ホンダ ジェイド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジェイド のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジェイド 2015年モデル 1521件 新規書き込み 新規書き込み
ジェイド(モデル指定なし) 1237件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

低速域での乗り心地について。

2016/09/27 14:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

クチコミ投稿数:27件

平坦な道路を約50km/h以下で走行した時、床面に伝わるザラザラとした微振動とコツコツとした軽い突き上げが気になります。
某インプレでも「・・欲を言えば低中速域でのハーシュネス(突き上げ、ざらつき感)カットのレベルがもう少し上がれば高級感が俄然増すのに・・」というコメントがありましたが、まさにその通りだと思います。
原因は純正装着のダンロップSP270に起因しているのではないかと推察しています。ただ、タイヤは1000km以上走りこむとしなやかになるとも聞きますので(私のはまだ走行400km)、もう少し様子を見たほうがいいのでしょうか。また、RSの初期はアドバンdbを履いているそうですが、そちらの具合はどうでしょうか。

皆さんのご意見お聞かせください。

書込番号:20242607

ナイスクチコミ!2


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/27 14:15(1年以上前)

ザラザラはタイヤが要因で、伝えるのはサスペンション+シャーシ。

コツコツはサスペンションが要因で、伝えるのはシャーシ。

なので、単純にタイヤだけ変えても解決はしない問題と思います。

しかし、多少の改善は見込めるので、ミシュランプレマシーなどの乗り心地の良い静かなタイヤに換えることは良いと思います。

書込番号:20242630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/09/27 14:48(1年以上前)

たかまおさん

>タイヤは1000km以上走りこむとしなやかになるとも聞きますので(私のはまだ走行400km)、もう少し様子を見たほうがいいのでしょうか。

タイヤだけでなく、サスペンションも馴染んできて乗り心地が改善される可能性があります。

という事で、もう暫く様子を見られる事をお勧め致します。

それでもダメならコンフォート系タイヤに交換すれば、乗り心地はある程度は改善されると考えています。

書込番号:20242701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2016/09/27 16:31(1年以上前)

今のタイヤをある程度履き潰したら、次はプレミアムコンフォートタイヤに変えるつもりです(ちょっと高いですが..)。ただ、こういった症状も個体差があるものでしょうか。なにしろ、私の地元(県)ではRSの試乗は不可能でして、ハイブリッド版の試乗とネットの情報を頼りに購入しましたから。やはり他のRSはどうなのかが気になります。

皆さん情報をお待ちしております。

もし、私のRSだけの症状だとしてもメーカーにクレームは言いませんから安心してください。

書込番号:20242920

ナイスクチコミ!2


jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/27 18:53(1年以上前)

うちのが出てすぐに買ったRSで、アドバンdbですが、OEM専用版なので一般に売られているものとはまた違うかもしれませんね。私は前車が無限サスに17インチタイヤでゴツゴツだったせいか、ハンドリングが良い割にはなんていい乗り心地だろうと思ってます。あまりざらつきは感じませんよ。

書込番号:20243227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/27 19:01(1年以上前)

こんばんは。たかまお さん。
ホンダ車はエンジンも足回りも20000km前後から本領発揮です。もう少しお待ちを。

書込番号:20243256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/09/27 20:38(1年以上前)

アドバンdbといえば、OEMとはいえYOKOHAMAのフラグシップですからね。乗り心地は違うんでしょうね。一方、SP270はと言うと... 情報が無い。新車装着用としか判らない。決して悪いタイヤだとは思いません。が、良いタイヤとも思いませんけど..。

前車は、十数年十数万キロ乗ったRA7(オデッセイアブソ)だったのですが、突き上げが酷く、かつ爆音のロードノイズを発生させる車でしたが、フロアのビビリだけは皆無でした。ですから今回余計に残念でなりません。(私の車だけ制振材をケチったんでしょうかね。)

皆さんの言われる通りに長いスパンで様子を見れば良いのでしょうが、神経質でせっかちな性格ですし、それにすでに私の足の裏は、超高感度ビビリセンサーと化していますので難しいと思います。

近い内にお金の余り掛からない方法で何らかの対策を講じたいとは思っています。

書込番号:20243636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/09/27 20:48(1年以上前)

たかまおさん

国内のSP SPORT 270とは仕様が異なる可能性はありますが↓は海外でのSP SPORT 270のレビューです。

http://www.tyrereviews.co.uk/Tyre/Dunlop/SP-Sport-270.htm

このレビューによると、かなり厳しい評価となっていますね。

書込番号:20243685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2016/09/27 21:16(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

レビュー見ました。ウェット性能が絶望的ですね(危険につき絶対に買うな、とまで書き込みがあった)。コンフォートに関しては可もなく不可もなくでしょうか。

そういえば、納車日からずーと雨続きだったのですが、このタイヤは良くスリップしてました。例えば、少々凸凹した道で緩いカーブを通過した時に、一瞬後輪がすっ飛びましたね。その時は、まだ慣らしを終えてないからこんなものかと思っていましたが、どうやら違うみたいですね。雨天走行は慎重にします。
でも、メーカーも試験を繰り返しての採用だと思うのですがどうなんでしょうね。
タイヤ道は深いですね。

書込番号:20243809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Dopナビ のビビリ音

2015/05/09 18:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
3/7 Hybrid X が納車されてから早2ヶ月が経ちました。
契約時ナビの液晶サイズ8インチが気に入り、インターナビリンクも使用してみたかったので、Dopの
VXM-155VFEiを取り付けて頂きました。

標題の様なビビリ音に気が付いたのは走行300qくらいの時に、東北道走行中に荒れたアスファルトの路面
状態の場所でビリビリと音がすることに気が付きました。
荒れた路面とは、水はけの良いアスファルトなど
石の荒い場所やヒビ割れが入っている路面です。
その後何気に液晶面を指で叩いてみたら、そのビリビリ音が出ることがわかりDラーに相談したところ
ナビ本体をメーカーへ出してみることになりました。

同じ様な事象がある方がいれば、情報いただけたら幸いです。

書込番号:18760201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/23 20:08(1年以上前)

私の場合、VVXM-145VFEiをとりつけていますが、基本的にVXM-155VFEiと同じだと思います。
なお、車種はフィットです。
ずっと前からですが、ナビのあたりからビビり音がするときがあります。頻度は少ないですが。

ビビり音が発生するケースとしては、ダッシュボードに日に当たった状態で、
ある程度の時間、運転している場合のような気もします。
また、エアコンをオンにすると音がしなくなる時もあります。

私の場合、再現性がないので、今のところ、そのままにしていますが、
@ともやん@さんの方は調査結果は出たでしょうか?



書込番号:18803320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/05/24 19:12(1年以上前)

こんばんは、kiyo111さん。
情報ありがとうございます。

自分の場合は液晶画面を指で叩く?と同じ音が
したのと、液晶面をOpenにしとくと音が出ない
ことを同じ道路を何度も走って確認できてます。
Dラーからは、メーカーへは修理依頼でナビが
届いた連絡はあったそうですがまだ不具合なのか
否かは連絡はないそうです。
長引きそうですね…

薄い鉄板or基板?がビビってるような感じです。
Dラーから情報きたらすぐに書き込みしますので
気長に待ってください。


書込番号:18806383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/24 20:38(1年以上前)

スレ主さん
おねがいします。

話は異なりますが、購入して一年半余りです。先日、SD媒体を再生中に
フリーズしました。初めてのことです。
再生が中断し、画面上のどの操作ボタンを押しても効かない状態でした。システム再起動するまでは。

それまでは、SDの容量が〜16GBのを使用していましたが、一か月ほど前から32GBのを使用しています。
そのことがフリーズと関係あるのかないのかは不明ですが。
現在、様子見です。

書込番号:18806640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/05/24 23:24(1年以上前)

SDカードでフリーズですか…
自分はまだSDは使用したことが無いので
わからないですが…
自分は音楽はiPhoneでBluetoothで
繋いでいて、ナビ本体ではDVD再生しか
して無いですね^^;

DVDもたまになので、ほとんどはTV観るか
FM聴いてます。

ここ一週間はナビのところが、ぱっか〜ん!
でハーネスが見えてます…

書込番号:18807293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/05/30 20:44(1年以上前)

こんばんは、kiyoさん。

まだナビ修理の件でDラーから連絡が
なかったので、今日電話してみました。
先週末ナビメーカーからは、異音の再現が
出来なかったとの回答だったみたいですが
Dラー担当の方と一緒に確認してくれてたので
詳細説明をして、再度確認してるみたいです。

また、Dラーの別の営業所でも何件か異音の
話があるみたいです❗️
また今週末回答との事だったんですが、月曜に
メーカーに確認依頼をしました。

書込番号:18824568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/06/05 00:26(1年以上前)

kiyoさん

昨日Dラーから連絡が入り、事象は確認できましたが
原因がまだわからないとのことでした。

対策は暫定ですが、液晶ユニットを交換して、よう

書込番号:18840511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/06/11 07:18(1年以上前)

kiyoさん。

昨日ナビが修理できたとのことで
Dラーに行って来ました。

メーカー回答は、ビビリ音に関して事象は確認できましたが
原因が分からないとのことでした。
とりあえず液晶パネル部のサブSAMでの交換で
様子見することになりました。
修理前の液晶面を叩いてのビビリ音は
出てないです。
10キロほどの走行ですが、いまのところ
発生はありません。
もう少し走行して確認してみます。

書込番号:18859725

ナイスクチコミ!1


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/11 15:22(1年以上前)

スレ主様

 ビビり音がしなくなり、とりあえずはよかったですね。
 それにしても、事象が確認できれば原因もわかると思いますが、
 調べる気がないのでしょうかね。こんな不誠実な 調査結果では
 メーカを信用できないですね。

 私の場合、スレ主さんと症状としては似ているんですが、 
 発生するケースとしては、比較的長時間運転している場合です。
 いずれにしても、今度再現したときには、液晶面をOpenにしてみると
 どうかも確認してみます。

 参考になりそうなことがあれば、報告いたします。

書込番号:18860779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2016/09/27 10:54(1年以上前)

こんにちは、私はヴェゼルハイブリッドにのっていて145VFEIのナビをつけています。私のナビも荒れた道を走ると音がします。修理後
完全になおりましたか?

書込番号:20242201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ97

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

JADE モデルチェンジは?

2016/09/12 10:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

スレ主 風★人さん
クチコミ投稿数:41件

今後 JADEのモデルチェンジはあると思いますか?

試乗して気に入ったのですがどうしても6人乗りってのが引っかかってしまい購入に至りません。
せめて3列シートも選択にできるようになればなぁって思ってます。

このモデルでフェードアウトするのかなぁ。。。

書込番号:20193610

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件

2016/09/12 11:47(1年以上前)

ジェイドとても良いクルマですよね。
今の販売台数だとこのモデルで消滅しそうですね。
海外だとモデルチェンジして継続しそうですね。
他社の同じようなミニバンも軒並み消滅してるので可能性大です。

書込番号:20193712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/09/12 12:39(1年以上前)

風★人さん

JADEの今年7月の販売台数は392台です。

これに対してJADEのライバル車種となる4車種の今年7月の販売台数は下記の通りです。

・ウィッシュ:1328台

・アイシス:383台

・ラフェスタハイウェイスター:179台

・プレマシー:646台

JADEは昨年2月発売で比較的新しくハイブリッドもあるのに2009年登場のウィッシュに太刀打ち出来ていませんね。

つまり、JADEの販売台数392台は厳しい数字になると思います。

これではフルモデルチェンジする事無く、一代限りで販売終了する可能性が高いのではと推測します。

書込番号:20193851

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 風★人さん
クチコミ投稿数:41件

2016/09/12 12:53(1年以上前)

>ヤンマー2772さん

やっぱり販売台数伸びてないから1代限りっていうご意見ですね。
私も同意です。

私はほんと気に入っており最後部座席は倒したままでもいいと思ってるのですが
財務大臣の許可が下りないので購入まで至らない状況です(泣)

ありがとうございました。

書込番号:20193897

ナイスクチコミ!7


スレ主 風★人さん
クチコミ投稿数:41件

2016/09/12 12:58(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

いつも他のスレで拝見しております^^

7月の販売台数500台もいってないんですね^^;
JADEが一番新しいのにこの数字は悲しいです。

走りはいのにやはりパッケージングの問題か販売した時期が悪かったのか・・・
この数字ではモデルチェンジは望み薄ですね。

詳しい情報ありがとうございます。

書込番号:20193908

ナイスクチコミ!8


スレ主 風★人さん
クチコミ投稿数:41件

2016/09/12 12:59(1年以上前)

自己レスです。
>3列シート・・・

今3列シートなのに・・・

2列目が3人掛けシートと書こうと思い間違ってました。

訂正させていただきます。

書込番号:20193911

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/12 23:07(1年以上前)

風★人さん

 ジェイドが来年マイナーチェンジで2列の5人乗りが追加されるという記事がありました。
 まあ、実現するかはわかりませんが。
 
 私もずっと狙っていて車検の時に購入候補にしていたのですが、突然Fitが壊れてしまい高額な費用がかかる為
 店長と二人で妻を説得して購入できました。
 店長の好意でRSを二週間借りることができたので、あちこちでかけました。

 通常4人までで、たまにしか5〜6人しか乗せないのであればいいと思いますよ。
 私はサードシートは畳んだままで、使ったことありません。

書込番号:20195535

ナイスクチコミ!6


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/09/13 09:33(1年以上前)

フィットシャトルもありますし、5人乗りで〜のカテゴリーでの継続は難しいかもしれませんね。

今、マツダのプレマシーに乗っていますが、このカテゴリーは皆終了が聞こえてきて、マンションの機械式駐車場のため、ハイルーフミニバンが選択できない私にとっては選択肢がまた一つ消えて、さびしい限りです。

書込番号:20196410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Ryoucyanさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 Ryoucyan's Room 

2016/09/13 19:05(1年以上前)

私もRSを試乗して、乗り心地が良かっただけに
リアのパイロットシートが使い勝手が悪いのと
値引きが厳しいので保留状態
営業マンいわく3人掛けは検討している様に
言われていましたが、今の販売台数では
初期生産なシートがさばけないと出ないよな
と思いました( ;´・ω・`)ショボーン

書込番号:20197615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/13 21:51(1年以上前)

ストリーム2リッターRSZ乗りです。最終生産型で二列目は二人乗りなのですが、スレ主様同様に三人乗りならなーと思う事はありますね。

ジェイドRSは試乗したのですがかなり好印象でした。

仕事柄次の車は四駆と決めているのですが、四駆追加はモデルチェンジすら期待薄だと高すぎるハードルでしょうか………

書込番号:20198193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 風★人さん
クチコミ投稿数:41件

2016/09/14 09:05(1年以上前)

>やまとさんさん

5人乗りのマイナーチェンジの情報は嬉しい限りです。
実現すればいいんですけどね。 
5人乗りが実現すれば旧オデッセイ・ストリームユーザーの買い替えが進むと思うんですが。

なるほど販売店の方も巻き込んで説得する方法もありですね。
今行ってるディーラーはもうJADE RSの試乗車がなくなったので試乗もできない状態で
2週間も貸していただけるなんて熱い店長さんですね。うらやましいです。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:20199339

ナイスクチコミ!3


スレ主 風★人さん
クチコミ投稿数:41件

2016/09/14 09:11(1年以上前)

>takekentaさん 

嫁はフィットシャトルでいいんじゃない?なんて言ってます。
しかしJADE RSの走りが魅力的でシャトル買うならまだ要らないなんて拗ねてます(笑)
安い買い物じゃないんで妥協したくないんよですね。

このクラスの車はどこのメーカーも消えていきますね。
悲しい限りです。
ミニバンでは大きすぎてコンパクトカーでは小さすぎるってユーザーさん多いと思うので
各メーカーさんも頑張ってほしいですね。

メーカーも慈善事業じゃないら売れない車は売らないっての本音だと
思うのですが・・・ 
昔のホンダはそういう痒い所に目を付けたメーカーだったんですがねえ。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:20199346

ナイスクチコミ!5


スレ主 風★人さん
クチコミ投稿数:41件

2016/09/14 09:15(1年以上前)

>Ryoucyanさん

JADE RS ほんと尖がりすぎず丸すぎずのいい車ですよね。
普通に走っても軽く攻めてもなかなか面白い車だと思います。

販売店の方にも5人乗りの要望は多いのでしょうね。
ぜひ5人乗り出してほしいです。

実際台数がさばけてないから難しいのでしょうね。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:20199350

ナイスクチコミ!2


スレ主 風★人さん
クチコミ投稿数:41件

2016/09/14 09:23(1年以上前)

>浦和ガンズさん

JADEの4駆となるとなかなか厳しいかもしれませんね。
今でも重量が1.5t超えてますのでそれ以上になると走りがどうなるかですね。

私も試乗して久しぶりにホンダで欲しい車がでたぁ!って思ったのですが・・・(苦笑)
といいつつシビック インテグラ USアコードワゴン CM2アコードワゴンと
乗り継いでホンダ好きなのですが・・・

もうCM2アコードも来年で13年 税金が上がってしまうのでそれまでにはなんとか決めたいです。

話しがそれましたがやはり4駆となるとレヴォーグになっちゃんじゃないですかね?
私は4駆は必要ないのでレヴォーグは候補に入ってません。
愛妻と等安全面ではスバルは群を抜いてますけどね。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:20199365

ナイスクチコミ!10


スレ主 風★人さん
クチコミ投稿数:41件

2016/09/14 09:24(1年以上前)

事故レスもとい自己レスです^^;

愛妻とって(笑) 
アイサイトですね。

うちの嫁は極妻ですが >┼○ バタッ

書込番号:20199367

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

この車で車中泊した人居ますか?

2016/09/01 23:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

スレ主 kazztkazztさん
クチコミ投稿数:9件

車中泊は工夫をすればどんな車でも出来るみたいですが、この車は車中泊がしやすい車だと思いますか?
所有者で 車中泊の経験がある人の意見を伺いしたいのですが?
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:20163089

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/09/02 00:01(1年以上前)

少ないでしょうね。
四人乗車で、セダンに近いワゴンみたいな
車です。

走行中の快適性に重点が置かれているので
シートアレンジもあまりありません。

段差を埋めるマットと、エアベッドが
あれば大概の車で車中泊可能です。

書込番号:20163122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2016/09/02 09:19(1年以上前)

どのレベルの車中泊を考えているのか
何泊するのか
又何人で就寝するのか

無理すれば乗用車で2名も可です
(車中泊なのか仮眠なのかですが)

書込番号:20163766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/09/02 18:10(1年以上前)

一人ならリアシートで寝れなくもない。

書込番号:20164733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/02 20:47(1年以上前)

休憩の時は後席でぐっすり寝てますが車中泊はできなくはないですが少し厳しい気がします。

ミニバン以外だとシャトルとヴェゼルが車中泊には適していますね。
http://syachuhaku.fxtec.info/index.php?車中泊に適した車

書込番号:20165148

ナイスクチコミ!7


スレ主 kazztkazztさん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/02 21:15(1年以上前)

皆さん返答ありがとうございます。
えーっと仮眠では無く、しっかりとした車中泊ですね。
現在私はファンカーゴに14年乗っていまして、年に何回か一人でエアベットと寝袋で車中泊します。
やっぱり、フラット面を作るには加工が必要みたいですね。うまく加工すれば二人くらいのスペースを作れると思いますが・・・・・
実際にやっている人はいないのかなあ。

書込番号:20165221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2016/09/04 21:14(1年以上前)

いつも一人で車中泊しています。
RB1オデッセイの時は2列目、3列目をフラットにして車中泊していました。
ジェイドは2列目、3列目ではフラットにならないので、助手席を倒して、助手席と2列目をフラットにして寝ています。
2列目がある程度倒れるので、車中泊には支障ないですね。試乗車はパワーシートでフラットまで倒れなかったので、購入後のいい誤算でした。
大きな車のほうが車中泊が楽なのは当然ですが、自分は一人なので3列目をフラットにして荷物を載せて、前方で車中泊するのは快適ですね。

書込番号:20171431

ナイスクチコミ!10


スレ主 kazztkazztさん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/05 00:30(1年以上前)

>むじょうさん
助手席と2列目で車中泊出来るのですね。有難うございます。
ディーラーで確認してきます。
エンジンと足回りは好みだったのですが、シートアレンジに不満を感じて居ましたので・・・・・
これでグッと欲しい車に成りました。

書込番号:20172078

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ85

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイパーの先端が近すぎて気になる

2016/06/30 00:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:542件

ジェイドを試乗して気になったのですが・・・
ガラスの傾斜がゆるい事+ワイパーが長め+アップライトなシートポジション
(シート高を一番下にしても高めだと思いました)と相まって
ワイパー動作時に先端が目線に迫ってくる感じが非常に気になりました
当方先端恐怖症では無いのですが・・・

ユーザーの皆様は如何でしょうか?
何かポジション等で工夫をされている等ございましたら教えて下さい

もう少しシート高を下げられると良いのですが
ステーションワゴン風なクルマにしては
着座位置が高過ぎるのもなんか気になりました

書込番号:19997944

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/30 06:56(1年以上前)

>ガラスの傾斜がゆるい事
>アップライトなシートポジション

言葉の使い方が違うような、、、

なんか気になりました。

書込番号:19998289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


kro_nekoさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/30 07:19(1年以上前)

これから何年も乗るであろう高い買い物なので

諦めるという選択も必要かと思います。

書込番号:19998328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/30 08:09(1年以上前)

ジェイドが納車されてから1年4カ月ほど乗っていますが、ワイパーが気になったことは特にないです。ちなみに私は身長約170センチ、シートの高さは、調整範囲の中間くらいにしています。
皆さん、シートポジションが違うでしょうから、大丈夫!とは言い切れませんが。

書込番号:19998434 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2016/06/30 08:11(1年以上前)

>YPVS.さん

とりあえず、私自身はシートの高さやワイパーに関して特に違和感等を感じたことはありません。

また、ワイパーの長さに関してですが、上部に設置されている単眼カメラの所を拭き取る為にあの長さが必要となっています。

書込番号:19998438

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2016/06/30 08:20(1年以上前)

これは、個人差があるからアドバイスのしようがないです。
シートの高さについては、他のセダンとも変わらず
私個人としては乗り降りしやすく丁度よいです。
第一に腰が、痛くなりません。
また、前方視界は、他のホンダ車に比べてもボンネットが邪魔にならず見切りが良く、メーター位置含めて圧迫感は感じてません。

書込番号:19998456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


kro_nekoさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/30 10:03(1年以上前)

>当方先端恐怖症では無いのですが・・・

他の方々が「気にならない」と言われているのに気になるということは
逆に「軽度の先端恐怖症」に気づかなかった可能性はないですかね?

書込番号:19998607

ナイスクチコミ!4


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:542件

2016/06/30 11:04(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます

>ひがしあざぶさん
よろしければ正しい使い方を教えて下さい
(文章を修正して頂けると助かります)

>kro_nekoさん
もう一度試乗して考えてみたいと思います

>たけどん33さん
当方178センチ座高高め+リクライニング起こし気味に使うタイプなので
その影響大かもしれません・・・

>マーク13さん
シート自体に不満がないので逆に残念です
もう少しローポジションに出来ればより良いのですが

書込番号:19998711

ナイスクチコミ!1


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:542件

2016/06/30 11:08(1年以上前)

>kro_nekoさん
過去に色々な車に乗ってきて(傾斜の緩いプリウス等も)いるので
それは無いと思うのですが・・・・
(医者で診断した訳ではありませんが・・・)

ジェイドはワイパーが若干太く+長く
動作が独特なので(左右から迫ってくる様な)
それも原因かなとも思っいております

書込番号:19998717

ナイスクチコミ!2


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:542件

2016/06/30 11:13(1年以上前)

>tm0421さん
コメントありがとうございます

なるほど単眼カメラをクリアにする為の設計なのですね
かなりガラスの上部まで拭き取っている感じでしたので
それで気になったのかもしれません

書込番号:19998723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/06/30 11:29(1年以上前)

ガラス撥水で、なるべくワイパーを使わない。

書込番号:19998748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/30 13:04(1年以上前)

>ガラスの傾斜がゆるい事

車のフロントガラスは山の傾斜とは逆の表現になるんじゃないかな。
昔の車と比べると寝ている角度が大きいので傾斜角がキツイと言うのかと。

>アップライトなシートポジション

何の事を言っているのかわかりません。
シート座面が高いって事と言いたいのかな?

書込番号:19999004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:542件

2016/06/30 13:20(1年以上前)

>ひがしあざぶさん
コメントありがとうございます

山の傾斜とは逆の表現が一般的なんですね勉強になります!

アップライトなポジション=直立気味のポジションと言う意味です
(ミニバン的なポジション)
カーグラ等の雑誌では昔からよく使われる表現です


>生まれたてパパさん
コメントありがとうございます
実際に購入したらそうしたいと思います



書込番号:19999028

ナイスクチコミ!2


kro_nekoさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/30 13:55(1年以上前)

>YPVS.さん
自分が助手席に乗るとワイパーが気になってしまうタイプなので失礼しました。

シート自体が気に入っておられるなら
レカロのローポジとかもナシですね。

はがゆい所ですね^_^;

書込番号:19999082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:542件

2016/06/30 20:26(1年以上前)

>kro_nekoさん
コメントありがとうございます

どれぐらい低くなるのかあれですが
レカロもいいですね(ヴェント付きが欲しい・・)

少しググッて見ましたが相変わらず高いですね
AM19styleだと30万前後はしますね・・・


書込番号:19999810

ナイスクチコミ!2


932390さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/05 20:48(1年以上前)

>YPVS.さん
当方シャープペンの芯を見ただけでひいてしまう状態ですが、、、
ジェイドHX納車から3ヶ月未満ですが全くワイパーを運転中に気にしたことはないです
でかいな、と感じただけです
シート高も気になることはなく、サスが良いためレカロシートならホールド感がありますよね
今のシートはとてもラグジュアリー感があり十分満足してちょうど良いシート高さですな
フォルムが良いとよく言われ内心喜んでます

気にされるのは個人差ですかな

書込番号:20013901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:542件

2016/07/05 21:18(1年以上前)

>932390さん
コメントありがとうございます

太い分逆に気にならないのかもしれませんね
私の場合は通常左右に動くワイパーが
奥から手前に迫ってくるような動きが気になりました(威圧感?)

ホンダといえばEKとかEGシビックのイメージが強かったので
ジェイドのスタイリングからしてもう少しローポジが取れるのかと思い込んでいました
考えてみたら一種のミニバンですから妥当なポジションなのかもしれません




書込番号:20014027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/07/05 21:56(1年以上前)

皆さま、はじめまして。朝アイスです。

私は上方の視界が必要で無い事と、単眼センサーが視覚的に気になるため
サン・バイザーを常に前方に倒しています。
私、個人的に太陽光を反射させるためにしています(効果は不明です)が。。

ベースキャリアの件でアップした前方からの写真でも確認できると思います。
少しでもストレスが軽減できるのならと思い投稿致しました。

参考にしていただけたら嬉しいです!

書込番号:20014187

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

ドアから異音がします

2016/04/10 07:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 preferさん
クチコミ投稿数:8件

10月に購入し半年たちます。運転しやすいし、カッコいいしと大満足ですが、先月くらいから
運転席ドアの室内側からきしむような音がするようになりました。

多分、内装側が振動できしんでいるような感じでして、音は小さいのですがJADEは走行中が
静かなので気になってしまいます。

皆さんのなかで、@同じような事例、A@があったときにディーラーとのやり取り事例、 が
あれば教えてください。

再来週に半年点検をするので、その時の参考にさせていただきたいと思っています。

書込番号:19774795

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/04/10 10:01(1年以上前)

異音は、整備士さんが確認して原因がわからないと、様子を見てくださいと言われます。異音がする時にディーラーにすぐ行くなど、臨機応変の行動が必須です。

書込番号:19775083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 preferさん
クチコミ投稿数:8件

2016/04/10 20:15(1年以上前)

もぐらまんさん

アドバイス、ありがとうございます。
そうですね、タイミングを見てディーラーに行ってみます。

書込番号:19776661

ナイスクチコミ!3


くにちさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2016/06/12 12:43(1年以上前)

自分はHYBRID Xですが、同様の軋み音が鳴って、ディーラーに見てもらいに行きましたが、再現しなくなってました。たぶん、気温の影響があるかもしれないので、冬になったら再トライしたいと思います。

書込番号:19950177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 preferさん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/12 23:12(1年以上前)

くにちさん

情報アップしていませんでしたが先日解決しました。

一回目の点検時は音が確認できず、「ドア本体内部でプラスティック部を溶着している個所が剥がれる場合がある。」とのことで
ドアの内装側を全交換しましたが音は消えませんでした。

その後に音の確認が取れて「ドアとウインドウとのシール部が駄目だった。」とのことでした。
そのときの部品番号は以下の通りです。ディーラーに問い合わせてみては如何でしょうか?

・ランチヤンネル,R.フロントドア 72235T4NH01
・ウエザーストリツプ,R.フロン 72310T4RJ01

修理完了後、10日ほど経ちますが音は全く消えてとても快適です。


その他で、RSだけの症状ですが、エンジンをかけて直ぐアクセルを踏んでも走り出さないことがあります。
これはエンジンオイルが回りきらないで走り出すのを防止しているとの説明でしたが、その時間を短縮する修正プログラムが出ているそうで、前記の修理時に合わせてやってもらいました。(短縮される時間は、10秒が5秒くらいになるくらいだそうです)

くにちさんは ハイブリットで関係なかったですね(笑)


書込番号:19951942

ナイスクチコミ!6


ちる♂さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/13 12:35(1年以上前)

>preferさん
>くにちさん

私も、きしむ音が気になっており
場所としてはセンターコンソールの付近からなっている感じがします。
特に冷えてるときに鳴りやすく暖まってくると鳴りにくくなります。
不思議です。



センターコンソールの中身を全て空にしても鳴っているので中身のせいではないのかな?と思います。

ジェイドは静粛性が高い分、逆に気になってしまいますね。

書込番号:19953108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 preferさん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/14 21:00(1年以上前)

>ちる♂さん

室内、静かなので異音に気づいてしまって、気になってしまいますよね。

コンソール付近には異音は起こっていませんが、明日は我が身かも
しれませんので、何か分かったら書き込みのほど、お願いします。

書込番号:19957069

ナイスクチコミ!3


jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:13件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2016/06/17 11:49(1年以上前)

自分もRSですが、確かに車内が静かなのでちょっとした音が気になりますね。うちのは、やはりコンソールから左側のどこかで小さくビビるような音が時々していて、ずっとどこからの音かわからなかったんですが、結局ルーフのサングラスホルダーからの音で、一度蓋を開けてから丁寧に閉めたら音はしなくなりました。音の発生位置について、人間の耳って意外とあてにならないなと感じた次第です。

書込番号:19963664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


RS-msbさん
クチコミ投稿数:1件

2016/06/26 17:40(1年以上前)

>preferさん>ちる♂さん
はじめまして。
自分も昨年10月にRSが納車され、気に入って乗ってます。
がしかし、異音がものすごく気になります。
これまで2度ディーラーへ預けました。
状況は以下の通りです。

@発生箇所と音
1.右Aピラー付近から金属が干渉するような音。
2.インパネ(エアコン付近)から、チリチリ音
3.左A-Bピラー付近から鳴るカラカラ音。
4.エンジン始動時、何かにひっかかるような音。

Aディーラーの処置
1.溶接部に極小の隙間がある可能性があり、そこを埋める作業。(半年前なので曖昧です。すみません)
→解消しました。

2.シフトゲート付近から鳴っているとのことで、緩衝材を挟みこむ作業。
→消えたと思いしばらく乗っていましたが、早朝の気温15度位で運転すると再発しました。

3.再現性が取れず取り外して再度装着。
→冷えてくると出る気がします。

4.ECUのアップデートを行ったが効果なし
→エンジン始動直後の空ぶかし対策のため、今回の異音とは関係なかったです。

2.については、jake noseさんの事例があるので、また鳴った時には試してみようと思います。
ちなみにコンソール蓋の取っ手が取れたのが原因とも考えましたが、蓋ごと交換してもダメでした…。
長く乗りたいので、ホンダにはしっかり対応してもらいたいですね。

書込番号:19987975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジェイド
ホンダ

ジェイド

新車価格:244〜314万円

中古車価格:50〜268万円

ジェイドをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

JADE(ジェイド)の中古車 (215物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

JADE(ジェイド)の中古車 (215物件)