切れるものです。

参考、
https://www.playmemoriescameraapps.com/portal/usbdetail.php?eid=IS9104-NPIA09014_00-F00002&s_tc=jp_app_pmca_cid=C044_EMM

書込番号:19871446

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 GPS機能の感度がよくありません。

2016/05/09 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX90V

クチコミ投稿数:6件

スマートフォン(iPhone6)のカメラと使い分けができるようにGPS機能は必須でDSC-HX90Vを選びました。
ところが屋内ではiPhone6の方はGPS信号をとらえているのに同じ場所でDSC-HX90VはGPS信号をとらえていないのです。
屋外でも電源を入れてからGPS信号をとらえるまで数十秒から数分はかかる場合もあります。

iPhone6の方は電源はほとんど入れぱなしなんでGPS機能の立ち上げ時間は問題はありませんがDSC-HX90Vは電源を切ってレンズをとじますので、シャッターチャンスではまず電源を入れてからのすぐでは位置情報なしの画像になってしまいます。
撮影するぞというときは電源を入れパワーセーブ時間を最長の30分にしてレンズを出しぱなしでしまう事ができず首からぶらさげて運用するしかありません。  GPアシストデータは最新にしてます。

書込番号:19861497

ナイスクチコミ!2


返信する
支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/05/10 05:08(1年以上前)

>ところが屋内ではiPhone6の方はGPS信号をとらえているのに

スマートフォンが屋内でも位置測定できるのは、無線基地局等の補助があるからです。
ナビ専用機などでも、(ジャイロ非搭載だったりしたら)上空が開けていないと使用できませんよね。

書込番号:19861930

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2016/05/10 07:35(1年以上前)

なるほど、スマートフォンならの機能なのですね、分かりました。ありがとうございました。

書込番号:19862087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2016/05/10 18:32(1年以上前)

別機種

ずいぶん前の機種ですが、パナソニックのDMC-FT3というカメラは電源オフ時もGPSを測位し続ける機能が搭載されています。
が、これをONにしておくと使用していなくてもバッテリーが減り続けます。
なので通常は「電源ON時のみ測位する」モードで使用していました。
このあたりはいかんともしがたいですね。(^^;)

書込番号:19863316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2016/05/10 23:44(1年以上前)

へぇ〜、技術的には可能なんですね。
是非DSC-HX90Vを本体バージョンアップでGPS機能の電源だけを入れれる改良をして頂きたいです。
実績のある情報ありがとうございます。

書込番号:19864435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/06/12 11:25(1年以上前)

DSC-HX90Vでは電源をOFFにしていてもGPSによる測位を継続させることが可能です。
下記URL(HX90Vのオンラインヘルプ中)に書かれています。
GPS機能をオンにするのではなく、GPSログ記録をオンにします。
私の場合、旅行先でGPSをオンにした後、電源をオフにしてもバッテリー消費が多くなること、
メモリ(内部?)がいっぱいでSDカードに保存するか尋ねられるようになり、
調べて気がつきました。最大24時間記録されます。
GPSログ記録は使用後はオフにしています。
http://helpguide.sony.net/dsc/1510/v1/ja/contents/TP0000585800.html

書込番号:19950010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/06/13 17:15(1年以上前)

とと2号さん、返信ありがとうございます。
ログ記録は不必要と思っていましたので使わなかったのですが、試してみました。あっと驚きです。
勿論、屋内では無理ですが屋外であればカメラの電源を入れてからのGPS電波の立ち上がり早いです。これ位だったら使えます。バッテリーはスペア1個持つつもりで備えれば一日中の撮影は可能と思われます。

書込番号:19953652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX90V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX90Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX90Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX90V
SONY

サイバーショット DSC-HX90V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月 5日

サイバーショット DSC-HX90Vをお気に入り製品に追加する <1198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング