MacBook Pro Retinaディスプレイ 2200/15.4 MJLQ2J/A
- 2.2GHzクアッドコアCPU「Core i7」、GPU「Intel Iris Pro Graphics」、256GBのSSD、15.4型Retinaディスプレイを搭載した「MacBook Pro」。
- 12種類のファンクションキー、4つの矢印キーを装備したフルサイズキーボードや感圧タッチトラックパッドを搭載。
- 最大20Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 2ポート」やUSB 3ポートなどのインターフェイスを備えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、バッテリーが過熱し、防火安全上の問題が発生する可能性があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2200/15.4 MJLQ2J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月19日



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2200/15.4 MJLQ2J/A
MacBook Pro early2011 17インチを使用しています。
メインをSSD500にして使用していますが、
ここ最近Retinaへの物欲がやばく、すごく使ってみたい衝動にかられています。
持ち運びしやすく、SSDも爆速とのことなので
わたし的には、非常に素晴らしい製品だと思っているのですが
後ほど、自分でカスタムが出来ないと言うのがネックなところです。
動画編集が主な業務なので、少しでも処理速度速いかなと思うところが1番の要因でございます。
中古で17インチMacを買いましも視野に入れています。
ぜひともアドバイスお願い致します。
書込番号:19596688
0点

CPU性能はベーシックモデルの比較(https://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks 64bit,、マルチコア)
MacBook Pro (17-inch Early 2011)
Intel Core i7-2720QM 2200 MHz (4 cores)
9786
MacBook Pro (15-inch Retina Mid 2015)
Intel Core i7-4770HQ 2200 MHz (4 cores)
12938
SSD性能は、
>最大2GBpsのスループットを持つ、従来モデルに比べて最大2.5倍速いフラッシュストレージを搭載したほか
http://www.apple.com/jp/pr/library/2015/05/19Apple-Introduces-15-inch-MacBook-Pro-with-Force-Touch-Trackpad-New-1-999-iMac-with-Retina-5K-Display.html
SSD性能はアップしていますが、CPU性能は思った程上がっていません。
Retinaに惚れたのなら、時期春頃に出ると噂されているSkylake搭載の新MacBook Proを待ってはどうでしょうか。
書込番号:19596755
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)




