MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/15.4 MJLT2J/A
感圧タッチパッド搭載の15型MacBook Pro
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、バッテリーが過熱し、防火安全上の問題が発生する可能性があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/15.4 MJLT2J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月19日



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/15.4 MJLT2J/A
スレ違いでしたらごめんなさい!!
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/15.4 MJLT2J/A
このMACを使っていますが、canonで撮影したデータを読み込む時に
バッファローのカードリーダーでCFやSDカードのデータをおとしていますが、
みなさんはどのような方法でデータを取り込んでいますか?
たまたま同じ番号になってしまったデータを同じホルダー内に読み込めなくて
【スキップ】か【上書き】しか方法がないのです。
みなさんの画像データはどのような方法で落としているか
よかったら教えていただけると嬉しいです。
コメントお待ちしております!
書込番号:19649036
2点

そういう時はどちらかのファイル名を変更すればいいのでは?
ただ、カメラで同じファイル名になるほどたくさん撮影しているのか分かりませんが、撮影日などでフォルダをもっと分けて整理された方がよろしいかと。
書込番号:19649186
5点

> たまたま同じ番号になってしまったデータを同じホルダー内に読み込めなくて
フォルダーの管理方法を変えるしか無いんじゃないですかね。
撮影日毎フォルダにするとかすれば、ファイル名が重複する事ってまず無いかと思います。
その他の方法としては、写真管理アプリに任せちゃうのも手かと思いますが...
書込番号:19651132
2点

同じ日でホルダー分けしていたのですが、2台で撮影していて、たまたま番号がかぶってしまったのです。
img_9999まであるのに、偶然すぎました。
次回は、カメラのファイル名を変更して、日付ごとに分けようと思いました。
ありがとうございました!!
書込番号:19654090
1点

> 次回は、カメラのファイル名を変更して、日付ごとに分けようと思いました。
それが良いと思います。
自分も2台体制で取ることがあるので、それぞれファイル名の最初の方のアルファベット部分をカメラ毎に変えています。
一目でどっちのカメラで撮ったかも分かるので便利ですよ。
書込番号:19654508
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月9日(木)
- お薦めスティック型掃除機
- カメラを水場で扱う注意点
- DAP充電時の起動について
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)




