MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/15.4 MJLT2J/A
感圧タッチパッド搭載の15型MacBook Pro
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、バッテリーが過熱し、防火安全上の問題が発生する可能性があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/15.4 MJLT2J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月19日



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/15.4 MJLT2J/A
画像処理と動画編集の仕事が増えてきました。
これまでは自宅のiMac 27インチ(2012年製)で
作業していました。
※i7クアッドコア(出先のため詳細スペック不明)。
使用ソフトは主にfinalcut proXとライトルーム、photoshop CCです。
会社のPCは celeron B830 1.8GHz メモリ4Gのため非力でスムーズな作業が
できません。(動画編集ソフトもムービーメーカー。会社にグレードアップは望めません)
だから家に仕事を持ち帰って作業していたのですが、
これでは自分の時間を削るだけになってしまっていますので、
Macbook Proを購入して会社でも作業できるようにしたいと考えております。
そこで、この機種を購入しようと考え始めたのですが、
ネットで調べているとこの6月に新型が発表される可能性があると
多くのサイトに書かれております。
でも、発売は9月以降?とか。
そのせいかアップルストア以外ではどんどん値が下がっています。
できれば早く今の環境を脱したい。
しかし、買って3ヵ月?で型落ちというのも・・・、迷う原因となっております。
とりあえず当機種を買って作業し、
何年か後に新型機に買い替えるか、それともなんとか3ヵ月ほど
現状で我慢し、新発売後の新型に買い替えるのが良いのか。
とても迷っています。
説明不足だとは思いますが、皆さまだったらどうされますか?
書込番号:19928748
1点

>皆さまだったらどうされますか?
何で自腹でPCを用意しないといけないのかということで。まず会社を説得するか、別の職場を探します。
費用対効果を理解出来ない会社にいてもしょうがないでしょ?
書込番号:19928813
7点

ご意見ありがとうございます。
本質的にはそこなんですけどね。
でも、この歳になると現実的に次の職場を探すのは無理に近いですね。
待遇面とか考えても。
会社の姿勢としては、今のPCでやれる範囲でやれという姿勢です。
ま、それももっともなことなんですが。
書込番号:19928834
0点

PCを 個人に負担させるなんてブラック企業ですか?
減価償却の固定費を 下げてるんですね。 それだけで判断できませんが、あまり良い会社では、なさそうですね(笑)
私なら 今のすぐに 安くなった時期で買っちゃいますよ。
拡張性は、除き 性能差は、あまり期待できないからです。
書込番号:19928841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

次期MacBook Proは、Thunderbolt3(USB-C)だったり、touchIDだったりとRetina化されてから初めての大幅なアップデートになるかと思います。
僕でしたら、買って三ヶ月でその状況は悲しいですね。
新しい機能がいらないという場合でも、様子見が一番いいのではと思います。
書込番号:19928854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正です、失礼。
>今のすぐに ×
今すぐにでも ○
書込番号:19928867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご意見ありがとうございます。
ジェシーさんの言われる通り、10万円を超える物品購入は決裁が
ほとんど通らなくなっております。固定資産になってしまうからですね。
そういう意味ではブラックです。
書込番号:19928869
0点

知り合いの会社にCAD用PC(20万円弱)を納品するとき、パーツ単位でバラして10万円以下にするように分割しました。Macでは出来ない技ですが。
まぁ、仕事に使う機材を会社が用意しないのであれば、その範囲で行うしかないかと。
そもそもとして、会社で使う資料/素材を個人のPCに入れてもいいというのも、かなり異常ですので。
自腹切ったら負けだと思います。
書込番号:19928879
2点

以前ダイナブック19万円のを 2つの請求書に分けて 申請してた奴がいたな(笑) 見つかり却下されたけど(笑)
ムービーメーカーってMicrosoftのでしょうか? 失礼ですが、しょぼいですよね?
USB type-Cって必要ですか? いらないなら今のMacBook Proの方が、安いみたいだし良いかと思います。
書込番号:19928897
1点

ムービーメーカはwindowsに付属しているものです。
たしかにしょぼいです。iMovieの方が全然良いでしょう。
usb-cも、今の段階では何もメリットはありません。
ここで質問している間にも価格は徐々に下がっていますしね。
書込番号:19928913
1点

購入に躊躇しているなら 6月14日まで待ってみては?スペックと価格がわかると思います。(あくまで新MacBook Pro の発表があっての場合です)
それ見て価格コムの業者も反応するでしょう(笑) アップ ダウンしますよ。
私なら あくまで個人的な判断ですけど ディーライズかPCボンバーで買っちゃいますよ。
書込番号:19928982
2点

話は変わるけど、MacBookPro Retina 15インチの新モデルは、本当に出るのかと家族に言われた。
一年前から言い続けている。
書込番号:19929249
0点

皆さまありがとうございます。
新型の発表が無ければ現在のこの機種の価格もまた上がるかも
しれませんし。
現行を買うのであれば今ですね。
株でいうと「頭とお尻はくれてやれ」という感じでしょうか。
「買いたい時が買い替え時〜!」ってチュートリアルの徳井氏も
言ってましたし。
いずれにしても結論は近々ですね。
ありがとうございました。
書込番号:19929677
0点

KOMAGUNさん こんにちは
自分の個人用パソコンを持ち込んで仕事。自分が上司ならセキュリティ視点から許可しません。
でも、現実に持ち帰り、個人用パソコンで残業を許している会社なのですね。お疲れ様です。
会社のパソコンのスペックを見ればもう相当な時代遅れ品。
買い替え要求をすべきでしょう。「業務に支障がある。作業能率を上げるため」と言えば、最優先で予算付けするでしょう。これまで要求しなかったことが不思議です。
推奨機種は ディスクトップiMac27インチ。今なら、22万円台で買えます。
個人パソコンとして買わざるをえない。仕事が半分と言うのなら、現行機種をお勧めします。新型は自分の個人的予想では税込み30万超えになりそうです。
仕事のためにもったいない。
(余談)
自分もMacBook Pro Retina 13 からのグレードアップに悩んでいます。画像処理はしないので、候補は型落ち品となる MJLQ2J/A です。
iMac Retina 27インチ も持っていますが、移動ができない。 YouTube鑑賞 PCaudio専用となっている。
寝転びながらも出来るノート型は便利です。
書込番号:19930395
1点

>飛ぶ飛ぶさん
書き込みありがとうございます。
会社には何度か、windowsで構わないので
もう少しスペックの高いマシンを導入してほしいと
訴えているんですけねえ・・・。
ネットの情報ではデザイン、軽量化、端子、有機ELバーなどで
あまりスペックのことは触れていませんね。
画像、動画処理能力に大差がないのであれば、
現行機種との価格差が6万円近い今が購入時期なのかも
しれません。
できればSDカードはそのまま差し込めた方が
自分の使い方には合っていますし。
書込番号:19930647
0点

会社で使うマウスは、自分で買ったりしてるかな
個人用と考えれば、新機種が近い今は悩みますが
家での時間を後3ヶ月も取られるぐらいなら、仕事用と考えて今買いますね。
書込番号:19936545
0点

>Musa47さん
返信ありがとうございます。
おっしゃる通りマウスは個人でワイヤレスを持ち込んで使用しています。
自宅で使っていないものがあったのと、少しでも快適に作業するためです。
気持ちは新型を待たず現行機種を買うことにほぼ決めました。
おそらくWWDCを待たずに買おうと思っています。
私の現在の動画、画像の周辺環境からすれば、USB-Cのみの拡張端子に
なってしまうのは少々きついので。
変換アダプターばかりでタコ足配線になってしまうのも嫌ですから。
モデル末期は間違いないので、ここのところの値下がり状況も
後押ししています。
書込番号:19936742
0点

WWDC2016で MacBook Pro15インチが、仮に USB Cタイプしかなかったら 現行機種を 在庫で持ってる業者は、値上げする可能性は、大きいように思います。
USB タイプCまだアダプター揃ってないのと あっても高価だから 浸透するまで時間がかかると思います。
今、安くなってきてますから タイミング的には、良いと思います。
どこのお店で購入するかわかりませんが、ショップの評価をよく吟味して購入して下さい。 よく調べることを オススメします。
書込番号:19937094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

代引きでね。笑
書込番号:19937101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★ジェシー☆さん
ありがとうございます。
心は決まりました。
延長保証対応のある業者から代引きで購入することを
決断しました。
購入して数か月で新型を横目に見ることになるかもしれませんが、
電化製品は「生もの」と割り切ります。
皆さんありがとうございました。
書込番号:19937161
0点

訂正 いつものやつです、失礼します(笑)
>値上げする可能性は、大きいように思います。
値上げする可能性は、高いと思います、
>USB タイプCまだアダプター揃ってないの
USBタイプCは、まだ アダプター類がそろってないことと
書込番号:19938563
0点

発売日は、遅くても9月でしょう。
発表は、6月から9月の間と思います。
Appleの決算期は、9月ですから。
書込番号:19939569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://iphone-mania.jp/news-120112/
噂にしては、本当っぽい。15インチについては、ちょっとだけ触れてます。時期的なこと。
13インチの噂の写真では、USBタイプCになってますね。
書込番号:19944967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★ジェシー☆さん
私も気になって気になって情報を毎日チェックしております。
ネット上の噂では13インチと15インチでは発売時期が異なるっぽいですよね。
しかし、残念(?)なことに、本日13時にこの15インチをポチってしまいました・・・。
あまりの値下がり状態に負けて・・・。まだジワリジワリと下がってますが。
週明けにWWDCがあるっていうこの時期に現行モデルを購入してしまう
「愚か者」と呼ばれるか、Macbook Proのコストパフォーマンスが最高に上がった時に
購入した「しっかり者」と呼ばれるのかってところです。
もう発送伝票番号もメールで届いていますが、
代引きなので最悪キャンセルもできる?かな。
まあ、同程度のスペックで発売と同時に買おうとすれば、
30万円超えは間違いないですし。
何年かの間は新型を横目で見ることになりそうです。
書込番号:19945018
2点

>KOMAGUNさん
USBタイプCが、本当に必要か だけだと思います。
拡張性で タイプCしかなくて 困る方も出てくると思います。 私なら今 タイプCいらないので タイプCしかないと困るので 安くなりコストパフォーマンスが優れた今 現行機を 購入すると思います。
PowerBookのDNAを 引き継いでいるのは、MacBook Pro15インチだけですから。安い時に購入できて うらやましいです。 飛ぶ飛ぶさんが言われるように30万オーバーと私もそう思ってます。
良い買い物が出来ましたね。
書込番号:19945120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このMacBook Pro15インチは、拡張性があるので中古市場でも人気がありそうです。 あとは、買い替えのタイミング次第かと思います。
書込番号:19945145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)




