MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/15.4 MJLT2J/A
感圧タッチパッド搭載の15型MacBook Pro
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、バッテリーが過熱し、防火安全上の問題が発生する可能性があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/15.4 MJLT2J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月19日



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2500/15.4 MJLT2J/A
写真編集でのPCを検討しており、MBPの最新版と、XPSの15(4k)とで悩んでます。ディスプレイは4Kの方が良いですし、Adobergbが100%なので、スペック的にはそっちの方がいいかもと思っているのですが、恐らく検討されている方も過去にいたと思いますので、教えて頂けますでしょうか?
書込番号:20347109
0点

CPU性能は、旧型のMacBook Pro RetinaのCore i7-4870HQの方がXPS15のCore i7-6700HQよりベンチマークの値が良いです。
また、新MacもSkylake世代になりましたが、Core i7-6820HQではターボ・ブースト時のクロック周波数が3.60GHzと旧型モデル(3.70GHz)より落ちています。
XPS15のCPUは、新旧MacのCPUより、性能が一番悪いです。
CPUのベンチマークURL
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2586&cmp%5B%5D=2314&cmp%5B%5D=2659
書込番号:20347135
0点

>キハ65さん
ありがとうございます!
モニタについてはどうですか?メインはモニターでの鑑賞になるので、モニターで一番綺麗にみたいと考える次第でございます。
書込番号:20347144
0点

AdobeRGBで使うことに拘りが無ければ、sRGB相当をほぼカバーするMacBook Pro Retinaが良いのではないでしょうか。
書込番号:20347177
1点

訂正前
MacもSkylake世代になりましたが、Core i7-6820HQではターボ・ブースト時のクロック周波数が3.60GHzと旧型モデル(3.70GHz)より落ちています。
MACお宝鑑定団のBlogによれば、MacBook Pro 15インチ CPUはIntel Core i7-6870HQ/2.70GHz(Turbo 3.60GHz)となっており、PassMarkではヒットしませんので、ベンチの数値は不明です。
Mac新旧の性能差は、Geekbenchでないと分かりません。
スレ汚し失礼しました。
書込番号:20349220
0点

>キハ65さん
有難う御座いました!
先程15インチの新しいのを購入しました!到着まで長いですが、楽しみです。
書込番号:20355428
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





