ホンダ ジェイド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジェイド のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジェイド 2015年モデル 1521件 新規書き込み 新規書き込み
ジェイド(モデル指定なし) 1237件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

標準

納車でした

2015/06/21 06:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

スレ主 jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件

納車後小一時間乗っての第一印象です。RS。ホンダセンシングとMOPナビ付き。前車は14年20万キロ乗ったRF3ステップワゴン。

・前車との装備の充実度の違いにびっくりです。

・エンジンは前車(車重はほぼ同じ)のK20に比べて力強く感じました。おそらく低速からトルクが出ているのと、さすがに前車のエンジンはくたびれてきてたせいかもしれません。

・室内は当然前車に比べると狭いわけですが、久しぶりにこういったタイプのドライビングポジションの車に乗ると、これはこれでよい感じです。

・燃費については、まだまだこれからですね。まだほとんど走ってませんので。

・値段については14年前の車と比べるのもどうかと思いますが、確かに絶対的には高くなったと思います。でも、装備品の差、消費税のアップなどを考えると妥当な気がします。

書込番号:18892610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/06/21 07:01(1年以上前)

うらやましー!
ぜひ画像をm(__)m

あ、あとコンソールのバッテリー位置ってRSはどんな感じになってるんですか?

書込番号:18892647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件

2015/06/23 07:45(1年以上前)

イボ痔マスターさん。
ご返信ありがとうございます。コンソール部分の写真は明るい内に帰れたときに撮しますので、ちょっと待ってくださいね。
使い勝手としては、前側は結構浅いです。ここは、スマホ置き場にしてます。肘掛けの下は結構大きいので、いろんなものが入りそうです。カップホルダー部分は使わないときはシャッターを閉めておくと、その上に物を置いても滑ったりはしないので、通常は閉めたままにしてます。

書込番号:18899476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件

2015/06/27 17:04(1年以上前)

コンソール部分です
前側の物入れ、カップホルダー部蓋、肘掛下物入れです。
カップホルダー部の写真でわかるでしょうか。コンソール部分の高さはシート座面より
やや高いぐらいです。

それから、一週間乗ってみての印象です。(といってもほとんど走っていませんが)
・室内はかなり静かです。ロードノイズもほとんど気になりませんが、これは
 ノイズリデューシングアルミホイールのおかげなのか、それともタイヤのおかげなのか。
 タイヤはADVANdBです。
・ハンドリングがいいです。コーナーを思った通りに曲がれます。まあ、これは前車がボックス型
 ミニバンだったためそう思うだけで、普通のセダンとかから乗り換えるとまた違った印象なのかも
 しれませんが。
・インターナビリンクの同一車種燃費ランキングを見ると全国で、130台中**位となっています。
 ということは、MOPナビ付のRSは今130台あるということ?

書込番号:18913861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/06/27 21:52(1年以上前)

ありがとうございます
前も後ろもシャッター付き収納なんですね
ハイブリッドより低いから圧迫感もない
車重車高全長考えたら走りは先代オデッセイと大差ない極上品かと思います(リアがそっくりだし)
それプラス低燃費ですしね
微妙な3列を2列と選べるようにしてセンシング位置を変えてくれたらもっと注目されると思うんですが
あまり注目されないほうが目立っていいかな?笑

書込番号:18914720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/06 20:17(1年以上前)

スレ主さん
ご納車おめでとうございます!!
ジェイドカッコ良いですよね(^^)
色は何にされたのですか???

書込番号:18942366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件

2015/07/06 23:05(1年以上前)

イボ痔マスターさん
センシングのカメラ位置はもう慣れました。
二列目ベンチシートはどうでしょう。そのうち出そうな気もしますが、出てもそうそう販売台数は回復しないような気がしますね。

書込番号:18943019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件

2015/07/06 23:10(1年以上前)

禁煙したいよさん
ありがとうございます。色は書いてませんでしたね。黒です。
黒パールのは3台目ですが、それぞれに色味が違い、きれいです。

書込番号:18943040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:42件

2015/07/07 08:48(1年以上前)

RSならばターボ車で、アイドリングストップ車用バッテリーは、N-65 GSユアサ製で このタイプは、現在市販品は、GSユアサにも古河電池にもなくばか
高いですよ。

書込番号:18943818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件

2015/07/07 12:25(1年以上前)

高いといっても、ハイブリッドの専用バッテリーみたいに車を買い換えようかと悩むほどの値段でもなし、特に問題ありません。それに、バッテリー交換が必要になるであろう、二、三年後には高確率で市販品が存在すると思いますよ。

書込番号:18944222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2015/07/28 20:49(1年以上前)

jake noseさん!
我が家も納車しました!
うちも今まで、背の高い車だったんですが、ベンチから座椅子になった様な感じで、姿勢がとても楽です♪
足元広々ですが、程よい包まれ感があり、運転がとにかく楽しいです(*^O^*)
ガチガチのスポーツカーでは無いですが、横揺れを気にせずスイスイ曲がれるのは、やはり低い車の魅力ですね〜!
それでいて、セダンよりセカンドシート広々、荷室たっぷりは最高です♪
家族構成さえ合えば、ジェイドは本当に唯一無二の車ですね♪

書込番号:19006707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件

2015/07/29 08:44(1年以上前)

最近太った?さん
納車になりましたか。おめでとうございます。
背の高い車から乗り換えると、ドライビングポジションや、ハンドリングは特に感動物ですよね。
確かに家族構成他諸々の条件に合えば、良いくるまです。

書込番号:19007947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 tm0421さん
クチコミ投稿数:157件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

最近の車には、当たり前の様に "アイドリング ストップ機能" が付いているかと思います。

通常アイドリング ストップは、信号待ち等でブレーキを踏んでいる時にエンジンを停止させます。
ブレーキを離せば再度エンジンがかかるのですが、ここに "EV 走行が可能なハイブリッド車" と "そうでない車" の差がある事に気づきました。
(電気自動車は除きます)

一般的なガソリン車やディーゼル車がアイドリング ストップをした際、ブレーキペダルを離せばエンジンが始動するのですが、ブレーキを離した直後にアクセルを踏むと、エンジン始動のタイミングの関係?で急発進をする様な状態になる場合があります。

それに比べて EV 走行が可能なハイブリッド車は、モーターの力だけで走行する事が可能な為、車をスムーズに発進させてくれます。
また、エンジンが始動した後も、モーターのアシストによってリニアな加速感が得られていると思います。

細かい点ではありますが、ふとした時に発生するギクシャク感が無く、発進の度にアクセルを踏むタイミング等に余計な気を使わずに済む為、ジェイドのハイブリッド車を選んで良かったと思いました。

書込番号:18724340

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5771件Goodアンサー獲得:156件

2015/04/27 20:21(1年以上前)

プリウスもEV走行しまっせ

書込番号:18724381

ナイスクチコミ!3


スレ主 tm0421さん
クチコミ投稿数:157件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/04/27 20:34(1年以上前)

つぼろじんさん

プリウスが EV 走行できるのは、モチロン解ってます。

なので、「EV 走行が可能なハイブリッド車」と書いてたんですが。

あと、ココは JADE の板なので。。。

書込番号:18724430

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5771件Goodアンサー獲得:156件

2015/04/27 20:48(1年以上前)

山田君 座布団3枚やっとくれ・・・

書込番号:18724484

ナイスクチコミ!6


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/28 15:21(1年以上前)

そうですよね
ハイブリッドじゃないと、渋滞とかでストップアンドゴーが激しいとあっちこっちでエンストこいてるみたいに
キュキュキュブルンみたいなことになりますよね

その点ハイブリッドはスマートに走り出せるからいいですよね♪

書込番号:18726857

ナイスクチコミ!7


くにちさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/04/29 22:37(1年以上前)

進めばいいのか止まればいいのか迷うシチュエーションで、若干ギクシャクするときがありますね。自分が迷わなければ済む話ですが、、、仕組み上どうしようもないですよね。
それでもハイブリッドの運転は楽しいですね。

書込番号:18731589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

燃費の良い運転

2015/03/16 12:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

クチコミ投稿数:76件

購入して半月。最初はのろのろ発進の方が燃費がよくなるのかと思いそうしてきましたが、往復12〜3kmの街乗りを主にしていて燃費が10km/Lくらいでちょっと残念と思っていました。
 ある日、アクセルを加速で踏んだ時にちょっと抵抗を感じでこれがRFPかぁと思っていたのですが、つぎから発信時の加速をRFPが効くところまで踏み込んで一気に加速し法定速度になったらアクセルから足を離して軽く踏み込み惰性+EVで走る様にしたら同じ道でも13〜15km/L行くようになりました。
 当然、その他前方が詰まっていたり赤信号だったりの時にはアクセルを踏まずに早めに回生走行・ブレーキする様にもしていますが、私の周りの様な平坦なところが多い環境では、のろのろ加速⇒惰性orEVより一気に加速⇒惰性orEVの方が良さそうな感じです。
 ちなみにバイパス、高速はACC走行しかしてません(笑)が、時々特に下りでもないのに30km/L超とかなってびっくりです。
 運転してて楽しい車です。^^

書込番号:18584426

ナイスクチコミ!4


返信する
tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/16 13:18(1年以上前)

なるほど。

我家ではまだ近場の街乗り程度で遠出をする事が無く、燃費があまり伸びていませんでした。

参考にさせていただきます。

書込番号:18584506

ナイスクチコミ!0


くにちさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/16 18:42(1年以上前)

いかにEV走行に持ち込むかがポイントになるみたいですね。
自分は14.6km/l程度です。燃費を気にするとインパネばかり見ながらの運転になりがちなので、気をつけないといけないですね。

書込番号:18585291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/03/16 20:26(1年以上前)

普通の車も同じ様な走りをすれば燃費は良くなると思いますが…。
ある程度、ガーって踏んで(ベタ踏みでは無く)、50〜60km/hになったら、アクセルを離した方が燃費はよいかな?
ノロノロ運転が1番燃費に悪いですね。

書込番号:18585681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信2

お気に入りに追加

標準

2回目の試乗して来ました。

2015/02/28 22:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

今日はSモードONで思いっきり走らせてみましたが、かなりの加速感で楽しかったです。
あっという間に100q/hオーバーまで到達、試乗なのでそれからはゆっくりと上質な走りを堪能しました。
fit3ハイブリッドを購入したばかりなのに、購買意欲が駆り立てられる車です。
エクステリアもかなりカッコ良くて、リア側からののスタイルが特に気に入ってます。
2列目シートの座り心地も試してみましたが、かなり良いですね。
私の場合、3列目のシートは使用頻度が少ないので、たたんで荷室で使うつもりでいます…って買えませんが…。

今日は公道を走っているジェイドを2台発見♪

欲しい……。

書込番号:18528981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:5771件Goodアンサー獲得:156件

2015/02/28 22:58(1年以上前)

2回も乗ったんですから 買ってくださいよ〜 ローンもありますから〜

店長より

書込番号:18529112

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/02/28 23:12(1年以上前)

つぼろじんさん、ありがとうございます。
本当に今日行ったディーラーの店長さんにも「是非とも!」って勧められちゃいましたよ(笑)

ホントに良い車だと思います。

書込番号:18529174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

展示車見てきました。

2015/02/15 14:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

発売日前日にDの前を通るとJADEが置いてあるのを見つけたので、14日(土)夕方に見てきました。残念ながら試乗は何組か待ちだったため断念しましたが、展示車があったので担当D立ち会いで見てみました。
ちなみに、私は元STREAM RN-6 (ZS)乗り、現在VEZEL HYBRID Z(RU-3)に載っています。

【エクステリア】
率直に言うと、カッコイイです。低いです。ヘッドライトにはクリアブルーがあしらってありHV車らしさが目立っております。名前は違えど、STREAMの後継だなという感じです。

【インテリア】
まずドアを開けて、低いなーと感じました。VEZELに乗っているから余計にそう思ったんだと思います。
木目調のインパネが良い感じです。メーターパネルの位置が個人的には好きではありませんが、それも含めて運転席に座った感じでは、VEZELに比べるとファミリーユースに振っている印象を受けました。試乗していないのでわかりませんが、足回りが柔らかめに設定されていることもうなづけます。
2列目以降に関しては、率直に言うと残念の一言です。タイヤハウスを避けてV字型にスライドすることで大きなスペースが確保できると謳っている2列目ですが、最大まで下げた状態で、足元のスペースが広いという印象は受けませんでした。え?こんなもん?と思ってしまいました。それ以上に、頭上のクリアランスが窮屈でした。ちなみに私の身長が185cmです。STREMではそこまで窮屈に感じませんでした。
3列目、私は搭乗不可です…。STREMは狭いながらも座れました。3列目のスペースをなるべく確保するために工夫されたテールゲートのアイデア自体は素晴らしいというかおもしろいと思いました。

【装備・ユーティリティ】
HONDA SENSSINGに関するスイッチ類がコックピットにいくつか配置されており、安全装備にお金かけてるなーと思わされました。羨ましい装備と言えば、ACCです。VEZELの最上級グレードでもACCはありません。

【総評】
前代オデのパッケージングでインテリアのスペースに余裕があり、かつスライドドアなら欲しい!と思いました。

書込番号:18479580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 仕事帰りに少し見てきました。

2015/02/14 23:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

もうディーラーも閉店直前でしたが、どうしても生でジェイドを見たくて立ち寄りました。

写真などでも見ていましたが、やはり実物が一番カッコいいです。

フロントもリアもカッコ良くて、早く試乗してみたいです。

カタログも貰えたので明日熟読します。

ホンダらしい走り重視の低床ミニバン、売れて欲しいです。

書込番号:18477350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジェイド
ホンダ

ジェイド

新車価格:244〜314万円

中古車価格:50〜273万円

ジェイドをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

JADE(ジェイド)の中古車 (217物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

JADE(ジェイド)の中古車 (217物件)