ホンダ ジェイド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジェイド のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジェイド 2015年モデル 1521件 新規書き込み 新規書き込み
ジェイド(モデル指定なし) 1237件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

四駆はなさそうですね

2015/12/17 22:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

クチコミ投稿数:76件

久しぶりの書き込みになります。

ストリームの板で、ハイフリッド以外にも1.5ターボに四駆も追加される模様、という情報を見てそれなりに期待していましたが、ターボモデルの追加はありましたが四駆はちょっとなさそうな気配ですね。

雪国に行く機会が多いので、RSに四駆が追加されたら買いかと考えていたのですが。

RSは試乗したことがあり、かなり好印象でした。

書込番号:19413641

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 sgjaさん
クチコミ投稿数:1件

とりあえず喜んで良いかな。

書込番号:19389675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:12件

2015/12/09 19:38(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/safety/hearts/topics/2015/1127/

一応はっておきます

書込番号:19390113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:15件

2015/12/10 22:46(1年以上前)

賞をもらったからと驕らず、更なる安全性の技術のレベルアップを期待する。

書込番号:19393371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ210

返信38

お気に入りに追加

標準

JNCAP 予防安全性能試験 結果発表

2015/11/18 21:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

クチコミ投稿数:6件

遂に本日試験結果が出ましたね。
まだかまだかと思ってましたけど。

とりあえず満点で安心しました。

が!初期車両は全くダメってこと?

初期車両はそのまま?
アップデートなどで対応させる?

ホンダの対応が気になりますが。

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html




書込番号:19330110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:2件

2015/11/23 22:18(1年以上前)

ホンダお客様相談室の方から連絡頂いたのでご報告します。

結果から言うと、
「対策プログラムへの書き換えで性能が上がることは無い」そうです。

試験結果では差が出ていますがあくまで試験という特殊な環境での結果ですので
後期プログラムでも通常走行時の車両に対するのHonda SENSINGの設定は
「10Km/h衝突で作動しない」のままで変わらないとのこと、初期型の方も安心してください。
運が良ければ止まります。

JNCAPの試験で評価満点を取った車両は

@路上ではなく試験場
Aダミー車両を認識したとき

@、Aの条件がそろったとき起動する特別なテストプログラムを組み込んであるそうで、
追加したプログラムは@Aの条件がそろわない限り、作動しないため、プログラム更新で
衝突回避の性能が変わることは無く、ホンダとしても現状は書き換える予定は無いとのことです。

お客様相談室の回答をそのまま引用すると

「JADEはHonda SENSINGを初搭載ではないのですが、お恥ずかしながら(テストプログラムを)組み込み忘れたため予定していた試験結果が出ませんでした、カメラ認識でダミー車両を検知するように変更して再試験を行いました。」

JNCAPの試験結果は参考程度にして、安全運転しましょう。
今のところメーカーをつついても対策はありません。
どうしても心配であれば他のメーカーに乗り換えるしかないようです。

JADEは気に入っているので、私は乗り続けたいと思っています。



書込番号:19345932

ナイスクチコミ!0


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2015/11/23 23:19(1年以上前)

>「JADEはHonda SENSINGを初搭載ではないのですが、お恥ずかしながら(テストプログラムを)組み込み忘れたため予定していた 試 験結果が出ませんでした、カメラ認識でダミー車両を検知するように変更して再試験を行いました。」

これってVWみたいにテスト専用プログラムを使ってるって事でいいんでしょうか?
実際の道路上では、止まらなくてもしょうがない、って聞こえるんだけどいいんだろうか。

書込番号:19346157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/11/24 00:02(1年以上前)

>これってVWみたいにテスト専用プログラムを使ってるって事でいいんでしょうか?
実際の道路上では、止まらなくてもしょうがない、って聞こえるんだけどいいんだろうか。

内容はわかりませんが一般の路上では作動しない ダミー車両のみに反応するプログラムだそうです。

排ガス規制と違って法律違反ではないのですが、
消費者が車選びの参考にする指標なので
メーカーが意図的に結果を変えられるというのは残念です。

ここからは憶測ですが、
実際の路上で衝突安全ブレーキが作動すると頻繁に停止してしまい、
アコードのように追突事故になってしまうのでしょうね。
まだまだ発展途上の技術なのだと思います。
リコールにならないといいですね。

書込番号:19346301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/11/24 00:04(1年以上前)

本当なら開いた口が塞がらない

>「JADEはHonda SENSINGを初搭載ではないのですが、お恥ずかしながら(テストプログラムを)組み込み忘れたため予定していた試験結果が出ませんでした、カメラ認識でダミー車両を検知するように変更して再試験を行いました。」

まず、テスト用の特別なプログラムを用意しないといけないシステムを販売していることに恥じるべきではと

書込番号:19346310

ナイスクチコミ!4


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/24 00:42(1年以上前)

止まるか止まらないかは運次第・・
まあこれがホンダの現状の技術ですね

書込番号:19346418

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/24 05:50(1年以上前)

私が客相に問い合わせしたのは、早い段階だったと思いますが、ずいぶんと説明の内容が変わりましたね。

ジェイドが試験で、ホンダセンシングとして初めて満点とった割には、メーカーとして今だに発表がないのはどうしてでしょう。
他社だと、積極的に宣伝してますが。

ホンダは、せっかくいい車作っても、試験結果が2つの評価がでる失態で、対応が後手に回っているのが残念です。


書込番号:19346639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


くにちさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/24 07:10(1年以上前)

ダミー車両にだけ反応する機能って、完全にVWですね。このご時世にこんな回答が出来てしまうホンダに呆れてしまいます。

書込番号:19346728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/24 12:42(1年以上前)

ちょっとまって!客相さん!

「10Km/h衝突で作動しない」のままで変わらない← ホントですか?

ジェイドホームページのCMBSの紹介に
『衝突軽減ブレーキ〈CMBS〉は、約5km/h以上で走行中に自車との速度差が約5km/h以上ある前走車両や歩行者、または対向車両(二輪車や自転車等を除く)に対して衝突する可能性があるとシステムが判断した場合に作動し、自動的に停止または減速することにより衝突回避や衝突被害の軽減を図ります。対向車両(二輪車や自転車等を除く)と歩行者に対しては、自車が約80km/h以下で走行中の場合に作動します。』とあります。

止まっている前走車は当然0km/h なので、最低自車が5km/hの時にはCMBSは作動しないといけないのでは?
約5km/hとあるので「約」が倍の10Km/hっていうのはおかしくないですかね?
それとも私の解釈の仕方が違っているんでしょうか。。。

もう、客相のいう事はわけわかんなくなって。。。。

なんか、プログラム修正では済まされない重大な事が隠されているような気がしてなりません。

書込番号:19347336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/11/25 09:04(1年以上前)

ホンダ広報から説明がwebに載っていました。
結局はミリ波レーダーの調整ミスのようですよ。


ジェイド2回目の試験でプログラムを修正」とホンダが説明。
「安心して乗れる」ためプログラム修正には応じていない。
http://mag-x.com/news/5922.html#5922

NASVA試験時の ダミー固定に使用される台座がアルミ製で、車両から見てダミーの奥側に垂直に設置されたアルミ製台座をレーダーが誤認識した。
長方形のアルミテープはダミーに2箇所貼付され、その2枚の 間にアルミテープが貼られていないスペースがあった。SENSINGのレーダーが、そのアルミテープの間を通り、 ダミー素材であるスポンジを通り抜け、
その奥にあるアルミ台座に反応したことが、1回目の試験結果につながった。
加えて、研究所での検討段階ではJADEのSENSINGは作動していたものの、
設置角度の微妙な差及びその固定方法の違いによりダミーの認識に差が出た模様と考えられ、
2回目の試験では、その認識精度を見直して再試験を行った。
2回目の試験車両に搭載されたホンダセンシングは、ランニングチェンジされたもので、
ジェイドを皮切りに今後、各車に搭載していく。

書込番号:19349678

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/26 03:47(1年以上前)

正直プログラムの改修しないとこの性能がでないなら
改修しますってメーカーがすぐ発表すると思うのですが…
プログラム改修ならコストはかからないと思うので
ただ改修なんてことになったら印象はよくないですけどね

レーダーが通過してしまったのは
試験一回目の結果を見る限り
10キロでさえ減速してないものもあるので
本当に認識できていなかったのか…うーん
10キロなら今の赤外線のやつでさえ普通に止まれるでしょうし
あのヴェゼルの結果を受けてメーカーも本気で取り組んでいるのでしょうが
こういうスッキリとしない結果に終わるのが
いまのホンダの現状を表しているような気がします
最初からこの結果なら喜べたのですが

書込番号:19352139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/26 04:21(1年以上前)

・時速10kmでも障害物に反応しなかった事
(障害物の形状に依るなんて、言い訳にすらなっていない)
・泣きの一回の再テストを要求したこと
・再テストの結果が出るまで1回目の結果を公表しなかった事
・10kmでも衝突する旧型は改修しない

そして何よりも
・良くも悪くも、テストを想定したセッティングが出来ていない詰めの甘さ

まさに今のホンダを象徴してますねえ

書込番号:19352155

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/26 13:04(1年以上前)

改めて考えたのですが
あくまでも個人の意見として
テスト用不正プログラム
それはないでしょう
メーカーもオプション設定にしていることもあるような補助的な予防ブレーキで
わざわざ社の信用を無にしてしまうプログラムは組まないでしょう
VWはクリアしないと売れない基準に対して
ブレーキテストはクリアしなくても売れますからね
しかもヴェゼルが売れてることを見れば分かるように
一般ユーザで予防ブレーキ性能が低いからやめとこうとなる人は少数です
ということから社の評判を失墜させるようなシステムはないかと

あと今回のテストはホンダが試験を依頼したのですから
ホンダもある程度このシステムに自信を持っていたのでしょう
社内テストでは結果が出てたというのは本当だと思います
もし社内テストで一回目のような数値なら
テスト依頼なんてしないでしょう
それならランニングチェンジとかいうので変えたやつを後から出せばいいのですから

あと10キロでとまらない前期型ってのも
社内テストと仕様が違ってミリ波が反射しなかったから止まらなかった
ホンダの言い分の通りだと
少なくともテストがあるのに社内で試験しないで一発本番ってことはないでしょう

書込番号:19352904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2015/11/26 20:15(1年以上前)

ホンホングさんの説明で大体理解できました。
ホンダセンシングはミリ波だけで止まってるんですね。
他社の場合は、カメラで止めてる場合が多い様ですが。

ホンダの見解は、テストではミリ波の反射をうまく拾えなかったが、実際には車であればミリ波の反射はほぼ確実なので、
問題ない、という感じでしょうか。

ホンダ社内でのテストは、ミリ波の反射が確実に反射するようになモックだったのかな。

書込番号:19353817

ナイスクチコミ!11


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/26 23:08(1年以上前)

以前試乗に行った際、日産は単眼カメラの画像のみで判断をしていると聞きました。
その際、「ロングスカートの女性や自転車はシルエットで判断する事が出来ない為、反応できない」 とも言っていました。

スバルの自動ブレーキはドライバーの操作 (ハンドルやブレーキの操作) が介入するとキャンセルされるそうですし、システムの得手・不得手をきちんと理解しておく事が大事かもしれませんね。

書込番号:19354382

ナイスクチコミ!1


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2015/11/27 16:05(1年以上前)

>「ロングスカートの女性や自転車はシルエットで判断する事が出来ない為、反応できない」 とも言っていました。

カメラの場合、認識アルゴリズムで判断するそうです。
日産はつい最近、カメラを使い始めたので、そこまでは無理なのでしょう。
ボルボでさえ、大人の乗った自転車を認識出来るようになったのは去年の春ですし、子供の自転車はまだのようです。
子供の自転車まで判断してるのは、知ってる限りスバル以外ないようです。

書込番号:19355828

ナイスクチコミ!3


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/06 17:48(1年以上前)

姑息で卑怯なホンダのお陰で制度自体が見直される様です
制度の信憑性を高めるために
わざとズルをして問題提議したホンダは素晴らしい企業ですね


JNCAPにおけるASV試験 同車種の再試験、同時結果公表見直しへ
http://mag-x.com/news/6213.html#6213

書込番号:19381501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/12/06 20:23(1年以上前)

ずるではなく試験に不備があったのでは?

つもり国交省や試験を管理しているNASVAのチョンボ

書込番号:19381996

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/09 13:57(1年以上前)

相手がなにであれスバルのように常にほぼ満点とれるシステムであってほしいですね。
と言いながらステップワゴンにセンシング付けましたけど!

書込番号:19389393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2015/12/09 20:30(1年以上前)

>つもり国交省や試験を管理しているNASVAのチョンボ

今回のホンダが使用したモックはホンダだけの専用ではなく、全てのメーカー共通の仕様のはずです。
処がホンダだけが、うまくミリ波の反射を拾えませんでした。

高々アルミテープの位置がちょっと違うだけで、ミリ波が拾えたり出来なかったりでは不安になりますよね。
こんなんじゃ歩行者なんて認識出来ないと思われてもしょうがないですよね。

書込番号:19390280

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件

2016/06/05 17:09(1年以上前)

ステップワゴンも自動ブレーキ試験満点のようですね!

書込番号:19931707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ジェイド

スレ主 tm0421さん
クチコミ投稿数:157件

普段の短時間の試乗では確認できない気付きがあると思います。

JADE の購入を検討されている方は、申し込んでみては如何でしょうか?

キャンペーン サイトはコチラ (↓)
https://jade-testdrive.com/

書込番号:19272155

ナイスクチコミ!6


返信する
hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2015/10/30 19:53(1年以上前)

地域限定のキャンペーンなんですねー。

日産とマツダはよくモニターキャンペーンをやっていますが、ホンダはあまり見かけないので本当に残念です・・・。

書込番号:19272943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/29 20:35(1年以上前)

1泊2日でハイブリッドXを試乗しました。
年末休みの帰省に合わせて、JADEでドライブに行きました。

初めてのJADE、初めてのハイブリッドは非常に満足のいくものでした。
家族3人での乗車だったので、とても寛いだ空間で快適でした。
ホンダカーズの店員さんの応対も気持ちの良いものでした。

できることならセカンドシートに座って走らせてみたかったのですが、3ナンバー幅で長さも4,600mm以上あっては妻に運転を断られてしまいました。

サードシートはとても満足に座れるようなものではなく、CRーXのワンマイルシート以下ではないかと感じました。
3列シート仕様ではなく、2列シートにトノカバーの付く荷室仕様であれば即買いしてしまいそうでした。

また同じようなキャンペーンがあったら、今度はダウンサイジングターボのRSに乗ってみたいですね。

書込番号:19444425

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ59

返信16

お気に入りに追加

標準

今日サインしました

2015/08/22 17:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。

今日RSを試乗し、レヴォーグとの比較を経てサインをしました。
オプションが固まっていないのですが、9月末納車で頑張ってもらい
20ほど値引きをしてもらいました!

今からくるのが楽しみです!!

書込番号:19073659

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:110件

2015/08/22 22:03(1年以上前)

納期が早い。
軽だと早くて10月なのに。

書込番号:19074491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/23 07:49(1年以上前)

はっしーくさん

契約おめでとうございます。
私は発表前にHybridXを購入しましたが、その時はどんなにお願いしても5万円が限界でした。
高い高いと言われているジェイドですが、RSで20万円の値引きであれば良い買い物だと思えますね。

書込番号:19075471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2015/08/23 22:01(1年以上前)

契約おめでとうございます♪
オプションですが、光りもの系オススメですよ(^^)
特にセンターコンソール周りは、後付け感無く華やかになります♪

書込番号:19077619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2015/08/25 22:25(1年以上前)

>辛酸悪毒口さん

ぎりぎり9月と言っていましたので実質10月頭ですね。
人気の軽ならもっとかかるかもしれませんね。

>ぐず☆たろうさん
ありがとうございます!
最初の金額提示からと9月登録が大きく、もうひと踏ん張りしてもらえました!
試乗してから一番乗りやすい、ターボなのにターボに一番感じなかったので不安がなく
曲がり角もハンドルの動きに追従してくれたので、よかったです。
あと、一番大きいのは営業さんのがんばりだと思います!

>最近太った?さん
オプションでなやんでいるのが、ナビと自分でかったドラレコ(ND-DVR1)の接続についてが大きいですね。
あとは安全性機能と熱くならないフィルムを考えていますが、
光ものは考えていなかったので、考えたいと思います
ありがとうございました!

書込番号:19083320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/26 00:03(1年以上前)

はっしーくさん

>あと、一番大きいのは営業さんのがんばりだと思いま す!

売上至上主義の営業さんの中には、確実に売れるシャトルハイブリッドを引き合いに出し、ジェイドを買いたいって言っても取り合ってくれない方もいる様です。そんな中、良い営業さんに出会えて本当に良かったですね。

書込番号:19083645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2015/08/26 07:33(1年以上前)

>ジェイドを買いたいって言っても取り合ってくれない方もいる様です。
それをやっては、悪評が広まってお店に客がこなくなるのでは?
室内の大きさとか、色々条件はあるが、色々要求される条件によってそれにマッチした車種の選択の手助けをしてあげるのがセールスの役割だと思うな。
ジェイドとシャトルでは特に室内外のスペースが違う。
全く別物なのに、強引にシャトルを勧めようとするセールスがいるのはダメだな。

書込番号:19084044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/26 20:01(1年以上前)

辛酸悪毒口さん

>室内の大きさとか、色々条件はあるが、色々要求され る条件によってそれにマッチした車種の選択の手助け をしてあげるのがセールスの役割だと思うな。

おっしゃる通りです。他スレでも散見されていますが、売れない車だから仕方ない位の考えを持たれているセールスさんもいるみたいで非常に残念です。

書込番号:19085496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/08/27 22:18(1年以上前)

>ぐず☆たろうさん
>辛酸悪毒口さん

すいません、そのような営業さんがいることを初めて知りました…
最初に入った時にワゴンタイプということで、シャトルもありますよ、と言われましたが、
どちらがいいか考えてたら、前から見たときの比較を見せてもらい、ジェイドにしました。
もし比較がなければ・・・レヴォーグだったのかもしれません(笑)

書込番号:19088669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/31 21:44(1年以上前)

はっしーくさん

レヴォーグを検討されていたとの事ですが、販売台数は伸びていませんが、ジェイド良い車ですよ。
私はHybrid Xを選択しましたが、RS共通の美点として、しなやかな足回りによる爽快な乗り心地というのが挙げられます。
そういった観点では、ロングドライブも非常に快適に楽しめる車ですが、更に快適にするための装備として、RSではホンダセンシングがオプション扱いとなっていますが、選択はされましたか?

書込番号:19099864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/08/31 23:36(1年以上前)

>ぐず☆たろうさん

まだまだ納車待ち状態ですが、早くいろんなところに行ってみたい!という気持ちになりますね〜
昨日ハイブリッド一台見つけただけです(笑)

センシングはつけました!
ナビも楽ナビで購入していたドラレコ(ND-DVR1)を一緒につけてくれることになりました。(工賃は支払いましたが)
まさか、社外8型つくとは思っていませんでしたので、うれしい誤算です^ ^;

書込番号:19100330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/09/01 23:18(1年以上前)

はっしーくさん

ホンダセンシングについては、アダプティブクルーズコントロールやレーンキープアシストといった高速走行お助け機能が本当に便利だと思いますので、是非とも納車後はご活用頂ければと思います。
また、楽ナビとオプションのドラレコを装着されるとのことで、私はディーラーオプションナビとリアモニター、ETC位に留めましたので羨ましく思います。その組み合わせであれば、ドラレコのカメラもスマートに取り付けが出来るんですね。改めて社外品の商品力を知らされた次第です。

書込番号:19103043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/09/02 23:50(1年以上前)

>ぐず☆たろうさん

貴重なご意見ありがとうございました!
今最先端の技術に触れることが出来そうでわくわくしております。
さっそくドライブに行ってみたいと思いますね♪

書込番号:19105880

ナイスクチコミ!1


JB22さん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/08 20:37(1年以上前)

ジェイドRSでオプションのセンシングつけて、ナビもつければ300いきましたか?
どれくらいですかね。

書込番号:19122686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/09/09 00:07(1年以上前)

>JB22さん

はじめまして!
自分は本革オプションもついているので車両だけで300ですね。
オプションもそこそこついて(税金関係も合わせて)値引き込で330です。。

ナビは持ち込みなので別ですが、まだ決まりません><
楽ナビかサイバーナビか・・・・あぁ、迷いますね・・・・

書込番号:19123476

ナイスクチコミ!4


JB22さん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/12 18:38(1年以上前)

なるほどー、260万くらいで買えるかと思ったら結構するんですねぇ
ナビは別で買うんですね、
ナビ装着用スペシャルパッケージは社外でも動作可能ですか?>はっしーくさん

書込番号:19133974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/09/12 23:21(1年以上前)

>JB22さん

とりあえず作動可能だという風にディーラ営業さんからは話をもらっています
工賃だけ先に払っています
ナビ選びはあちらを立てればこちらが立たないという風な感じですね・・・

書込番号:19134849

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ155

返信22

お気に入りに追加

標準

ホンダJADE雨ざらしの大量在庫

2015/08/04 21:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

スレ主 DNN NEWSさん
クチコミ投稿数:16件

JADE売れ行き不調な為か、大量在庫を抱えているようです。山の中に、軍隊のように整列されていてかっこいいですね。
山の中に隠すなんて、ホンダの発想が可愛いですが、この車のオーナーになる方は少し可愛そうかも知れません。
結局、雨の中走るんだから同じですけどね。
一刻も早く、このJADE達のオーナーさんが見つかるといいですね。
HONDAファンとして、売れてないJADE少し残念な部分ございます。

参照元… http://biz-journal.jp/i/2015/04/post_9665.html

書込番号:19025842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/04 22:04(1年以上前)

例えるなら

マックに行って
注文してから直ぐ食べれるけど
見込み生産した作り置きのハンバーガー

モスに行って
注文してから待ち時間が長いけど
注文を受けてから作る出来たてのハンバーガー

どちらが良いかは、アナタ次第よ〜

書込番号:19025957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/04 22:10(1年以上前)

あえて言うなら、一番オーダーに手間取るけど、旨い。そんな「さぶゑゐ」が好きだ。

書込番号:19025975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DNN NEWSさん
クチコミ投稿数:16件

2015/08/04 22:52(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
削除依頼を出させて頂きました。

書込番号:19026122

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5771件Goodアンサー獲得:156件

2015/08/05 05:52(1年以上前)

ナイス

書込番号:19026604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2015/08/05 07:36(1年以上前)

ホンダは産地直送?

書込番号:19026735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2015/08/05 08:34(1年以上前)

このてのスレを立てる方はストックヤードの存在をあえて無視して居るんですか?。

書込番号:19026850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2015/08/05 09:27(1年以上前)

それ、在庫じゃなくて、山の中で、栽培されているんですよ。

書込番号:19026953

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/05 12:44(1年以上前)

これは、日体大名物・集団行動の極秘練習ではないですか?

書込番号:19027351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2015/08/05 12:49(1年以上前)

>そんな「さぶゑゐ」が好きだ。

おや,呼ばれたような気がしたのは気のせいでしたか。

クルマって雨よけのあるところで大量保管するのは占有面積からして大変ですから仕方ないのでは。

書込番号:19027361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/05 12:57(1年以上前)

元記事を読んでも、『監視の目をかいくぐって』と書いてるのを見て、同じ事を書いても、戦場カメラマンとは重味が違うな・・・と笑ってしまいました。

書込番号:19027390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/08/05 18:56(1年以上前)

信頼度の低い記事のポイント

・ライター名が出てない記事
・「業界関係者」「ある信用情報」「噂がある」等の語句が並ぶ記事
・情報を裏付けする為の情報が、ほとんど噂レベルの情報。

きっとこの記事書いた人は、一度も新車買ったことが無いのでしょうね(笑)

書込番号:19028033

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15件

2015/08/05 22:57(1年以上前)

車なんて、どうせ雨に打たれてなんぼでしょう?
知り合いに雨の日は車は出さないなんて人もいましたけど。。。(笑)
トヨタさんみたいに納車に半年待ったあげく、急いで作ったせいか、単純な手抜きクレーム多数の車より良心的では無いですか???
在庫を抱えとくのはメーカーにもハイリスクなんですし(^_^;)

書込番号:19028757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/05 23:10(1年以上前)

アテクシはぁ、雨が降りそうになったらぁ、ボデェカヴァとしてぇ、熱に強くぅ、破れにくくぅ、水分もぉ匂い移りもぉ避けるぅ、そんなぁアサヒクマ印のぉ薄々高品質透明フィルムをぉ、毎回ぃ数十巻、使ってます!と言う神経いやデリケートな人には辛抱たまらん光景なのかも知れないが・・・。





書込番号:19028802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/07 14:26(1年以上前)

>駄洒落封印さん
アサヒクマ印ってなんですか?
よくわからないけど面白いっす。

ジェイド、行きつけのディーラーではハイブリッド2台しか出てないそうです。
ガソリンなんて商談もないそうです…。
営業さん曰く、都市型3列だから、この辺(関東の端くれ)じゃ売れないんです と。
面倒だから「ジェイドが…」と言われたら、シャトルをお勧めしてるんだってさ。
そんな話をしてるそばから目の前を颯爽とジェイドが走り去りました。
使い辛そうですが、かっこイイっす!!

書込番号:19032540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/07 14:52(1年以上前)

サランラップですよ。

書込番号:19032588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/07 14:59(1年以上前)

>駄洒落封印さん
たぶんクマってやつですね。
早々のレスありがとうございます!!

書込番号:19032604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/07 17:38(1年以上前)

たぶんクマは本当に愛くるしいですね。
一緒にホットケーキ焼きたいです。

書込番号:19032879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/07 17:54(1年以上前)

元記事ですが、読めば読むほど味がありすぎて面白いです・・・

「軽トラが巡回する厳重な警戒」ってのも大袈裟な・・・単なる荷物運搬用かも知れないでしょうに。取材した方には「泥棒よけ」に思えたんでしょうか?


書込番号:19032901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/07 18:04(1年以上前)

元は建設機器置き場であるらしいことで、「編集部」さんは何かしら伝えたそうに読めるけど、建機の方が乗用車より桁違いに高価なことはよくあるんで、高額な建機の置き場から安価な乗用車の置き場に変わったことがどうとか言いたいのか、ますます曖昧でよくわかりません。

書込番号:19032918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/25 20:04(1年以上前)

シャトルとの価格差70万 理解できるユーザーは少ないでしょうね

長期在庫車は従業員に格安で売りさばくんじゃないかなぁ

書込番号:19259411

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジェイド
ホンダ

ジェイド

新車価格:244〜314万円

中古車価格:50〜268万円

ジェイドをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

JADE(ジェイド)の中古車 (214物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

JADE(ジェイド)の中古車 (214物件)