ホンダ ジェイド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジェイド のクチコミ掲示板

(566件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジェイド 2015年モデル 1521件 新規書き込み 新規書き込み
ジェイド(モデル指定なし) 1237件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
65

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 DELL_tomoさん
クチコミ投稿数:7件

連投の質問で恐縮です。
メーカー純正のインターナビを使用しています。

@インターナビリンクプレミアムクラブのマイページで「MYスポット」を50件ほど登録しておりました。
 新たに「MYスポット」や「MYコース」を登録。

A翌日、実車のナビで「HPと同期」を実行しながら出発。

B一般道走行中15分以上たっても同期が終わらないため「中断」。
  ※毎度毎度のことなのですが同期画面が消えず(同期しています表示のまま。。)、しかたなく
   「中断」すると同期が終わってるときもあれば、途中までしか同期していないことがあります。

C「目的地」リストを表示すると直近に登録した7、8件を除いたほか全てが「MYスポット」表示(同期)されてない。きっと「中断」したせいだろうと思っていた。

D後日インターナビリンクプレミアムクラブのページで「MYスポット」を確認すると車のナビの同期されたリストと同じ状態(42件ほど消失)だった。。「MYコース」は無傷。

サーバから読み取ってるだけなのにサーバ側の情報が書き換えられるなんて何かの間違いでは。。
とは思ったのですが心当たりもなく。。
webページのほうでリストを消去したわけではないので操作ミスではないと思うのですが
同じような体験された方いらっしゃいますでしょうか?

そもそも「HPと同期」を実行した場合、皆様だいたいどの程度の時間で完了されてますでしょうか?
また完了後ちゃんとナビ画面などに戻るのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20614317

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2017/01/29 23:21(1年以上前)

>DELL_tomoさん

車種は違いますが、インターナビユーザーです。
Myスポット10数件の同期で1〜3分で終わります。

因みにMyスポットの同期チェックが外れているということはありませんか。

同期に15分以上かかるとのことで何らかの不具合も考えられますので、ディーラー、または、ホンダトータルケアコールセンター(旧インターナビ情報センター)に問い合わせすることをお勧めします。

又、直接今回の問題とは関係ありませんが、インターナビプレミアムの新(拡張?)サービスとして、Honda Total Careが始まっていますので、切り替えを検討されてはいかがでしょう。切り替える時はディーラーに行かないといけません。

後、質問内容が解決したら「解決済」にされた方がよいかもしれません。

書込番号:20614521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ジェイド

スレ主 footstandさん
クチコミ投稿数:11件

ヴェゼルのスレで純正ナビなのにアンテナは二本でリアにあり、感度が悪いとの報告がありました。
ジェイドにお乗りの方、いかがでしょうか?地デジとワンセグでフリーズしたりしないでしょうか?お尋ねします 宜しくお願いします

書込番号:20567526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/14 10:48(1年以上前)

現行のホンダ車は、どの車もMOPナビの地デジアンテナは2本です(DOPナビも2本が基本でオプションで2本増やせる)

お住いの(又は車をお使いの)地デジの電波状況にもよりますので、他の方の意見は参考程度にしかなりません

基本的に2アンテナより4アンテナの方が感度や安定度は上なのは間違いありませんので、それを気にするのならMOPナビは止めましょう。

書込番号:20567551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/14 11:02(1年以上前)

地デジが重要ならアンテナ4本にできるDOPですね。
走行中 助手席の人が見えるようにするには、
MOPだと、一手間かかりますし。

先日 違うホンダ車購入しましたが、MOPと悩んでた時、
ディーラーに聞いたら、上記の事を言ってました。

ただ、たしか、ジェイドの場合はMOPしか、

レーンウォッチやTurn by Turn 表示が出来なかった筈です。

悩ましいですね。

書込番号:20567589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 footstandさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/14 11:03(1年以上前)

既に注文済でした 
純正ナビでもアンテナ増設は可能でしょうか?
どなたか ご教授お願いします

書込番号:20567591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/14 12:05(1年以上前)

>純正ナビでもアンテナ増設は可能でしょうか?

MOPナビなら出来ません
元々が2チューナー2アンテナの仕様と思われます

注文済みなら諦めましょう


訂正が少しあります
>(DOPナビも2本が基本でオプションで2本増やせる)

MOP(又は標準)のナビ装着パケのアンテナが2本だと言う意味です。

書込番号:20567755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/14 12:14(1年以上前)

MOPは2本しか対応していないと思います。
半年前まではジェイドを、候補にしてたので調べましたが、
その時、ウェブ見積もりでMOPを選択すると、アンテナは、追加できなかった筈です。

書込番号:20567774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 footstandさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/14 12:37(1年以上前)

ありがとうございました
感謝 申し上げます

書込番号:20567826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/15 06:02(1年以上前)

こんにちは私のジェイドはMOPナビです。
やはりレーンウォッチ等高機能なので選びました。
首都圏ですが、地デジの写りは全く問題ないです。

書込番号:20570222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 footstandさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/15 07:02(1年以上前)

はい 私もレーンウォッチに感動し、即決してしまいました
当方は、田舎なので心配です

書込番号:20570253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイパーについて

2016/12/27 22:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:33件

ジェイドのワイパーについてですが、車を購入してからディーラーにて数回ワイパーゴムのみを交換しています。新品に交換してもすぐに拭き取りが悪くなります。ジェイド乗りの皆さんにお聞きしたいのですが、ワイパーの拭き取りはどうでしょうか?
何か対策品等ありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20519108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/12/28 01:48(1年以上前)

納車直後からなら先ずはディーラーに相談でしょう。
原因の可能性としては下記かと。
ガラスが素の状態でワイパーゴムが普通のものなら、ブレード交換でしょうか。
ガラス、ゴムのどちらか若しくは両方が撥水系のコーティングしているものなら相性が悪いのでは?

書込番号:20519524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/12/28 05:05(1年以上前)

アームの品番に変更はないですか?
フィットの場合ですけど拭き残しがひどくて困ってたんですが品番変わったアームに換えてもらったらキレイになりましたよ

書込番号:20519626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2016/12/31 11:37(1年以上前)

私のJADEも納車後3か月くらいで運転席側のゴムからビビリ音が発生して交換しました。
しかし、交換したゴムも2か月くらいでビビリ音が発生したので思案の結果、
液体ワイパーをガラスに塗布したところビビリ音は無くなりました。
一応ビビリ音は発生しなくなりましたが、液体ワイパーに助けられての現状なので、
気分的にはちょっと微妙ですね。
ちなもに、前車のフィットの時もワイパーゴムは一年と持たなく交換していました。
自宅の駐車場は屋根も無いので保管状況でも変わってくるかもしれませんが、
ワイパーのゴム自体の品質も昔と比べると落ちているのかもしれませんね。
あと、JADEの場合はワイパーの形状も特徴的なのでその影響もあるかもしれませんね。

書込番号:20527748

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:33件

2016/12/31 11:58(1年以上前)

皆さん御意見ありがとうございます。
症状として、拭き取りが悪い感じです。
中央部分(アーム取付部)がガラス面に強くあたってる感じで、左右が拭き取り時にスジが残る感じになります。
ワイパーアーム形状が原因ですかね?長さのせいかアームが柔らかい感じもします。
年明けディーラーに相談してみます。

書込番号:20527799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ172

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ジェイド検討中です

2016/07/21 20:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

ホンダのジェイドの見た目に惹かれ、この車が欲しい!と思っているのですが・・・。
(この際、他の車に比べ非常に割高であることには目を瞑っています)
動力性能は軽自動車に比べれば優秀でしょうから気にしていません。

気になっているのが「実質4人乗り」なところです。

仲の良い友人と集まるとき、4人なら今までの軽自動車に乗っていた頃と変わりませんが、
隣の県まで遊びに行く・・・となった時に、画像等で見る限り、男5人、6人になると無理な気がします。
2列目が2人しか座れない上に、3列目が衝撃の狭さ。
3列目って、平均体型の男が座った場合、頭上や足元は大丈夫なのでしょうか?
しかも、3列目の頭の上って、見た感じガラスじゃないですか?日差しとか辛くないのかな・・・。
後ろのドアを開けると頭が外に出ちゃうみたいだし、雨の日とかバックドア開けると室内まで濡れるんじゃ・・・。

そう考えると、自分1人なら快適でしょうけど、せっかくの大きい車なのに、
使い勝手が悪すぎる気がしてどうしても決断できません。

個人的にはあのアンテナみたいのをもっと下げる等して、少しでも頭上の空間を確保したらいいのに・・・
なんて思っていますが、3列目シート、使ってる方は実際どうでしょうか?
言われてるほど狭くないよ、他のミニバンと大して変わらないよ〜って感じでしょうか?

書込番号:20055676

ナイスクチコミ!10


返信する
秋津洲さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2016/07/21 20:53(1年以上前)

どう見てもエマージェンシーシート・・・

家の近所でのイベントごとや一時的な使い方以外、とてもロングドライブどころか30分も乗っていられないでしょう・・・

http://autoc-one.jp/honda/jade/report-2080909/0002.html

http://kurumakaikaeru.com/sijo/jadesijo/#i-3

http://honda-jade-review.seesaa.net/article/414496464.html

書込番号:20055697

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/21 21:40(1年以上前)

荷物を載せたいならシャトル。
人数乗せたいならステップワゴン。(安くならフリードも可能?)
どっちも譲れないならオデッセイ。

でしょうか。
どれにも敵わないのがジェイドだと思います。

ですけど…
シャトルには出来ない6人も可能。
ステップワゴンには不可能な立体駐車場も可能で、燃費も大差?
現行のフリードはHV発展途上。長距離乗らないと意味がなさそうですよね。
オデッセイまではいかない価格帯…。(汗)

ある意味、イイ感じに半端です!(^人^)
良いと考えるも悪いと考えるもあなたの自由です。

とりあえず、使用目的の優先順位から考えてみては如何でしょうか?

書込番号:20055858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/21 21:51(1年以上前)

ジェイドRSに乗っています。

「3列目のシート〜言われてるほど狭くないよ、他のミニバンと大して変わらないよ〜って感じ〜」では絶対にありません。
エマージェンシーと考えてください。私(身長175cm)では1時間乗車が限界かな。
上を向くとガラスの向こうの空が見える不思議な感じで頭は当たりませんが足元はかなり窮屈です。
2列目も一番前にしないと乗れません。

と言っても他人の感想なので実車で確認することを強く勧めます。
(今頃はディーラにもないから中古車展示を探すほうが早いかも。)

私は「私、妻、高3娘、高1息子」4人家族で、盆・正月に実家の「父、母」を外食に連れていくのに3列目を使います。
3列目は1時間以内の乗車かな。

よって、この車は3列目の使用状況により意見がわかれると思います。
価格も割高と言われていますが、燃費・乗り心地・静粛性・常時4人乗りであればかなりの満足度が得られます。RSの感想ですが。

あと、ハイブリッドの特性も試乗して体感することをお勧めします。
私はどちらも試乗しハイブリッドのワンテンポ遅れた加速に我慢できずRSにしました。価格は気にしませんでした。

急ぎでなければ他車も含めいろいろ試乗しご検討を。

書込番号:20055896

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/07/21 22:16(1年以上前)

>隣の県まで遊びに行く・・・となった時に、画像等で見る限り、男5人、6人になると無理な気がします。
>2列目が2人しか座れない上に、

長距離移動なら、2列目が3人座れたとしても大人なら真ん中に座る人は苦痛ですよ
おそらく全ての国産車で3人快適に座れる後席シートって無いです
VWのシャランとかなら真ん中シートも独立している様ですけども

買い換える車の選択では、何かを捨てる割り切りが必要でしょう。

書込番号:20055978

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2016/07/21 23:09(1年以上前)

気に入ったなら買っていいんじゃない
ですかね。

ディーラーでも、展示車落ちをレンタカー
にしている所あるし、代車にミニバンを
借りるのも交渉次第。

たまに使う3列目で車を妥協して買うのは
かなり無駄です。

書込番号:20056136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2016/07/21 23:59(1年以上前)

>クラウド先輩さん

JADE ハイブリッドのオーナーです。

3 列目シートですが、やはり狭いです。
ウチの場合、3 列目を使うのは年に 1 〜 2 回程度なので、補助席の様な感じで使っています。

また、5 人乗車までなら 3 列目の半分を荷室をして使えるので多少の荷物が載せられますが、6 人のフル乗車した場合だと、残念ながら充分な荷室が確保できません。
機械式駐車場に停めなければいけない等の制限が無いのであれば、ホンダなら FREED や STEPWGN を検討された方が良いかと思います。

ちなみに、ご存知かもしれませんが FREED は 9/15 に FMC されますし、STEPWGN は、秋の MC で現行アコードのハイブリッド システムを搭載したモデルが出るそうですよ。

ただ、普段の乗車が 4 人までなら、JADE は良い車だと思いますよ。

是非、ご自身の目で実際に 3 列目シートを確認をしてみてください。

書込番号:20056277

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2016/07/22 00:04(1年以上前)

>クラウド先輩さん
4人乗りでも、4人が快適に乗れる車です。
2列目でリクライニングできるワゴン的な車は少ないです。

本題ですが、身長160cmのうちの奥さんなら、少し狭いなという感じで乗れます。
私身長176cmは我慢すれば乗れます。具体的には少しぐったり目で寝たように座れば、
頭はそんなに気になりません。が、通常座る場合は両足のつま先を前シートの下に
入れる必要があり、これが窮屈で気になります。

最近は、片一方の足を前シートの下に入れて、もう片一方の足を2つの前シートの
間におくと楽なので自分が乗る時はそうしようかと・・・長時間乗れるかも。
ほらエマージェンシーでしょう。

この車は3列目をエマージェンシーととらえられる人でないと買ってはだめですよ。
みんなそう言ってるでしょ。

書込番号:20056289

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2件

2016/07/22 08:21(1年以上前)

みなさま。投稿主です。

いっぱい意見を頂けて感謝しています。
実車を見ることがどうしても出来ず(遠くまで行けばどこか試乗車があるんでしょうけど)
このような形で質問をさせていただきました。

返信いただく中でありましたシャトル、ヴェゼルも調べましたし、
フリードのモデルチェンジも把握しております。オデッセイは見た目が好みではないので選択肢に入れていません。
私は、見た目でジェイドが欲しいと思ったので、あくまでも、自分の使い方が可能かどうか、
そこを知りたいと思っておりました。

2列目も3人では窮屈という意見、分かってはいますが自分としては今まで友人の5人乗りの
プリウスαやヴァンガード等での遠出は(真ん中に座っても)慣れていたので、気にしていません。
実際にエマージェンシーといえど千差万別、「車体の割には狭い」という意味に過ぎないかもしれない、
と、淡い期待を持っておりました。

3列目を使って、5人乗りでちょっと遠くまで(勿論途中で席を交代等します)ということが無謀であれば、
私個人にとっては意味がなくなってしまうので、ジェイドの購入は諦めます。
軽から買い換えるなら5人以上での移動で今まで友人の車に便乗させてもらっていた分、
自分も車を出したいと思っていたので。
他の車を選ぶ予定もありません。

購入を決める前に貴重な意見を頂けて感謝しております。
使っている方の意見大変参考になりました。有難うございました。

書込番号:20056725

ナイスクチコミ!4


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2016/07/22 17:59(1年以上前)

>クラウド先輩さん

既に決断をされたのかわかりませんが、実車を見に行くのが難しい状況との事ですので、自動車番組のレビュー動画のリンクをお知らせしておきます。

tvk クルマでいこう! 2015/4/19放送
 #367 ホンダ ジェイド
 https://youtu.be/zFaCp8K0890

中では 3 列目シートの事も紹介されていますので、ぜひ確認をしてみてください。

書込番号:20057919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/25 14:50(1年以上前)

公式HPより

改めてまして、ジェイドXユーザのスペシャルフラッグです。

出尽くしている感がありますけど、1点だけ諸兄から出ていない点が気になりましたので書かせてください。

3列目シートの位置から考える安全面です。
ジェイドは、後ろが丸く出ていて、バンパーより後ろまでハッチが突き出ていることは公式HPの3D画像等でも御存知と思います。
故に、なんとか3列に出来ているのですが、その為『停車中に後ろから追突された時の3列目』は大変危険だと個人的には考えております。

人が乗っていなくても…。
また、バックして自爆したとしても…修理代がハッチだけで30万位かかるか?(汗)

老婆心にて、失礼しました。
以上です。

書込番号:20065875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2016/07/25 15:45(1年以上前)

ジェイドに限らず3列シート車は、どの車も3列目は危険だと思いますよ。

ただ、私も他車でトラックに追突された経験があります。
一般道で40〜60km/h程度の追突であれば、バンパー、バックドア、ガラスは潰れたり、割れたりしますが、車体シャッシは少し歪むくらいで、割と3列目は、保護される様に出来ています。

ただ、どのミニバンも高速で追突されたら、3列目どころではないでしょう。

書込番号:20065943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2016/07/26 19:02(1年以上前)

>マーク13さん
私見だけど、ジェイドの3列目空間も守られている印象を受けますね。天窓のおかげなのかな周りにハリができて頑丈に見えるし、空間は曲線をうまく使って強度増しているように思える。ガラスも十分強化されていると誰かホンダに確認されていたような。。。

何より狭いから頑丈だと感じてしまいますね(地震の時のトイレスペース)。シートは少し後ろにズラせば、つま先も窮屈でなかったと思うけど、後ろスペースをあけ安全とったんだね。

でも荷物スペースがある車と比べれば安心できないから、やっぱりエマージェンシーシートですね。遠出の時は荷物スペースのある車に戻しましょう。老婆心です。


書込番号:20068687

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2016/12/20 23:11(1年以上前)

正直なところ、
3列シートは、駅までとかの、送迎くらい程度に考えていただいたほうが、いいかと思います

ストリームに乗っていた時、
3列目に1人乗っけて、秩父までラフティングに行きました。
実質、5人でしたが、
運転席まで、三列目の友達の声が全く聞こえないくらい、距離感が遠いですし、
まだ2代目ストリームのほうが、3列目は、まだジェイドよりも若干広かったと思います。

つまりは、男性4人くらい乗っけるならば、

ステップか他社ですが、
セレナ、ボクシー煌zsあたりにしたほうが

価格帯も、大差はあまりないと思うので、

背の高いミニバンをオススメしますね。

書込番号:20500727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

エンジンが止まらない

2016/11/26 17:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

クチコミ投稿数:4件

2015年8月納車のジェイドRSに乗っています。
2016年8月、エンジンが切れなくなったのでディーラーで3日間預け調べてもらったら、キーの電池交換を要望され交換後直ったが、3か月後また同じ症状が出ました、さすがに電池寿命3か月はないと思います。
同じような症状出た方いらっしゃいますか。
ちなみに走行距離は年間約6千キロです。

書込番号:20429292

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9661件Goodアンサー獲得:601件

2016/11/26 17:37(1年以上前)

「プッシュエンジンスタート/ストップスイッチ」を押してもエンジンが止まらないって事?

書込番号:20429305

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/11/28 13:04(1年以上前)

>こーすけあさひさん
同じく2015年8月納車のRSに乗ってます。
違うかもしれませんがレーダ探知機をOBD2接続していてこの接続がしばらく外れていた時にエンジンを切ろうとしてもACCモードにしかならず切れないことが時々ありました。
エンジンをかけなおしたり少し動かすことを繰り返してやっと切っていました。
たまにしか起きないので困りましたが再接続してからは一度もありません。

書込番号:20435206

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2016/12/02 12:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうなんです、アクセサリーモードになってしまいます、そのたびに車動かしてエンジン切っていました。
妻も運転するため苦労しています。
レーダー探知機能は付いていませんが後付でディーラーでドライブレコーダー付けましたがそれが原因ですかね。
OBD2接続確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:20446701

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

LKASの雨天走行について

2016/10/07 12:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 ちる♂さん
クチコミ投稿数:179件

高速道路走行中に、LKASを使用し運転しているのですが最近ワイパー使用時になかなか白線を認識出来ません。

ワイパーの早さは、MAXの早さの半分位のスピードですが認識出来ません。

逆に、ワイパーをとめると、すぐ認識します。
晴れてる日も問題なく使用出来ます。

ワイパー使用時は認識出来ないのでしょうか?
いくら大雨でも、ワイパーを止めると認識出来るので逆に不思議なかんじです。

書込番号:20273240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2016/10/07 14:50(1年以上前)

適当〜なこと言ってしまいますが、カメラの近くで何秒かに複数回動きがあるものを感知するとLKASが解除されてしまうのではないでしょうか。

取説とかにはその辺りは記載されていませんか?

書込番号:20273514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件

2016/10/07 15:25(1年以上前)

>ちる♂さん
車種違いですが、ステップワゴンはワイパーLoモードで自動的にLKASはキャンセルされます。
取説にも記載されてますがそのような仕様です。
ただし間欠モードならキャンセルされません。
間欠の一番間隔が短いモードなら車両が動きだすと自動的にLoモードと同じ動きになりますがLKASはキャンセルされず機能します。

書込番号:20273576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件

2016/10/07 23:46(1年以上前)

JADEの取説を読むと
>ワイパーをLo、Hi、MISTにしたときはLKASは自動解除されます

と書いてありますので、仕様です。

これは想像ですが、雨天時には路面状態から白線の認識能力が落ちるという前提で、ワイパー作動時(=雨天時)には最初からオフにするように設定してあるのではないでしょうか。

書込番号:20274927

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジェイド
ホンダ

ジェイド

新車価格:244〜314万円

中古車価格:50〜268万円

ジェイドをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

JADE(ジェイド)の中古車 (217物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

JADE(ジェイド)の中古車 (217物件)