ホンダ ジェイド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジェイド のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジェイド 2015年モデル 1521件 新規書き込み 新規書き込み
ジェイド(モデル指定なし) 1237件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ98

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車体カラー

2018/09/25 11:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

クチコミ投稿数:12件

初めましてこんにちは。
ジェイド ハイブリッド RSを購入検討中なのですが、カラーで迷っています。
オレンジのツートンか赤のツートンかブラックで迷っていますが、
オレンジは買取査定額が下がるとか、ブラックは手入れが大変だよとかいろいろ言われていますが…
オレンジツートンに一目惚れしちゃいました!
皆さん何色を選びましたか?
参考までに教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22135801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/09/25 12:20(1年以上前)

>光届いてねぇ〜さん

ホンダのホームページにある,118,000円高くなるやつですかね。

色は好みの問題と思いますが,私は車は買ってしまえば高い方が良いと思っているので,118,000円高い方,良いと思います。 すれ違うたびに,118,000円も高いのかぁ と羨望の眼差しで見ます。

書込番号:22135859

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:12件

2018/09/25 12:25(1年以上前)

>光届いてねぇ〜さん
せっかくの新車なんだし一目惚れした色にした方が満足度は更に高まりますよ。

書込番号:22135874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2018/09/25 12:45(1年以上前)

光届いてねぇ〜さん

ジェイドはマイナーチェンジ前ならホワイトオーキッド・パールが圧倒的売れ筋カラーでした。

マイナーチェンジ後のジェイドも、おそらくプラチナホワイト・パールが一番人気なのでしょうね。


それとホンダのジェイドのWebページでは、プレミアムクリスタルオレンジ・メタリック+ブラックルーフが多く使われています。

つまり、このオレンジ2トーンはジェイドのイメージカラーと言っても良い色なのです。

又、オレンジ2トーンはRS限定のカラーですから、RSを買われのなら一目ぼれしたRS限定のボディカラーを選択すれば如何でしょうか。

将来の下取り額など気にせずに、一目でRSと分かるカラーを選ぶのです。

書込番号:22135938

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/09/25 12:49(1年以上前)

>光届いてねぇ〜さん

ひと目惚れした色がいいのでは?
自分の直感を信じたら
他人の横槍なんか気したらキリがない

ここで聞いても色なんか個々の好みでしかないから迷うだけ

新車を買うのにリセールのこと気にするわけ?
自分の車だし好きな色が1番でしよ

書込番号:22135945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/25 12:51(1年以上前)

続いてきたRSのイメージカラーのオレンジに惚れたのなら
迷わず買って後悔は有りません。

先代フィットRSの中古車価格は安いので、他の方の言うとおりのリスクは有りますが

好きな車に乗るのが、一番の幸せ。

書込番号:22135948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8557件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/09/25 13:45(1年以上前)

自分が惚れた色で買うのが一番いいかと思います。
同じ車でも購入してからの満足度という点ではかなり違いますからね。

書込番号:22136045

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/09/25 13:46(1年以上前)

オレンジは素敵なので否定はしませんが、
近所のオレンジairwaveとか、
先代日産マーチのオレンジは、

日焼けで、色あせて見えます。

塗装技術が進歩してれば良いのですが。

書込番号:22136047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6106件Goodアンサー獲得:2013件

2018/09/25 13:56(1年以上前)

一目惚れしたジェイドのイメージカラーであるオレンジが良いです。

ディーラーで実車を見ましたが良い意味で、今までのジェイドらしさ(ミニバンぽくない)がなくかなり良かったですよ。

色だけで車のイメージも変わるんだと感心しました。

書込番号:22136063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/25 18:14(1年以上前)

あなたが購入するのです。なんでもいいです。

書込番号:22136507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


くにちさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/25 21:31(1年以上前)

Jadeのリセールは全く期待できないので、好きな色を買えばいいと思う。

書込番号:22137126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/09/25 21:37(1年以上前)

カミさんのクルマがオレンジパールですけど、発色が綺麗な割に汚れが目立たないので手入れが楽です。

納車後ちょうど10年になりますが、親水コーティングして月2回スタンドの洗車機を使用していますが、色褪せはほとんどありません。

書込番号:22137145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/09/25 22:02(1年以上前)

奇抜な色は中古でも人気が無い為に売る時の査定は下がるのは事実です(奇抜なイメージカラーが人気になった事はありません)

売る時の査定を考えるのなら無難な白・黒・シルバーでしょう

ただ、申し訳ないけどジェイドも人気車とは言えない為、そんなに売る時の査定を気にされても仕方無い気がしますね

気に入った色を選択で良いんじゃないでしょうか?。

書込番号:22137246

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2018/09/26 19:37(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
やっぱり自分が一目惚れしたオレンジのツートンでいこうと思います!

書込番号:22139355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件

2018/09/30 13:48(1年以上前)

それにしてもオレンジを全く見ないですね。

書込番号:22149078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ジェイド 内装 異音について

2018/09/24 01:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 hatchi3408さん
クチコミ投稿数:20件

ジェイドを前期、後期型と2台乗り継いでいる者です。
下記の症状と似た異音を経験されたことがありましたら
解決、改善方法などお教えいただけないかと質問させていただきました。

異音1
荒れた路面を走ると、運転席のメーター、Aピラーあたりからチリチリと振動で震えているような異音がなります。
ならない時もあるのですが、荒れた路面であれば発生しやすい気がします。
前期、後期ともに発生しているので他に経験された方はおられないでしょうか?

異音2
フロントドアの窓ガラスからカタカタと異音がします。
窓ガラスを少し開けるとほぼ音はしません。
ガラスを閉めた状態で枠のゴムを押すと同じ音がなるので
枠のゴムを疑っています。
もし有効な対策ありましたらお教えいただけないでしょうか?
この異音は後期型のみで気がつきました。

この2つの異音に悩まされています。
同じジェイド乗りの方で情報交換をさせて頂きたいと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22132355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/24 02:06(1年以上前)

ユーザーではありませんが
Aピラーのは、内部の配線固定が外れていて
電動ウィンドウの異音なら、ローラーゴム、ガイドの調整異常
ドア内部の異音は、何らかのコネクター、ストッパーが外れ
もしくは破損している可能性があるので、直ぐにディーラー営業担当に相談しましょう。

クレーム修理で、大体直りますよ。よほど、ダメなディーラーと整備でない限りは(;^_^A

書込番号:22132363

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4035件Goodアンサー獲得:120件

2018/09/24 02:17(1年以上前)

Aピラーからの異音でDOPナビか社外ナビにしたのならナビ配線の可能性がある。

書込番号:22132373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2018/09/24 14:58(1年以上前)

異音2は私の後期RSも鳴ります。
カタッ カタッと断続的な音ですが
窓を開けても鳴ります。
1ヶ月点検でディーラで確認しようと思ってます。
でも鳴るときと鳴らない時があるので対応がどうなるか分かりません。

書込番号:22133548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/09/24 16:30(1年以上前)

hatchi3408さん

異音1は皆さんの言うように何かの配線が当たっているので、ディーラーでもすぐ直せると思います。

異音2はウィンドウの立て付けが悪いのかもしれません。フロントドアをバラして確認するしかないですね。

書込番号:22133761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/09/24 22:06(1年以上前)

>hatchi3408さん
1に関してはホンダ車でよくある、インパネのはビビり音かもしれません。
カー用品店にいくとインパネとフロントガラスの隙間に挟む専用のゴムが売ってます。

2に関しては自分の後期RSでも1ドア、2ドアともに音が出てます。
ディーラーに持っていく予定ですが、なおるかなぁ…

書込番号:22134838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2018/09/24 23:07(1年以上前)

>hatchi3408さん
RS 2018年モデルに乗っています。
同じく納車時から異音1が発生しています。
私の場合は、運転席側エアコン吹き出し口の奥から聞こえてくるように感じます。
ディーラーで1時間程の点検で見てもらいましたが、直っていません。
来月数日預けてみてもらう予定です。
室内の静寂性を気に入って購入しているので、異音は気になります。

書込番号:22135029

ナイスクチコミ!5


スレ主 hatchi3408さん
クチコミ投稿数:20件

2018/09/24 23:46(1年以上前)

たくさんの投稿ありがとうございます。
ジェイド以外のお車の方までご意見頂きありがとうございました。

ジェイドに乗られている方も僕と同じような異音が出ているみたいですね…

異音1の方は、僕も先週ディーラーにメーター辺りを外してもらい緩衝材を詰めてもらいましたが改善していません。
そこで、少し視点を変えて車外に着目してみたところ
フロントガラスとAピラーの間の樹脂パーツ(写真赤○部)辺りを弄るとチリチリと音がなりました。
まだ、しっかりと検証できていませんが、疑う余地はありそうですので、少し様子をみてみます。

異音2については皆さんのおっしゃられるように、窓枠の可能性がありそうですね。本日リアの窓も鳴り出しました(笑)
この異音は今度ディーラーに伝えてみます。

皆さんも進展ありましたらご報告頂けると幸いです。
僕も引き続き、出来る限りの情報共有はさせて頂きたいと思います。
(__)

書込番号:22135100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 hatchi3408さん
クチコミ投稿数:20件

2018/10/16 22:07(1年以上前)

異音対策に進展がありましたので現状を報告させていただきます。
異音1,2についてディーラーに預けて対策をお願いしました。

異音1
メカニックに異音を確認してもらい、メーター周りのパネルを外してクッションなどをつめてもらいました。その結果今のところ解消してそうです。

異音2
これもメカニックに確認してもらい対策をお願いしました。
ガラスランチャンネルを新品交換してもらいましたが、解決していません。
皆さんのジェイドはいかがでしょうか?
引き続きディーラーに相談してみようと思います。
代車のNWGNすら鳴ってないのに…😢

書込番号:22187420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rintarou5さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

2018/10/24 20:00(1年以上前)

センターコンソール付近からのビビリ音、ディーラーメカニックさんにばらしてもらい、詰め物ですぐに解決したのですが…。
助手席窓側からのビビリ音、こいつがいくら見て貰ってイロイロしても治らない。新車なのにトホホと思ってたのですが、室内灯を点けようと間違って開けたサングラスホルダー、音の原因は中に入れていた予備の眼鏡が振動してた音でした。お粗末。

書込番号:22204874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4 みんカラ@ヒロアブ 

2018/10/25 15:36(1年以上前)

自分も2台乗り継いでますが、ビビビ音は出てますね
ルームランプ、サングラスフォルダーの中から出てます。
走ってる時にちょっと押さえると止まりますのでそこが怪しいと思います。

書込番号:22206618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2018/10/25 20:07(1年以上前)

自分のも鳴ってます! ルームライトの音はオデッセイの頃からの定番クレームです。対策品になってるらしいのですが、治ってないですね。黒い部分が僅かにガタがあり、それが音の原因と思います。

書込番号:22207077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hatchi3408さん
クチコミ投稿数:20件

2018/11/01 19:06(1年以上前)

私のジェイドではルームランプのところはそれほど気にならないレベルです。


私の場合はガラスランの異音がなかなかのくせ者で…
パワーウィンドウ初期化してウィンドウガラスの停止位置(上限位置)を変えた時が一番効果がありました。

これは前期ジェイドでは全く出てなかったので、ウィンドウのたてつけ調整次第だと思うのですが、いったいどう調整すればいいのか模索中です……

書込番号:22223134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/17 09:36(1年以上前)

久しぶりにのぞいたら口コミ増えていたので、今更ながら参考になればと回答します。

私のJADEは'16年式ですが、購入後1年くらい経ってから助手席のAピラーからカタカタ音が鳴るので2度ほどDラーへクレームでもっていったのですが、1度目は分からなくて様子見、2度目は1日車両を預けてみるとサングラスホルダーの中のサングラスを取ってみたら見事にピラーからの音が止むことが分かりました。

どういう理屈か分かりませんが、音に関しては様々な要因が考えられますので、まずは新車状態に車載物をすっからかんにしてみて確認しなければいけないなという事が改めて分かりました。

もう既にそんな事やっているよ、と言われれば申し訳ございませんが、とりあえず私の経験談なので参考にしてみてください。

書込番号:22472817

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

5人乗りのトノカバーの使い勝手について

2018/09/12 02:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:24件

5人乗りを契約して、現在納品待ちです。

トノカバーをつけたのですが、5人乗りのはどうも使い勝手が良くない(トランク開けても連動しない)との評価を見たのですが、イメージが湧かず…。
※もしかして6人乗りも一緒かも、ですが…。

どなたか写真付きでなどで解説していただけると嬉しいです。

よろしくおねがいします。

書込番号:22102711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2018/09/12 02:51(1年以上前)

>とことこさんさん
こんばんは。

先月、クルマでいこうでRSが紹介されている時に見ましたが、トノカバーはお風呂のフタのような形状で使いづらいと言われてましたね。
http://www3.tvk-yokohama.com/kuruma/2018/08/2018812540.php
https://www.youtube.com/watch?v=7F3PpZBI23A
(下の動画の方は16:50頃から)

一応、メーカーサイトには、2列用と3列用の違いが載っています。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/jade/interior/luggagecover/

ここの記事が一番わかりやすいかもしれません。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1121978.html
13番目と14番目の画像にあるように、荷物を積み下ろしする際にこのフタを「跳ね上げて固定」「下して固定」のひと手間が面倒、という事なんじゃなかろうかと思っています。

若干見当違いかもしれません…実際に試したわけじゃないので。

トランク(リアドア?)に連動しないんであれば、せめてロールスクリーンのようにクルクルっと巻き取ってくれるようなタイプだともう少し楽だろうね、という話なんじゃないかと。おそらく。

書込番号:22102726

Goodアンサーナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2018/09/12 11:56(1年以上前)

ハードタイプはある程度の荷物が置けます。
長期は無理ですが。
外した時の取り扱いが…

ロールタイプは荷物が置き難いです。
ウニャウニャだから。
外した時の取り扱いは自由度が高いです。

外した時の収納が考えられているのならハードでも良いですがね。
外す必要が有るなら家で外して行く…

書込番号:22103323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2018/09/12 15:13(1年以上前)

外したときには、ラゲッジルームの床面にスッポリ収納出来るらしいです。
床面のカバーを跳ね上げてる画像をどこかで見た気がしましたが失念。

書込番号:22103674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2018/09/12 19:32(1年以上前)

>でそでそさん
Car Watch のがわかりやすいですね。
ありがとうございます。

実使用感がどうかですね。。。

>麻呂犬さん
個人的にはハードタイプで、トランク連動で跳ねあげてくれるのがいいなー、と。

書込番号:22104107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2018/09/12 20:21(1年以上前)

収納出来るのなら良いですね。
連動…無理ぽいですね。
ゲートが全開時に紐で連動吊り上げ工夫は出来ますがね。
閉めた時の紐が目障り…我慢出来るか?

試乗宜しく観察して下さい。
工夫しかないだろうね。

書込番号:22104208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/09/12 21:09(1年以上前)

床下に収納はできませんよ
ゲート側が固定されていないので、だらんとなります。
展示車に付いていたのですが、純正ぽくありませんでした

書込番号:22104357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2018/09/12 21:41(1年以上前)

>とことこさんさん
>白い米粒さん
>麻呂犬さん
ごめんなさい、私の勘違いでした。(記憶の捏造…)
床下には格納できないみたいですね…。

ココのページに、収納編のパラパラ漫画みたいなのが載っています。(普通の使い方のも)
https://www.honda.co.jp/ACCESS/jade/

失礼しました。

書込番号:22104436

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2018/09/13 00:43(1年以上前)

>でそでそさん
>白い米粒さん
>麻呂犬さん
皆さま。
なんとなくイメージ湧きました!
つけておいても良さそうなので、今のまま、購入することにします!
ありがとうございます👍

書込番号:22104845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドライトについて

2018/09/01 19:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

今回ジェイドに乗りはじめてからヘッドライト暗いと感じています。
以前乗っていたプレマシーほどではないですが、もう少し光量が欲しいと感じます。
バルブの交換を考えていますが、オススメのメーカーはありますか?
同時にフォグをHIDに変更しようと思いますが交換されている方はいますか?

書込番号:22075684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/09/01 19:50(1年以上前)

ハロゲン?それともLED?

書込番号:22075689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/09/01 19:59(1年以上前)

>北に住んでいますさん
こんばんは。
純正ledから社外ledへの交換です。

書込番号:22075713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2018/09/01 20:07(1年以上前)

RABA_EMONさん

ヘッドライトの純正LEDバルブを社外品のLEDバルブに交換する事は出来ないとお考え下さい。

例えばヘッドライトのLEDバルブが切れると、バルブ交換が出来ませんから、ヘッドライトユニット自体の交換となります。

この為、メーカー保証が終わった後にLEDバルブが切れると、ヘッドライトユニットの交換で修理代は10万円を超えるような高額になってしまうのです。

書込番号:22075733

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/09/01 20:19(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
テールランプ同様にユニット交換になるということですね?
インフィンタイプでないGグレードのヘッドライトや前期のヘッドライトにユニット交換も難しいのでしょうか?
見た目はスタイリッシュで良いと思いますが、実用面だと物足りないと感じています。

書込番号:22075769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2018/09/01 20:59(1年以上前)

RABA_EMONさん

ヘッドライトユニットをGのLEDヘッドライトに交換出来たとして、ヘッドライトユニットだけで新品なら左右両方で20万円位の価格になりそうです。

又、GのヘッドライトもLEDヘッドライトですから、やはりLEDバルブを交換する事は出来ないとお考え下さい。

以上の事から、現在のインラインタイプのLEDヘッドライトに慣れるのが現実的かなと思いますが如何でしょうか。

書込番号:22075894

Goodアンサーナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6106件Goodアンサー獲得:2013件

2018/09/01 22:27(1年以上前)

みんカラで逆のパターンの前期型RSに後期型RSのヘッドライトを移植した人がいますね。

ただLEDライトのハーネスもCPUも違ってきますし現実的ではありません。

純正フォグランプもLEDのため前期型のハロゲンフォグランプユニットを移植するのにバンパーの交換も必要になりそうです。

そのため交換を考える前に現状の状態でヘッドライトの光軸を保安基準の範囲内で上げてもらってみてはいかがでしょうか。

ちなみに私の車の純正LEDヘッドライトも納車直後から暗いと感じたので、ライトテスターで測ってみたら保安基準の範囲を最初から下回ってました。

そのため基準の範囲で光軸を上げたらだいぶ見やすくなりましたよ。

書込番号:22076162 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/09/01 22:44(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
Gのヘッドライトもバルブ交換できないタイプなんですね。
情報ありがとうございます。

>kmfs8824さん
光軸調整は試していなかったので明日ディーラーに行ったときに相談してみます。
それでダメだったら前期のバンパーとフォグで試してみようと思います。

書込番号:22076223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/09/02 21:13(1年以上前)

本日ディーラーで光軸調整してきました。
暗くなってから確認のため走らせて、多少は遠くを照らすようになりました。
これで一応様子を見ることにします。
ちなみに前期のバンパーとフォグで塗装等含め大体13万位でした。
フォグは手元に予備があるのでバンパーとブラケットだけだと10万ちょっと位ですね。
前例がなく、センシングとの兼ね合いもあるようで、あまり交換は進めないと言われました。

書込番号:22078790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ82

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

降車時オートドアロック機能の有無

2018/08/28 21:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

クチコミ投稿数:3件

18年5月MCのRSガソリン契約しました。
こちらのタイプは降車時オートドアロック機能は付いていますか?
当たり前に付いているから敢えてカタログ表記していないのか、単純に付いていないから表記していないのか…。

書込番号:22065827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/28 21:24(1年以上前)

なかったら、自分でロックしたらOKですよ。
何の心配もないですね。

この機能、本当にロックされたか心配になる時あるから、無い方がよっぽど安心。

書込番号:22065860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2018/08/28 21:26(1年以上前)

T.オグノデさん

下記のJADEの取扱説明書をダウンロードして104頁及び121〜131頁を確認しても「降車時オートドアロック機能」の記載がありませんから、JADEには「降車時オートドアロック機能」は付いていないようです。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/jade/2019/japanese/30T4P6100.html?m=jade&y=2019

書込番号:22065869

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/08/28 21:30(1年以上前)

ありがとうございます。
確かにそうですね!
他の車種に付いていたのでジェイドにも付いていて欲しいと思ったのですが、
結局そういう意見があるから付けていないのかもですね^ ^

書込番号:22065883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/08/28 21:31(1年以上前)

普通、着いていないでしょ

書込番号:22065888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2018/08/28 21:32(1年以上前)

T.オグノデさん

追記です。

参考までにN-BOXの取扱説明書には「降車時オートドアロック」の記載があります。

この事から「降車時オートドアロック」の記載が無いJADEには、やはり「降車時オートドアロック機能」は付いていないのでしょうね。

書込番号:22065893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/08/28 21:38(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>かず@きたきゅうさん
>Martin HD-28Vさん

N-BOXに付いていてJADEに付いてない…。。笑
いえ、付いていない方が不便じゃないと思うようにします^ ^
皆さんありがとうございます。

書込番号:22065908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/28 21:39(1年以上前)

>T.オグノデさん
無い方が安心とレスしたものの、気持ちは解ります。矛盾した事を言いますが、私は常用してます。
ドアから、1m位離れると(FOBを持って)、ロックされるので、便利でもあります。

ただ、毎回本当にロックされたか、気にしてるのが
現実です(笑)

書込番号:22065916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2018/08/28 22:21(1年以上前)

オートドアロックは便利ですが、インロックのリスクがあります。
そのためにJADEでは非採用にしたのかどうかはわかりませんが。
(単にコスト削減のためじゃないかとは思いますが。)

書込番号:22066099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/28 22:25(1年以上前)

>かつ9876さん
仰る通りです。私は、そのリスク回避の為、自宅周囲以外では、必ずFOBを持って出る様にしています。

書込番号:22066115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2018/08/28 22:26(1年以上前)

煽られ、止められ、パニっている間にドアを開けられ殴られちゃたまらんです。

昔見た対向車線の風景…

書込番号:22066118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/08/28 22:39(1年以上前)

それは「降車時オートロック」とは別の話かと。

書込番号:22066151

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:24件

はじめまして。
検索したのですが、探せなかったので質問させてください。

RS(ガソリンかハイブリッドかは悩み中…)の購入を検討しているのですが、オートハイビームはつきますかね?

わかる方、いらっしゃったら教えて頂きたいです。

書込番号:22043560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6106件Goodアンサー獲得:2013件

2018/08/19 23:29(1年以上前)

https://www.honda.co.jp/hondasensing/
ページ下の早見表を見ると搭載されてません。

書込番号:22043610 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:256件 ジェイド 2015年モデルの満足度4

2018/08/19 23:30(1年以上前)

>とことこさんさん
JADEのHonda sensingには残念ながらオートハイビームは付いてないです。
N-BOXにはありますが。MCで機能追加は出来なかったようです。

書込番号:22043614 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/08/19 23:44(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
>kmfs8824さん
ありがとうございます。

残念ですね…通勤に使いますが、山道を通るので、今乗っているデミオで重宝してたのですが、、、このクラスでついてないのは、、、、まぁ、しょうがないですね。

書込番号:22043648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジェイド
ホンダ

ジェイド

新車価格:244〜314万円

中古車価格:50〜268万円

ジェイドをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

JADE(ジェイド)の中古車 (213物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

JADE(ジェイド)の中古車 (213物件)