AVR-X7200WA
- 最大出力260Wの9.2ch AVレシーバー。Wi-Fi、Bluetooth、Dolby Atmosに対応し、ハイレゾ音源も再生できる。
- パワーアンプ回路をチャンネルごとに個別の基板に独立させたモノリス・コンストラクション構成により、チャンネル間の振動による影響やクロストークを排除。
- 大電流タイプのトランジスタ「Denon High Current Transistor (DHCT)」を採用し、急激な温度の上昇を抑え、高温時の安定した動作が可能。



AVアンプ > DENON > AVR-X7200WA
ファームウェアのアップデートが数日前に来ましたが、何度やり直しても、retryの繰り返しで失敗します。
無線から有線にしても、電源を抜き差しし直しても、fail表示で失敗します。
皆さんは無事にアップデートできましたか?
デノンのサーバに問題があるのでしょうか。
デノンがGW休みで連絡もできず困っています。
書込番号:20858730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TAKE-NERO-Rさん
こんにちは。
私は有線で接続しています。特に問題なくアップデートできました。
書込番号:20858768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
いま出先のため、しばらくコンセントを抜いています。
無線で失敗してから、LANケーブルをつないだんですが、失敗の連続で困ってます。
有線に切り替えはケーブル繋ぐだけですよね。
帰宅して、再チャレンジします。
書込番号:20858777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズ貧乏。。。 さん
結論として、アップデートできました。お騒がせしました。
WからWAに基板を交換しているので、その影響があるのかと
思い込みもありましたが、ルーターやアンプの電源の入り切りなど
やれることをやったら、何故かアップデートできました。
購入先にも聞いたら、最後は初期化という手もあるとのことでしたが、
それも基板が死んでいたら効果なしということで、設定も飛んでしまう
ので躊躇してましたが、ほっとしています。
無事にアップデートできたというレンズ貧乏。。。 さんの情報で、自分
の機器だけの問題ということが分かっただけでも、大変助かりました、
ありがとうございました。
書込番号:20859782
2点

横から失礼します。
今朝商品が届き今セットアップが終わったところですが、私の機器にはお知らせ項目に
「DENONから新しいお知らせはありません」と表示されます。
本体ステッカーには2017年製と張ってあります。
因みにファームウエアーは
バージョン 6880-7971-5251-00
DTSバージョン 3.90.35.00です。
最新になっていますでしょうか?
それとDTSが6つでAVR4520ほど入っていません。
書込番号:20861607
0点


>dragongateさん
WAに基板交換タイプですが、ファームウェア情報は下記のとおりです。
・バージョン:6990-3170-5282-00
・DTSバージョン:3.90.35.00
バージョンが違うようですが、デノンのサイトを確認しても何がアップデート
されたのか不明です(苦笑)
書込番号:20861820
0点

TAKE-NERO-Rさん
さんざん待ってあきらめて近くのスーパーに連休用の食材を求めに言って帰ってきて
SONYのBRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]のリモコンスイッチを入れたらブラビアリンクで
本機も起動しアップデートの案内が画面に出ました。
簡単な基本アップデート(確か基本機能の向上とか?)と書かれていましたが光の個別なのに
あまりにも時間が掛かるので窓をのぞいたら26分残DSP1、今16分残でDSP2を書き込んでいます。
30分のアップデートと言えばほとんど購入時のデーターを書き直している気がします。
BRAVIA KJ-65X9300D [65インチ]ですら15分で終わりました。
DSP、DTSと別物ですかね?
私は確かDOLBYUZ CINEMA Heightが気に入っていたので残念です。
書込番号:20862061
0点

TAKE-NERO-Rさん
こんばんは。
アップデートできたと伺い安心しました。
あとはスマホのアプリがアップデートされるのを待つだけですね。
私もWからWAへ基板交換させました。安易に機種変更するのではなく、既存の製品を育ててくれるのは有難いことですね。これからも大切に使いたいと思います。
書込番号:20862258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TAKE-NERO-Rさん
こんにちは。
先ほど確認したら Denon 2016 AVR RemoteがVer 2.2.0にアップされていました。
これでX7200WAの操作が可能になります。戻ったらさっそく試してみます。
書込番号:20881666
1点

>TAKE-NERO-Rさん
>レンズ貧乏。。。さん
やってみました、面白いですね〜〜
相変わらずマルチEQ駄目でしたが
クイックセレクトやオフタイマー
これで、itunesの操作も部分的には可能ですね
書込番号:20881821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんの情報を参考にして、自分の機種の状況判断ができ、無事にアップデート
できました。
ありがとうございました。
書込番号:20884830
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





