ホンダ ジェイド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジェイド のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジェイド 2015年モデル 1521件 新規書き込み 新規書き込み
ジェイド(モデル指定なし) 1237件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ181

返信24

お気に入りに追加

標準

どの程度いらっしゃいますか?

2015/02/20 00:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
数名の方の契約しました。という書き込みを拝見したのですが、他にも契約しました!っていう方いらっしゃいますか?
私もストリームRSZからの乗り換えなのですが、あまりにもそういった書き込みがないのでどうなのかなと思った次第です。

私は購入の際、やはりキャプテンシートが一番の悩み所でした。
ただストリームに7年乗っていて5人で乗ることが年に5回程度、3列目の使用が7年で2回だった為
キャプテンシートでもいいかなと購入に踏み切りました。
ただベンチシートとキャプテンシートが選べる状況であればベンチシートを選んでいたと思います。

書込番号:18496602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
香川人さん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/20 01:13(1年以上前)

私も年に数回5人以上乗せることがあるので契約しましたが、セカンドシートは3人掛けの方が良かったです。

書込番号:18496801

ナイスクチコミ!4


Lagoon335さん
クチコミ投稿数:18件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 01:46(1年以上前)

初めまして。

低背型のオデッセイの車検を機に、オデッセイに代わるのは、ジェイド
しかないなあと思い、私も契約しました。

ジェイドは、なぜかしらネガティブな書き込みが多く、あまり、気持ち
のいいものではないですね。

最初、ジェイドの噂を聞いたとき、シート構成は2−3−2と思ってい
たのですが、2−2−2と聞き、確かにキャプテンシートが気になりま
した。
「どうした?」の書き込みにも返信させていただきましたが、三人掛け
の場合、真ん中は、たいがい、座席が盛り上がって左右に比べ、浮き気
味になり不安定で、左右に寄りかかることもはばかられ、私としては、
三列目シートより、座りたくない座席です。
今回、その真ん中の席を割り切った2列目2座席の構成が、かえって、
ゆとりをもって、くつろいで座れることができ、良いのでは、と思い始
めました。
しかし、4人ならいいけど、5人乗車したい時、どうするの?という
ことになりますが、ここで、活躍するのが、3列目シートです。
私、175cmですが、3列目シートに、一応そこそこ座れましたし、
3列目の2席を占有させてもらえるのであれば、結構余裕で座れるか
なとも思いました。
また、家内なんかは、160cm弱なので、余裕で座れたみたいで、
「いざというときは私が座るよ。」と言ってくれており、ジェイドの
3列目も、天窓もあり、明るい座席として、そこそこ活用できるので
はと考えています。

書込番号:18496839

ナイスクチコミ!21


kouseirenさん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/20 08:02(1年以上前)

私もオデッセイRB3からの乗り換えでジェイドとプリウスαを検討し、最終的にプリウスαを選びました。年に数回ですが5人でのロングドライブ(旅行)をすることがあるためです。5人目が2列目中央とやや狭い3列とどちらが良いかというと、体格の良い人でなければあまり差はないかと思いました。決定的な違いはジェイドで5人乗車すると、荷物積載量がかなり制限されることでした。2列目が3人シートであれば、ホンダセンシング、乗り心地などの点からジェイドを選んだと思います。

書込番号:18497216

ナイスクチコミ!10


Lagoon335さん
クチコミ投稿数:18件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 12:48(1年以上前)

kouseirenさんへ
そうですね。5人+大荷物の場合は、ジェイドは、きついかもしれません。
荷物の大きさにもよりますが、私としては、三列目のシートひとつを収納して、荷物を載せれるなあと考えていました。

書込番号:18497989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2015/02/20 22:06(1年以上前)

香川人さん>
ジェイドでやはり2人掛けにしてよかった!となるのか3人掛けのほうが・・・となるのかドキドキです。
因みにうちは普段出かける時、真ん中に人ではなくバッグが置いてあります。(笑)

Lagoon335さん>
基本自分で運転する事が多い為、2列目の真ん中って中々座る機会がなかったのですが(そもそもあまり使わない?)
先日、ヴェゼルの真ん中に座る機会あったのですが、予想以上に座り心地が悪くビックリしました。
左右の人に気を使ったりお尻が痛くなったりといい事なしでした。
奥様の「いざというときは私が座るよ。」というのはとても心強いですね^^
やり取りを想像して微笑ましく思いました。
普段夫婦2人と子供1人or2人、たまーにじぃじ、ばぁばとご飯を食べに行くとか
そういう使い方をする分にはいい車じゃないかなと思います。

kouseirenさん>
確かに5人で乗ってしまうと大荷物は厳しいと思います。
3列目の後ろも荷物を積めるスペースがほぼないですから。
私も普段ストリームの3列目は倒して使用しています。荷物はないですが(汗)

いよいよ明日納車になります、早く乗りたいなぁ。

書込番号:18499591

ナイスクチコミ!8


Lagoon335さん
クチコミ投稿数:18件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 22:30(1年以上前)

毛じゃら虫さんへ
私は、いつも運転で、あまりうしろには、乗らないのですが、ジェイドの二列目は、乗りたいと思わせます。
明日、納車ですか。楽しみですね。また、感想をお教えてください。

書込番号:18499700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:145件

2015/02/21 09:59(1年以上前)

こんにちは。
lagoon335さんの1つ目の
レスが私の今までのモヤモヤを解消してくれました(^O^)。(賛同と言う意味で)


それを伝えたく、思わず書き込みました。


失礼致しました。

PS私は、初めてこの車見た際に格好いいなぁと思いました。





書込番号:18500919

ナイスクチコミ!8


Lagoon335さん
クチコミ投稿数:18件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/21 11:03(1年以上前)

平成の寅さんへ
書き込みが、お役に立ち、うれしく思います。
わたしも、ジェイドのデザインは、とてもかっこよく、おおいに気にいっています。
後、試乗では、走りも好印象だったので、いろいろなケースでの走りと、燃費に、期待しています。

書込番号:18501128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2015/02/21 18:27(1年以上前)

納車後、走ってみたので感想を少し。
econをオフにして60km程度走ってみましたが、フィット3同様、走りだしに若干もたつきがある感じがしました。ハイブリッドなので仕方ない?
燃費は19km弱くらいでした。長い急な坂が多い地域なのでまぁまぁでしょうか。
ただ急な坂では若干パワー不足が気になりました。
静粛性能ですが、社外アルミ+スタッドレスなのに予想以上に静かでした。純正アルミ+アドバンへの履き替えが非常に楽しみです。

ホンダセンシングについては色々試してみましたが全体的にいい出来だと思いました。
どこのメーカーにも言えますが過信は禁物ですね。

センターコンソールは176cmの私には丁度いい高さでした(笑)
ただ収納が少ないのが難点ですかね。
ボックスティシュが置けない(笑)
ドア側のひじ掛けが〜という話題が上がっていた2列目にも座ってみましたが
私の体格だとあまり気になりませんでした。

家族構成、使い方等があえば乗っていて楽しい車だと思いました。

書込番号:18502401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/21 18:59(1年以上前)

うちのXです。
ぱっと見違う所といえば前後のセンサーとドアノブのプロテクション付けてます。
あとガラスコーティング済みです。
これからレーダーとドラレコとかつけてもらって来週に納車です。

書込番号:18502521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Lagoon335さん
クチコミ投稿数:18件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 02:42(1年以上前)

毛じゃら虫さん

>燃費は19km弱くらいでした。長い急な坂が多い地域なのでまぁまぁでしょうか。

長い急な坂が多いのに、19Kmも出たのですか。素晴らしい燃費性能ですね。

公表の燃費の7割くらいが、だいたいの実力と聞いていたので、平地でせい
ぜい16Km位かなあと思っていました。
現在のオデッセイは、とても気に入っていたのですが、燃費が8Km位で、
それが残念なところでしたので、16kmでも私にとっては、十分すぎる
くらいです。

書込番号:18504196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/02/22 08:09(1年以上前)

購入していない者ですが、一言言わせてください。

私は2年前からジェイドを日本でも発売するようプッシュを掛けてた一人です(笑)
もしミニバンに乗るならRB系のオデッセイかジェイドの様な車高の低いシャープでスタイリッシュな車種が良かったからです。
今回ジェイドが日本で発売された事は素直に嬉しいです^_^
但し、家族の反乱にあって既にRCオデッセイを買ってしまいましたが…
もしオデッセイを買ってなければジェイド買っていたと思いますよ〜

ホンダさん、猛プッシュしてたのにすみません〜オデッセイ買ってるから許してください(笑)

書込番号:18504519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


うにらさん
クチコミ投稿数:56件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 08:22(1年以上前)

燃費

燃費に関してはRU4よりは相当よいようです。頼まれた用事で100キロほど離れたところに、タイヤ慣らしもあり、一般道だけで走行した時の燃費が下、そこから30キロほど離れた実家に行った時の燃費が上段です。ちなみに、帰り道、高速をかなりハイペースで走行して、追い風の影響もあるでしょうか、同じくエコ情報ではリッター19.6でした。実家で姉のRB1で買い物に出かけましたが、さすが各部がへたっているせいか、FR4の乗り心地が、やたらしなやかに感じました。姉の旦那が早速実家周辺を運転し、大変気に入ったとのことでしたが、6人乗りが全く必要ないので、シャトル1.0ターボまで待つように言っております。

書込番号:18504550

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/22 09:57(1年以上前)

うにらさんこんにちは

高速より一般道の燃費の方が良いとかすごいですね!

納車待ち遠しいです。。。

書込番号:18504847

ナイスクチコミ!7


iphone4sさん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/22 23:01(1年以上前)

初めまして、先日契約を済ませて納車待ちです。
ストリームを乗り続けて13年。走行距離も10万キロを超えてそろそろ買い替え時。今度はハイブリッド車と思っていましたが、これといった車が見当たらない。ストリームサイズのミニバンハイブリッド車は意外とないのです。昨年末に新型プリウスαが発売されてこれかな?と思ったのですが内装とおもちゃの様にちゃちなシフトレバーが気に入りませんでした。年が明けて車検が近づき、もうプリウスαしか選択肢がないと思っていた矢先にとうとう出ましたHONDAジェイド!! エクステリア、インテリアともカッコイイ!! 荷物もたくさん入りそう!!
3列目シートについてネガティブな意見が散見されますが私の場合は全く問題なし。現在のストリームの使用状況は99%私の通勤用です。週末たまに嫁とひとり息子が乗るぐらいで殆ど3列目は使用しません。年に一、二回近くに住んでいる爺ちゃん婆ちゃんを乗せて5人で遠出するので、ジェイドの3列目シートを使うことになります。長時間狭い3列目シートに座りっぱなしは確かに辛い。しかしサービスエリアごとにジャンケンで席替えをすれば大丈夫(笑)
2月に入ってジェイド発売。試乗して静寂性と乗り心地の良さを実感、即契約しました。長距離通勤の私にピッタリ。納車が待ち遠しいです。

書込番号:18508153

ナイスクチコミ!11


mogutakaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 06:29(1年以上前)

iphone4sさん

私も全く同じような家族構成で、stream rszから
乗り換え検討中です。
質問ですが、グレイスやヴェゼルにしなかった
理由は何ですか?

私はジェイドは、確かにカッコ良くてすぐにでも
ハンコ押したいが、二列目の件と値段が・・・
ということで、毎日3車種のカタログとにらめっこです。

書込番号:18508821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


semichanさん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/23 10:28(1年以上前)

3月末に3度目の車検を迎えるRB1乗りです。
7年間トラブルもなく全ての面で気に入っていたRB1でしたので、
何の躊躇もなく3度目の車検を通すつもりでした。

しかし、ジェイドのCMを見た途端そのスタイルに惚れ込み、久々に購買意欲が掻き立てられました。
そんな訳で先週ディーラーへ行き、実車を見た上で契約してきました。

試乗はしませんでしたが、スタイル・内装は文句なし、3列目シートは想定内。
現在のRB1では3列目シートは一度も使用したことがなく、5人乗車は7年間で2回。
ですので、RB1より一回り小さい車体も逆に大歓迎。
そして、ハイブリッドとホンダセンシング。

昔から私の車選びの基準は、まずスタイリング。
家電と違い、どんなに素晴らしい機能があってもスタイルが気に入らなければ、
おそらく買うことはないと思います。
今回は、「スタイル」+機能が私なりの基準に合致したため購入決定となりました。

営業さんにも頑張っていただき、RB1の下取り額は想定以上、
そして値引き+OPサービスもあり、満足のいく内容です。

HYBRID X 、ホワイトオーキッド・P、内装ブラック
MOPインターナビ、ドアバイザー、マッドガード、Dレコーダー、

尚、納車は3月上旬とのことで、今から楽しみにしています。

書込番号:18509261

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2015/02/23 11:00(1年以上前)

ウチはプラス1名(幼児)の4人なのでチャイルドシート付けるとグレイス&ヴェゼルは完全4人しか乗れません
ジジババたまに乗せるとなるとミニバンが必要になってしまいました
なのであの3列目でも必要です…しかも背高ミニバンは好きではないので…
試乗して乗り心地や走りっぷり機能面でも十分満足なレベルでした
2列目は嫁が気に入ってくれ
金額的には今FD3(シビハイ)乗ってますが車検も近くディーラーの下取り(買い取りより高く)とお得意様値引きを結構頑張って貰ったのとで決定打となりました
外見も好みでしたし欲しいと思えた事が一番ですかね〜


書込番号:18509332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


iphone4sさん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/23 21:09(1年以上前)

mogutakaさん、こんばんは!
ご質問の件ですが、先ずはグレイスは私には少し落ち着き過ぎているかな?という事とサイドブレーキがレバータイプというのが大きなマイナスポイント。semichanさんが言われているとおり私もスタイル重視なので候補から外れました。グレイスは外観などスタイリッシュな車なので残念です。
ヴェゼルは実を言うとかなり気持ちが傾いた車でした。エクステリア、インテリアもかっこいいし今流行のコンパクトSUVにも一度は乗ってみたいと思っていましたしジェイドにはない電子制御パーキングブレーキやオートブレーキホールド機能が装備されている。(オートブレーキホールドはジェイドに付けて欲しかった(涙)) しかし、かっこいい外観ですが一点だけ後部ドアノブがプラスチックでチープです。他がいいだけに残念です。それと滅多に5人は乗りませんが後部座席の中央が盛り上がっていて真ん中の人は座りづらいです。しかし何よりもジェイドの実車を見てすべてを凌駕するスタイリングがジェイドを選んだ一番の理由です。
車両本体価格は確かに高いですがLEDヘッドライトなどが標準装備されているので私の場合は殆どオプションを追加することはなかったです。それにプリウスαのSツーリングセレクションとジェイドXはそれぞれ見積もりをしてもらってほぼ同じ総支払い価格でした。安全装備が充実していないプリウスαに比べてホンダセンシングが標準装備されているジェイドXはある意味お買い得かも知れませんよ。

書込番号:18510919

ナイスクチコミ!4


mogutakaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 22:33(1年以上前)

iphone4さん

お返事ありがとうございます。
納得しました。だんだんと気持ちが
ジェイドに傾いてきました!

ちなみに、差し支えなければ、
オプションは何をつけられましたか?

書込番号:18511344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iphone4sさん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/23 23:22(1年以上前)

mogutakaさん

ディーラーオプションはドアバイザー、ライセンスフレーム(フロント、リア)、ブライトポリマー、音声付きETC、フロアマット(スタンダード)
メーカーオプションはナビSパッケージのみ。純正ナビは割高なので社外ナビ(クラリオンNX714)を価格COMで買って取り付ける予定です。
と、至ってシンプル?です。 値引きは発売されたばかりだし、オプションもそんなに付けてないのに本当に頑張ってもらいました。HONDAさん感謝です。

書込番号:18511589

ナイスクチコミ!2


mogutakaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 23:59(1年以上前)

iphone4sさん

ありがとうございます。
参考にしたいと思います。

書込番号:18511743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/23 23:51(1年以上前)

純正ナビは高いですが、純正ナビにしか付いてこないLaneWatchと後退サポートは非常に便利です。

書込番号:18609580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/23 23:58(1年以上前)

連投すみません。

以下のサイトでHondaSensingのCMやってます。コンセプト編、ぶつからない編、はみださない編

http://www.honda.co.jp/movie/

ジェイド、オデッセイとレジェンドの3台が並んで走る姿はカッコいい!!ですね。

書込番号:18609608

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ107

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリウスαと迷っています

2015/02/14 16:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 kouseirenさん
クチコミ投稿数:5件

5月に車検を迎える旧オデッセイ(RB3)からの乗り換えを予定しています。ハイブリッド車を候補に検討しほぼプリウスαGに決めかけたところにジェイドの案内が来ました。ジェイドHYBRID Xで見積もりをしてみるとほぼ同額のようです。燃費(JC08)ですがプリウスα26.2、ジェイド24.2ですが、ほとんど同じくらいなのでしょうか。ジェイドと同じエンジンのヴェゼルが26.0ですが実燃費が悪い口コミが多く、ヴェゼルより重量が200kg以上重くなると燃費はあまり期待できないのでしょうか。プリウスαと検討をされている方がおられればご意見をお願いします。

書込番号:18475554

ナイスクチコミ!12


返信する
うにらさん
クチコミ投稿数:56件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/14 17:15(1年以上前)

プリウスαは、イプサム時代から付き合いのあるディーラーで見積もりをとり、オプション豊富装着もあり、値引きはJADEより2桁万円多かったですね。αの足回りは、当初評判があまり芳しくなかったようですが、数キロ試乗した限りでは、ボディー後部からのゴロゴロ音はなく、ザラついた舗装路でも路面の荒れはあまり伝わってきませんでした。トヨタらしいソフトな万人好みの乗り心地に仕上がっているといえるでしょう。JADEの方が自分好みのファームな感じですが、この辺は好み次第でしょうか。但し、自分はタクシーのコンフォートでも苦労するような狭いところに住んでいる関係で、αのGツリ試乗車では、何度もハンドルの切り返しが必要になった点がマイナスでした。 燃費については、e燃費というサイトでデータを操作しにくいい客観的な燃費が掲載されていますので参考にされるとよいでしょう。http://e-nenpi.com/  実際、ヴェゼルでは1万5千キロの「生涯燃費」が16.8キロでした。雪の中で長時間待機したことも多数あるような状況なので、どなたでも、よほど荒い運転をしない限り、この程度は可能でしょう。JADEを試乗した限りではヴェゼルRU-4とは実燃費はあまり差がない感じです。

書込番号:18475724

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/02/14 17:19(1年以上前)

それぞれの違いで大きいところをいえばミッションですかね。
ジェイドはDCT、αはCVTです。
変速時のショック、発進のモタツキなど好みもあるかと思います。この辺はぜひ試乗して試されてください。

書込番号:18475739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/14 17:26(1年以上前)

家族構成にのよりますが、まずはジェイドも検討してみても良いのではないでしょうか?
出たばかりなので、クチコミはあてにできません。
実際試乗して決めてください。

違いは下記の通りです。
プリウスαは1800ccのCVT 車重1460kg 5〜7人乗り サスは前ストラット 後トーションビーム
ジェイドは1500ccのAT 車重1530kg 6人乗り サスは前ストラット 後ダブルウィッシュボーン

 

書込番号:18475759

ナイスクチコミ!9


スレ主 kouseirenさん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/14 19:19(1年以上前)

みなさんさっそくいろいろアドバイスありがとうございました。まずは試乗してみることですね。今回ハイブリッド車選択を決心したのでついつい燃費のことに神経質になってしまいました。e燃費サイトは何回かみました。ジェイドがヴェゼル並であれば許容範囲ですが、車重アップが気になりました。今後実燃費情報が入ることを期待しています。

書込番号:18476145

ナイスクチコミ!7


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/02/14 21:27(1年以上前)

プリウスは今年フルモデルチェンジするのですが、αやノアボク、エスクワイヤ等は現行エンジンでしばらく生産するでしょう。
よく言えば完成された。悪く言えば古い型のエンジンです。

私がVEZELを買ったのは、そんな古いエンジンでこれから長く乗りたくなかった。
DCTで走る楽しさを味わいたかったからです。

そういったことが必要無ければ、トヨタの方が燃費も価格も、車としての作りも満足できるかも。

燃費はJC08モードの数字は参考程度に、トヨタよりホンダの方が正確な気がします。
JADEは街中利用でエアコン付けっ放しでも無い限り、20km/L弱くらいは走るのではないでしょうか

書込番号:18476661

ナイスクチコミ!8


harbonさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/15 08:00(1年以上前)

昨日、展示車&カタログ目当てでディーラーに行ったら、用意されたばかりのジェイドに運よく試乗することができました。営業さんと友人と私の3人乗り。

ジェイド目当てのお客が多かったようで、試乗車は常に出動状態でした。

なので、試乗コースは2km程度と短い上に、時間も10分ほどでした。
しかも渋滞が多かったので、加速感やシフトチェンジの感覚等はよく分かりませんでした。

そんな中で感じたことをいくつか・・・

@とても静か。EV走行の時はもちろん、エンジン作動中も静かでした。
 EVとエンジンの切り替わり、シフトチェンジが実にスムーズで、いつ切り替わったのか私には分かりませんでした。私 が鈍感なだけかもしれませんが・・・
A足回りが意外によい。柔らか目(VWに乗っているのでそう感じたのかも)ですが、トヨタ的なフニャフニャした感じで はなく、路面をしっかりとらえていなしてくれる「いいクルマ感」がありました。後席の友人も乗り心地が良いと感じ たようです。
B内外装が思いの外よかった。
C足踏み式パーキングブレーキ&インパネの電子メーターは好きではない。
 でも、キレイで見やすいし、道路標識等の情報がカラー液晶?でインパネに表示されるのは便利だし、すごい技術だと 思いました。好きな人はインパネのきれいさにハマるかも・・・。
D5〜6人乗ったら、トランクには何も入らない? 実質4人乗りの車だと思います。荷物が少なければ6人乗れます。
E試乗コースでは、車の重さや力不足を感じませんでした。

価格設定は少し高いと思いますが、それなりに金がかかっているいいクルマだと思いました。

私にはプリウスαより、かなり魅力的に映りました。

実燃費の違いがあるにしても、リッター1〜3km程度でしょう。ですから、1万キロ走っても、現在のガソリン価格からすると、4000〜10000円程度の差です。燃費も大切ですが、気に入ったクルマを選択した方が後悔しないと思いますよ。

両車を試乗(できれば色々なシチュエーションで)した上で、内外装のデザイン、走行性能、運転感覚・・・気に入った方を選ぶことをお勧めします。

書込番号:18478163

Goodアンサーナイスクチコミ!20


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/15 13:52(1年以上前)

試乗してきました。

正直、現物を見ると10年前の車に見えてしまいます。


@室内の異常な狭さ
 ドアのスイッチ部や中央コンソールが高いため、ひじが当たってしまい、
 この結果非常に窮屈に感じられます。
 あと3cm下げるだけで随分と広々とするんですが・・・

Aステップと室内の段差
 室内高を上げるために床を下げるのはいいです。ただ、ステップとの段差も広がり
 乗り降りがしにくいですね。
 また、2列目中央部にも大きな段差があり、左後ろ席から右に移ろうとしたところで
 邪魔になり、2列目シートを後ろに下げるとまた段差が出来、足の邪魔となります。

B収納スペースの無さ
 グローブボックスが1つだけで、あとは隠れる収納スペースがありません。
 ドリンクホルダは前には4つありますが、2列目はドアだけ
 3列目はかなり後ろに配置されており、使いにくいです。

C女子供には操作できないリクライニングレバー
 2列目のリクライニングレバーがありますが、これが異常に固く
 無理な体勢からでは男の左手でなんとか動くほどの操作力が要ります。
 女性や小さいお子さんの場合は両手を使わないとリクライニング操作が出来ません。

D操作が煩雑な3列目 そして車両破損の危険性
 まず、3列目から抜け出すために後ろから2列目を操作しようとすると
 レバーが2本あり、そのレバーを順に引かないといけない。
 昼間なら@Aとかかれていて分かりますが、夜は見えるのでしょうか?

 そして3列目シートは3ステップ(実際には4ステップ)の操作が要り、手間が多いです。
 一番の問題は、1ステップ目と2ステップ目を間違えて、最初にシートを
 起こすとそのままシートがおきてしまい、見た目では3列目が出てきたように
 見えますので、バックドアを閉じるとシートとバックドアが当たり
 車両を破損させてしまう可能性があることです。



 これは個人の想いなんすが、ホンダ車はユーザーの使い勝手をよく考え、
 限られたスペースで空間や収納、ギミックを加えていることが評価されていると思います。

 しかしながら、ジェイドを見る限りそのホンダのよさというものは全く見受けられません。
 特にDは車両破損の可能性があるため、早急に見直すべきでしょう。


試乗の感想

 カメラがついているモデル(上級グレード?)で少々前方に圧迫感があり。
 すぐ慣れるので特に問題はないとは思います。
 道路標識を読んで制限速度や一時停止を教えてくれるのは安全運転に役立ち
 面白いですが、そのうち鬱陶しくなるかも(^^;;
 乗り心地については、300万近い車ということを考え、
 騒音についてはまずまずだと思います。 ハイブリッド音がよく聴こえたので
 他のノイズが抑えられている反面、高音は仕方ないかもしれません。
 加速については、不足はないですが、フィット3みたいな爆走感はないですね。
  
 プリウスαと比較してハイブリッドシステムの違いから途中でエンジンがかかるαと
 動き出そうとするとかかるジェイドとの違いはあります。
 停車〜徐行はαが静か、中域〜高速ではジェイドのほうが静かでしょう。

 プリウスαはそこらじゅうを走っており、良くも悪くも大衆車。 
 誰もが違和感無く使える使い勝手、広さを持っていますが特別感は皆無。
 
 ジェイドはαにない装備がいくつもありますが、上記のような欠点を内包する車です。
 
 特にジェイドは必ず現物を見て、実際に触って検討してください。

書込番号:18479350

ナイスクチコミ!13


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/15 21:48(1年以上前)

elgadoさん

3 列目シートですが、私はそれほど煩雑だとは感じませんでした。

Dの手順間違いによる危険性?については、慣れないレンタカーならその可能性もあるかもしれませんが、自分で所有をするのであれば普通に覚えて使えるモノと思います。
中国では先行して JADE が販売されていましたが、実際にそのような破損があったのか、気になるところではありますが。

順番が前後しますが、リクライニングのレバーに関しては、私はそれほど気になりませんでした。
(これは、車両の個体差!?)
まぁ多少固かったとしても、少し使えばこなれてくるだろうとも思ってます。


ただ、どの車でも共通ですが、現物を自分の手で確認することについては、私も必要だと思います。

書込番号:18481138

ナイスクチコミ!7


スレ主 kouseirenさん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/17 16:07(1年以上前)

スレ主より
 皆様多くのご意見ありがとうございました。また他のクチコミも大変参考になりました。
先週末実物をみて試乗してきました。スタイル、ホンダセンシング、2列目の広さ、乗り心地などジェイドが総合的にプリウスαより魅力的と感じました(ただ皆様が指摘しているように運転席にあまり開放感がなく3列目は緊急用のようです)。
しかし今回は当初の予定通りプリウスαで商談をすすめていくことにしました。理由は年に数回ですが5人乗車でロングドライブの旅行をすることがあることと当面は値引きがかなり厳しいと判断したからです。後ろ髪がひかれる思いですがプリウスαの商談を頑張りたいと思います。
記憶をたどると5年前現在乗っているRB3を購入する際に検討した、もはや廃番となったマークXジオ(やはり2列目キャプテンシート)を思い出しました。ジェイドと比べようもありませんが、この都市型3列がもっと使いやすい車になっていったら早めに乗り換え時を検討したいと思います。今後もこの車のクチコミを見て動向をチェックします。ありがとうございました。

書込番号:18487442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/20 09:54(1年以上前)

スレ主さんの決断は、1年後にαにしてよかったとなるでしょう!

書込番号:18497474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

JADE価格情報

2015/02/13 02:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

クチコミ投稿数:14件

みなさんこんばんは。オーロラ2008と申します。
我が家でJADEの購入を検討していますが、
先日ディーラーへ行ったところ値引きはないと言われました。
(JADEに限らずVEZELでもそうだと言われました)
みなさんは見積や契約で、実際値引きやOPプレゼントはあったのでしょうか?

書込番号:18470373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/13 07:02(1年以上前)

金額はディーラーとの約束で言えませんが値引きはありました。(ディーラーオプションもです)

その他小物のオプションをサービスでつけてもらいました。

書込番号:18470603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/02/13 09:15(1年以上前)

てなーそうしゃさん

金額はディーラーとの約束で教えて頂けないということですが
実際に値引+オプションを付けてもらえたんですね。
我が家ももう少し交渉してみます。
しかし値引なしなんて強気な営業マンです。
VEZELも値引なしということでしたが、
VEZELの口コミを見るとみなさんだいぶ値引いてもらってるようですね。
対応する営業によってこうも差が出るんですね。

書込番号:18470935

ナイスクチコミ!0


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/02/13 10:39(1年以上前)

最初の対応はそんなものじゃ無いでしょうか。
買う客だと思われれば、条件だしてくると思いますよ。

メーカーとの取り決め?で値引きの上限額があるようですが、OPの値引きや下取り車の価格操作で変動します。
JADEは出たばかりなので厳しいでしょうが、0と言うことは無いでしょうし、VEZELなら15万円までは引けそうですけど。

地域によって差がありますし、Dラーも系列の違う店じゃないと同じようなものかもしれません。
良い条件と良いセールスのいる店を頑張って探してください。

書込番号:18471123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/13 12:11(1年以上前)

オーロラさん 交渉がんばって下さい。

値引きだけでなく、下取り車があるなら下取り車価格アップなど交渉してください。

それなりの金額を払うのでまずは我儘を言ってみるで良いと思います。

書込番号:18471355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/13 12:18(1年以上前)

オーロラ2008さん

私のケースでは、契約が発売前だったという事もあり、値引きに関しては一切ありませんでした。
ですが、キャンペーン等が決まれば、それは適用してもらえるそうです。

担当される営業さんもモチロンですが、店舗によっても違いはあるのかもしれませんね。

書込番号:18471369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/02/13 13:28(1年以上前)

tukubamonさん

tukubamonさんがおっしゃるように、
JADEは出たばかりなので値引き交渉は難しいと思いますが
頑張って交渉したいと思います。

系列の違うお店に行ってみて交渉するのもありですね。

書込番号:18471569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/02/13 13:33(1年以上前)

てなーそうしゃさん

長年乗ってる車なので、下取り価格UPは厳しそうなので、
下取りではなく買取も視野に入れたいと思ってます。
今まで買取はしたことがないのですが
ネットを見ると、下取りと買取ではだいぶ金額が違うんですね。

書込番号:18471577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/02/13 13:36(1年以上前)

tm0421さん

値引なしでの購入ができるなんて羨ましいです。
今週末試乗に行く予定なので、
キャンペーン等があるか聞いてみたいと思います。

書込番号:18471583

ナイスクチコミ!0


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/13 15:30(1年以上前)

オーロラ2008さん

私が車の買い替えでディーラーに行きだした当初 (昨年の春頃?) には、現在のクルマ (今年で 13 年目) の下取り査定は 0 円と言われていました。

しかし、今回 JADE を購入するにあたって、数万円ではありますが下取り価格を付けてくれました。
(モノにもよりますが、オプション 1 〜 2 個分!?)

なので、ウチの場合も実質の値引きがあったと言えますね。
失礼しました。

ちなみに、契約をしてから「買い取りの場合で見積もりを取っておけば良かった」とも若干思いましたが...(苦笑)

何れにしましても、モロモロ好条件で検討が出来ると良いですね。

書込番号:18471786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/13 16:49(1年以上前)

オーロラ2008さん

もうすぐホンダの決算月ですので、納車が間に合えば、決算値引きが期待できます。
同じホンダディーラーでも会社が違う場合があるので、対応が悪ければ他のディーラーに行くのも手です。
ホンダカーズ○○ ○○店とお店に書いてありますので参考にしてみてください。

値引き頑張ってください。

書込番号:18471935

ナイスクチコミ!0


HOPE・SLさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/14 11:51(1年以上前)

オーロラ2008さん。

どちらにお住まいか分かりませんが、私の近くのディーラーが道路を隔てて隣の敷地に、三月初め頃に新規オープンします。
                     
ノルマらしきものが与えられているとの事、交渉次第では良い値引きが出来るかも…かもです!

東京都下在住。近くの方もチャンスかな?

書込番号:18474715

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジェイド
ホンダ

ジェイド

新車価格:244〜314万円

中古車価格:50〜273万円

ジェイドをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

JADE(ジェイド)の中古車 (214物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

JADE(ジェイド)の中古車 (214物件)