このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 3 | 2019年7月14日 12:38 | |
| 24 | 4 | 2016年10月15日 08:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-10WV
使い続けて3年くらい経ちますが、時折、選択が終わって蓋を開けたら、柔軟剤投入口が開いてて、柔軟剤が投入されていない事があります。
他の方でその様な現象になった方いないでしょうか?
書込番号:22794267 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
あるある!って、うちも何度か柔軟剤入れ空いてるの見ましたよ。
カミさんがズボラなんで、閉め忘れかなと思っていました。
注意してみていきます。
書込番号:22794444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Kimi.Satoさん
取扱説明書通りに使用して、そのような不具合が発生するなら
故障ですので、サポート依頼をしましょう。
書込番号:22795085
1点
Kimi.Satoさん こんにちわ
柔軟剤ケースのお手入れは、定期的にしていますか? (取説 P61)
本体側、差し込み口 周辺もキレイにしてください
本体の水準器の気泡が〇内に位置しているか今一度確認してください (据付説明書 P12)
改善しない場合は、ケースを替える必要が有るかもしれません(引っ掛かりが摩耗)
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-10wv_d.pdf
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-v100c_ss_a.pdf
書込番号:22796754
1点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-10WV
1.毎回洗浄後、フィルターは洗浄しているのにもかかわらず、洗濯物に埃状の付着物が多すぎる。
以前のドラム式は洗濯物に埃の付着やフィルターにもあまり溜まりませんでした。
2.洗濯後すぐに干すのですが、しわしわ、よれよれです。
解決方法があれば教えて下さい。
9点
解決にはならない気はしますが、洗濯水量をやや多めにしてフィルターを通過する水量を多くするようにしてみたらと思います。東芝の洗濯機でも洗濯機が判断する水量より一つ上の水量のほうが好ましいことがあるので、洗濯機任せでなく実験的な試行もやってみるのも一つだと思います。ユーザーができるのは、水量調整くらいです。
書込番号:19674051
5点
ロビン1919さん こんにちは
@ は、 設定をため濯ぎに変更し!濯ぎ回数を増やす 取り説 P 45〜48
A は、 カインズ 洗濯ボールの使用で皺の軽減に良い結果出てる(縦型洗濯機)
宜しければ!試してください m(__)m
http://www.cainz.com/b2b/shop/g/g4936695603072/
書込番号:19674091
4点
ほつれない繊維を使った着るものだとごみはほとんど出ないと思います。そんなのができるといいね。家の中の埃も少なくなるだろうし。
書込番号:20036844
1点
我が家も同じことで困ってます。
特に黒色の衣服が酷い。最初の頃はポケットの中に紙くずが入っていたのか思っていましたが、いくらポケットをきれいにしても、糸くずフィルターをきれいにしても、どうにもなりません。こんな酷い洗濯機は初めてです。
書込番号:20297055 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






