DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア] のクチコミ掲示板

2015年 5月20日 登録

DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]

  • 2ウェイ/バスレフタイプのブックシェルフ型スピーカー。
  • 低域再生にはケブラー製13cm径ウーハー、高域再生には2.5cm ソフトドームツイーターを搭載。
  • 低乱流と低周波歪みのために改良された「スロットロード分散ポート」を備えている。
DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア] 製品画像

画像提供:e逸品館

最安価格(税込):

¥33,990

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥33,990¥33,990 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:8Ω WAY:2WAY DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]の価格比較
  • DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]のスペック・仕様
  • DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]のレビュー
  • DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]のクチコミ
  • DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]の画像・動画
  • DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]のピックアップリスト
  • DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]のオークション

DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]Wharfedale

最安価格(税込):¥33,990 (前週比:±0 ) 登録日:2015年 5月20日

  • DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]の価格比較
  • DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]のスペック・仕様
  • DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]のレビュー
  • DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]のクチコミ
  • DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]の画像・動画
  • DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]のピックアップリスト
  • DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]のオークション

DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア] のクチコミ掲示板

(632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]」のクチコミ掲示板に
DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]を新規書き込みDIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]

クチコミ投稿数:236件

どうもとりマヨ丼です。
PMA600NEとDCD600NE、スピーカーはwharfedaleのDiamond220、DALIのSPEKTOR2、JBLのSTAGEA130をLUXMANのセレクターAS-50Rでつないで使用しているピュアオーディオオーナーです。
スピーカーケーブルはCANAREの4S6です。
サブウーファーはYAMAHAのYST-FSW050です。
あれから間にテレビを入れて
オーディオラックにはゲームは置かずにオーディオのみ置きました
どうでしょうか?

書込番号:26096422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2025/03/03 18:02(6ヶ月以上前)

とりマヨ丼さん

使いやすくなったのでは?
しばらく楽しまれてはいかがでしょうか

この先、やるとしたらネット配信を見れると
よいでしょう。

書込番号:26096720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件

2025/03/03 18:24(6ヶ月以上前)

>あいによしさん
ありがとうございます。今は好きなミュージシャンやアニメのブルーレイを見てその音をスピーカーで流して楽しんでます。

書込番号:26096743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:40件

2025/03/03 21:52(6ヶ月以上前)

>とりマヨ丼さん
オーディオ店の試聴ルームみたいですね。自分もスピーカーを結構集めているので、
見ていると物欲が湧いてきます。
ひと段落したら、スチールラックをオーディオ用のラックにされてはいかがでしょう。
制振も結構大事ですので。あと、これは見た目ですが、インテリア的にもいいです。
海外製のものはお値段高めですが、朝日木材、TAOCとか国内メーカーは比較的手頃な
価格のものあります。

書込番号:26097051

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件

2025/03/03 22:29(6ヶ月以上前)

>求道者Kさん
オーディオ用ラック良いですね!
お金が溜まったら是非検討してみようと思います。

個人的にハヤミ工産信者なのでハヤミ工産で探してみます!

書込番号:26097088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/04 06:58(6ヶ月以上前)

ハヤミは良いですね

俺もメタルラックだが

どこのメーカーでもこぶしで軽く叩いて響きの少ない商品がいいでしょう

書込番号:26097325

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/03/06 09:08(6ヶ月以上前)

>とりマヨ丼さん
ハヤミも昔に比べるとだいぶラインナップが整理されて、今では大きく7種類しかありません。
剛性と使いやすさとコスパで言えば下記GLENNシリーズがお勧めです。
https://hamilex.hayami.co.jp/products/detail/index.php?id=849

書込番号:26099754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2025/03/06 09:24(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
おすすめ頂きありがとうございます

書込番号:26099769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 置き方をさらに工夫してみました。

2025/02/25 07:24(6ヶ月以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]

クチコミ投稿数:236件

wharfedale、DARI、JBLが横並びです

どうもとりマヨ丼です。
PMA600NEとDCD600NE、スピーカーはwharfedaleのDiamond220、DALIのSPEKTOR2、JBLのSTAGEA130をLUXMANのセレクターAS-50Rでつないで使用しているピュアオーディオオーナーです。
スピーカーケーブルはCANAREの4S6です。
サブウーファーはYAMAHAのYST-FSW050です。
最近ブラック・サバスやLed Zeppelin、Deeppurpleなどのハードロックをきくようになったのでまたスピーカーの位置を改良してみました!

全てのスピーカーを同じ位置から聞けるようにしました!
狭いなりに頑張って考えて配置しました!
オーディオ上級者の皆様の感想やご指導お願いします!
うつ病患者なので優しめにお願いします!

書込番号:26088341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:236件

2025/02/25 07:26(6ヶ月以上前)

ちなみに右側はこんな感じです。

書込番号:26088345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/25 07:46(6ヶ月以上前)

DAコンバータの型番もお願いします

デジタル入力のない約3万の旧型PMA-390REとそのクラスのCDプレーヤを使ってます

アンプの音はいいがCDプレーヤの音は良くない

DAコンバータを使うと上位機種と同等になりそうなので

書込番号:26088365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件

2025/02/25 07:52(6ヶ月以上前)

>ウルフローンVさん
すみません。知識不足でして…
DAコンバータとはなんでしょう?
このヘッドホンアンプならifi ZEN air CANです。

書込番号:26088379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2025/02/25 07:54(6ヶ月以上前)

>ウルフローンVさん
この機種はアンプとプレーヤーは光デジタルケーブルで繋いでデジタル出力も可能です

書込番号:26088381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/02/25 10:32(6ヶ月以上前)

>とりマヨ丼さん
こんにちは。
写真を見る限り、前よりは使い勝手はよいように見えますね。
スレ主さんの意向に沿うかどうかはわかりませんが、3組あるスピーカーは3組必要ですか?
2組や1組に減らしてスピーカーの周りに空間をとったほうが定位感がよくなりますよ。
試しに一時的にスピーカーを1組だけに減らして音を聞いてみればよいと思います。

書込番号:26088532

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2025/02/25 11:37(6ヶ月以上前)

とりマヨ丼さん

左のJBL、DALIは壁ぎわ、
机反射で音はよくないかも

wharfedaleがお気に入りなら、
それで詰めた方がよいのでは?

書込番号:26088593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:236件

2025/02/25 12:03(6ヶ月以上前)

>あいによしさん
>プローヴァさん
コメントありがとうございます!
スピーカー3組もいるのかというご質問ごもっともかと思います。
でもこのスピーカーたちはどれもお金を貯めて貯めて買ったものですので愛着もあるしなかなか手放すことは今は考えられそうにありません。
それに、互いに三者が他のものの短所を補完できる関係の三兄弟ですので
出来たら今のまま日によってセレクターでスピーカー変えて使いたいですね。

書込番号:26088627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GENTAXさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:65件

2025/02/25 23:33(6ヶ月以上前)

>とりマヨ丼さん

スピーカー3台が並んでいるのを、眺めているのが楽しいというのであれば、以下は読まなくて良いです。

3種類のスピーカーを日替わりで聴いて楽しみたいだけなら、3台同時に並べる必要はないわけです。
あいによしさん、プローヴァさんが書かれていますけど、スピーカー周りの空間を広く取って反射を抑えたいです。

そのためには、スタンド1組だけでベストポジションを確保することをお奨めします。
残り2組のスタンドを撤去し、2組のスピーカーは残したスタンドの両横等の床に直置きし、聴くときは都度スタンド
に乗せ換えます。
接続はバナナプラグの抜き差しを基本とし、セレクタは使用しないほうが音質的には良いはずです。

とまあ、思いついたことを書きました。試してみてメリットを感じなければ元に戻せば良いかと。

書込番号:26089639

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:236件

2025/02/26 00:53(6ヶ月以上前)

>GENTAXさん
ありがとうございます
自分も1組にした方が良いかなあと思いつつも
オーディオ初心者あるあるで最初は何でもかんでもスピーカーを買って、セレクターも買って試したくて
ひとつに絞れなかった結果今の状態になってしまいました
うつ病による買い物の爆買いも多少あります。
今はもう病気で仕事もできてないので現在の機器は手放したくなくて
3本のスピーカーが並んでいるのが気持ちいいので出来ればこのままいきたいのですが、
このままだと損しますか?

書込番号:26089713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/26 02:49(6ヶ月以上前)

その日の気分・体調や音源によりスピーカーを切り替えて聴く
よろしいと思います

総額100万円以上の人はその人の世界として別扱いでいいでしょう

CDプレーヤはデジタル接続可能は了解しました

書込番号:26089753

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件

2025/02/26 04:11(6ヶ月以上前)

>ウルフローンVさん
>GENTAXさん
>あいによしさん
>プローヴァさん
皆様、今のセッティングだとそんなにダメでしょうか?
皆様はこういうセッティングをする時期は無かったのでしょうか?
僕はどこで間違えたのでしょうか。
鬱がまた来ました

書込番号:26089769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/26 05:45(6ヶ月以上前)

>とりマヨ丼さん
こんにちは
こちらの写真を見ると3種類のスピーカーを一列に並べられるスペースがあるみたいですね
生活しやすくなっていいと思います

前回の助言コメントが分かりにくかったようですみません
一番伝えたかったのは、「せっかく3つ稼働するのだから1つはTVモニター脇に設置するのはどうか」という提案でした

書込番号:26089813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件

2025/02/26 05:53(6ヶ月以上前)

>maitemaiteさん
コメントありがとうございます。
そうだったんですね。結局意味がわからずでしたすみません。
はい。横1列に並べれたのでひとまずは音源を均等な位置で聞けるようになりました。

書込番号:26089820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/26 06:08(6ヶ月以上前)

そのままでもいいですよ
スタンド上設置ですから

世の中には色々な人がいて
スピーカーの上にスピーカーを置く人
本棚の中に置く人:ブックシェルフとは本棚のこと
畳みの上に置く人
天井吊り下げや天井埋め込みの人

DTMのように机の上に置く人

書込番号:26089828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件

2025/02/26 06:12(6ヶ月以上前)

>ウルフローンVさん
ありがとうございます。スピーカースタンド設置なので特に今のままでも
有識者の方々が仰るような不具合はでてないのでこのままでもいいかもと思ってます
でも引っ越した時はオーディオ用の部屋にしたいですね。

書込番号:26089831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2025/02/26 07:53(6ヶ月以上前)

とりマヨ丼さん

ステレオの基本は
左右スピーカーが同じ音を出し
音が遮られないこと

AVの場合、
たくさんスピーカーを使いますが
それでも、左右均等配置が原則です

机は他の場所にして
左スピーカーの音に影響しない検討

隣室への通路は中寄りにして
通路を挟むように左右均等に
スピーカー配置を検討

又は、通路がない壁の面に
ステレオをセットもよいでしょう

今は模様替えしたばかりなので
いったん休憩
スピーカーをながめ、音をきいて
問題を抽出
次の作戦を考える時間としたら
いかがでしょうか

行き止まりだと鬱になりますが
更によくしていくなら
単なる通過点のひとつです。






書込番号:26089903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/26 07:58(6ヶ月以上前)

巨大スピーカーではなく
そのスピーカーは軽量だから試せばいいし

アンプの左右にスピーカー1セット

TVの左右にスピーカー1セット

PCの左右にスピーカー1セット

書込番号:26089915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件

2025/02/26 08:01(6ヶ月以上前)

>あいによしさん
ありがとうございます。
優しいコメントにホッコリします。
ゲーミングデスクの位置を変えるのは難しく、隣室の通路を塞ぐと妻から大クレームがくるのでなかなか厳しいですね笑
でもそういうのを考えるのは楽しいです
洋楽でも聴きながらまた検討してみます

書込番号:26089920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/02/26 09:35(6ヶ月以上前)

>とりマヨ丼さん
>>皆様、今のセッティングだとそんなにダメでしょうか?皆様はこういうセッティングをする時期は無かったのでしょうか?僕はどこで間違えたのでしょうか。

当方はダメとは一言も言っておりませんが、感想や指導を求められているので前回のコメントとなりました。

前回のコメントの趣旨は、3組スピーカーを並べていることに対する批判ではなく、3組も並べていることでスピーカーの周囲に空間があかなくなるので音が悪くなってますよ、と言う指摘です。だから一旦2組をどけてみて音を聞いてみたらいかがです?という提案をしているわけです。

オーディオは試行錯誤であり人によってたどる道筋は違います。スレ主さんのように似たようなグレードのスピーカーを何本も並べたい人もいるでしょうが、方向性として間違いとは言えません。マニアの中にもスピーカーを並べちゃう人は結構いらっしゃいますしね。

私の場合は考え方が違います。似たようなグレードのスピーカーだと本質的なグレードアップにはならないので、買い替える際は、より上位のスピーカーへの買い替えをしてきています。当然お金がかかるので頻繁な買い替えはできません。何本も並べると音が悪くなるのでメインは常に1組です。これは考え方の違いですから正解は無いと思います。

それに、あくまで部屋での生活がありますからオーディオだけに全振りすることはできません。そういう意味で常にオーディオは妥協の産物ですね。妥協したくなければ専用ルームを作るしかありませんが、十分広い専用ルームを持つにはお金がかかります。

書込番号:26090044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件

2025/02/26 10:46(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
ご指導いただいているのは理解してるんですけど
自分の買い方を間違えたのがなんか悔しくて…
でも僕のやり方も間違いではないんですね。
ありがとうございます。
ちなみにDALIのSPEKTOR2からwharfedaleのDiamond220へは価格もアップしてるのでグレードアップさせてるつもりです

書込番号:26090129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

置き方を工夫してみました。

2025/01/19 13:46(7ヶ月以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]

クチコミ投稿数:236件

どうもとりマヨ丼です!
皆様からスピーカーの位置が悪いとのご指摘がありましたので、DALI、JBL、wharfedaleのスピーカーの位置を
干渉しないように工夫しておいてみました!
ご意見お願いします!

書込番号:26042647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
XJSさん
銅メダル クチコミ投稿数:6412件Goodアンサー獲得:281件

2025/01/19 14:27(7ヶ月以上前)

視聴位置がスピーカーのど真ん中でユニットがだいたい耳の高さにあってスピーカーの前に邪魔な物がないことが、まともに聴くための最低条件。

書込番号:26042686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:236件

2025/01/19 14:46(7ヶ月以上前)

>XJSさん
だからあんたはコメントしてくんな
このオッサン
50超えてこんなことして恥ずかしくないのか
スペース的に仕方ないんだよ。
狭いなりに工夫してんだよ
あと、回転する椅子があるからどのスピーカーも正面から聞けんだよ

書込番号:26042702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/19 16:02(7ヶ月以上前)

>とりマヨ丼さん

>置き方を工夫してみました

スピーカーが増殖していますね。
そろそろアンプの交換時期では。
PMA-A110なんかいかがですか。
設置場所に悩みますが。

書込番号:26042794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件

2025/01/19 16:13(7ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
コメントありがとうございます。
そうですね。いずれはアンプ買い替えたいですね!
CDプレーヤーも買い替えたいですね!
PMA-A110いいですね。
あこがれだなぁー!買い替えたいなあ。
個人的にはアキュフェーズやラックスマンなどの目盛り針がついたアンプも欲しいですね。
まずはwharfedaleのスピーカーで、小遣い5ヶ月分前借りしてるのでそのあとゆっくり悩みます。
DENONでいくか、他メーカーにするか!
ありがとうございました!

書込番号:26042803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2025/01/19 16:46(7ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
ちなみにスピーカーセレクターはLUXMANのAS-50RをCANAREのバナナケーブルで3つのスピーカーを使用しています。

書込番号:26042841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/19 17:52(7ヶ月以上前)

>とりマヨ丼さん

DAC・L-507uXIIから自作エンクロジャーにFW168HR+T250D
で鳴らしています。
SL-1200G-S・SOULNOTE E-1・USB DAC/ADC Nu 1
でDSDで保存。
歳ですので楽して聞いています。
ウーハーは場所と重さで諦めました。

書込番号:26042907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:236件

2025/01/19 17:56(7ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
自作されるのは凄いですね…
自分もいつかそんなふうになりたいです!

書込番号:26042913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/01/20 08:50(7ヶ月以上前)

>とりマヨ丼さん
ご苦労様です。
スピーカーは、左右の壁や後ろの壁などへの周囲の距離を取った方が空間再現に優れます。
テレビもあるようなので、3組のうち1つはテレビの左右に置く手もあるかも知れません。
部屋が狭いとのことなので、ピュアオーディオとAVを分けるのではなく統一した方が空間利用効率は良くなる可能性はあります。要はテレビの左右にスピーカーを置くという意味ですが。

書込番号:26043593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2025/01/20 11:13(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。数ヶ月前ならゲーミングモニターだけだったのでそれでも可能だったのですが
数ヶ月前にテレビを買いまして
のんびりゲームしながらテレビ見たりするために2台置きしてしまったので
デスクの上にスピーカーを置くことは現状厳しそうです。
一応なんですが、左のDALIのスピーカースタンドがまえにかった高さの低いものだったので
他のとおなじ60cmを買って、椅子に座った時にツイーターが耳の位置に来るようにしました

書込番号:26043748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:512件

2025/01/21 02:35(7ヶ月以上前)

>とりマヨ丼さん

全体的に空間を作られて工夫されたのがよく分かります。
ちなみになのですが、右側のワーフェデールはデノンのピユア用だと思うのですが、
左側のダリは何用なのでしょうか。

書込番号:26044623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2025/01/21 05:19(7ヶ月以上前)

>ミントコーラさん
お褒めいただきありがとうございます
大変嬉しいです。DALIもピュアオーディオ用なんです(SPEKTOR2です)
買った順番ではDALI(最初はこれがいいとネットで見たから)→JBL(アメリカのダイナミックなスピーカーが欲しかったから)→wharfedale(とはいえやはりイギリスメーカーが欲しかったから)の順で買ったのですが
スピーカーセレクターの許容個数が3セットまでなのと
お小遣いを叩いて買ったスピーカー達なので絶対売りたくないんです。
イメージとしてはアメリカのノリの良い音楽を聞く時はJBL、寝る前などゆったり聞きたい時はDALI、ビートルズなどのイギリスアーティストをガッツリ聞きたい時はwharfedaleで聞いてます。

書込番号:26044655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/01 14:59(7ヶ月以上前)

>とりマヨ丼さん
はじめまして
現行だと買ったばかりの220をメインにして集中して聴き込みたいという考えと思われます

自分のアイデアですが、

・今のデスク脇のSPとソファの前にあるSPをTV脇用に使う。設置は◯●TV◯●か◯●TV●◯のようにします。TV音声のグレードアップが図れるのが大きいです。

・上のモニター(+モニターラック)とSPx2は後述のために右側に移動します。もしくは左側へ移動します。

・デスクはオーディオラックを置いてあった位置へ移動します。

Aラック|◯●TV◯●/220デスク220

◯●TV◯●|Aラック/220デスク220

オーディオの操作は頻繁に行わないものですし遠くてもいいでしょう。リモコンもありますし。
実際の距離感や大きさや人の動線がわからないので、あくまで参考です。これから更に改善できるようならそれもいいですね。

あ、さらに追加案で
上のアイデアでさらに、
・正面グループと右側グループで反転させた配置案
ももしかしたらいけるかも

書込番号:26058140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2025/02/01 17:00(7ヶ月以上前)

>maitemaiteさん
ありがとうございます
すみません、よく仰ってることがわからないです

書込番号:26058309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wharfedale Diamond220の置き方

2025/01/05 11:36(8ヶ月以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]

クチコミ投稿数:236件

毎度お世話になっております。とりマヨ丼です。
ただ今DENONのPMA600NE、DCD600NEにDALIのSPEKTOR2、JBLのSTAGE A130、セレクターはLUXMANのAS-50R、ケーブルは全てCANAREの4S6を使っている新米ピュアオーディオオーナーです。
年末年始で昔使ってたSONYのSS-CS5を売却予定で、新しく念願のイギリスメーカーのwharfedale Diamond220の本機を導入することができました。(小遣い5ヶ月分月賦で、妻に土下座済み)
そこでなんですが、3つ目のスピーカーということもあり、スピーカースタンドは使うスペースがないのでこちらのメタルラックの上に設置しようと思うのですが
妻が妊娠中(僕も免許持ってますが基本妻が運転)で遠出できない上にお金もあまりかけられないので今は安上がりで耐震マットを敷くだけで置こうかなと思ってるのですが
安上がりで良い置き方はございますでしょうか?
個人的にインシュレーターは苦手意識があるのですがそれを導入した方が良いですか?
それとも御影石?などを使った方が良いのかなど教えていただきたいです。
この本機のスペックを十二分に活かしたいとおもいます。
よろしくお願いします。
批判コメントは、鬱を患っているためご遠慮願います。

書込番号:26025356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:236件

2025/01/05 21:02(8ヶ月以上前)

>黄金のピラミッドさん
オーディオ始めたてで、今うつ病を、患っているのでオーディオしか趣味がないんです
それに小遣いでやりくりしてますし
夫として妻のフォローもしてます。
何も知らないあなたに批判される筋合いはありません

書込番号:26026031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/05 21:47(8ヶ月以上前)

そうです
道楽は必要ですし
趣味・道楽は症状の進行をやわらげ・回復に向かわせるものです

他人を基準にするのは普通であり
自分自身のくだらない人生を基準にしてはいけません

うつとかはジャンクフード、ファストフードは良くないかも

書込番号:26026087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件

2025/01/05 21:57(8ヶ月以上前)

>ローンウルハさん
ありがとうございます。
音楽聴いて癒されて、ぼちぼち頑張ろうと思います!

書込番号:26026098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2025/01/05 23:01(8ヶ月以上前)

皆さんすみません、僕の書き込みが嫌なら辞めます
すみませんでした…>黄金のピラミッドさん

書込番号:26026167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/01/06 10:00(8ヶ月以上前)

>とりマヨ丼さん

GAありがとうございます。
邪道な方法かも知れませんが、お使いの上の方のスピーカーの上に重ねてはどうでしょう?

書込番号:26026450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:15件

2025/01/06 10:56(8ヶ月以上前)

オーディオの基本は、

「オーディオ機器」30%
「セッティング」30%
「部屋の環境」40%

と言われていますので、

「機器」と同等以上に「セッティング」、そして「部屋の環境」が重要になります。

なので、セッティングが不完全だとスピーカーのポテンシャルを活かしきれません。。


それとオーディオといっても色々ありますから、部屋の環境に限界がある/ごちゃごちゃしている場合は、無理にスピーカシステムに拘らなくても良いでしょう。


原理的にヘッドフォンの方が共鳴や反射音が少なく音質が良いので、スピーカシステムに拘る場合は、ルームチューニング、セッティング含めての音質になるのでコスパ悪くなります。

https://youtu.be/JEKzTbTtLAo?si=A4MDTRH9maS8Fjf-


書込番号:26026494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2025/01/06 11:05(8ヶ月以上前)

>里いもさん
黒いJBLのスピーカーの上にでしょうか?
それはいい案ですね!
スピーカーが到着が明後日なので、来たらやってみようと思います!

書込番号:26026508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2025/01/06 11:07(8ヶ月以上前)

>バリカタフルレンジさん

ありがとうございます。やはり部屋が大事でしたか…薄々分かってはいましたが苦笑
もうwharfedaleのスピーカーは注文してしまったので
数年後に戸建てに越すのでその時はオーディオ部屋を確保してしっかり鳴らしてあげようかと思います

書込番号:26026510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/01/06 11:34(8ヶ月以上前)

>とりマヨ丼さん

そうです、JBLの上です、どちらか大きい方を下にすれば安定します。
テストでやってみるのはいいでしょう。
当方もWHARFEDALEは好きで、最後に残ったのはMONITOR AUDIOと2本です。

書込番号:26026532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2025/01/06 11:39(8ヶ月以上前)

>里いもさん
ありがとうございます。wharfedaleように買ったケーブルが3mなので、届くか若干不安ですが
やる価値は十分にありそうです。
モニターオーディオも良い評判聞きますよね。
やはりイギリスメーカーのスピーカーは良いですか?

書込番号:26026541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/07 00:22(8ヶ月以上前)

オーディオの基本。カネを使いたくない人の場合
「スピーカー」80%
「アンプ」10%
「聴く人の馴れ」10%

暇の人の場合はセッティングが出てきて
カネを使いたい人の場合は高価オーディオアクセサリーが出てきます

アクセサリーに5万使うなら、サブスク・CD・LIVEにカネを使うか
食事などに使うか
アイドル・アニメなどオタク・推し活に使うか

書込番号:26027396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:15件

2025/01/07 10:24(8ヶ月以上前)

■オーディオ年齢層別シェア


ピュアオーディオ/40代-70代/80%
ヘッドフォンイヤホンオーディオ/20代-40代/80%


ピュアオーディオ市場のシェアは、オーディオ全体の中では比較的小さい部門とされています。具体的な数字は地域や調査機関によって異なりますが、以下のような特徴があります。

1. 全体の割合

ピュアオーディオ市場は、オーディオ全体(AV機器、ワイヤレススピーカー、イヤホン・ヘッドホン、スマートスピーカーなどを含む)の5%-10%程度と推定されています。

特に、ワイヤレスオーディオ製品(Bluetoothスピーカーやワイヤレスイヤホン)が急速に成長している中で、ピュアオーディオはニッチな市場として位置づけられています。


2. 市場の特性

ピュアオーディオは高価格帯製品が中心であり、コストを惜しまないオーディオマニアに支えられています。

一部の地域、特に日本や欧米市場では根強い人気があり、特化したブランド(Accuphase、Luxman、McIntoshなど)がシェアを維持しています。


3. 近年の動向

若年層を中心に利便性の高いストリーミングやワイヤレス機器が主流となり、ピュアオーディオ市場は縮小傾向にあるとされています。

ただし、高音質のハイレゾ音源や専用ストリーミングサービスの普及により、一定の需要が維持されています。


もしより具体的なデータを知りたい場合、例えばオーディオ業界の市場調査レポートやメーカーの年次報告を確認するのが良いでしょう。


ピュアオーディオは金があって暇な老後の趣味でコスパ悪すぎるので、実際はオーディオ全体の5%ぐらいしかいないでしょう。


金のない若者がハマる趣味じゃ無いのだが(笑

書込番号:26027642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件

2025/01/07 10:29(8ヶ月以上前)

>バリカタフルレンジさん
金のない若者でも好きなものは好きなんだからしょうがないです笑

書込番号:26027644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:15件

2025/01/07 10:59(8ヶ月以上前)

スピーカーセッティングや部屋がごちゃごちゃしていると音質は濁りまくるので、アクティブスピーカーなどのDSP/小型アンプ使った、デスクトップオーディオの方が音質的にはまだマシになるでしょうね。。。


まあ、趣味なのでお好きにどうぞですが(笑

書込番号:26027665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2025/01/07 11:03(8ヶ月以上前)

>バリカタフルレンジさん
PCを使ったデスクトップオーディオはどうも僕には合わなくて笑
なんか金は無いくせにCDを入れてわざわざ聞くアナログな行程がすきなんですよね。
オジサマ方からすると今どきじゃない変な若者に映ると思います笑
はい。好きにやってみます。

書込番号:26027671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:15件

2025/01/07 11:16(8ヶ月以上前)

>なんか金は無いくせにCDを入れてわざわざ聞くアナログな行程がすきなんですよね。
オジサマ方からすると今どきじゃない変な若者に映ると思います笑

それは別にいいんだけど、基本的なスピーカーセッティングが非常に問題なので。


下側のスピーカーとか椅子よりも下にあるけど、どうやって聴いているのかな。。。
アンプのラックに直撃してるし(笑

ピュアオーディオ/音質に拘るならそこをまずは改善し方が良いでしょうね。


ちなみに私は、ストリーミング辞めてCDリッピング/NASから聴いてますので一番面倒くさいですが(笑

その方が、音質的にも音楽的にも楽しいですね。

書込番号:26027683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2025/01/07 11:26(8ヶ月以上前)

>バリカタフルレンジさん
その下の方のDALIのスピーカーなんですけど置き場所に困ってるんですよね笑
でもまあ音は出るし今はいいかなって思ってます。
生憎耳はまだ老化してないのである程度スペースを取ってあげればセッティング考えなくても良く聞こえるので笑
セッティングを変えるのは戸建てに引っ越してからでもいいかなーと思ってます。
数年後に実家をリフォームしてただで引き継げるのでローンなどの金もかからないですし笑
今は結婚三年目なので賃貸ですがやりたいようにやってる感じです笑

書込番号:26027692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:15件

2025/01/07 11:49(8ヶ月以上前)

>でもまあ音は出るし今はいいかなって思ってます。
生憎耳はまだ老化してないのである程度スペースを取ってあげればセッティング考えなくても良く聞こえるので笑



それならそのまま楽しめば良いでしょう(笑

ある意味、正解です(笑

書込番号:26027718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件

2025/01/08 11:52(8ヶ月以上前)

>バリカタフルレンジさん
>ローンウルハさん
>里いもさん
>黄金のピラミッドさん
>あさとちんさん
届きました!
さすがwharfedale!
英国紳士のいい音を鳴らしてくれます!

書込番号:26028895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2025/01/08 11:54(8ヶ月以上前)

>バリカタフルレンジさん
>ローンウルハさん
>里いもさん
>黄金のピラミッドさん
>あさとちんさん

届きました!
さすがwharfedale!
英国紳士です!
いい音で鳴ってくれます。

書込番号:26028899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

直輸入?

2021/05/12 16:48(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Blackwood ペア]

あたしコレクションとひてこれも買おうかと思ってます。
また、聞いたことも見たこともないメーカーのスピーカーに興味もあります。
ぜひ聴いてみたい。
ところでここの最安値のお店
直輸入品で箱からも本体からもシリアル番号剥がしてあります。と書いてありますがなぜなんでしょう。
中国のコピー商品とかではない安心して買えるお店なのかしら。
識者の方々アドバお願い申し上げます。

書込番号:24131901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/05/12 16:58(1年以上前)

10年前からあって、評価も悪くは無い
安く売ったのがバレたら困るから、シリアル番号を出せない?

書込番号:24131912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:102件

2021/05/12 17:08(1年以上前)

>痔なのかも・・・さん
>直輸入品で箱からも本体からもシリアル番号剥がしてあります。と書いてありますがなぜなんでしょう。

シリアル番号から検索すれば、この商品がメーカーからどの海外のお店に最初に卸されたかがメーカーには判ります。
それが分かればメーカーはそのお店から流通ルートを聞き出してその流通ルートの消去に努めます。
横流し品などはそのようにして流通ルートがばれるのを阻止するためにシリアル番号を意図的に削ってしまいます。
要するに訳アリ品はそれなりに安いですが、購入後の責任は全て購入者にあるということですし、メーカーも面倒を見てくれません。

書込番号:24131931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:365件

2021/05/12 17:45(1年以上前)

よくわかりました。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:24131968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2021/05/12 17:54(1年以上前)

も1つ聞いていいかしら。
暇だったら識者の方々ご意見ください。

同ランクのスピーカーによる音の違いって
それなりの機材でそれなりの音量
ちゃんとたリスニングポジションで聞いてこそ
違いがわかるものなのかしら

あたしのようにミニコンポのレシーバーに
ダリスペクター1とかヤマハ401つないで
マンションゆえ小音量中音量でBGM的に聴いてたらこのスピーカ買っても特に違いなどわからないかしら?。

ミニコンポ付属のスピーカからダリに変えたら
どんな素人でもすぐわかるくらい音質が良くなりましたけど。

それとも明らかに変わると思われますか?
識者の方々暇でしたらご意見くださいませ。

書込番号:24131978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/12 18:39(1年以上前)

>痔なのかも・・・さん

スピーカーの色はでますから良いスピーカーだと違いは分かります。
但し、そのスピーカーの実力を出せないというだけです。

書込番号:24132037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6345件Goodアンサー獲得:479件

2021/05/12 19:24(1年以上前)

>痔なのかも・・・さん

>それなりの機材でそれなりの音量
ちゃんとたリスニングポジションで聞いてこそ
違いがわかるものなのかしら

スピーカーによってアンプや音量やセッティングの影響が出やすいものもあると思いますので、程度問題でもありますし、一概には言えないでしょう。それに、重要なのは「違い」ではなく「好み」だと思いますので、自分が聴く環境に近い形で聴きなれた音源で試聴してみるしかないと思います。

先日買い替え検討で家電量販店にフラっと試聴しに行きましたが、自分の音源を持って行かなかったので店員さんの用意するCDで3〜6万円位の機種を聴きましたが、それぞれの機種の「違い」は分かっても自分の家のペア8,000円のスピーカーより「良い」かどうかは判断できませんでした。家電量販店のセッティング(板を敷いた棚に直置き)でスピーカー本来の能力のどれだけが表現できているのかどうかも分かりませんし、難しいですねぇ。なので、オークションでより格上の中古を狙うことにしました。

書込番号:24132111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2021/05/13 00:42(1年以上前)

なるほどです。
試聴のつもりで買ってみようかな。
なんの感動も無ければ売っぱらうってことで。
差額は試聴代。

ありがとうございました。

書込番号:24132655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5022件Goodアンサー獲得:408件

2021/05/13 06:20(1年以上前)

>痔なのかも・・・さん
底値のようでなので試聴のつもりで買っても損は無いかと思います。ヤフオクの中古でも3万円程で売ってますし、実物を自分で聴かないと音は分からない物ですので。

新品で入手されたら、暫く鳴らしてから評価ください。新品はスピーカーが硬いことが多く暫く鳴らしてエージングすると、こなれて感じがよくなる傾向があります。違いなとすぐに手放さないで半年は利用されることがお薦めです。

書込番号:24132776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2021/05/13 07:48(1年以上前)

痔なのかも・・・さん

>シリアル番号剥がし

メーカー保証がなくなるので、もし買ったら初期不良の確認と問題あればすぐ店舗と交渉がよいでしょう。

書込番号:24132833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cantakeさん
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2021/05/13 10:11(1年以上前)

>痔なのかも・・・さん
こんにちは
ワーフェデールはパワーを入れた方が実力発揮するスピーカーでBGM的な音質と思います。
DALIスペクター1の方が音質では上と思います。したがって目的がハッキリしないであれば買わないのがベターかと。
シリアルナンバーの無い製品は正規品でないので不具合でも補修ができませんので、買わない方が賢明と思います。
不要になったばあいでもヤフオクでもご自分の希望価格では売れないと思います。
スピーカーで音質の変化を求めるなら少し高くなりますがKEFの同軸型とか構造の違うものの方が分かり易いです。

書込番号:24133001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件

2021/05/13 16:57(1年以上前)

皆々様
貴重なご意見
重ね重ね御礼申し上げます。

書込番号:24133549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/05/16 11:51(1年以上前)

>痔なのかも・・・さん    こんにちは

ワーフェデールには正規の国内代理店があり、そこからお店へ卸をされていますが、多分そのお店は並行輸入なのでしょう、万一
並行輸入が正規輸入元に明らかになって、裁判とかになると面倒なので剝がしてると思われます。
ワーフェデールは今迄3機種ばかり使いましたが、初期不良もなく、数年使ってもいい値段で売れました。
並行輸入で問題なく動作すると思いますよ。

書込番号:24138199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2021/05/22 16:52(1年以上前)

更に貴重なご意見ありがとうございます。
あたしかっちまいました。
見た目が良いですね。
サランネットしたまま充分高級感がありカッコイイです。
音もあたし好みで落ち着いた
それでいて聴かせるとこは聴かせる
とても良いものです。
見た目がいいから出てくる音もよく聞こえるのかしら。違うわ明らかにグレードが上の音がする。
静かな小編成のクラシックやピアノ曲
それからアコースティックなポピュラー音楽など聴くのですけどドンピシャですね。
今回はJBLの120と聴き比べしました。
ダリスペクター1は別のお部屋にあるので同じ装置で比べてません
今度だりたも比べてみよつと思います。
買ってよ買ったです
アドバしてけれた皆様ありがとうございました。

書込番号:24149720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ111

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 端子のねじ

2020/08/26 16:16(1年以上前)


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Blackwood ペア]

スレ主 kaneldさん
クチコミ投稿数:5件

スピーカー背面の透明な端子のネジが一つだけ硬すぎて回し取ることができません。
そのため、スピーカーケーブルを取り付けることが不可能な状態になっています。
何か良い方法はございませんか?

書込番号:23623547

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に6件の返信があります。


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/08/26 16:46(1年以上前)

ターミナルのベースと回る部分を別のプライヤーで挟んで、ベースは固定、回す方をウオータポンププライヤーで挟んで回す。

CRC-556を少し吹き付ける(後で拭き取らないとダメ)海外生産品は精度が良くないです(ほぼ中国)

国内ブランドも中国製ですが検品が厳しいので、不具合はすくないです。

書込番号:23623600

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/08/26 17:01(1年以上前)

>kaneldさん こんにちは

そこまで外されたなら透明の部分へキズ保護のビニールテープを三重程度巻いてプライヤーを大きくして挟む、
背面ネジにはモンキーレンチかレンチで共廻りを防ぎます。
ケガ対策にもゴム手袋など必須です。

書込番号:23623616

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4039件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2020/08/26 17:21(1年以上前)

こういう樹脂系ネジを回すには IPSのソフトタッチプライヤーが向いています。

https://www.amazon.co.jp/dp/B000ALF5EK

プライヤーのアゴが柔らかい樹脂で出来ているので密着して壊さずに力がかけられます。
ビニルテープ等を巻いてふつうのプライヤーを使うと滑るし、接着剤が残るのでお勧めしません。

1本持っておくと 小瓶の蓋回しなどで案外重宝しますよ。ウチでは大小2本使っています。

書込番号:23623651

Goodアンサーナイスクチコミ!4


BOWSさん
クチコミ投稿数:4039件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2020/08/26 17:25(1年以上前)

里いもさん

>背面ネジにはモンキーレンチかレンチで共廻りを防ぎます。

 背面ネジはスピーカ内部なので簡単にはできないと思いますが、どうやったら 背面ネジにモンキーレンチかレンチがかけられるか御教授ください。スピーカーユニットを外すんでしょうか?

書込番号:23623662

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2020/08/26 17:49(1年以上前)

私なら邪魔くさがりなんで、皆さんが仰るようにプライヤーかな。
んで、端子に傷つけて泣く。端子だけで済めばOK。
(^^♪

書込番号:23623702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 DIAMOND 220 [Blackwood ペア]のオーナーDIAMOND 220 [Blackwood ペア]の満足度5

2020/08/26 18:01(1年以上前)

>kaneldさん
こんにちは。

> そのため、スピーカーケーブルを取り付けることが不可能な状態になっています。
> 何か良い方法はございませんか?

本機を使っています。
先端を外さなくても、ケーブルを通す穴が見える程度まで緩めればケーブルを接続することは可能ですよ。
ケーブルを接続するのに無理に先端を外すことは必須ではないと思うのですが。

書込番号:23623714

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2020/08/26 18:17(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
>先端を外さなくても、ケーブルを通す穴が見える程度まで緩めればケーブルを接続することは可能ですよ。

何か勘違いをされている。主さんは通す穴が見えないから相談している。
短絡銅板も外せないぐらい締まってる。写真に写ってます。

書込番号:23623747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:46件

2020/08/26 18:39(1年以上前)

>kaneldさん

>硬すぎて回し取ることができません。
スクリュー端子を回し取る必要はありません。
適度に緩めてケーブルを差し込めば良いです。

>何か良い方法はございませんか?
もし「回し取ることができない」ではなく「ビクともせず根元から一切回らない」ということであれば、無理に回そうとせず、販売店にご相談下さい。
通常は軽い力で簡単に回ります。
工具などを使って無理に回そうとして破損させてしまっても保証の対象外ですし、誰も責任を取ってくれません。

書込番号:23623787

ナイスクチコミ!6


スレ主 kaneldさん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/26 18:53(1年以上前)

様々なアドバイスありがとうございます。
海外製のやつは検品が甘いことを初めて実感しました。
皆様が言っていますように、後日プライヤーを買って挑戦します。
それでも上手くいかないようでしたら、代理店に頼んでみようかと思います。

書込番号:23623807

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/08/26 19:36(1年以上前)

そんなに”きつく”締まっているなんてあるんでしょうか。

スレ主さんも、スピーカーの端子以外でも日常生活 (家庭内) でいろいろなネジ類がきつくて回らない事があるでしょうから、ここで質問するよりも、プライヤーなりペンチ等の工具を使って緩める事は考えつかなかったのでしょうか。子供じゃないんだからそこが疑問。

書込番号:23623869

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/26 19:38(1年以上前)

プライヤー

>kaneldさん
>BOWSさん

プライヤーは先端が金属と樹脂製のものがあります。
使い分けると便利です。何故か私も持ってます。
工具はたまるんですよね。。

書込番号:23623874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8350件Goodアンサー獲得:1080件

2020/08/26 20:46(1年以上前)

>kaneldさん

うちはアンプ側のスピーカー端子(YAMAHA RX-S601)が全く同じ症状になり、先端が樹脂タイプのプライヤーで緩めました。

書込番号:23624002

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:33件

2020/08/26 22:00(1年以上前)

>kaneldさん
こんばんわ
プライヤーがお手元のあるのでしたら、布を挟んで軽く回してみてもいいかなとも思いますが、ターミナルが回らないというのは製品不良ですので、購入されたばかりなら、販売店に持ち込む方が良いように思います。
スレ主さんには何の役にも立たない単なる嫌がらせの書込みをしている方がいますが、この方は意地悪と機器自慢で有名な方なので、無視されることをお奨めします。

書込番号:23624172

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2020/08/27 12:37(1年以上前)

>YS-2さん

>そんなに”きつく”締まっているなんてあるんでしょうか。

有るんですな、これが。
この場合は当たり面が座面だけですから堅くなるわけが無い、と普通は思いますよね。
確かなことは言えませんが、制作時にネジ部に小さな傷がはいっていた、締め付け時にゴミを噛んだ、等が考えられます。
ホントに今し方自分が指先だけで閉めただけなのに、緩まなくなることがあります。
ソースは仕事でこういう状態に何度か(と言っても非常に希ではあります。)あった自分です。
まー、殆ど無いことですが、スレ主さんは当たりだったんでしょう。

>プライヤーなりペンチ等の工具を使って緩める事は考えつかなかったのでしょうか。子供じゃないんだからそこが疑問。

工具持ってない人もいますよ!知人にもプラスドライバーすら持ってない人もいます。
逆に好きな人は【何故、こんな専門的な特殊工具を持ってる?】てな人もいます。
自分がこうだから、他人もこうな筈と思われないことです。
(^^)/

書込番号:23625096

Goodアンサーナイスクチコミ!11


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/27 15:48(1年以上前)

>YS-2さん

これに関しては勘所がわからないと思います。
要は家庭内の色々な分かってるものならばエイヤ!でやる事はある。
でもスピーカーでやって良いのと不安に思う。
周りにやってる人いる。
安心して?(自己責任ですが)プライヤーで試してみる。

それほど変な流れでしょうか。。

書込番号:23625372

ナイスクチコミ!3


スレ主 kaneldさん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/28 13:31(1年以上前)

プライヤーを購入後、使用したところ無事に回しとることができました。
今までスピーカーを5・6個買ったことはありますが、今回のような事態は初めてでした。

何しろ私にとって高額な商品でしたので、安全に対処したいと思い質問させていただきました。
プライヤーを知らなかった私の無知は認めますが、だからといってそれを常識とはとても思えません。
これからは、快適なオーディオライフを過ごしたいと思います。
助言してくださった皆様には、大変感謝しています。
長々とお付き合いしていただき、ありがとうございました。

書込番号:23627079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/28 14:27(1年以上前)

>kaneldさん
>kockysさん
>入院中のヒマ人さん
>一枝梅子さん
>エメマルさん
>YS-2さん
>江戸川コナンコナンさん
>DELTA PLUSさん
>BOWSさん
>里いもさん

皆様こんにちは。半澤直樹です。
スピーカーターミナルの開け締めに樹脂用プライヤーをお手元に常駐させておくと何かと便利ですよ。
台所用途ではペットボトルの栓の開け締め等にも重宝しますね。
知っている人は知っている、知らない人は覚えてね。

書込番号:23627145

ナイスクチコミ!4


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/08/28 14:43(1年以上前)

>kaneldさん

当方もDIAMONDシリーズは3セット買いましたが、ネジをゆるめるのにスパナとは初めて聞きました。
製造工程で、ネジを押さえて裏側のナットを締めたのかも知れませんね。
まずはよかったです。

書込番号:23627175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2020/08/28 15:10(1年以上前)

>里いもさん
>ネジをゆるめるのにスパナとは初めて聞きました。

貴方ね〜!もう少し文書をよく読んで投稿したら。
だから皆さんから非難されるんです。
私が感心するのは、的外れでもめげずに次々投稿されるところです。
ある意味賞賛します。
\(^o^)/

書込番号:23627222

ナイスクチコミ!11


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/08/28 15:28(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

ご忠告ありがとうございます。
プライヤーでしたね。

書込番号:23627253

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]」のクチコミ掲示板に
DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]を新規書き込みDIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]
Wharfedale

DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]

最安価格(税込):¥33,990登録日:2015年 5月20日 価格.comの安さの理由は?

DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング