DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]
- 2ウェイ/バスレフタイプのブックシェルフ型スピーカー。
- 低域再生にはケブラー製13cm径ウーハー、高域再生には2.5cm ソフトドームツイーターを搭載。
- 低乱流と低周波歪みのために改良された「スロットロード分散ポート」を備えている。
-
- スピーカー 325位
- ブックシェルフスピーカー 153位
購入の際は販売本数をご確認ください
DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]Wharfedale
最安価格(税込):¥33,990
(前週比:±0 )
登録日:2015年 5月20日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 13 | 2025年2月1日 17:00 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2017年3月18日 15:36 |
![]() |
162 | 71 | 2016年11月5日 10:02 |
![]() |
63 | 4 | 2016年8月13日 20:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Walnut Pearl ペア]
どうもとりマヨ丼です!
皆様からスピーカーの位置が悪いとのご指摘がありましたので、DALI、JBL、wharfedaleのスピーカーの位置を
干渉しないように工夫しておいてみました!
ご意見お願いします!
書込番号:26042647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

視聴位置がスピーカーのど真ん中でユニットがだいたい耳の高さにあってスピーカーの前に邪魔な物がないことが、まともに聴くための最低条件。
書込番号:26042686 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>XJSさん
だからあんたはコメントしてくんな
このオッサン
50超えてこんなことして恥ずかしくないのか
スペース的に仕方ないんだよ。
狭いなりに工夫してんだよ
あと、回転する椅子があるからどのスピーカーも正面から聞けんだよ
書込番号:26042702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とりマヨ丼さん
>置き方を工夫してみました
スピーカーが増殖していますね。
そろそろアンプの交換時期では。
PMA-A110なんかいかがですか。
設置場所に悩みますが。
書込番号:26042794
2点

>湘南MOONさん
コメントありがとうございます。
そうですね。いずれはアンプ買い替えたいですね!
CDプレーヤーも買い替えたいですね!
PMA-A110いいですね。
あこがれだなぁー!買い替えたいなあ。
個人的にはアキュフェーズやラックスマンなどの目盛り針がついたアンプも欲しいですね。
まずはwharfedaleのスピーカーで、小遣い5ヶ月分前借りしてるのでそのあとゆっくり悩みます。
DENONでいくか、他メーカーにするか!
ありがとうございました!
書込番号:26042803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南MOONさん
ちなみにスピーカーセレクターはLUXMANのAS-50RをCANAREのバナナケーブルで3つのスピーカーを使用しています。
書込番号:26042841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とりマヨ丼さん
DAC・L-507uXIIから自作エンクロジャーにFW168HR+T250D
で鳴らしています。
SL-1200G-S・SOULNOTE E-1・USB DAC/ADC Nu 1
でDSDで保存。
歳ですので楽して聞いています。
ウーハーは場所と重さで諦めました。
書込番号:26042907
4点

>湘南MOONさん
自作されるのは凄いですね…
自分もいつかそんなふうになりたいです!
書込番号:26042913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とりマヨ丼さん
ご苦労様です。
スピーカーは、左右の壁や後ろの壁などへの周囲の距離を取った方が空間再現に優れます。
テレビもあるようなので、3組のうち1つはテレビの左右に置く手もあるかも知れません。
部屋が狭いとのことなので、ピュアオーディオとAVを分けるのではなく統一した方が空間利用効率は良くなる可能性はあります。要はテレビの左右にスピーカーを置くという意味ですが。
書込番号:26043593
0点

>プローヴァさん
ありがとうございます。数ヶ月前ならゲーミングモニターだけだったのでそれでも可能だったのですが
数ヶ月前にテレビを買いまして
のんびりゲームしながらテレビ見たりするために2台置きしてしまったので
デスクの上にスピーカーを置くことは現状厳しそうです。
一応なんですが、左のDALIのスピーカースタンドがまえにかった高さの低いものだったので
他のとおなじ60cmを買って、椅子に座った時にツイーターが耳の位置に来るようにしました
書込番号:26043748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりマヨ丼さん
全体的に空間を作られて工夫されたのがよく分かります。
ちなみになのですが、右側のワーフェデールはデノンのピユア用だと思うのですが、
左側のダリは何用なのでしょうか。
書込番号:26044623
1点

>ミントコーラさん
お褒めいただきありがとうございます
大変嬉しいです。DALIもピュアオーディオ用なんです(SPEKTOR2です)
買った順番ではDALI(最初はこれがいいとネットで見たから)→JBL(アメリカのダイナミックなスピーカーが欲しかったから)→wharfedale(とはいえやはりイギリスメーカーが欲しかったから)の順で買ったのですが
スピーカーセレクターの許容個数が3セットまでなのと
お小遣いを叩いて買ったスピーカー達なので絶対売りたくないんです。
イメージとしてはアメリカのノリの良い音楽を聞く時はJBL、寝る前などゆったり聞きたい時はDALI、ビートルズなどのイギリスアーティストをガッツリ聞きたい時はwharfedaleで聞いてます。
書込番号:26044655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とりマヨ丼さん
はじめまして
現行だと買ったばかりの220をメインにして集中して聴き込みたいという考えと思われます
自分のアイデアですが、
・今のデスク脇のSPとソファの前にあるSPをTV脇用に使う。設置は◯●TV◯●か◯●TV●◯のようにします。TV音声のグレードアップが図れるのが大きいです。
・上のモニター(+モニターラック)とSPx2は後述のために右側に移動します。もしくは左側へ移動します。
・デスクはオーディオラックを置いてあった位置へ移動します。
Aラック|◯●TV◯●/220デスク220
◯●TV◯●|Aラック/220デスク220
オーディオの操作は頻繁に行わないものですし遠くてもいいでしょう。リモコンもありますし。
実際の距離感や大きさや人の動線がわからないので、あくまで参考です。これから更に改善できるようならそれもいいですね。
あ、さらに追加案で
上のアイデアでさらに、
・正面グループと右側グループで反転させた配置案
ももしかしたらいけるかも
書込番号:26058140
0点

>maitemaiteさん
ありがとうございます
すみません、よく仰ってることがわからないです
書込番号:26058309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Blackwood ペア]
今まではBOSE6.2を、使ってました5年前にウーハーのエッジをプロに張替えしましたが2年前にONKYOのAVアンプを買ってから、スピーカーの買い替えを検討していましたが 量販店でダリのセンサー3を聞きそこそこ良い低音が 出てましたので このクラスでも大丈夫と思い、このサイトの書き込みを参考にし、JBLの230も、バイワイアーにもできる225に決めました。CDはTEACのCDP650を光ケーブルとアナログを接続しています。 5.1chの環境ですが、最近はCDを2chメインです。スピーカーのケーブルはベルデル8470をシングルで金具を外してたすきがけに繋いでいますがそのうちにベルデル9497でダブルに接続する予定です。最初はそのまま平置きにしていましたが、テクニカのインシュレーターを使うとかなり低音出方が断然良く 切れも良くなりました、女性ボーカルは良いですね、古いですが アニタベイカーは最高でした。ここの書き込みどうりに耳触り悪い高音は無く、長時間聴いても疲れないです。まだ、10時間しか聴いてないですか、エージングが進んだら良くなるかが楽しみです。
書込番号:20732649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じょうだん よしおさん
225なら海外から購入でしょうか。
私は、中古の10.1で40時間程してバランスが良くなりました。他の書き込み見ると100時間は必要のようです。
アンプは今は、LUXMAN SQ507Xという古いアンプのメンテモデルでバナナプラグを頭に付けた元はLANケーブルでバイワイヤリング接続してます。
書込番号:20746100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは fmnonnoさん
知り合いの方に頼んで海外から、取り寄せしてもらいました。スピーカーは視聴して購入が良かったのですが。昨日ケーブル、バナナプラグ、安いハヤミのスピーカースタンドが届いたので取付ました 以前は古いヤマハのAX-900使ってました 現在ONKYOの636ですが、やっぱり音の出方が全然違いますね。格段にヤマハ方が良かったです バイワイアーはどちらからと言うと、シングルの方が好みでしたがエージングが進むまで暫く聴いてみます。スピーカーのインシュレーターはテクニカの6099はかなり効果大でした。
書込番号:20746647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じょうだん よしおさん
ジャンパープレートをやめ、ケーブルで接続されても
ケーブルによりますが良い音になるようです。試してみると良いかと思います。
書込番号:20746949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。当初からジャンパの金具は評判良くなかったので、スピーカーケーブルで繋いでました。現在は
バイワイアーで ベルデル8470がHIで 9471をLOに繋いでます。アンプとな相性かもしれませんが シングルの方がバランスが良かったかな?個人な好みですが。高音が少し邪魔な音が少ししますね。バナナプラグはナカミチで16本1400円のをアマゾンで買いました。しばらく様子見ながら、試行錯誤してみます。
書込番号:20748030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Blackwood ペア]
8月頭に注文したWharfedale Diamond225が到着しました。
今年発売のニューモデルでダイヤモンド200シリーズのブックシェルフ型。どんなスピーカーかは写真を
ご覧になるとわかるのですけど・・・まんま220だコレ。(笑)
違いはそのサイズ。ウーファー径が130mm→165mmへ拡大され、再生可能周波数が56Hz〜→45Hz〜となり
低域が伸びています。キャビネット容積も同様に7L→10.3Lへ、重量は5.3kg→6.5kgへ。見た目も中身も
一回り大きくなった220ですね。音も見た目通りで基本的に220と同じ。しかしウーファーが大きくなった効果は
大きく、高音質はそのままに余裕のある鳴りっぷりをするのは非常に気持ちいいです。(^^)
購入にあたっての最大の難関は事前情報がメーカーと販売店のサイト、報道サイトなどごく少数だったこと。
全て英文で日本語での情報が無きに等しいんです。今のところ正規輸入もされておらず、下手すると私の
購入が日本で第一号かもしれません。
現在私がいるこの部屋にはDiamond210が1ペア、220が2ペア、225が1ペアの合計4ペアがあります。
Diamond200シリーズ自体がマイナーなため、個人での購入・使用数でも日本一かも。(^_^;)
せっかくなんで三機種を積んでみました。一見同じように見えても大きさはこれだけ違います。
225の値段はバーミンガムのAudio Affairで207.5ポンド、送料が90.22ポンド。合計297.72ポンドでした。
現在のレートだと単純計算で4万円ちょっとですね。これに日本の消費税が加わる形になり、後から
FedExから振り込み用紙が送られてきます。
ちなみにAudio Affairは通常価格と会員価格で大きく違います。Diamond225も通常価格とだと249ポンド
だったかな。会員登録は言語以外は日本のショッピングサイトと同様で会費もかかりません。ここでの
購入を考えている方は参考になさって下さい。
21点

>すいらむおさん
>里いもさん
おはようございます。
私は荒れさえしなきゃ脱線したり別の人が盛り上がっても構いませんけどね。スレ主って言ってもただの
言い出しっぺですし、あれをしろこれをしろと口を出す権限もありません。スレッドが長くなれば話が横に
それたり移ったりというのはよくある話なので、それはそれで興味深く面白いなと思ってます。
もちろん話が長くなりそうなら別のスレを立ててもOK。堅苦しくせず臨機応変にいきましょう。(^^)
>試聴
Diamond220、置いてあるショップはないでしょうねー・・・。確実なのは大阪の逸品館、もしかしたら
秋葉原辺りにも取り扱ってるショップがあるかもしれませんが、三大都市圏ですら展示・試聴可能な店を
探すのは苦労するかと思われます。
書込番号:20232110
2点

>里いもさん
そうです。住所の確認です。すぐに返事が来て通りました。ありがとうございました。
書込番号:20232659
2点

>GOHAさん
これで安心ですね。
前の担当者の文章はあまりにも丁寧で分かりづらかったですね、公共料金とか言ってたので、信用状態か住所の確認か二つだと
おもってましたが、その中にadressの文字がったので住所と思ってました。
多分商品はすでに準備中かと思われますので、発送すればFedExの追跡番号が送られると思います。
その番号のまま国内のセイノースーパーエクスプレスでも追跡出来ました。
あと数日でしょう。
書込番号:20232697
0点

>山チャリ写真家さん
こんばんは、今日は休みが取れたので午後から数時間Diamond225を聞きました。
まだ買って間もなくなのに音の良さには聞きほれてしまいます。
低音が出るとか、高音が伸びるとかのお話ではありません、音そのものの響きが自然でベースの音ばかりじゃなく、
吹奏楽器の音が素直に再生されます。
ボーカルもきれいで長く聞いても聞き疲れしません。
いいものをご紹介頂きました。
書込番号:20246812
1点

里いもさん それは それは 喜ばしいことで ・・
それじゃぁ 今度こそは短期間で飽きずに生きてる間一生使い続けてください。
書込番号:20246925
1点

すぐに飽きるかも知れません。
買い替える楽しみがあります、女房とスピーカーは新しい程いいって聞いてたし。
書込番号:20246978
1点

横文字不自由な方もおられるかと思いますので訳しますと
先日はご注文ありがとうございます。
供給元が2日間閉まっていたことが知らされ、ご返信が遅れたことをお詫びもうしあげます。
しかしながら、それらの道筋をたどりますと、貴殿ご注文の品は2-3日後には入荷の予定でございます。
その日程を少しでも短縮すべく可能な限り発送のお知らせが出来ます様努力いたします。
とのことのようです。
書込番号:20247062
1点

うぉっ、何を買ったんでしょう?
飽きたら買い換える・・・ってほど浮気性ではないけれど、オーディオって電化製品の中では割と買い替え
サイクルが早い物ではないかと思います。良い音を求めていくと底なし沼、長く使ってもコンデンサーに
ボリュームの劣化、スピーカーエッジの劣化、修理は高額で物によっては修理不能と様々な問題が出てくる。
オーディオ関係は元箱と梱包材は捨てずに取っておいてあります。中古で売るとなった場合にこれらがあれば
包みやすく中身の保護も安心。ただ、箱と梱包材は畳んでも結構な場所を取るのが困り物なのですが。
>、音そのものの響きが自然でベースの音ばかりじゃなく、吹奏楽器の音が素直に再生されます。
リアルですよね。特に225は低域が良く出るぶん、まるでこの場で楽器が鳴っているような感覚が強い。
耳を澄まし目を閉じれば前方に広がる演奏ステージ。本当に良いスピーカーです。
書込番号:20248094
0点

>山チャリ写真家さん
ブリテッシュサウンドと以前からよく言われますが、共通して言えることは自然な(生に近い)再生音かも知れません。
中にはB&Wのように高域に特徴を持たせたものもありますが、当方の駄耳ではツンツン来て疲れます。
その点、Wharfedaleのソフトドームは気持良く聞けます。
当方の私見ですが、高域の主張は要りません、むしろ出てることを感じさせない位が好みです。
Diamond10.1を入れた時の第一印象は音の広がりでしたが、225のツイーターの中心にも音響レンズがついており、
同様に拡散しますね。
何を買ったかですが、ねたみで嫌がらせを書き込む方も居られるようで、控えます。
FedExだけで220の代金程度かかってしまいました(トホホ)。
書込番号:20248400
1点

それ、品名書かなくても大枚はたいたと言ってる時点で意味ないですよ。(^_^;)
予算に余裕のある人なら里いもさんの体験談を参考に同じ物を買う人だって現れるかもしれません。
敵あらば味方あり。別の機会でも良いので、よろしければ後学のためにも教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:20248632
4点

>オーディオって電化製品の中では割と買い替えサイクルが早い物ではないかと思います。
>オーディオ関係は元箱と梱包材は捨てずに取っておいてあります。
中古品に抵抗ある人のガ少なく、ネットオークションの利用者が多いい現在、短期所有は有る意味 シェアーに近いものだと
言えますね。 大型バイクなんてのも オーナーが5転,6転してるなんてのも珍しくなく、数回乗ったら満足して売却する人の
繰り返しです。
ただ自分の場合は、一度使ったら、余程気に食わない限り、あまり買い替えたり売り飛ばしたりはしたくないですね。
複数のスピーカーに囲まれても どうせ使うのは決まってますし 不満もありませんからね。
カメラのスレッドなんかもロクに写真も写せないのに 毎月がごとく、しょちゅう買い替えばかりしてる人ばかりで 自分もその
ひとりでしたけど、道具に振り回されるのに疲れたのと S95で満足できたので止めましたよ。
里いもさんは道具に振り回される生活が好きなら 抜け出さなくともそれでいいのですが、その労力、気苦労、リスニングに回すと
よりいい音楽が聴けますよ。
書込番号:20249715
3点

自分の考えを書き込むのはご自由だが、当方へは余計なお世話だね。
今、イギリスはEUからの遺脱を国民投票で決めて以来、経済の落ち込みが大きいとのこと、多少なりとも
お役に立ちたいと買ったまで、悪く思わないでくれたまえ。
書込番号:20249738
1点

訂正です
遺脱→離脱でした、Rの押し方が弱かった。
書込番号:20249786
2点

>HD_Meisterさん
カメラの掲示板で何度か書いているのですけど、私の場合は同じシリーズで買い替える場合は
間に1世代間を空けるようにしています。1型→3型→5型といった具合に。
趣味ばかりにお金かけるほど裕福ではなく、モデルチェンジのたびに買い替えるのは無駄も
多い。間を置けば性能差を実感しやすく満足度も高くなりますからね。
中古売却もけっこう難しいですよ。相場を的確に見極めて売れる値段付けないとダメで、
今はヤフオクの手数料も高いので短期間所有での売却は大損になります。
個人的には気に入った製品を長く使い込むのに越した事はないと思います。
書込番号:20250363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>里いもさん
老婆心ですみません。もう少し謙虚になられた方がよろしいかと思います。
先のコメントで買い物を妬まれていると仰いましたけど、多分それ妬み僻みじゃないです。
思ったままを書き込むのではなく、読み手の気持ちを考えてコメントを書いた方が共感を
得られます。敵も味方もいる、しかし味方とだっていつまでも付いてきてくれるとは限りません。
買い物はしても反感と敵意は買っちゃダメ。失うものは大きいですよ。
書込番号:20250432 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>山チャリ写真家さん
ご忠告ありがとう、もっと謙虚にね、分かる気がします。
つられて、あおられて書き込んでしまいました、煩悩の解けない人間です。
書込番号:20251086
2点

ただ里いもさん 相反することを言うようですが、人間の生きる原動力って物欲ですよ。
カネ、モノ、オンナ、顕示欲、奉仕欲、その他 それらが有るから何かしようと生きる活力が湧いてくるんです。
なにかに対して欲も興味も無くなった時は、死ななくとも生きてる意味が無くなった時と言えるかもしれません。
欲望こそが `生、かもと思います。
>買い替える楽しみがあります、女房とスピーカーは新しい程いいって聞いてたし。
こんどは女房も飛び切り`ハイエンド、で新しくしてみては ・・
書込番号:20251114
1点

>山チャリ写真家さん
>里いもさん
本日無事届きました。ありがとうございました。
書込番号:20273143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはナイスです、ポンドが多少安くなって、ぼくよりお買い得だったかも。
書込番号:20273172
1点

里いもさま
いつも、適格なアドバイスありがとうございます。
diamond225を10.1と比較した感想を教えて頂けないでしょうか?
当方、10.1に、プリメインアンプにpma-1500re、cdプレーヤーにdcd-1500reを使用しておりますが、欲が出てきて、更に良いスピーカーが欲しくなっております。ワーフデールの音がすきなので、reva2も検討していたのですが、里いもさまの書き込みで、225を拝見したもので・
是非、お願いいたします。
書込番号:20362978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 220 [Blackwood ペア]
はじめまして。
ペア3万円前後のスピーカーが欲しくて色々調べていた所、本機にたどり着きました。英国製で何やら
とんでもなく音が良いらしい?否定的な意見がほぼ見当たらないんだけどどんなスピーカーなんだろう。
展示機を置いてある店は遠方なので試聴はできず。思い切ってAudio Affairさんでポチってしまいました。
現物が届いたのが昨日、早速開封してみると・・・何じゃこりゃ!?
見た目が悪いわけじゃない、音も悪くない。逆に良すぎるんです。大抵のスピーカーはエージング前は
硬さの取れない、物によってはとんでもない音で面食らうもんなんですが本機はその逆。音出し一発目から
バランスの取れた極めて良い音が出てくる。音離れも音場再現も極めて優秀。鳴り始め5分で現在所有する
全てのスピーカーを上回ってます。(・_・;)
聴き込んでみるとまさしく悪い冗談にしか思えません。手持ちのONKYO D-112系やTEAC S-300NEO、
店頭で聞いたDALI ZENSOR1といった小型ブックシェルフ群が全て霞んで見える。本当はこれ一時使用で
本命は納期が遅れているDIAMOND225なんですけどね、220も手放せなくなっちゃいました。
音が期待外れで後悔した事は今まで何度もある。しかし音が良すぎて後悔したスピーカーは前代未聞。
手持ちのスピーカを全てダイヤモンドシリーズに交換するべく追加注文をかけてしまいました。
D-112EXTなんて買って一ヶ月も経ってないのに、まさかこんなに早く買い換える羽目になるとは。
恐るべしWharfedale。
そんなわけでこれから購入する方は十分に気をつけて下さい。一度聞いてしまうと抜け出せなくなります。(^^)
32点

>山チャリ写真家さん
こんにちは、タイトルを見てドッキリしました、読んで内容が「これほど買って後悔しないスピーカーは初めてです」の意味だったことが分かり胸をなでおろしました。
当方もDiamond10.1がお気に入りだからです。
書込番号:20109736
10点

返信ありがとうございます。
いやぁ、実際後悔してますよ。「もっと早くこれを知っていれば回り道せず済んだのに」という後悔が一つ。
そして大量増備を決めちゃったのでクレジットの請求明細を見て後悔。(笑)
10.1もそうですが、ワーフェデールのスピーカーは質感も音も良いのに日本ではあまりメジャーでないですね。
正規輸入品の価格がかなり割高なのと取扱店が少ないからと思われますが・・・。
書込番号:20112195
5点

>山チャリ写真家さん
それはオーデオをやる誰もが経験することで、避けられません。
まずはよかったですね。
書込番号:20112484
8点

なぜ、早くこれに辿りつかなかったか・・・と!
私も久しぶりに、後悔してみたくなりました。
書込番号:20112556
8点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





