ホンダ ジェイド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジェイド のクチコミ掲示板

(899件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジェイド 2015年モデル 1521件 新規書き込み 新規書き込み
ジェイド(モデル指定なし) 1237件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
93

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

夏タイヤの履き替えについて

2016/11/15 23:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

新車装着タイヤであるSPSPORT270の性能が非常に低いと感じ、履き替えを検討しています。

ジェイドRSに見合うタイヤ選びがなかなか難しいですね。ミニバン用のブルーアースRV-02にするか、セダン並の走りを考えてブルーアースエースにするか、はたまたせっかくの乗り心地と静粛性を無駄にしない志向でアドバンdbにするか。

販売2年ですが、タイヤ履き替えを検討されている方も多いと勝手に思っています(笑)
ジェイドRSにはどのタイヤが似合うと思いますか。

書込番号:20397325

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2016/11/15 23:34(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんがアドバイスしてくれると思いますよ!
ちなみに私は、REGNO GR-XIに履き替えました。ロードノイズは減りましたが、ジェイドにマッチングしているかは正直分かりません。

書込番号:20397376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/11/16 01:25(1年以上前)

個人的には純正装着タイヤって凄く性能が良いと思っていますけど・・・・・・

結論としてはトータルバランスで純正装着タイヤを超える事は難しいと思いますよ

書込番号:20397634

ナイスクチコミ!2


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/16 01:37(1年以上前)

>性能が非常に低いと感じ

ひとくちに 性能 といっても色々ありますし、個人の感じ方も違います。
あなた自身で細かく噛み砕いていけば、次のタイヤ選びのヒントになるのでは?

書込番号:20397659

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/11/16 06:43(1年以上前)

いなむしやくろこさん

現在履いている新車装着タイヤのSP SPORT 270の何処に不満があるのでしょうか。

若しくは今度履かせるタイヤの性能に何を求めますか?

つまり、重視する性能で選択するタイヤが変わるのです。

という事で次のタイヤで重視する性能は何かありますか?

あとは現在の候補はヨコハマの3銘柄のタイヤですが、ヨコハマ以外のタイヤでも良いですか?

尚、RSに装備されている215/50R17は↓の価格コムでの検索結果ように、銘柄が結構多いのです。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=17&pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=50

書込番号:20397863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2016/11/16 08:01(1年以上前)

雨天時の高速走行など不安定さを感じることがあります。

自分はインテRのときのBSポテンザの印象が良かったので、S001を狙っています。

ミニバンかセダンかスポーツか微妙な立ち位置の車なので難しい悩みですが、自分は走りを楽しみたいですね。

書込番号:20397994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2016/11/16 08:10(1年以上前)

って書いておきながら、
スーパーアルテッツァさんのリンクを見てサイズがないことに気がついた…

書込番号:20398018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/16 09:34(1年以上前)

走りも乗り心地も、というレグノXIをお勧めします。

レグノはプレミアムのセダン向けで乗り心地や静かさが良くてこの部分だけ注目されますが、実はグリップもけっこう良いんです。
スポーティータイヤに匹敵するほどにありますから、レグノXIが良いと思います。

書込番号:20398192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2016/11/16 09:34(1年以上前)

>尚、RSに装備されている215/50R17は↓の価格コムでの検索結果ように、銘柄が結構多いのです。

おう
95銘柄もあるよ

>SPSPORT270の性能が非常に低いと感じ

どの辺が”非常に”低いと感じるのでしょう

タイヤへの期待が大きすぎるって事はないですか?

僕は今履き替え前の旧スタッドレスを履いてます
確かにグリップ力とか低いですが
通常の走行で問題が出るほど”非常に”低いとまでは思いません


確かに新車時に装着されているタイヤは皆あまり評判が良くない場合が多いです
95種類もあるようなので
方向性を決めましょう
グリップ?
耐久性?
価格?etc


書込番号:20398195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/11/16 22:31(1年以上前)

多数のコメントありがとうございます!まさか初投稿でここまでコメントいただけるとは思いませんでした。

私のRSのタイヤがあまりに劣化しているのですかね・・・今年10月2日納車(現時点3100q走行)です。
文章が非常に拙かったです。具体的に私が違和感を覚えたシーンを申し上げます。

・晴れの日、緩やかなカーブに時速40kmで進入したところ、マンホール上でスリップ。あわや反対車線の車に激突。
・雨の日、国道走行中、車線をまっすぐ維持できない(徐々にずれる)。コーナリング時には外に膨らむ。
・制動距離が長いと感じる。自分が止まれると予想した地点から3〜4mは軽々すすむ。
・ロードノイズが大きい。雪国の道路なので多少は路面もあらいが、以前のフィット(/ブルーアースA)よりうるさい。フロアのビビりやドアのきしみ音は皆無でフィットとは比べ物にならないが、”ジャー””ゴー”という巨大ロードノイズは、正直ジェイドはここまでうるさい車なのかと疑ってしまうレベル。家族の乗るRB1は3列目でもここまでしない。
・空気圧のヘリが速い(?)空気圧点検1週間後、乗り心地と進み方に違和感を覚えチェックしたところ1.9kまで減っていた時にはさすがにびっくりしました。気温等で変化するところですが、もし1か月入れなかったらどうなってただろう?素直に疑問です。
・不快な突き上げがある。これはジェイドの足回り全体からくるものでしょうから、タイヤも含めたところです。

以上、感じたことです。1か月でここまで感じたので、非常に性能が低いのではないかと疑っております。
ネット上の評判もあまりよくないみたいですし。

ただ、燃費は良いんです。3100qの平均燃費計はリッター16.6qです。そこらへんの色々犠牲にした極低燃費タイヤだっけ?と思って乗ってます。

今回、質問させていただいたのは、これらが一つでもいいから改善されたらと思いまして、投稿しました。
一番具体的に書くべき、自分がもつタイヤへの要望が出せないのが恥ずかしいですが、上記のことがありまして、「少なくとも横浜ゴムで言えばブルーアース以上のタイヤを履けば今の状況は改善されるかな?」と思いまして質問させていただきました。

レビューも書きたかったのですが、感じているタイヤの問題がもし解決したならば、と思っています。今のままでは、車が悪いのかタイヤが悪いのかわからずに、主観的にレビューしてしまうと思ってしまったので。

長文失礼しました。

書込番号:20400244

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/11/16 23:07(1年以上前)

いなむしやくろこさん

それならPrimacy 3は如何でしょうか。

このPrimacy 3は欧州銘柄のプレミアムコンフォートタイヤなのです。

Primacy 3はプレミアムコンフォートタイヤという事で静粛性等の快適性能は高いです。

又、Primacy 3は欧州銘柄という事でドライ&ウエット性能も高いのです。

つまり、Primacy 3は快適性能とドライ&ウエット性能の両立を図れるタイヤなのです。

参考までにPrimacy 3の国内ラベリングと欧州ラベリングを下記します。

・国内ラベリング:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・欧州ラベリング:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性69dB

書込番号:20400373

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2016/11/16 23:18(1年以上前)

>skyfish@1007さん
レグノは私も候補に入れています。ジェイドへの適合は十分ありだと思いますが、本来は重厚セダン向けですよね。

>餃子定食さん
ホンダも考えて選んでますからね。ただ、同装着タイヤADVANとの落差が気になるところです。

>一義さん
もう少し乗って、自分がこう乗りたい!というポイントを見つけたほうが良いかもしれませんね。

>スーパーアルテッツァさん
銘柄が多数ありますね!この中から一つを選びぬくことも、今の自分のようなタイヤ性能のねらいがない者には厳しいのかもしれません。

>むじょうさん
走りを楽しむ・・・私は少し違うかもしれません。どちらかというとスマートに乗りたい派なのかも・・・皆さんのコメントを返すうちに自分の中の車感が固まってきたかも。

>辛酸お喋りさん
レグノがオススメなんですね。こちらはかなり高品質なタイヤと伺っています。一度味わってみるのも自分の乗り味を知るいい機会ですね。

>gda_hisashiさん
むしろレビューにある皆さんのジェイドの高い期待値を、私が全く感じられていない感が強いんですね。それが9割以上表れてるのが、上にコメントしたタイヤから感じる違和感によるものである、だからタイヤの性能が低い?という質問に至った次第であります・・・

書込番号:20400422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/11/16 23:24(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
なるほど、海外銘柄ミシュラン製のタイヤですか。考えたこともありませんでした。
今、ミシュランのサイトを見ているのですが、私が記した問題点をすべてカバーしてくれる性能がありそうです。
ここまで上級のタイヤを履けば、確かに私が感じている違和感は、ほぼなくなりそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:20400452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/17 12:31(1年以上前)

タイヤのせいじゃなく空気圧のせいってことはないですか?

走行後に空気圧測って調整すると規定圧は走行前の条件で設定されているため、結果圧が低くなります。
設定条件はいかがでしょうか?

書込番号:20401590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/11/17 22:21(1年以上前)

>nanakamado2010さん
空気圧は、走行前のタイヤが冷えてる状態で行っているんですが、それはあまりよくないのでしょうか。

書込番号:20403118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/17 22:31(1年以上前)

それで問題ないと思います。
ただ空気圧計が信頼性どのくらいかと言う問題もあるかも知れないので自宅計測の場合、近場のガソリンスタンドなどでの計測とも比較した方がいいかもしれませんね。(走行後のためガソリンスタンドでの測定は理論的には0.1位高く出るかもしれません。タイヤ温度30上がると空気圧は約一割くらい高くなります。)

書込番号:20403147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2016/11/18 07:58(1年以上前)

多数のタイヤ銘柄のサイトと、その中からプライマシー3を勧めてくださったスーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
タイヤ選びの物凄い参考になり、実際に量販店に行ってプライマシー3の性能を聞けた良い機会となりました。

書込番号:20404019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

二列目のドリンクホルダーについて

2016/10/18 11:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:42件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

運転席のドリンクホルダーはコンビニのコーヒーを二つ置くとお互いが干渉する残念な作りなので、助手席に人が座るときは缶コーヒーにすることで対応していたのですが…

最近、二列目に人を乗せることが多くなり、二列目はコンビニのコーヒー以前に飲みかけの缶コーヒーすら置く場所がないことに今更ながら気づき、こんな不便な二列目のどこがリムジンスペースなんだと憤っています。(ドアのドリンクホルダーはペットボトルを斜めにしか置けない。)
これなら、3人掛けの真ん中を倒してドリンクが置けたRB1オデッセイのほうがくつろげた。結局、だれも座らない三列目のドリンクホルダーが一番使い勝手がいいという始末。
これでミニバンというのが間違ってるなぁ。自分で買っておきながら、ファミリー層は買うわけないよなと思います。

愚痴になりましたが、皆さんは二列目で缶コーヒーを飲むとき、どう対処していますか?

書込番号:20307467

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/10/18 12:17(1年以上前)

むじょうさん

↓のJADEのドリンクホルダーに関するパーツレビューに二列目へのドリンクホルダー設置例が何件か報告されていますので、参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/jade/partsreview/review.aspx?bi=23&ci=221&srt=1&trm=0

書込番号:20307568

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/18 22:47(1年以上前)

自作ですが…。
百均でドアカラスに差し込むタイプのドリンクホルダーを購入。
L形部分を真っ直ぐにして肘掛U形金具と同じ大きさにカットしはめ込む。
それだけです。
カットする時は硬いのでカッターの刃で怪我をしないように。
蛇腹式のドリンクホルダーなので500mlのペットボトルから缶コーヒーまでホールド出来ます。
シートに固定しているので座席からいつでも手が届くので便利ですが、シートを勢いよくスライドさせると飲み物が吹きこぼれる恐れがあります。
参考に写真添付しておきます。

書込番号:20309526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/18 23:15(1年以上前)

×ドアカラス
〇ドアガラス

書込番号:20309711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

2016/10/19 08:08(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます。こんなサイトがあったんですね。
前列のヘッドレストにつけるタイプは良さそうですね。情報ありがとうございます。


>〜ひでぶ〜さん

いいアイデアですね。写真も添付していただいてわかりやすいです。
自分はあまり二列目を動かすことはないので、参考になります。



ドリンクホルダーは何個あっても困らないので、ヘッドレストとアームレストにつけたいと思います。
返信ありがとうございました。

書込番号:20310434

ナイスクチコミ!0


肴町さん
クチコミ投稿数:18件 ジェイド 2015年モデルの満足度4

2016/10/20 14:53(1年以上前)

うちのはこれですね
ゴミ箱とツインドリンクホルダーの合体です

書込番号:20314573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

2016/10/20 19:57(1年以上前)

>肴町さん

コメントありがとうございます。
おもりかマジックシートだと思いますが、走行中倒れることはないですか?

書込番号:20315215

ナイスクチコミ!1


肴町さん
クチコミ投稿数:18件 ジェイド 2015年モデルの満足度4

2016/10/21 11:00(1年以上前)

このゴミ箱は下におもりが付いており、フロアーマットにもマジックテープで固定しております。
こぼれた事はありませんでしたよ

書込番号:20317048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

2016/10/21 17:56(1年以上前)

>肴町さん

ゴミ箱もどうしようか迷っていたので、参考になります。

書込番号:20317905

ナイスクチコミ!3


Dannymiさん
クチコミ投稿数:4件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2017/06/03 22:31(1年以上前)

ドリンクホルダーをDIYで取り付けましたので、紹介します。写真を参照願います。
2列目シートには人を乗せる機会は多くないので、最初から装備されていなかったことについてはさほど気にはなりませんでした。
しかし、いざ人を乗せる時には必要性を感じるので、折り畳み式の市販品(カーメイト製)を購入し、後部ドア前部のトリムカバーにインサート式ナットを埋め込んでスクリュー留めしました。
取付場所は、センターアームレスト下、後席エアコンノズル下なども検討しましたが、ドアの内側が最もすっきりし、使い勝手も良いと思います。
使用しない時にはコンパクトに折り畳めるのですっきりして存在感を主張することがありません。

書込番号:20939710

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

2017/06/08 06:41(1年以上前)

>Dannymiさん

見た目がすっきりしていていいですね。ドアにつけると二列目をたたむときにも邪魔にならなくていいと思います。
乗りつぶす気でいるのですが、穴をあけるのはどうしても躊躇してしまって悩ましいです。

書込番号:20950160

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビのSDカード容量について

2016/10/03 15:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 ぷれ1123さん
クチコミ投稿数:33件

8インチプレミアムインターナビ
VXM-175VFEiを付けているのですがナビに付属されているSDカードは
容量が8GBです。
最大何GBのSDカードが使えるか知りたいです。
分かる方がいれば教えてください。

書込番号:20261292

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/10/03 21:43(1年以上前)

空のSDカードなのか、何か中身が入ってるのかで違うでしょうが
PCに挿せば分かるレベルでは?
今いち何を言ってるのか判らん。

書込番号:20262414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/03 21:56(1年以上前)

最大2TBまでと取説に書いてあります。

書込番号:20262461

Goodアンサーナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ボデイーのコーティングについて

2016/09/20 12:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 ぷれ1123さん
クチコミ投稿数:33件

10月初旬にジェイドハイブリッドのXが納車されます。
オプションのガラスコーティングは付けませんでした。
最近洗車した後に濡れたままスプレーで吹きかけてふき取る物をよく見かけます。
月1くらいの洗車でその都度そのコーティングをしようと思って入るのですが
その程度で新車の輝きをキープできるものなのでしょうか?
色は白のパールが入った様な塗装です。

書込番号:20219488

ナイスクチコミ!6


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/20 13:08(1年以上前)

月2〜3回、正しい洗車方法を行っていれば、ゼロウォーターなどの簡易コーティングで新車の程度の艶ならキープできるでしょう。

さらなる艶を求めるのでしたら、業者施工ガラスコーティングをお勧めします。

書込番号:20219605

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/09/20 14:06(1年以上前)

>ぷれ1123さん

新車時コーティングをしていないスバル車(白)に乗っています。

月1回程度の洗車&簡易コーティングでも、何とか新車状態を保つ事は可能です。

でも、夜間走行すれば虫が付着しますし、雨中走行すれば、それなりに車は汚れますし、春は黄砂で汚れますので、欲を言えば月2回(2週間毎)ぐらいで洗車してやるほうが、気持ちよく車に乗れると思います・・・。

書込番号:20219760

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぷれ1123さん
クチコミ投稿数:33件

2016/09/20 14:48(1年以上前)

市販されている簡易コーティングで比較的安価で長持ちするのがあれば教えて頂ければ助かります

書込番号:20219859

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/09/20 14:57(1年以上前)

メジャーどころでいったらやはりゼロウォーターでしょうね。
個人的にはカーメイトのムースワンも結構オススメです。艶・撥水ともに手軽さや価格からしたらいい線いってます。

手軽にということならば、撥水シャンプーなどを使ってみてはいかがですか?
今のは一昔前の役立たずなものではなく、艶も撥水もそこらのワックス・コーティング剤と引けを取らないものもあります。
それでひと月毎くらいに洗車して、半年毎にしっかり洗車をすれば充分に綺麗に保てます。カラーがホワイトなら尚更です。

書込番号:20219885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


masadonoさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/22 12:44(1年以上前)

ワコーズのバリアスコート、たまに(コンパウンド入りなので)下地処理的に同社クイックワックスを使っています。
部分的にはPlexus(プラスチック部分や内装メータパネル類)、既出のゼロ水もタイヤホイールや(保護シートをやめて)内装エアコンパネル等に使用しています。
基本的にはワコーズ信者です(笑

書込番号:20226324

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぷれ1123さん
クチコミ投稿数:33件

2016/10/03 15:13(1年以上前)

ありがとうございました
いろいろ参考になりました

書込番号:20261284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2016/10/10 17:12(1年以上前)

私もホワイトオーキッド・パールで0ウォーターを使っていたのですが、
一つ不満だったのが雨が降った後にドアミラー周辺に残る黒い筋。
多分ゴム成分が流れだして筋になるんだろうなぁと思って諦めていたのですが、
会社の同僚からその雨シミを防ぐ「GMODE」というコーティング剤があると聞いてネットで調べてみました。
どうやら黒いシミはゴムの成分ではなくて、走行中に付着する排ガスやその他の煤塵に含まれる油の成分が
雨の流れに乗って流れた跡だったみたいです。
早速ネット通販で購入して試してみたのですが、
1度目にコーティングした後に降った雨ではやはり黒ジミが現れて残念?と思ったのですが、
その黒ジミを洗車で洗い流した後に降った雨からは黒ジミが現れなくなりました。
その後秋の長雨の時期も殆ど黒ジミは発生していません。
GMODEは撥水性ではなくて撥油性のコーティング剤だそうで、
コーティングしたボディに付着した油分を雨で洗い流すらしいです。
そのせいか、汚れた車が雨の後に綺麗になっている感じです。
今の所は良い物を教えてもらったと喜んでます。
白い車にはお勧めかもしれません。
是非、ネットで調べてみてください。

書込番号:20283614

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ97

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

JADE モデルチェンジは?

2016/09/12 10:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

スレ主 風★人さん
クチコミ投稿数:41件

今後 JADEのモデルチェンジはあると思いますか?

試乗して気に入ったのですがどうしても6人乗りってのが引っかかってしまい購入に至りません。
せめて3列シートも選択にできるようになればなぁって思ってます。

このモデルでフェードアウトするのかなぁ。。。

書込番号:20193610

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件

2016/09/12 11:47(1年以上前)

ジェイドとても良いクルマですよね。
今の販売台数だとこのモデルで消滅しそうですね。
海外だとモデルチェンジして継続しそうですね。
他社の同じようなミニバンも軒並み消滅してるので可能性大です。

書込番号:20193712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/09/12 12:39(1年以上前)

風★人さん

JADEの今年7月の販売台数は392台です。

これに対してJADEのライバル車種となる4車種の今年7月の販売台数は下記の通りです。

・ウィッシュ:1328台

・アイシス:383台

・ラフェスタハイウェイスター:179台

・プレマシー:646台

JADEは昨年2月発売で比較的新しくハイブリッドもあるのに2009年登場のウィッシュに太刀打ち出来ていませんね。

つまり、JADEの販売台数392台は厳しい数字になると思います。

これではフルモデルチェンジする事無く、一代限りで販売終了する可能性が高いのではと推測します。

書込番号:20193851

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 風★人さん
クチコミ投稿数:41件

2016/09/12 12:53(1年以上前)

>ヤンマー2772さん

やっぱり販売台数伸びてないから1代限りっていうご意見ですね。
私も同意です。

私はほんと気に入っており最後部座席は倒したままでもいいと思ってるのですが
財務大臣の許可が下りないので購入まで至らない状況です(泣)

ありがとうございました。

書込番号:20193897

ナイスクチコミ!7


スレ主 風★人さん
クチコミ投稿数:41件

2016/09/12 12:58(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

いつも他のスレで拝見しております^^

7月の販売台数500台もいってないんですね^^;
JADEが一番新しいのにこの数字は悲しいです。

走りはいのにやはりパッケージングの問題か販売した時期が悪かったのか・・・
この数字ではモデルチェンジは望み薄ですね。

詳しい情報ありがとうございます。

書込番号:20193908

ナイスクチコミ!8


スレ主 風★人さん
クチコミ投稿数:41件

2016/09/12 12:59(1年以上前)

自己レスです。
>3列シート・・・

今3列シートなのに・・・

2列目が3人掛けシートと書こうと思い間違ってました。

訂正させていただきます。

書込番号:20193911

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/12 23:07(1年以上前)

風★人さん

 ジェイドが来年マイナーチェンジで2列の5人乗りが追加されるという記事がありました。
 まあ、実現するかはわかりませんが。
 
 私もずっと狙っていて車検の時に購入候補にしていたのですが、突然Fitが壊れてしまい高額な費用がかかる為
 店長と二人で妻を説得して購入できました。
 店長の好意でRSを二週間借りることができたので、あちこちでかけました。

 通常4人までで、たまにしか5〜6人しか乗せないのであればいいと思いますよ。
 私はサードシートは畳んだままで、使ったことありません。

書込番号:20195535

ナイスクチコミ!6


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/09/13 09:33(1年以上前)

フィットシャトルもありますし、5人乗りで〜のカテゴリーでの継続は難しいかもしれませんね。

今、マツダのプレマシーに乗っていますが、このカテゴリーは皆終了が聞こえてきて、マンションの機械式駐車場のため、ハイルーフミニバンが選択できない私にとっては選択肢がまた一つ消えて、さびしい限りです。

書込番号:20196410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Ryoucyanさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 Ryoucyan's Room 

2016/09/13 19:05(1年以上前)

私もRSを試乗して、乗り心地が良かっただけに
リアのパイロットシートが使い勝手が悪いのと
値引きが厳しいので保留状態
営業マンいわく3人掛けは検討している様に
言われていましたが、今の販売台数では
初期生産なシートがさばけないと出ないよな
と思いました( ;´・ω・`)ショボーン

書込番号:20197615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/13 21:51(1年以上前)

ストリーム2リッターRSZ乗りです。最終生産型で二列目は二人乗りなのですが、スレ主様同様に三人乗りならなーと思う事はありますね。

ジェイドRSは試乗したのですがかなり好印象でした。

仕事柄次の車は四駆と決めているのですが、四駆追加はモデルチェンジすら期待薄だと高すぎるハードルでしょうか………

書込番号:20198193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 風★人さん
クチコミ投稿数:41件

2016/09/14 09:05(1年以上前)

>やまとさんさん

5人乗りのマイナーチェンジの情報は嬉しい限りです。
実現すればいいんですけどね。 
5人乗りが実現すれば旧オデッセイ・ストリームユーザーの買い替えが進むと思うんですが。

なるほど販売店の方も巻き込んで説得する方法もありですね。
今行ってるディーラーはもうJADE RSの試乗車がなくなったので試乗もできない状態で
2週間も貸していただけるなんて熱い店長さんですね。うらやましいです。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:20199339

ナイスクチコミ!3


スレ主 風★人さん
クチコミ投稿数:41件

2016/09/14 09:11(1年以上前)

>takekentaさん 

嫁はフィットシャトルでいいんじゃない?なんて言ってます。
しかしJADE RSの走りが魅力的でシャトル買うならまだ要らないなんて拗ねてます(笑)
安い買い物じゃないんで妥協したくないんよですね。

このクラスの車はどこのメーカーも消えていきますね。
悲しい限りです。
ミニバンでは大きすぎてコンパクトカーでは小さすぎるってユーザーさん多いと思うので
各メーカーさんも頑張ってほしいですね。

メーカーも慈善事業じゃないら売れない車は売らないっての本音だと
思うのですが・・・ 
昔のホンダはそういう痒い所に目を付けたメーカーだったんですがねえ。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:20199346

ナイスクチコミ!5


スレ主 風★人さん
クチコミ投稿数:41件

2016/09/14 09:15(1年以上前)

>Ryoucyanさん

JADE RS ほんと尖がりすぎず丸すぎずのいい車ですよね。
普通に走っても軽く攻めてもなかなか面白い車だと思います。

販売店の方にも5人乗りの要望は多いのでしょうね。
ぜひ5人乗り出してほしいです。

実際台数がさばけてないから難しいのでしょうね。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:20199350

ナイスクチコミ!2


スレ主 風★人さん
クチコミ投稿数:41件

2016/09/14 09:23(1年以上前)

>浦和ガンズさん

JADEの4駆となるとなかなか厳しいかもしれませんね。
今でも重量が1.5t超えてますのでそれ以上になると走りがどうなるかですね。

私も試乗して久しぶりにホンダで欲しい車がでたぁ!って思ったのですが・・・(苦笑)
といいつつシビック インテグラ USアコードワゴン CM2アコードワゴンと
乗り継いでホンダ好きなのですが・・・

もうCM2アコードも来年で13年 税金が上がってしまうのでそれまでにはなんとか決めたいです。

話しがそれましたがやはり4駆となるとレヴォーグになっちゃんじゃないですかね?
私は4駆は必要ないのでレヴォーグは候補に入ってません。
愛妻と等安全面ではスバルは群を抜いてますけどね。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:20199365

ナイスクチコミ!10


スレ主 風★人さん
クチコミ投稿数:41件

2016/09/14 09:24(1年以上前)

事故レスもとい自己レスです^^;

愛妻とって(笑) 
アイサイトですね。

うちの嫁は極妻ですが >┼○ バタッ

書込番号:20199367

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ85

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイパーの先端が近すぎて気になる

2016/06/30 00:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:542件

ジェイドを試乗して気になったのですが・・・
ガラスの傾斜がゆるい事+ワイパーが長め+アップライトなシートポジション
(シート高を一番下にしても高めだと思いました)と相まって
ワイパー動作時に先端が目線に迫ってくる感じが非常に気になりました
当方先端恐怖症では無いのですが・・・

ユーザーの皆様は如何でしょうか?
何かポジション等で工夫をされている等ございましたら教えて下さい

もう少しシート高を下げられると良いのですが
ステーションワゴン風なクルマにしては
着座位置が高過ぎるのもなんか気になりました

書込番号:19997944

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/30 06:56(1年以上前)

>ガラスの傾斜がゆるい事
>アップライトなシートポジション

言葉の使い方が違うような、、、

なんか気になりました。

書込番号:19998289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


kro_nekoさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/30 07:19(1年以上前)

これから何年も乗るであろう高い買い物なので

諦めるという選択も必要かと思います。

書込番号:19998328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/30 08:09(1年以上前)

ジェイドが納車されてから1年4カ月ほど乗っていますが、ワイパーが気になったことは特にないです。ちなみに私は身長約170センチ、シートの高さは、調整範囲の中間くらいにしています。
皆さん、シートポジションが違うでしょうから、大丈夫!とは言い切れませんが。

書込番号:19998434 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2016/06/30 08:11(1年以上前)

>YPVS.さん

とりあえず、私自身はシートの高さやワイパーに関して特に違和感等を感じたことはありません。

また、ワイパーの長さに関してですが、上部に設置されている単眼カメラの所を拭き取る為にあの長さが必要となっています。

書込番号:19998438

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2016/06/30 08:20(1年以上前)

これは、個人差があるからアドバイスのしようがないです。
シートの高さについては、他のセダンとも変わらず
私個人としては乗り降りしやすく丁度よいです。
第一に腰が、痛くなりません。
また、前方視界は、他のホンダ車に比べてもボンネットが邪魔にならず見切りが良く、メーター位置含めて圧迫感は感じてません。

書込番号:19998456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


kro_nekoさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/30 10:03(1年以上前)

>当方先端恐怖症では無いのですが・・・

他の方々が「気にならない」と言われているのに気になるということは
逆に「軽度の先端恐怖症」に気づかなかった可能性はないですかね?

書込番号:19998607

ナイスクチコミ!4


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:542件

2016/06/30 11:04(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます

>ひがしあざぶさん
よろしければ正しい使い方を教えて下さい
(文章を修正して頂けると助かります)

>kro_nekoさん
もう一度試乗して考えてみたいと思います

>たけどん33さん
当方178センチ座高高め+リクライニング起こし気味に使うタイプなので
その影響大かもしれません・・・

>マーク13さん
シート自体に不満がないので逆に残念です
もう少しローポジションに出来ればより良いのですが

書込番号:19998711

ナイスクチコミ!1


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:542件

2016/06/30 11:08(1年以上前)

>kro_nekoさん
過去に色々な車に乗ってきて(傾斜の緩いプリウス等も)いるので
それは無いと思うのですが・・・・
(医者で診断した訳ではありませんが・・・)

ジェイドはワイパーが若干太く+長く
動作が独特なので(左右から迫ってくる様な)
それも原因かなとも思っいております

書込番号:19998717

ナイスクチコミ!2


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:542件

2016/06/30 11:13(1年以上前)

>tm0421さん
コメントありがとうございます

なるほど単眼カメラをクリアにする為の設計なのですね
かなりガラスの上部まで拭き取っている感じでしたので
それで気になったのかもしれません

書込番号:19998723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/06/30 11:29(1年以上前)

ガラス撥水で、なるべくワイパーを使わない。

書込番号:19998748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/30 13:04(1年以上前)

>ガラスの傾斜がゆるい事

車のフロントガラスは山の傾斜とは逆の表現になるんじゃないかな。
昔の車と比べると寝ている角度が大きいので傾斜角がキツイと言うのかと。

>アップライトなシートポジション

何の事を言っているのかわかりません。
シート座面が高いって事と言いたいのかな?

書込番号:19999004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:542件

2016/06/30 13:20(1年以上前)

>ひがしあざぶさん
コメントありがとうございます

山の傾斜とは逆の表現が一般的なんですね勉強になります!

アップライトなポジション=直立気味のポジションと言う意味です
(ミニバン的なポジション)
カーグラ等の雑誌では昔からよく使われる表現です


>生まれたてパパさん
コメントありがとうございます
実際に購入したらそうしたいと思います



書込番号:19999028

ナイスクチコミ!2


kro_nekoさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/30 13:55(1年以上前)

>YPVS.さん
自分が助手席に乗るとワイパーが気になってしまうタイプなので失礼しました。

シート自体が気に入っておられるなら
レカロのローポジとかもナシですね。

はがゆい所ですね^_^;

書込番号:19999082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:542件

2016/06/30 20:26(1年以上前)

>kro_nekoさん
コメントありがとうございます

どれぐらい低くなるのかあれですが
レカロもいいですね(ヴェント付きが欲しい・・)

少しググッて見ましたが相変わらず高いですね
AM19styleだと30万前後はしますね・・・


書込番号:19999810

ナイスクチコミ!2


932390さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/05 20:48(1年以上前)

>YPVS.さん
当方シャープペンの芯を見ただけでひいてしまう状態ですが、、、
ジェイドHX納車から3ヶ月未満ですが全くワイパーを運転中に気にしたことはないです
でかいな、と感じただけです
シート高も気になることはなく、サスが良いためレカロシートならホールド感がありますよね
今のシートはとてもラグジュアリー感があり十分満足してちょうど良いシート高さですな
フォルムが良いとよく言われ内心喜んでます

気にされるのは個人差ですかな

書込番号:20013901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:542件

2016/07/05 21:18(1年以上前)

>932390さん
コメントありがとうございます

太い分逆に気にならないのかもしれませんね
私の場合は通常左右に動くワイパーが
奥から手前に迫ってくるような動きが気になりました(威圧感?)

ホンダといえばEKとかEGシビックのイメージが強かったので
ジェイドのスタイリングからしてもう少しローポジが取れるのかと思い込んでいました
考えてみたら一種のミニバンですから妥当なポジションなのかもしれません




書込番号:20014027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/07/05 21:56(1年以上前)

皆さま、はじめまして。朝アイスです。

私は上方の視界が必要で無い事と、単眼センサーが視覚的に気になるため
サン・バイザーを常に前方に倒しています。
私、個人的に太陽光を反射させるためにしています(効果は不明です)が。。

ベースキャリアの件でアップした前方からの写真でも確認できると思います。
少しでもストレスが軽減できるのならと思い投稿致しました。

参考にしていただけたら嬉しいです!

書込番号:20014187

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジェイド
ホンダ

ジェイド

新車価格:244〜314万円

中古車価格:50〜268万円

ジェイドをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

JADE(ジェイド)の中古車 (215物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

JADE(ジェイド)の中古車 (215物件)