ホンダ ジェイド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジェイド のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジェイド 2015年モデル 1521件 新規書き込み 新規書き込み
ジェイド(モデル指定なし) 1237件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:39件

2018年5月のマイナーチェンジ後、ネットの情報ではハイブリッドモデルのみ全車速対応になったとの情報が見られますが、ホンダのhpや説明書には記載がありません。
実際に所有されている方、もしくは確実な情報をお持ちの方に質問です。

@ハイブリッドモデルには全車速対応(渋滞追従機能)のホンダセンシングは付いていますか?

Aホンダセンシング全車速対応版は最高設定速度が135キロになったようですが、ジェイドは115キロのままでしょうか?

書込番号:22386143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/01/11 15:07(1年以上前)

>ヒトシ松本さん

このページの下の方「LINE UP」の中の「ミニバン/ステーションワゴン」の中にジェイドがあります。

https://www.honda.co.jp/hondasensing/#

@は,※1がついている部分のことをお尋ねなどだと思いますが,そうでしょうか? そうであれば,ジェイドにはないのではないでしょうか?

書込番号:22386153

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6100件Goodアンサー獲得:2013件

2019/01/11 15:48(1年以上前)

>ヒトシ松本さん

@渋滞追従機能はありません。
AACCの最高設定速度は135km/hです。

書込番号:22386199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/01/11 17:44(1年以上前)

> ヒトシ松本さん
>ハイブリッドモデルのみ全車速対応になった

現状ですと、ステップワゴンがそうですね。
(渋滞追随機能付 ACC *ハイブリッド車のみ)

https://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/performance/active-safety/

書込番号:22386368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2019/01/11 18:57(1年以上前)

こういう書き込みで110キロ以上必要みたいに書いてる人いるけど、実際に使うと違法なのはわかっているんですよね?
一度きちんと聞いてみたいです。

書込番号:22386497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:165件

2019/01/11 21:22(1年以上前)

>一度きちんと聞いてみたいです。

いいよ。

公道で使ったら違法なのは知ってるから、もちろん使わない。

じゃあ何故使わない機能が欲しいのかと問われれば、
自己満足の為というのが答えかな。

250km/h出せて、100km/hまで5秒で加速できるスペックを持った
車を買うのは、それだけのスペックが必要だったり、公道で使いたいから
ではなくて、それだけ凄い性能を秘めた”物”を所有する喜びを得ること。

そんな価値観だってあってもいいじゃない。

勿論その逆で、違法行為が可能なスペックは排除すべしって主義主張も
あっていいのだけどね。

と、一応答えてみたけど、他人のこんな嗜好を聞いてどうすんの?

書込番号:22386774

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2019/01/11 22:23(1年以上前)

所有する喜びを持っているだけならまだいいですが世の中にはそれを使う人がいるのも実情です。(先日のポルシェが起こした死亡事故なんかはいい例。)
メーカーは難しいかもしれないがそんな危険人物への対応も求められてくると思います。

書込番号:22386907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/01/12 08:18(1年以上前)

先日、フェラーリ同士で高速バトルして他車を危うく巻き込みそうになった馬と鹿が居たよね。

馬と鹿が自爆で死ぬなら構わんが他人を巻き込むなよ。

書込番号:22387517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


濡猫さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/28 17:34(1年以上前)

一応建前上、車は公道を走るためだけに作れれてるわけでは無いですからねぇ。

書込番号:22426272

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ジェイド

スレ主 shige3!さん
クチコミ投稿数:6件

ハイブリッドRSの購入を検討していますが
メーカーオプションの「ナビ装着用スペシャルパッケージ+ETC車載器」について教えてください。

純正ナビは高いので社外ナビ(パナソニックCN-RE05WD)を後付けしようと思ってますが、メーカーオプションの「ナビ装着用スペシャルパッケージ+ETC車載器」を付ける意味ありますか?

このオプションを付けなかった場合、
リアカメラ、ETCは別途購入か必要。
USBジャック、HDMI入力端子は付かない。
と言うのは分かるのですが、
ステアリング周りのスイッチは存在しない?
またはスイッチは付いているがナビまでの配線がされないので社外ナビと接続するには配線作業が必要になる。
など、どのようなことになるのでしょうか。

出来ればステアリング手元からハンズフリー電話や音声認識など社外ナビを操作できればと思ってます。

配線などで工賃が高く付くのであればオプション付けた方が良いですか。

ディーラー行って聞け。って話とは思いますがお分かりの方がいましたら教えてください。

書込番号:22410732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:8件

2019/01/22 05:58(1年以上前)

ナビスベを付けない場合のステアリングです。

https://www.honda.co.jp/JADE/webcatalog/type/hybrid/

書込番号:22410930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shige3!さん
クチコミ投稿数:6件

2019/01/22 12:29(1年以上前)

>二番目大好きさん

スイッチ自体付かないんですね。
ありがとうございました!

書込番号:22411478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 花の介さん
クチコミ投稿数:33件

マイチェン後のRSの購入を検討しています。

どなたか詳しい方、教えてください。

スタッドレス用のアルミとして、Gの16インチや17インチのアルミを使えるでしょうか?

Gにはオプション設定の18インチがあるようなので、逆もいけるかなと期待してるのですが。

よろしく御願いします。

書込番号:21869227

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/06/02 22:03(1年以上前)

>花の介さん

使えますよ。
上級スポーツグレードに大型ブレーキを装備している車種なら、
インチダウンの場合「ブレーキと干渉しないかな?」という心配があります。

このジェイドはRSも同じブレーキなので、インチダウンしてもホイールとブレーキの
干渉は無いでしょう。

書込番号:21869240

ナイスクチコミ!8


スレ主 花の介さん
クチコミ投稿数:33件

2018/06/02 22:13(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

さっそくの御回答をありがとうございます。

オフセットとか、タイヤハウスやフェンダーに干渉することも無いと考えて良いでしょうか?

書込番号:21869266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/06/02 22:31(1年以上前)

>花の介さん

大丈夫です。
そもそもインチアップ・インチダウンの際はタイヤ外径は同じになるサイズを選ぶのが基本です。
タイヤ巾は狭くなるので干渉したり、はみ出しタイヤになる心配も無いでしょう。

書込番号:21869306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 花の介さん
クチコミ投稿数:33件

2018/06/02 23:46(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

ありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:21869484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2018/06/03 11:28(1年以上前)

逆に、18インチの冬タイヤは不可です。マニュアルには、下記記載があります。
 215/50/R17のスノータイヤを装着してください。
 18インチスノータイヤを装着すると、ボディやサスペンションを損傷するおそれがあります。

しかし、「18インチタイヤにはチェーンは装着できません」だそうだ・・・
車として、いかがなものかと思うが・・・
(外出先で予想外の降雪になったらどうするんだろ?)

書込番号:21870286

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2018/11/26 16:42(1年以上前)

こんにちは。ガソリンRS新車購入で、先日1ヶ月点検でした。18インチで、チェーン使用不可は理解できましたが、なぜ冬タイヤは駄目とされてるのでしょうか。ちなみにオールシーズンなら、大丈夫なのですかね?ディーラーでは、社外品の16インチスタッドレスアルミセットをおすすめされましたが、保管場所がちょっと…

書込番号:22281008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ジェイド社外ルームミラー

2018/11/10 09:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

はじめまして

オデッセイRB3からジェイドガソリンターボに乗り換えを考えています。普段はオデッセイで300ミリの社外品のルームミラーを付けているのですが、ジェイド試乗の際、純正ではかなり後方が見づらかったです。
そこでまた社外品を取り付けたいのですが、センシングがかなり干渉しそうな感じに見えました。
試乗が100キロ先のディーラーからわざわざ引いてきてもらったもので何度も確かめるわけにもいかず…

皆様は、社外品のルームミラーは付けていますでしょうか?その場合、何ミリでしょうか?
みんカラでは平面鏡270ミリ、240ミリ位までは付けてあるようでした。

書込番号:22243066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/12 10:12(1年以上前)

私のジェイドなルームミラーのを測ってみましたら上部の一番幅のあるところで24センチ。私の着座位置でルームミラーの上側とセンシングのカバーの幅は1センチ位です。社外ミラーがどの様な物かはわかりまさんが参考にして頂ければと思います。ちなみに今日、乗っていて思ったのですが、ジェイドのリヤのサイドの窓は狭くて仮にルームミラーの視野が広がってもあまり見やすくならないかもしれません。アドバイスドルームミラーが最適かと思いますが値段が。^_^
ご参考までに。

書込番号:22248101 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/11/12 10:52(1年以上前)

ジェイドでドライブさん、返信ありがとうございます。
元々オデでは純正でも気にならなかったのですが、嫁から見えないと言われ、大きめの300ミリのルームミラーを付けました。今ではそれに慣れてしまってジェイド試乗の際に不安になってしまいました。

みんカラの方は、オートバックスの平面鏡270ミリでした。教えていただいた寸法で、左右でそれぞれ+1.5ミリと考えると270ミリがギリギリ入るか入らないかみたいですね。揺れがあると干渉するかもですね。そこは納車されたら試してみるしかないですね。

関係ないですが、rs1.5ターボを考えていて試乗して商談に入るとこなんですが、rsハイブリッドを昨日試乗する機会を与えられまして静粛性とDCTのフィーリングにも好印象を持ちました…悩みは尽きません

書込番号:22248168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/14 13:43(1年以上前)

私がつけているミラー、暗くて見にくいかも知れませんが、角の取れている形状のため270ミリのをつけています。

http://www.carmate.co.jp/products/detail.php?product_id=5881

書込番号:22253128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/15 21:50(1年以上前)

私は乗り換え前のルームミラー(平面300mm)を流用しました。
(純正ルームミラーはなぜあんなに幅が狭いのか...)
センターを左にずらしてセンシングのカメラぎりぎりに取り付けています。
どうしてもセンターにつけたい場合は270mmが限界かと思います。

書込番号:22256348

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/11/15 22:19(1年以上前)

indigomoonさん

大変参考になりました!ありがとうございます。
局面鏡は角が取ってあっても結構ギリギリですね。
振動があるとセンシングに当たったりしそうですね。

書込番号:22256431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/11/15 22:32(1年以上前)

〜ひでぶ〜さん
ありがとうございます。
270ミリがなんとかの様ですね。
局面鏡に慣れてるので出来れば270ミリの局面鏡を入れてみます。

ネガティブ要素が消えたので、週末から商談に入る予定です。RSターボで仲間入りしようと思っております。

書込番号:22256462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ107

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーフの後ろ

2018/05/18 21:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

質問です。
現在、新型ジェイド検討中の者です。
ジェイドの写真を見ていて気になる点があります。
ルーフの後ろ(スポイラーの前)の黒いのは何ですか?
デザイン的な物ですか?
ホンダのサービスに電話しても販売店に聞いて下さいと言われてしまいました。
近くの店舗にジェイドが置かれておらず、店員さんに聞いてもわからないと言われました。
カタログ等も詳しいことが分かりません。
どなたかご存知でしたら教えて頂けますでしょうか?

書込番号:21834580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2018/05/18 21:38(1年以上前)

HPで分かります。

http://www.honda.co.jp/JADE/webcatalog/interior/utility/

書込番号:21834603

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/05/18 21:43(1年以上前)

あの部分だけガラスサンルーフのようになっており
3列目着座の際にヘッドクリアランスを確保する感じになります。

書込番号:21834616

Goodアンサーナイスクチコミ!20


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/05/18 21:50(1年以上前)

>batabatayanaさん
早速ありがとうございます!
写真を見た感じだとルーフではなくハッチバックの一部なのですね。

>たぁーーーーさん
分かりやすい説明ありがとうございます!

書込番号:21834640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2018/05/18 22:03(1年以上前)

RABA_EMONさん

下記のジェイドの後席やラゲッジのインプレッションで、ルーフ後端がガラス天井で3列目の頭上になっている事が説明されています。

http://drumsyos.blog.fc2.com/blog-entry-722.html

書込番号:21834672

Goodアンサーナイスクチコミ!12


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2018/05/18 22:25(1年以上前)

昔、tvkの車番組がまだ新車情報だった時、三本和彦氏がバックドアについて
「開けるときに後ろに下がらないで済むよう、ヒンジを前にしてくれませんか」と言って
「持ち帰らせていただきます」と開発者が答える場面が幾度かあった事を思い出しました。

三本氏がまだ新車情報やってたら褒めちぎってたでしょうね。

書込番号:21834724

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/05/18 22:38(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
写真見易いです!ありがとうございます!
ホームページなんかで見るより内装がおしゃれですね!

>aw11naさん
現在、フリードも検討していますが見に行った時に開けたフリード+のバックドアが長くて驚きました。
バックドアが長いと店舗の駐車場で大変ですよね…。

実車が見れるのが、月末になりそうです。
使い勝手を考えるとジェイドのバックドアは良さそうです!

書込番号:21834762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:997件Goodアンサー獲得:94件

2018/05/19 17:08(1年以上前)

昔、購入寸前までいったアコードエアロデッキを思い出しました。
テールゲートが同様の方式でした。

良く言えば(ホントに良く言えばですが)時代を先取りしたスタイルだった気がします。
でも私は根性なしでしたので、結局もうちょっと普通?のクルマにしてしまいましたが。

書込番号:21836428

ナイスクチコミ!7


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/05/19 19:20(1年以上前)

>ぢぢいAさん

ホンダは昔から先進的なんですね。
このドアの構造は良いと思います。
今回は2列のRSを考えているのでガラスルーフの恩恵はあまり無いかも知れないですが、駐車場で後ろのスペースで場所を取らないのは良いです。

私の方は現在GB3フリードなのですが、後ろのスペースを結構空けないとドアが開きません。
普段仕事で荷物の出し入れで狭い駐車場スペースだと苦労します。雨の時は濡れなくて良いのですけどね。

書込番号:21836749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2018/05/20 22:45(1年以上前)

RS乗ってますが、このテールゲートは実に素晴らしいものです。
もっと多いに評価されて良い部分ですね。

今まで、エリシオン・セレナ・MVP・オデッセイ・エスティマと、ミニバンに乗ってきましたし、ステーションワゴンやクロカン4WDとワンボックス時代の車種も数多く乗りましたが、セダン以外はどの車種もこの後部ドアの開閉にはかなり駐車場などで苦労させられました。

然し乍、このJADEの購入までは解りませんでしたが、このシステムにはあまりの使い勝手の良さにビックリ仰天ものでした。
購入から1年間使用した中で、余程に狭くても後ろピッタリからの開閉においての問題は一切ありませんでした。

実は、昔からあった新型セレナ方式の後部ガラスのみ開閉も便利ですが、大きな荷物ではゲートそのものが開かないと大変です。
JADEならではの好きな所では、アジルトなんちゃらコーナリングの次の2番目くらいに感じます。



書込番号:21839837

ナイスクチコミ!10


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/05/22 03:35(1年以上前)

>レスノートさん
C27セレナに弟家族が乗っています。ハーフドアは狭い駐車場で後ろは開けれますが、意外と中との高さが発生するので、荷物を出す時その高さまで荷物を上げないといけなく負荷がかかるそうです。
また、入れる時も中に人がいないといけないと言っていました。
そのため普段はあまり使っていないそうです。
昔ステージア乗っていましたがあの車はそもそもの開口部が狭く荷物の出し入れがやり辛かったのを思い出します。大事に乗っていたので傷がつくのを恐れてほとんど私は使いませんでした(笑)

書込番号:21842378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2018/10/28 17:45(1年以上前)

古いスレですが、グッドアンサー貰ってる事もあるので、一応補足レス

三本和彦氏がリアドアについて
>「開けるときに後ろに下がらないで済むよう、ヒンジを前にしてくれませんか」
と語った事がある証明を見つけたので張っておきます。

新車情報2002 トヨタ プロボックス
https://www.youtube.com/watch?v=EI7TS9O_Dxc
(動画の24:20辺りから)

三本氏のこの発言、ほんと良く聞いたので覚えてます。

ただヒンジを前にすると欠点が一つあります。
「ヒンジ前にするとルーフキャリアに物を積むときに後ろ側まで使えなくなる」
プロボックスはルーフキャリア装備が多いのでこれで間違ってないけどね。
あと「リアドア開けて雨除けとかも出来ない」もあります。

ジェイドではルーフキャリアをそれほど想定せず、そのままでの使用で優位性のあるこのデザインにされたとこのヒンジでよくわかります。

書込番号:22213995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ127

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ジェイド

クチコミ投稿数:50件

先週、納車されたのですが、昨日、エンジンルーム内を開けてみたらフレームといっていいんでしょうか、
内側のボディの色が一部色が白っぽくなっているのに気付きました。
塗装ミスかと思ったのですが、これは普通にありえるのでしょうか?
色で気に入って購入した車だけにちょっと残念で仕方ないんですが・・・
実際に乗られてる方も同じようになっているかお聞きしたく質問を出させてもらいました。

書込番号:22165195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/10/07 10:08(1年以上前)

>オレンジこいちさん

目に見えないところ、どうでも良いところは手を抜くという風潮ですし、
それがコストダウンにもなりますし、まあ許してあげてください。

書込番号:22165209

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/07 10:09(1年以上前)

エンジンルームを綺麗に塗装してある車なんてないんじゃない

そんなとこ気にしてもボンネット閉めたら見えないし


白っぽくなっているのではなく塗装されていないだけです
それが普通です
見えないところ塗装しても塗料の無駄なだけで
何千台も塗装するとそれだけですごい量ですよね
塗らなくていい所まで塗装はされませんしそれで問題ありません

書込番号:22165216

ナイスクチコミ!16


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/10/07 10:12(1年以上前)

車は違いますが同じようなものですよ。自分の場合は白色なので目立ちませんが
オレンジですので余計気になるのでしょう。

そんなことも決められない?さんが言われるように「塗装されてない(ミスでは無い)」ですね。

書込番号:22165224

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/07 10:49(1年以上前)

見えないところ、いわゆる陰面には塗装がしてありません。
それ事態は普通です。

ネットでは、それをネタにしてネガティブ活動をする暇人も居ますが
なんら、影響の無いものなので、気にしなくて大丈夫です。

書込番号:22165299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2018/10/07 11:03(1年以上前)

昔のクルマはキレイに塗装されていた・・・ような。

見えない箇所は手を省くのは、コストダウンの常套手段。

題記の白っぽい箇所。塗薄なのは間違いなさそうですが、下塗り(ドブ漬け)はされているので機能上問題ありません。
どうしても気になるようでしたら、塗装をお願いしましょうか?

書込番号:22165331

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/10/07 11:20(1年以上前)

>オレンジこいちさん

エンジンルーム内は軽く塗装がしてありますが、これはちょっとひどいですね。
写真の部分だけでその回りはボディーカラーで塗られているので、生産ラインの塗装ロボットの設定ミスか塗装工のミスか何れかでしょう。
色が色だけに目立ちますね。

書込番号:22165360 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/07 11:58(1年以上前)

残念ですがコストダウンによるものなので普通の事です。たとえ塗料と言えどメーカーとしては何万台も塗装する訳で少しでも塗装代を削減しようと必死なのです。皆さんが値引きなんか要らないから完璧な状態で納車してくれと言われればメーカーも考えてくれるでしょう。だから貴殿の値引き要求がそのまま自分に返ってきているだけです。

書込番号:22165444

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:256件

2018/10/07 11:59(1年以上前)

>オレンジこいちさん
フリードですが同じです。見た時はちょっと面食らいましたが、コストと軽量化の為、ここまでしないと、メーカーも利益を確保でくいのしょうね。
まあ自分は見えないとこなので実状問題ないので気にしないです。

書込番号:22165448 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2018/10/07 12:06(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
普通な事象なんですね。ディーラーで聞いても他の車もそうですね〜
って返事がありました。
このオレンジメタリックはオプションカラーなので高い料金払っただけに
残念感がありまして、、、すいません、なんだか愚痴になってしまいまして
申し訳ございません。

書込番号:22165466

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/07 15:16(1年以上前)

解決済みですが
貴殿の車を見る限りホンダさんはエンジンルームを塗装する気は
ほとんどないと思います
塗装はされていますが塗装したのではなく
塗装ロボットがスプレーするのでエンジンルームに飛んで行って色がついてるって感じです
エンジンルームの塗装はオレンジ色は塗られていれどクリア塗装までされていないですよね
それに塗装の厚みが違いすぎます

車内の内張等はがしてみたら一切塗装されていないかもしれません

あといらないところに色を塗ると重量増加にしかなりません

書込番号:22165818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/10/07 17:07(1年以上前)

>あといらないところに色を塗ると重量増加にしかなりません

それって何100gとかってレベルですが・・・気になるんですか(笑)

書込番号:22166029

ナイスクチコミ!4


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2018/10/07 17:46(1年以上前)

塗装は鋼板の保護をする役目をしています
いらないところなんて無いわけで
重量増加にしかならないなんて嘘です

いくら亜鉛メッキ鋼板でも一切塗装なしではいつか腐食します

書込番号:22166115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/10/07 18:38(1年以上前)

下地はプールに潜らせて電着してるから素地の部分なんて無いのでは?

書込番号:22166244

ナイスクチコミ!24



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジェイド
ホンダ

ジェイド

新車価格:244〜314万円

中古車価格:50〜268万円

ジェイドをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

JADE(ジェイド)の中古車 (215物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

JADE(ジェイド)の中古車 (215物件)