DIAMOND 220 [Blackwood ペア] のクチコミ掲示板

2015年 5月20日 登録

DIAMOND 220 [Blackwood ペア]

  • 2ウェイ/バスレフタイプのブックシェルフ型スピーカー。
  • 低域再生にはケブラー製13cm径ウーハー、高域再生には2.5cm ソフトドームツイーターを搭載。
  • 低乱流と低周波歪みのために改良された「スロットロード分散ポート」を備えている。
最安価格(税込):

¥41,100

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥41,100¥41,100 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:8Ω WAY:2WAY DIAMOND 220 [Blackwood ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIAMOND 220 [Blackwood ペア]の価格比較
  • DIAMOND 220 [Blackwood ペア]のスペック・仕様
  • DIAMOND 220 [Blackwood ペア]のレビュー
  • DIAMOND 220 [Blackwood ペア]のクチコミ
  • DIAMOND 220 [Blackwood ペア]の画像・動画
  • DIAMOND 220 [Blackwood ペア]のピックアップリスト
  • DIAMOND 220 [Blackwood ペア]のオークション

DIAMOND 220 [Blackwood ペア]Wharfedale

最安価格(税込):¥41,100 (前週比:±0 ) 登録日:2015年 5月20日

  • DIAMOND 220 [Blackwood ペア]の価格比較
  • DIAMOND 220 [Blackwood ペア]のスペック・仕様
  • DIAMOND 220 [Blackwood ペア]のレビュー
  • DIAMOND 220 [Blackwood ペア]のクチコミ
  • DIAMOND 220 [Blackwood ペア]の画像・動画
  • DIAMOND 220 [Blackwood ペア]のピックアップリスト
  • DIAMOND 220 [Blackwood ペア]のオークション

DIAMOND 220 [Blackwood ペア] のクチコミ掲示板

(632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIAMOND 220 [Blackwood ペア]」のクチコミ掲示板に
DIAMOND 220 [Blackwood ペア]を新規書き込みDIAMOND 220 [Blackwood ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Blackwood ペア]

クチコミ投稿数:505件

はじめまして。
ペア3万円前後のスピーカーが欲しくて色々調べていた所、本機にたどり着きました。英国製で何やら
とんでもなく音が良いらしい?否定的な意見がほぼ見当たらないんだけどどんなスピーカーなんだろう。
展示機を置いてある店は遠方なので試聴はできず。思い切ってAudio Affairさんでポチってしまいました。

現物が届いたのが昨日、早速開封してみると・・・何じゃこりゃ!?
見た目が悪いわけじゃない、音も悪くない。逆に良すぎるんです。大抵のスピーカーはエージング前は
硬さの取れない、物によってはとんでもない音で面食らうもんなんですが本機はその逆。音出し一発目から
バランスの取れた極めて良い音が出てくる。音離れも音場再現も極めて優秀。鳴り始め5分で現在所有する
全てのスピーカーを上回ってます。(・_・;)
聴き込んでみるとまさしく悪い冗談にしか思えません。手持ちのONKYO D-112系やTEAC S-300NEO、
店頭で聞いたDALI ZENSOR1といった小型ブックシェルフ群が全て霞んで見える。本当はこれ一時使用で
本命は納期が遅れているDIAMOND225なんですけどね、220も手放せなくなっちゃいました。

音が期待外れで後悔した事は今まで何度もある。しかし音が良すぎて後悔したスピーカーは前代未聞。
手持ちのスピーカを全てダイヤモンドシリーズに交換するべく追加注文をかけてしまいました。
D-112EXTなんて買って一ヶ月も経ってないのに、まさかこんなに早く買い換える羽目になるとは。
恐るべしWharfedale。

そんなわけでこれから購入する方は十分に気をつけて下さい。一度聞いてしまうと抜け出せなくなります。(^^)

書込番号:20109645

ナイスクチコミ!32


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/08/12 18:04(1年以上前)

>山チャリ写真家さん

こんにちは、タイトルを見てドッキリしました、読んで内容が「これほど買って後悔しないスピーカーは初めてです」の意味だったことが分かり胸をなでおろしました。
当方もDiamond10.1がお気に入りだからです。

書込番号:20109736

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:505件

2016/08/13 18:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
いやぁ、実際後悔してますよ。「もっと早くこれを知っていれば回り道せず済んだのに」という後悔が一つ。
そして大量増備を決めちゃったのでクレジットの請求明細を見て後悔。(笑)
10.1もそうですが、ワーフェデールのスピーカーは質感も音も良いのに日本ではあまりメジャーでないですね。
正規輸入品の価格がかなり割高なのと取扱店が少ないからと思われますが・・・。

書込番号:20112195

ナイスクチコミ!5


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/08/13 20:19(1年以上前)

>山チャリ写真家さん

それはオーデオをやる誰もが経験することで、避けられません。
まずはよかったですね。

書込番号:20112484

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1793件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/13 20:52(1年以上前)


   なぜ、早くこれに辿りつかなかったか・・・と!
私も久しぶりに、後悔してみたくなりました。

  



書込番号:20112556

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

試聴すべきか

2016/08/01 09:59(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Rosewood Quilted ペア]

クチコミ投稿数:327件

こないだ久しぶりにスピーカーの試聴をしたのに、この機種の試聴をし忘れてしまったorz
次の試聴機会までだいぶ日があるのでお聞きしたいのですが、現在はSS-AC5(TV)、LS-K731(サブ)所持。
今回はDRA-100と繋ぐスピーカー選び。聴き方はながら聴き。今はまってるのは室内楽とディスコ音楽ww

Mercury7.1は爽やかで優しい音色でクラシックやイージーリスニング系が良かった。
STUDIO280もパンチやキレがあるのに聴き疲れしなくてロックやジャズが良かった。
ZENSOR1とZENSOR3は質感が不自然に感じた。
Q100、Q300もKEFは初めて聴いたんですが、響きが不自然に感じた。
bronze1か2(失念)も質感が不自然だけど嫌いじゃない。それより音が太い。
D-212EXとD-412EXは音は良いけど長く聴くと聴き疲れする。
NS-B330は自然だけど音が薄っぺらすぎ。聴いた中で一番音が悪い。即切り替え。

そんな感想を持つ私にdiamond220は選択肢に入る音傾向ですかね?
もし入らないなら、次の試聴機会を待たずにMercury7.1かSTUDIO230を買おうと思うのですが。

書込番号:20082397

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/08/01 10:45(1年以上前)

>三人目の私さん こんにちは

Wharfedale Diamond10.1の後継機になるかと思いますが、10.1は今もお気に入りで使っています。
B&W685S2はあまり好きになれず、手放しましたが、Wharfedaleだけは残しています。
220はウーハーコーン形状の変更やスウェッジ構造のバッフルをストレートにして実質容積を拡大したり、
更によくなってるかと思います。
少しパワーを入れてやると歌いますよ。

書込番号:20082463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2016/08/01 19:18(1年以上前)

>里いもさん
こんばんはです。
Wharfedaleはお気に入りなんですね〜。私は今まで英国製とはイマイチ相性が合わなかったんですが、
今回Mercury7.1を聴いて英国製なのに爽やか!って思いました。
そえいえばCambridgeのスピーカーも聴いてちょっと濃いかな?と思いましたが明るかったですね。
最近は英国も明るめの音調が増えてるんでしょうかね。686を持ってましたが背景が暗くて手放しました。

書込番号:20083296

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2016/08/01 19:33(1年以上前)

こんにちは。

文面から想像させて頂くと、三人目の私さんは、この価格帯について
「卒業」という事を感じました。

もう一つ上位のクラスを視聴されていくのはどうでしょう。
またSPは組合せ、置き方等の状況で大きく変わりますから
違うものをつないだときの音色を想像変化を想像していくのも
楽しいと思います。

私、今気になってるのはピエガのクラシック3.0、クオードの
S-1リボン型小型機です。

書込番号:20083337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2016/08/01 20:16(1年以上前)

三人目の私さん こんばんは。

個人的な一押しは、diamond220なんですが、実はサブで買おうかなと迷っていた時期があったぐらいです。

このぐらいの価格帯とサイズだとミッション良いですし、販売止めてしまったけど、QUUD L-iteも音も仕上げも良かったのですが。

書込番号:20083434

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2016/08/01 20:33(1年以上前)

>はらたいら1000点さん
はらたいらさんこんばんは。

>この価格帯について「卒業」

これについては少し思うところがありまして。
私はもともと音楽鑑賞とAVの両立を追求してI22とEssensioにたどり着きましたが、
高解像度とか美音とか、いわゆるオーディオしてる音に身分不相応を感じ手放しました。
いや好きな音でしたよ。じゃあなんで手放した?と思うかもしれませんが、
理解されないかもしれませんが、肩肘張らずに聴ける庶民的な音が私には良いみたいで。
それで結局、音楽とAVは分離。AVはH80SとSS-AC5で完成。DACなしでも満足しました。
音楽もDRA-100とスピーカーでとりあえず終了するつもりです。

はらたいらさんの気になってる機種は求めてる音だとしても、単純に高すぎますね。
手が出ないです。

書込番号:20083475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2016/08/01 20:46(1年以上前)

>はらたいら1000点さん
追記。別に肩肘張らずに聴けるスピーカーが上のクラスで見つけられれば、それはそれで良いと思ってます。

>圭二郎さん
こんばんは。
結局、サブでは買わなかったんですねw
ミッションは聴いたことがないですね。QUAD Liteは遙か昔に聴いたけどあんまり覚えてないなぁ。
上でも言ってますが、この価格帯に拘ってるわけではないです。価格が上でも庶民的であれば、
7,8万ぐらいまではいけます。

書込番号:20083511

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/08/01 21:02(1年以上前)

Wharfedale Diamond はまったく肩肘張らずに聴けると思います。
B&Wの時はそれがありましたが。
音楽は楽しく聴けてこそ価値があると思います。

書込番号:20083561

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2016/08/01 21:13(1年以上前)

こんにちは。
そのご希望ならLS3/5、ハーベスのモニター20あたり
はどうでしょうか。
ロジャースの物なら酷く高価でも無いと思います。
音域こそ今の最新機エラックなんかには敵いませんが
一つのワールドですね

書込番号:20083589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2016/08/01 22:17(1年以上前)

>里いもさん
B&Wは緊張感ありますよね。
diamond220も聴きたくなりました。

>はらたいら1000点さん
ヴィンテージってやつですかね。全く聴いたことがないので何も言えないですが、
昔の物は国産でもそうですが味がありますよね。

書込番号:20083791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2016/08/01 23:53(1年以上前)

とりあえずdiamond220も試聴する方向で行くと言うことで閉めたいと思うます。
ありがとうございました。

書込番号:20084072

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2016/08/02 08:33(1年以上前)

最後に追記ですが、LS3系は最近様々な企業で
新化・再生産してきていますので、古い機械では
ないですよ。
最新機です。オーディオ界の一つのスタンダード機
として購入する、しないは別として視聴されることを
オススメします。
こんな世界を持つSPが英国には昔からあるのねぇって
なかなか感心するかと。
ロジャース機はヨドバシなんかにもあるでしょうから
(札幌は置いてます)結構な店頭で見かけられると
思います。

書込番号:20084561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2016/08/02 13:07(1年以上前)

>はらたいら1000点さん
説明ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:20085059

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2016/08/02 14:06(1年以上前)

追記してすみません。
私も同じような状況と言えます。
ソニーES2,5をメインで使ってます。
ナチュラルである余り、スパイスが欲しくなる時も
あります。
ケーブルでの味付けもしてますが、浮気的な味見も
したくなりますね。
エラック192、B&WCM1あたりが、音色的にソニーと
正反対に感じます。
共に一度家に入れてみたいと思わせますね。
あとフォステクスでしょうか。キレがありますし。

書込番号:20085145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2016/08/02 15:05(1年以上前)

>はらたいら1000点さん
すいません!私は対極の音は好きになれないみたいですw
エラックは友人宅で我が物のように何度も聴いています。
B&Wやフォステクスも大衆に人気と言うことで、何度も試聴していますが、
どれも良いと感じたことがないです(^^;

ちなみにケーブルはアコリバ、アクロリンク、サエク、スープラが好きです。
嫌いなのはオヤイデです。

書込番号:20085226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 逸品館で42,700円で売っていました。

2015/06/25 04:17(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Blackwood ペア]

クチコミ投稿数:2件

wharfedale diamond220 価格 で検索をかけて42,700円で販売していました(輸入代理店のロッキーインターナショナルから取り寄せた正規品ということです)。お店の在庫が切れるようなことがあってもこの価格を維持していくらしいです。

イギリスのWhat Hi Fiで2014年のアワードを受賞している(200ポンド以下のスピーカーで)だけのことはあって
バランスの良い音がしています(ヨドバシカメラの新宿西口店でお店に並んでいるCDPとアンプを自由に組み合わせて視聴可能です)。
ネットで調べて、次に安かったのがヨドバシカメラの54,000円で(ポイントが10%つきますが)、yahooショッピングでは50,490円が最安値なので、発売して価格.comで価格情報が掲載されていない状況下では特別安いと思います。

今後価格の安い販売店も出て来ると思いますが、今買うとしたら、絶対に安いと思います。

貧乏な私は分割払いで買いました。(3回払いなら何気に代引きで購入するよりも総支払額が安くて済むことが分かったので...)

書込番号:18905557

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/06/25 04:28(1年以上前)

>ネットで調べて、次に安かったのがヨドバシカメラの54,000円で(ポイントが10%つきますが)

ポイント10%をほかの買い物で使い切るなら次点です。とりあえず現金での支払いが安いのはYahooショッピングでwharfedale diamond220で検索してでてきた50,490円です。

書込番号:18905561

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2016/10/30 17:08(1年以上前)

皆さんに質問なのですが、DIAMOND 220 は周波数特性は56Hz〜20kHzなのですが

ちょと疑問なので、人間の聴覚は、20kHz以上は聴こえないという科学者が強く苦言を発しておられますが

40kHzまで再生できるというのは確かにオーバーですが30kHzのモスキート音は若い人の中には聞こえるという現実も

あるようですから、そんな人達もヘッドフォンで大音量で聴くと聴覚が損傷してしまうらしいです。

私は25kHzは聴こえません。でも21.5kHzは聞こえます。

ハイレゾの音質には30KHzでいいと思われます。 科学者がおっしゃるには野生動物などは聞こえないといけない環境が

存在するので聞こえます。わかりやすいのはコウモリが高周波でレダーの役目をしています。

もしも人間にも30kHz、学者は20kHz以上といってますが、雑音でしかないそうで不快な音源ということになります。

ポイントは20Hz〜40kHzは無音であることが必要なのではないでしょうか 平たくいうとプリメインアンプを最大に回しても

スピーカーからは、なんの音もしないことが理想ですね。


本題に入ります。 この、DIAMOND 220 は周波数特性は56Hz〜20kHzのスピーカーはこの周波数特性なら

20kHz以前からなだらかに減衰していると思われます。 そうしますと要するにこの周波数特性の中の密度が重要なファクターに

なると思います。おそらくこのスピーカーは20kHzしか人間は、聞こえないという設定で作られているということになります。

それなのに、耳の肥えた方達が絶賛されているのは20KHzまで平行に近い特性があるのか

そういうことなら 高音の透明感や伸びていく滑らかな広域は感じないはずです。

低音は40Hzは聞こえます。重低音はウーファーの空気の振動が風圧となって聞こえない音も感じます。

よってかなりウーファーが振動する幅が必要になるということで大口径でストロークが長いものでないと

リスナーには満足できないのはわかります。 10cmのウーファーでは無理なのはわかっています。

これは皆さんに苦言を申し上げているのではありません。

業界にもの申仕上げたいのです、私のスピーカーはアナログ時代のものですが40Hz〜40kHZが周波数特性のものです。

低域も高音もス〜っと自然な減衰する感じです。低音も高音も不快な音質はありませし非常にリラックスできます。 

スピーカーは、アナログなのでハイレゾ対応なんていう言葉自体がおかしいような気がします。

小型スピーカーは低域がトントンいう感じでよろしくないところに業界には求めたいのです。

新しいシステムユニットが必要になるでしょうが、科学技術の進歩は日進月歩ですから

できると信じています。

長々と、コメントさせていただきました。

あくまでも業界に載せられないように日本全国のオー^ディオ好きの皆さんに注意を申し上げます。





書込番号:20345063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2016/11/01 00:28(1年以上前)

失礼致します。

雑談お許しください。

>かなり・・・さん

テレビなどのスピーカーでも救急車や電話の音を、現実の音と感違いされる話を偶に耳にします。
人の感性を騙す事にそれほどの苦労は要らないのではと感じます。

そこに趣味的要素が入ると、有難い壺の様な価値を備えた物の方が満足感を得られるかもしれません。

世の中には\数千万のスーパーカーを乗り捨てる方や、住むことのない住居を何件も作る方もいるみたいです。
タバコ、アルコール、勝つ見込みの薄いギャンブルなど一見、時間と金銭の無駄遣いと思える事でも幸福感を感じられる方はいます。

メーカーの思想を否定する事より先ずは、こちらの製品をご試聴された後、感想を記された方が閲覧者の参考になりやすいのではと感じます。

失礼致しました。

書込番号:20349328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2017/02/04 14:00(1年以上前)

最近この機種ばかりの書き込みが目立ちますが ・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1386509323
https://matome.naver.jp/odai/2133782243239478301
http://hiyattokun.hatenablog.com/entry/kakakucom
そろそろ`れい、の件 ほとぼりが冷めたんでしょうか ・・

書込番号:20629050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/02/04 21:12(1年以上前)

アンプ・スピーカー・DACもつくっちゃえばかりが目に入り、他は隠れてしまって何も見えない

書込番号:20630250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIAMOND 220 [Blackwood ペア]」のクチコミ掲示板に
DIAMOND 220 [Blackwood ペア]を新規書き込みDIAMOND 220 [Blackwood ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIAMOND 220 [Blackwood ペア]
Wharfedale

DIAMOND 220 [Blackwood ペア]

最安価格(税込):¥41,100登録日:2015年 5月20日 価格.comの安さの理由は?

DIAMOND 220 [Blackwood ペア]をお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング