ホンダ ジェイド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジェイド のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジェイド 2015年モデル 1521件 新規書き込み 新規書き込み
ジェイド(モデル指定なし) 1237件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

中古ジェイド

2015/03/30 16:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

最近ちらほらジェイドの中古が出てきました。
価格もハイブリットXナビ付きで総額300万前後ですが、かなかな売れて無い模様
近くのディーラーにパールホワイト系で300万弱のが出たので迷ってます。
下取り入れたら250万ぐらいで買えると思います。
ジェイド中古は買いだとおもいますか?

書込番号:18631447

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/03/30 16:49(1年以上前)

早く欲しいなら買い!待てるならオーダー車!

大して変わらないからオーダーした方が良いと思います。

書込番号:18631488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:169件

2015/03/30 17:11(1年以上前)

JFEさん
ご返事ありがとうございます。
納期は全然待てるのですが、価格の問題です。
50万位安いし、交渉次第でもう少し行けるかな?という感じです。

書込番号:18631542

ナイスクチコミ!0


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/30 17:29(1年以上前)

中古に出ている車両を 「出会い」 ととらえて買うも良し。

「後に後悔しない為に」 と、納得のいくスペックで新車を買うのも良し。

車体の色や装備の面等で後悔しないスペックのモノがあるのであれば、「買い」ではないでしょうか。

書込番号:18631582

ナイスクチコミ!3


Pick_UPさん
クチコミ投稿数:9件

2015/03/30 20:51(1年以上前)

微妙かな?
売れていないようですし、巷の噂では間もなくターボモデルが出るみたいです。
ターボモデルではHVの収納不足(特に電池カバー回り)は改良するでしょうね。

それでもHVが欲しいのであれば別ですが・・・・

書込番号:18632221

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16275件Goodアンサー獲得:1329件

2015/03/30 22:46(1年以上前)

ちらほら中古車が・・・
早いですね?
走行距離は?
まさか登録だけの新古車じゃ無いよね。

そんなに早く中古車化するって推して図るべきですね。
中古車でも試乗させてくれるかな?
熟考しましょう。
購入した中古車が早期に再度中古車として
店頭に並ばないように。

書込番号:18632778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2015/03/31 07:45(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
2月登録で走行距離は1000K弱ですので、事前予約で1ヶ月乗って無理だったんでしょうねきっと。

ターボも5月に出るそうなので、もう少し待って見たいと思います。

書込番号:18633638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/01 00:11(1年以上前)

ディーラー系の中古車なら、新車と同じ保証を受けられので、販売価格に魅力を感じるならば買いでしょう。

スレ主さんは、多分、背中を押してもらいたいのではないですか。それでは、背中を押しましょう(笑)。

ついでに、1万円位のディーラーオプションならば、サービスもあり得るので交渉してみたらどうですか。以前、ラゲージマットをサービスしてもらったことがあります。

ディーラーオプションで、ほしいものがあれば、2割引や取付サービスなど交渉するのも手です。

書込番号:18636234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

目的地クリップ使用できない?

2015/03/22 19:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

スレ主 くにちさん
クチコミ投稿数:134件

スマホのインターナビポケットで目的地クリップを登録しても、JADEのメーカーオプションナビで目的地クリップは登録されていませんと表示されます。皆さんのナビでは目的地クリップは動作していますでしょうか?
ストリームに乗っていたときにはこの機能を使いまくっていたので、使えないととてもつらいです。
メーカーには問い合わせ中ですが、皆さんの状況を知りたかったので投稿させていただきました。

書込番号:18605207

ナイスクチコミ!2


返信する
tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/23 12:19(1年以上前)

私も納車後すぐに「目的地クリップ」を試そうと思って設定してみたのですが、使えませんでした。

ただ、インターナビを使うのは今回が初めてなので、「自分が何か設定をしくじったのかな?」と思った後、確認をしていませんでした。
ちなみに、「目的地クリップ」の設定をしたのは PC のブラウザからです。

また確認して試してみたいと思います。

書込番号:18607468

ナイスクチコミ!1


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/23 22:36(1年以上前)

スマホとPCの両方から設定して、再度試してみました。

結果ですが、問題なく動作しました。

やはり、前回は私が何かしくじってたんでしょうね。

書込番号:18609295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 くにちさん
クチコミ投稿数:134件

2015/03/23 22:57(1年以上前)

ストリームの時と違って配信時刻ってのがありますね。ひょっとしてこの期間しかクリップが取得出来ないのでしょうか?

書込番号:18609382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 くにちさん
クチコミ投稿数:134件

2015/03/29 08:43(1年以上前)

メーカーに問い合わせたところ、設定した時間の範囲内に自動的にカーナビに配信されると回答がありました。
インターナビの通信間隔は5分おきなので、最長5分は待たされるということになります。

せっかく目的地クリップを呼び出すメニューがあるのに操作したときに即時に読み出してくれたらいいのにと思います。

呼び出しの操作をしても常に"目的地クリップは登録されていません"と表示されるだけです。
何のための呼び出しのメニューなんでしょうねw

明らかに仕様の問題なので何とかしてほしいと思いましたが、何もしてくれないんでしょうね。

書込番号:18626731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件

いつも拝見させて頂いており、各種情報、大変参考になり、ありがとうございます。
当方、オデッセイRB1に乗って丸10年で来年車検になります。RB1も未だに飽きず、新車購入は早くて来年です。

Jadeのスタイル、内装の作りも大変気に入っており、これまでのRB1の使用から考えて、我が家では用途的に十分満たしております。今後の購入検討の一台と考えております。
また、安全装備、運転支援として、ホンダセンシングに大いに期待しております。

そこで、ACC機能ですが、JadeにはACCの渋滞追従機能が現在ついておりません。今後のMC等でこの機能は付くものなのでしょうか?
パーキングブレーキの電子(電気?)式、ペダル式等の関係もあるのでしょうか?

センシングは、保険的な安全機能と、できれば、運転支援機能としてのACCも活用できればと考えております。

情報等お持ちの方がおりましたら、教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

参考)最下部、搭載車種ラインアップ
http://www.honda.co.jp/hondasensing/

書込番号:18580345

ナイスクチコミ!2


返信する
くにちさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/03/15 10:57(1年以上前)

やり直す評価試験の事を考えるとJADEに対する余程のテコ入れがなければ付かないのではないでしょうか。商品企画の人でさえこの質問に答えられないのではないかとおもいます。
ちなみに自分はJADEをを買ったので、JADEに渋滞追従機能が付いて欲しくないというバイアスがかかっていますw

書込番号:18580595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/03/15 11:33(1年以上前)

Xには付いているんじゃないの?

※1「Honda SENSING」装備車の場合、「クルーズコントロール」の機能は「ACC」に統合されます。

書込番号:18580725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2015/03/15 14:00(1年以上前)

くにちさん、早々に回答ありがとうございます。また、新車購入おめでとうございます。うらやましい限りです。

いろいろ難しそうなんですね(^_^;)

バイアス・・・なんかわかるような気がします

最近、実際の渋滞中に追従機能があったらどうかなぁ〜と考えながら運転してます。
==>渋滞追従機能あったら便利だろうなぁ〜
もしくは、
==>いやいや、ちゃんと止まる時ぐらいは、自分でブレーキ踏まなきゃ!!
アクセルはお任せしても、ブレーキを踏まなくても良いという癖はちょっとこわいな・・・

購入まで、まだ時間があるので、いろいろ情報収集していきたいと思います。
コメント、どうもありがとうございました(^^)

書込番号:18581195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/03/15 14:06(1年以上前)

νアスラーダAKF-0/G さん、早々に回答ありがとうございます。

来月あたりに、RB1の10年目に当たる12カ月点検でディーラに行きますので、その際、再確認してみようかと思います。

コメントありがとうございました。

書込番号:18581220

ナイスクチコミ!1


misaki88さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/16 10:37(1年以上前)

別の車で停止機能付きのACC搭載車に乗っています。渋滞時のACCは抜群に楽で、渋滞時のストレス軽減に多いに役に立ちます。
ジェイド、外観かっこいいですよね。
先進機能は日々進化するので、待てばきっと搭載されると思います。
しかし、いつまで待ってもまた新しいものが出て来てしまうので、予算と欲しいと思ったタイミングで買ってしまうのも良いのではと思います。
数年待てば、完全停止、0発進のACCは通常の車にはみんな搭載されそうな気もしますね。

書込番号:18584081 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/03/16 13:20(1年以上前)

アフロン55さん

JADE で ACC が動作するのは 30km/h 〜 100km/h となっています。
その為、低速走行での渋滞追従はできません。
これは ODYSSEY も同様の様で、今のところ渋滞追従機能が付くのは LEGEND のみの様です。

あくまでも私見ですが、ODYSSEY に付かなかった機能が JADE に付けられる可能性は低いと思います。

自分の場合、「そこまで出来てしまうと、逆に運転中に眠くなってしまうのでは無いか?」との懸念があり、渋滞追従は無くて良かったカモ?と思っています。

また、低速走行時の場合、(前走車との距離設定にも因るでしょうが) 割り込みも誘発してしまうでしょうし。

書込番号:18584510

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2015/03/16 17:11(1年以上前)

misaki88さん、情報ありがとうございます。

また、misaki88さんが乗っておられると思われる外車(ここでは、あえて名前はだしませんが)のホームページを拝見させて頂きました。安全対策、インテリセーフ10等の情報は、大変勉強になります。

購入タイミングに関しては、本人も良く分かりません(笑、現RB1次第?)

JADEをきっかけに、安全装備・運転支援に興味を持ちましたので、今後も情報収集して、次回もお気に入りの車が購入できれば幸いです。

書込番号:18584987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/03/16 17:27(1年以上前)

tm0421さん、情報ありがとうございます。また、契約済みのようで、うらやましいです!!

詳しい情報ありがとうございます。どこまでが運転支援なのか?考えさせられます。今後自分の気持ちも整理しながら、検討していきたいと思います。

尚、渋滞追従機能を差し引いても、JADEは大変良くできた(よく考えたと関心)車だと思いますので、購入候補の1台としては、もちろんKeepです。

まだ展示車しか見ていないので、来月辺りに試乗してみたいと思います。

書込番号:18585026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件

2015/03/19 13:26(1年以上前)

さっきホームページで見つけました。

http://www.honda.co.jp/news/2015/4150317.html?from=copy

ホンダセンシング装着率 94% ってすごくないですか?

書込番号:18594699

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/19 20:58(1年以上前)

基本的には緊急時装備と思いますが、92パーセントとは。期待している人は多いのですね。

CTBAとの差は如何とも。

書込番号:18595705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/03/23 17:30(1年以上前)

アフロン55さん

既に「解決済」になっていますが、補足情報です。

JADE の ACC ですが、有効な設定速度は 30km/h 〜 115km/h でした。
減速時は、25km/h くらいで ACC がキャンセルされている印象です。

ACC が有効な状態でハンドルのアクセル (+) ボタンもしくはデクセル (-) ボタンを長押しすると、10km/h 単位で設定速度を変更する事ができます。
また、ハンドルのアクセル (+) ボタンもしくはデクセル (-) ボタンをクリックする感じでカチカチ押すと、1km/h 単位で設定速度を変更できます。

尚、ブレーキを踏むと ACC はキャンセルされます。
しかし、車速が 30km/h を超えていれば、RES ボタン (+ ボタンと同じ) を押す事によって、直前に使用していた ACC の設定を再開する事が可能です。
これは 赤信号等による一時停車 → 発進 した場合も同様で、車速が 30km/h を超えた後に RES ボタンを押すと、直前に使用していた ACC の設定が再開されます。

他の方も書かれていますが、ACC を積極的に活用した方が燃費が伸びる様です。

書込番号:18608180

ナイスクチコミ!5


S.T.M8000さん
クチコミ投稿数:14件

2015/03/24 00:23(1年以上前)

解決済みになっていますが…

渋滞追従ということは0km〜と言うように完全に停止したままキープしないといけないみたいです。
ホンダ車ですと新型レジェンドが対応のようですが、ジェイドとの違いは電動パーキングブレーキを使用しているので停止したままキープが出来るようです。
ジェイドだと足踏み式なので、もし大型マイナーチェンジなどで電動パーキングブレーキが採用されれば渋滞追従にも対応するのではないのでしょうか?

同時にこれから新型車でHondaSENSINGと電動パーキングブレーキがセットで装着されていればたいおうしそうですね^_^

書込番号:18609699

ナイスクチコミ!3


S.T.M8000さん
クチコミ投稿数:14件

2015/03/24 02:07(1年以上前)

最後タイプミスでしたf^_^;)

「対応しそうですね」です(^◇^;)

書込番号:18609883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/03/24 19:15(1年以上前)

tm0421さん、追加情報ありがとうございます!!

ACCの操作等、だいぶイメージが湧きます。止まる(止まりそうな)時は、”ブレーキ”を踏む。流れが動き出した所で、RESボタンで回帰っていう感じですね。

ACC ”30Kmから”というのと、”RESボタン”、そして止まる時は 常に”自分の足!!”という方が、自分には合っているかもしれません。実際のオーナーさんからの情報は助かります(^^)/

担当営業マンに、ACCデモ走行(とりあえず自分助手席)をお願いしてみようとも思ってます。

書込番号:18611827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/03/24 21:36(1年以上前)

S.T.M8000さん、コメントありがとうございます。

やはり、機械式のパーキングブレーキでは、追従からの完全停止は難しいということですよね・・・
(=完全停止後、数秒後の”自動”パーキングブレーキ)

基本的な走行装置の変更になるので、マイナーチェンジ(二年後?)でもは考えにくいですよね・・・

仮に電動パーキングにしたとしても、ACCの設定(調整)は、車種ごとに必要になるようなので、時間もかかるようです。
単眼カメラ、レーダの高さ・位置、フロントガラスの角度(偏光具合?)、車重、ブレーキ性能いろいろな要素があるようで、人間の感覚との調整もしながら味付けが大変らしいです。

ホンダのセンシングの意気込みとして、今後のステップワゴン、フリードのフルモデルチェンジで渋滞追従付きACCを搭載してくるのか興味があります。

JNCAP『予防安全性能アセスメント』で、ホンダセンシングでの挽回を期待します(^^)/
38、39点ぐらいは行って欲しいなぁ〜
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/

尚、個人的には、JADEを購入するのであれば、渋滞追従ACCはなくても、他の魅力がいっぱいありますので、割り切って考えてもいいかと思っております。買えればですが(^^ゞ

長文すみませんm(__)m





書込番号:18612423

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ181

返信24

お気に入りに追加

標準

どの程度いらっしゃいますか?

2015/02/20 00:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
数名の方の契約しました。という書き込みを拝見したのですが、他にも契約しました!っていう方いらっしゃいますか?
私もストリームRSZからの乗り換えなのですが、あまりにもそういった書き込みがないのでどうなのかなと思った次第です。

私は購入の際、やはりキャプテンシートが一番の悩み所でした。
ただストリームに7年乗っていて5人で乗ることが年に5回程度、3列目の使用が7年で2回だった為
キャプテンシートでもいいかなと購入に踏み切りました。
ただベンチシートとキャプテンシートが選べる状況であればベンチシートを選んでいたと思います。

書込番号:18496602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
香川人さん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/20 01:13(1年以上前)

私も年に数回5人以上乗せることがあるので契約しましたが、セカンドシートは3人掛けの方が良かったです。

書込番号:18496801

ナイスクチコミ!4


Lagoon335さん
クチコミ投稿数:18件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 01:46(1年以上前)

初めまして。

低背型のオデッセイの車検を機に、オデッセイに代わるのは、ジェイド
しかないなあと思い、私も契約しました。

ジェイドは、なぜかしらネガティブな書き込みが多く、あまり、気持ち
のいいものではないですね。

最初、ジェイドの噂を聞いたとき、シート構成は2−3−2と思ってい
たのですが、2−2−2と聞き、確かにキャプテンシートが気になりま
した。
「どうした?」の書き込みにも返信させていただきましたが、三人掛け
の場合、真ん中は、たいがい、座席が盛り上がって左右に比べ、浮き気
味になり不安定で、左右に寄りかかることもはばかられ、私としては、
三列目シートより、座りたくない座席です。
今回、その真ん中の席を割り切った2列目2座席の構成が、かえって、
ゆとりをもって、くつろいで座れることができ、良いのでは、と思い始
めました。
しかし、4人ならいいけど、5人乗車したい時、どうするの?という
ことになりますが、ここで、活躍するのが、3列目シートです。
私、175cmですが、3列目シートに、一応そこそこ座れましたし、
3列目の2席を占有させてもらえるのであれば、結構余裕で座れるか
なとも思いました。
また、家内なんかは、160cm弱なので、余裕で座れたみたいで、
「いざというときは私が座るよ。」と言ってくれており、ジェイドの
3列目も、天窓もあり、明るい座席として、そこそこ活用できるので
はと考えています。

書込番号:18496839

ナイスクチコミ!21


kouseirenさん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/20 08:02(1年以上前)

私もオデッセイRB3からの乗り換えでジェイドとプリウスαを検討し、最終的にプリウスαを選びました。年に数回ですが5人でのロングドライブ(旅行)をすることがあるためです。5人目が2列目中央とやや狭い3列とどちらが良いかというと、体格の良い人でなければあまり差はないかと思いました。決定的な違いはジェイドで5人乗車すると、荷物積載量がかなり制限されることでした。2列目が3人シートであれば、ホンダセンシング、乗り心地などの点からジェイドを選んだと思います。

書込番号:18497216

ナイスクチコミ!10


Lagoon335さん
クチコミ投稿数:18件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 12:48(1年以上前)

kouseirenさんへ
そうですね。5人+大荷物の場合は、ジェイドは、きついかもしれません。
荷物の大きさにもよりますが、私としては、三列目のシートひとつを収納して、荷物を載せれるなあと考えていました。

書込番号:18497989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2015/02/20 22:06(1年以上前)

香川人さん>
ジェイドでやはり2人掛けにしてよかった!となるのか3人掛けのほうが・・・となるのかドキドキです。
因みにうちは普段出かける時、真ん中に人ではなくバッグが置いてあります。(笑)

Lagoon335さん>
基本自分で運転する事が多い為、2列目の真ん中って中々座る機会がなかったのですが(そもそもあまり使わない?)
先日、ヴェゼルの真ん中に座る機会あったのですが、予想以上に座り心地が悪くビックリしました。
左右の人に気を使ったりお尻が痛くなったりといい事なしでした。
奥様の「いざというときは私が座るよ。」というのはとても心強いですね^^
やり取りを想像して微笑ましく思いました。
普段夫婦2人と子供1人or2人、たまーにじぃじ、ばぁばとご飯を食べに行くとか
そういう使い方をする分にはいい車じゃないかなと思います。

kouseirenさん>
確かに5人で乗ってしまうと大荷物は厳しいと思います。
3列目の後ろも荷物を積めるスペースがほぼないですから。
私も普段ストリームの3列目は倒して使用しています。荷物はないですが(汗)

いよいよ明日納車になります、早く乗りたいなぁ。

書込番号:18499591

ナイスクチコミ!8


Lagoon335さん
クチコミ投稿数:18件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 22:30(1年以上前)

毛じゃら虫さんへ
私は、いつも運転で、あまりうしろには、乗らないのですが、ジェイドの二列目は、乗りたいと思わせます。
明日、納車ですか。楽しみですね。また、感想をお教えてください。

書込番号:18499700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:145件

2015/02/21 09:59(1年以上前)

こんにちは。
lagoon335さんの1つ目の
レスが私の今までのモヤモヤを解消してくれました(^O^)。(賛同と言う意味で)


それを伝えたく、思わず書き込みました。


失礼致しました。

PS私は、初めてこの車見た際に格好いいなぁと思いました。





書込番号:18500919

ナイスクチコミ!8


Lagoon335さん
クチコミ投稿数:18件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/21 11:03(1年以上前)

平成の寅さんへ
書き込みが、お役に立ち、うれしく思います。
わたしも、ジェイドのデザインは、とてもかっこよく、おおいに気にいっています。
後、試乗では、走りも好印象だったので、いろいろなケースでの走りと、燃費に、期待しています。

書込番号:18501128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2015/02/21 18:27(1年以上前)

納車後、走ってみたので感想を少し。
econをオフにして60km程度走ってみましたが、フィット3同様、走りだしに若干もたつきがある感じがしました。ハイブリッドなので仕方ない?
燃費は19km弱くらいでした。長い急な坂が多い地域なのでまぁまぁでしょうか。
ただ急な坂では若干パワー不足が気になりました。
静粛性能ですが、社外アルミ+スタッドレスなのに予想以上に静かでした。純正アルミ+アドバンへの履き替えが非常に楽しみです。

ホンダセンシングについては色々試してみましたが全体的にいい出来だと思いました。
どこのメーカーにも言えますが過信は禁物ですね。

センターコンソールは176cmの私には丁度いい高さでした(笑)
ただ収納が少ないのが難点ですかね。
ボックスティシュが置けない(笑)
ドア側のひじ掛けが〜という話題が上がっていた2列目にも座ってみましたが
私の体格だとあまり気になりませんでした。

家族構成、使い方等があえば乗っていて楽しい車だと思いました。

書込番号:18502401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/21 18:59(1年以上前)

うちのXです。
ぱっと見違う所といえば前後のセンサーとドアノブのプロテクション付けてます。
あとガラスコーティング済みです。
これからレーダーとドラレコとかつけてもらって来週に納車です。

書込番号:18502521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Lagoon335さん
クチコミ投稿数:18件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 02:42(1年以上前)

毛じゃら虫さん

>燃費は19km弱くらいでした。長い急な坂が多い地域なのでまぁまぁでしょうか。

長い急な坂が多いのに、19Kmも出たのですか。素晴らしい燃費性能ですね。

公表の燃費の7割くらいが、だいたいの実力と聞いていたので、平地でせい
ぜい16Km位かなあと思っていました。
現在のオデッセイは、とても気に入っていたのですが、燃費が8Km位で、
それが残念なところでしたので、16kmでも私にとっては、十分すぎる
くらいです。

書込番号:18504196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/02/22 08:09(1年以上前)

購入していない者ですが、一言言わせてください。

私は2年前からジェイドを日本でも発売するようプッシュを掛けてた一人です(笑)
もしミニバンに乗るならRB系のオデッセイかジェイドの様な車高の低いシャープでスタイリッシュな車種が良かったからです。
今回ジェイドが日本で発売された事は素直に嬉しいです^_^
但し、家族の反乱にあって既にRCオデッセイを買ってしまいましたが…
もしオデッセイを買ってなければジェイド買っていたと思いますよ〜

ホンダさん、猛プッシュしてたのにすみません〜オデッセイ買ってるから許してください(笑)

書込番号:18504519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


うにらさん
クチコミ投稿数:56件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 08:22(1年以上前)

燃費

燃費に関してはRU4よりは相当よいようです。頼まれた用事で100キロほど離れたところに、タイヤ慣らしもあり、一般道だけで走行した時の燃費が下、そこから30キロほど離れた実家に行った時の燃費が上段です。ちなみに、帰り道、高速をかなりハイペースで走行して、追い風の影響もあるでしょうか、同じくエコ情報ではリッター19.6でした。実家で姉のRB1で買い物に出かけましたが、さすが各部がへたっているせいか、FR4の乗り心地が、やたらしなやかに感じました。姉の旦那が早速実家周辺を運転し、大変気に入ったとのことでしたが、6人乗りが全く必要ないので、シャトル1.0ターボまで待つように言っております。

書込番号:18504550

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/22 09:57(1年以上前)

うにらさんこんにちは

高速より一般道の燃費の方が良いとかすごいですね!

納車待ち遠しいです。。。

書込番号:18504847

ナイスクチコミ!7


iphone4sさん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/22 23:01(1年以上前)

初めまして、先日契約を済ませて納車待ちです。
ストリームを乗り続けて13年。走行距離も10万キロを超えてそろそろ買い替え時。今度はハイブリッド車と思っていましたが、これといった車が見当たらない。ストリームサイズのミニバンハイブリッド車は意外とないのです。昨年末に新型プリウスαが発売されてこれかな?と思ったのですが内装とおもちゃの様にちゃちなシフトレバーが気に入りませんでした。年が明けて車検が近づき、もうプリウスαしか選択肢がないと思っていた矢先にとうとう出ましたHONDAジェイド!! エクステリア、インテリアともカッコイイ!! 荷物もたくさん入りそう!!
3列目シートについてネガティブな意見が散見されますが私の場合は全く問題なし。現在のストリームの使用状況は99%私の通勤用です。週末たまに嫁とひとり息子が乗るぐらいで殆ど3列目は使用しません。年に一、二回近くに住んでいる爺ちゃん婆ちゃんを乗せて5人で遠出するので、ジェイドの3列目シートを使うことになります。長時間狭い3列目シートに座りっぱなしは確かに辛い。しかしサービスエリアごとにジャンケンで席替えをすれば大丈夫(笑)
2月に入ってジェイド発売。試乗して静寂性と乗り心地の良さを実感、即契約しました。長距離通勤の私にピッタリ。納車が待ち遠しいです。

書込番号:18508153

ナイスクチコミ!11


mogutakaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 06:29(1年以上前)

iphone4sさん

私も全く同じような家族構成で、stream rszから
乗り換え検討中です。
質問ですが、グレイスやヴェゼルにしなかった
理由は何ですか?

私はジェイドは、確かにカッコ良くてすぐにでも
ハンコ押したいが、二列目の件と値段が・・・
ということで、毎日3車種のカタログとにらめっこです。

書込番号:18508821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


semichanさん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/23 10:28(1年以上前)

3月末に3度目の車検を迎えるRB1乗りです。
7年間トラブルもなく全ての面で気に入っていたRB1でしたので、
何の躊躇もなく3度目の車検を通すつもりでした。

しかし、ジェイドのCMを見た途端そのスタイルに惚れ込み、久々に購買意欲が掻き立てられました。
そんな訳で先週ディーラーへ行き、実車を見た上で契約してきました。

試乗はしませんでしたが、スタイル・内装は文句なし、3列目シートは想定内。
現在のRB1では3列目シートは一度も使用したことがなく、5人乗車は7年間で2回。
ですので、RB1より一回り小さい車体も逆に大歓迎。
そして、ハイブリッドとホンダセンシング。

昔から私の車選びの基準は、まずスタイリング。
家電と違い、どんなに素晴らしい機能があってもスタイルが気に入らなければ、
おそらく買うことはないと思います。
今回は、「スタイル」+機能が私なりの基準に合致したため購入決定となりました。

営業さんにも頑張っていただき、RB1の下取り額は想定以上、
そして値引き+OPサービスもあり、満足のいく内容です。

HYBRID X 、ホワイトオーキッド・P、内装ブラック
MOPインターナビ、ドアバイザー、マッドガード、Dレコーダー、

尚、納車は3月上旬とのことで、今から楽しみにしています。

書込番号:18509261

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2015/02/23 11:00(1年以上前)

ウチはプラス1名(幼児)の4人なのでチャイルドシート付けるとグレイス&ヴェゼルは完全4人しか乗れません
ジジババたまに乗せるとなるとミニバンが必要になってしまいました
なのであの3列目でも必要です…しかも背高ミニバンは好きではないので…
試乗して乗り心地や走りっぷり機能面でも十分満足なレベルでした
2列目は嫁が気に入ってくれ
金額的には今FD3(シビハイ)乗ってますが車検も近くディーラーの下取り(買い取りより高く)とお得意様値引きを結構頑張って貰ったのとで決定打となりました
外見も好みでしたし欲しいと思えた事が一番ですかね〜


書込番号:18509332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


iphone4sさん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/23 21:09(1年以上前)

mogutakaさん、こんばんは!
ご質問の件ですが、先ずはグレイスは私には少し落ち着き過ぎているかな?という事とサイドブレーキがレバータイプというのが大きなマイナスポイント。semichanさんが言われているとおり私もスタイル重視なので候補から外れました。グレイスは外観などスタイリッシュな車なので残念です。
ヴェゼルは実を言うとかなり気持ちが傾いた車でした。エクステリア、インテリアもかっこいいし今流行のコンパクトSUVにも一度は乗ってみたいと思っていましたしジェイドにはない電子制御パーキングブレーキやオートブレーキホールド機能が装備されている。(オートブレーキホールドはジェイドに付けて欲しかった(涙)) しかし、かっこいい外観ですが一点だけ後部ドアノブがプラスチックでチープです。他がいいだけに残念です。それと滅多に5人は乗りませんが後部座席の中央が盛り上がっていて真ん中の人は座りづらいです。しかし何よりもジェイドの実車を見てすべてを凌駕するスタイリングがジェイドを選んだ一番の理由です。
車両本体価格は確かに高いですがLEDヘッドライトなどが標準装備されているので私の場合は殆どオプションを追加することはなかったです。それにプリウスαのSツーリングセレクションとジェイドXはそれぞれ見積もりをしてもらってほぼ同じ総支払い価格でした。安全装備が充実していないプリウスαに比べてホンダセンシングが標準装備されているジェイドXはある意味お買い得かも知れませんよ。

書込番号:18510919

ナイスクチコミ!4


mogutakaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 22:33(1年以上前)

iphone4さん

お返事ありがとうございます。
納得しました。だんだんと気持ちが
ジェイドに傾いてきました!

ちなみに、差し支えなければ、
オプションは何をつけられましたか?

書込番号:18511344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iphone4sさん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/23 23:22(1年以上前)

mogutakaさん

ディーラーオプションはドアバイザー、ライセンスフレーム(フロント、リア)、ブライトポリマー、音声付きETC、フロアマット(スタンダード)
メーカーオプションはナビSパッケージのみ。純正ナビは割高なので社外ナビ(クラリオンNX714)を価格COMで買って取り付ける予定です。
と、至ってシンプル?です。 値引きは発売されたばかりだし、オプションもそんなに付けてないのに本当に頑張ってもらいました。HONDAさん感謝です。

書込番号:18511589

ナイスクチコミ!2


mogutakaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 23:59(1年以上前)

iphone4sさん

ありがとうございます。
参考にしたいと思います。

書込番号:18511743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/23 23:51(1年以上前)

純正ナビは高いですが、純正ナビにしか付いてこないLaneWatchと後退サポートは非常に便利です。

書込番号:18609580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/23 23:58(1年以上前)

連投すみません。

以下のサイトでHondaSensingのCMやってます。コンセプト編、ぶつからない編、はみださない編

http://www.honda.co.jp/movie/

ジェイド、オデッセイとレジェンドの3台が並んで走る姿はカッコいい!!ですね。

書込番号:18609608

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

夏にガソリン車で4WD発売

2015/03/09 22:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:113件

昨日、嫁さんのセカンドカーを購入しようと、いつもの営業さんにジェイドの売れ行きを聞くと、当方は北海道に住んでいることもあり、私が購入しているディーラーではまだ一台も売れていないとのことだったのですが、夏にガソリン車で4WDが発売するとのことで、購入の候補にしようかなと思っています。

走りや、装備等は営業さんもかなりオススメだと言っていました。
来週また、行くので試乗しようと思っています。

書込番号:18561931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/12 04:18(1年以上前)

僕も昨日、ディーラーの工場長さんに聞きました。
ジェイドだけでなくグレイスもガソリン車が出ると聞きましたよ♪

書込番号:18569269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/19 11:19(1年以上前)

久しぶりの書き込みになります。

ターボと四駆の追加、この情報は確かですか?。私のお付き合いのあるディーラーさんは、まだ分からないとしかコメントされません。

個人的にはハイブリッドはあまり好きではないので(お乗りの方の価値観を否定する意図はありません)、車重が軽く、高速巡航でも燃費がよいターボモデルの追加を期待しております。

書込番号:18594344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2015/03/19 11:44(1年以上前)

ところリョージさん

グレイスもですか!
私も特にハイブリッドに拘ってるわけではないので、ガソリン車が増えるのは有り難い話ですね!

書込番号:18594409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件

2015/03/19 11:47(1年以上前)

浦和ガンズさん

私も浦和ガンズさんと同じ考えです。
情報は、確かですよ!
私が、付き合っているディーラーの営業さんと整備長の方も言ってましたし!
私は、北海道に住んでいるのですが、北海道では、4WDがないとキツいので早く出して欲しいと言っていました!

書込番号:18594421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/19 12:32(1年以上前)

ベンダー男様

ご返信有り難うございます。それは朗報ですね、是非ハイブリッドモデルよりも価格をおさえて発売してほしいです。

私も四駆が欲しいです。

書込番号:18594536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/21 19:05(1年以上前)

ベンダー男さん

ディーラーさんにまで情報がいってる以上まちがいないと思います♪
燃費燃費と騒がれてる今の時代、ハイブリッドを先行販売したのは正解なのかもしれませんがガソリン車を好む人もいると思うので良い選択だなと思いますね!

浦和ガンズさん

フィットやフリードなどにもターボが搭載されるようなのでジェイドにも搭載される可能性は高そうですね!
車格から考えて1Lターボが濃厚そうですが・・・。



書込番号:18601591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

無限エアロは、必要だと思いますか?

2015/03/16 22:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 hr18さん
クチコミ投稿数:5件

皆さんに意見を聞きたく書き込みします。

購入して、半月十分満足してますが無限エアロの存在をしり付けた方がカッコイイのか悩んでいます…趣味もあると思いますが…皆さんなら付けますか?

書込番号:18586180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/03/16 22:19(1年以上前)

エアロは趣味の世界です。
どこまで行っても自己満でしかありません。
スレ主さんが現状満足しているなら純正のまんまでも充分かっこいいです。
かっこいいのかわからないという状態で数万円ぽんとだすよりかはしっかり検討して自分が満足できるようにしたほうが経済的です。

書込番号:18586232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 hr18さん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/16 22:22(1年以上前)

ありがとうございます!現状のまま、大切に乗って行きますm(__)m

書込番号:18586252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/03/16 22:22(1年以上前)

自分が付けたいとかじゃなくて、第三者から見てカッコ良いなら付けて見ようかなって事かな?
で、ここでアンケート調査して「第三者」付けた方が良いって意見が多ければ導入ですか?

どんだけ、他人の目が気になるやろね。
自分のポリシーとか考えはないの?

書込番号:18586255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2015/03/16 22:41(1年以上前)

見た目を優先させるか実用性を優先させるのかによって、立ち位置は変わって来ます。

エアロを組めば路面の凹凸や傾斜に一喜一憂し、エアロと共に精神をも擦り減らす事になるでしょう。
それに割れたエアロ程ビンボー臭いモノはありません。
クルマはフルスケールのモデルカーでは無く実用品。路面を気にして走れないクルマなんて・・・?

そうは言っても、興味があるのなら一度エアロを組んでみるのも良いと思います。
そこから何かしら得られるモノがある筈?

書込番号:18586373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2015/03/16 22:44(1年以上前)

リアとデュアルサイレンサーは着けたいね
あとLEDミブルーミラー

書込番号:18586393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5771件Goodアンサー獲得:156件

2015/03/17 08:36(1年以上前)

エアロとかは眺めて楽しむものだと思いますよ

運転していると それが眺められないし 運転に集中すれば エアロのことなんかは頭には無いでしょう・・・

よって無駄な出費だと思います・・・(笑)・・・・・・・

書込番号:18587323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/17 08:38(1年以上前)

エアロを付けるとワンランク上の車になります。
例えば、ストリームもRSZとノーマルでは全然違いますし、オデッセイもアブソルートはやはりカッコ良いです。
無限が良いかわ分かりませんが、ジェイドのスポーツモデルがそのうち出ると信じて、私は待っています。

書込番号:18587329

ナイスクチコミ!2


くにちさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/03/17 23:55(1年以上前)

ストリームの時もそうだったけど、ジェイドもノーマルで十分かっこいいと思いますよ。個人的には後付けエアロは後付け感がありすぎて逆にカッコ悪く感じます。

書込番号:18590057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジェイド
ホンダ

ジェイド

新車価格:244〜314万円

中古車価格:50〜273万円

ジェイドをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

JADE(ジェイド)の中古車 (217物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

JADE(ジェイド)の中古車 (217物件)