ホンダ ジェイド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジェイド のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジェイド 2015年モデル 1521件 新規書き込み 新規書き込み
ジェイド(モデル指定なし) 1237件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信2

お気に入りに追加

標準

ジェイドRS試乗レポート

2018/05/28 21:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:261件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

あくまで個人的な印象です。長文ご容赦ください。
最近はレガシイ(BH)→プリウス(20系)→リーフ(初期型)と乗り継いでます。
遊び用にロードスター(NA6)所有。レヴォーグと比較検討中。

外観や安全装備についてはご周知のとおりなので省略。
内装ですが2列になったことで、むりやり詰め込んだ窮屈感が消え、広々ステーションワゴンに変身。
カーボン調のパネル類はすっきり上品。スウェード生地のシートはしっとりとした手触りが心地良く、クッションも厚くフカフカ。
元々ミニバンの車体ゆえ2列目の快適性は特筆モノ。身長170cmの私の前席位置だと後席は膝先30cmものスペースがあります。
後ろの嫁に印象を聞くと「静かで広いし乗り心地はリーフと変わらないかも」と。
EVのリーフは乗り心地には定評があるんですが、それと同等って事ですな。合格!

一方で後席が広い分、荷室は奥行きが若干狭いです。4名乗車で荷物を大量に積む人は注意。
畳んだ時のシートバックの段差も大きく、せっかく200cm近い全長があるのに使い勝手が良くありません。
ワゴンとして使うならシャトルの方が良いし、レヴォーグとは比較になりません。
所詮なんちゃってステーションワゴン化なのでやっぱり中途半端。付け焼刃感ありありで残念。

心配していた18インチは、荒れた路面でも硬さは何の心配もなし。
しっかりしたボディにサスの動きとタイヤの状態がリアルに伝わり、車の挙動がちゃんと掴めます。
ドライブ好きには嬉しい感覚で、その伝わり方はマイルドで角がありません。
ロードスターも人馬一体とは言われますが、あれはまさに乗馬でお尻と腰が痛いのに近い感覚なので別物です。
やはり車体の大きさと重さが良い意味で乗り心地に効いているのでしょう。
不快なローリングやピッチングがほとんどなく、この乗り心地の車はあまり記憶にないですね。
もっちりしててコシがあるけど不思議と軽快。試乗で体感することをお勧めします。

アジャイルなんたらは、確証はありませんが一瞬ですが作動したかなという場面が。
下りカーブで意図的に切り増したら、前内輪が引っかかるような操舵感にあれっ?
効いてるのか効いてないのかドライバーにわかりません。
せっかくディスプレイがあるんだから、VSAみたいに何かしらインフォメーションを出せよと。
でもまぁこの手のFF車では秀逸なハンドリングなのは間違いないです。

エンジンをレヴォーグ1.6と比較すると、下の回転域から乗りやすいのはジェイド。
CVTの違和感もなく踏めばそれなりに加速します。ゴアーっと音が出るのは直噴ターボなのでまぁ仕方ないけど、
やはり惜しむらくはパワーのなさ・・・。ECOモードだと正直かったるいです。
ゆったり乗る車なんでしょうが、シビックのエンジンを積んで欲しかった。返す返すもこれまた残念。

ジェイドRS。見た目も乗り心地も優雅でしっかりしており、まさにロードセーリング。
いいんだけどね・・・でも具体的な訴求点がない。ステーションワゴンとしては至らない点も多々あって
「もうちょい何とかならなかったのか」という残念さは相変わらず。ああやっぱり残念(無慈悲な評価)

嫁「シャトルでよくない?」あぐぐぐ、そこはシャカクとゆう超えられない壁があってだな・・・

で、残念残念と言いつつも結論としてはとてもいい車です。
決め手が何かといわれたら「乗り心地」と「スタイリング」。そんでもって、後ろの乗客が優先な人向き。
でもちょっと運転は楽しく的な妥協点を求めている方に。うーん・・・やっぱりモヤッとした決め手だな。

あとは「価格」次第ね。

でも全体的に見て80点あげちゃう。ハンコ持参のうえで見積もり&交渉開始!

書込番号:21858301

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2018/05/28 22:46(1年以上前)

レポートありがとうございます。
非常に参考になりました。

昨年RSを購入したのですが、正にこの部分に惚れて購入しました。
>決め手が何かといわれたら「乗り心地」と「スタイリング」

1年ちょっと乗ってみて気になる箇所は、やはり皆さん言われている変則的な2列目シートと滑りやすいシート生地、座席周りの収納部の少なさ、そしてオプションで付けたセンシングの運転席からの気になる視界遮りな出っ張り、などです。

また、インチアップしたタイヤの悪影響もなさそうで安心しましたが、ホイールデザインがあまり好みでないので?です。
フェイスは、もう少しフィット感が無くなれば嬉しいのですが、以前 後輩に車を見た際 車種を聞かれ「フィットのLバージョンだよ」って冗談を言ったら、本気にしてましたワ・・・

この1年、インプレッサやレヴォーグ、アクセラなどにも乗ってみましたが、あくまでも私的見解ながら やはりこの車のコーナーリングや乗り心地に勝る要素を持ち合わせる車はなかったですね。
佇まい(デザイン)もこの車は独特な雰囲気、車格を醸し出します。

内容的にはかなり、おとなしめのMCですが、他にもドアスイッチ廻りのカバー素材など私の気になっていた箇所が殆どクリアーされているので、金銭的にも悩むところですが買替えを検討しています。

書込番号:21858538

ナイスクチコミ!21


鰤斑さん
クチコミ投稿数:11件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/06/03 21:28(1年以上前)

便乗して私もガソリンのRS試乗レポートを。現車はストリームRSZです。

試乗車はクリスタルオレンジメタリックでしたが、青空の下では明るいオレンジで、影に入ると深みのあるオレンジに見えました。コバルトブルーパールもそうでしたが、最近のホンダ車は天気によって色の見え方が結構違いますね。濃いめの色がお好みの場合は晴天時に確認が良いかもしれません。

試乗車にはホンダアクセスのサスペンションが装着されていたみたいですが(詳細未確認、サスペンションの色で判断)、乗り心地は特別固いと感じることはなく、強い入力を与えると粘り強く踏ん張る味付け・・と感じました。なお、指は2〜2.5本くらいの隙間でした。

エンジンパワー特性はトルク感のある味付けで、シビックのようにググっと押し付けられるような加速感はないですが、エンジンの音だけ先行するような物足りなさもなく。個人的には「ちょうどいい」感触でした。HVのフィーリングはこちらの方が参考になると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=Aus-xMEddfY

エンジンブレーキは相変わらず弱いですが、低速でギアを多めに落としてもはじかれることもなく受け付けてくれる印象でした。シフトダウンしたときのエンジン音は演出ですかね。前期型にはなかったような・・。

静粛性はHV(前期型)がしっかりしていた印象ですが、ガソリンRSも頑張って遮音している印象でした。

後部座席は前期型にあった座面の短さや硬さはなく、クッションに容量感があり、傾斜も程よいもたれ具合でした。

アイドリングストップは始動時に振動が変わらず在ります。

ストリームも取り回しが気になる部類ですが、ジェイドは販社の敷地内を少し曲がっただけで「あ、思ったより大回りする」と感じたほど(シビックTypeR(FD2)ほどではないですが)。まぁ取り回しの悪い車はその車なりの取り回し方や"諦め"が身につくので慣れればどうということはないのですが、小回りの利く車に慣れている方は最初注意が必要かもしれません。

当方は前期のガソリンRSが2回、HVも2回レンタカーで合計800qほど乗った経験ありますが、中身に対して前期型オーナーの方々が羨むほどの変化があったか?と問われると「そこまで大きな変化はないのでは・・」が正直な印象です。

ただ、腰高感はなく、気持ちよく走れる感じは維持されていて。安くはないですが値段もまぁ無理なく届く価格帯で。正直言えばレヴォーグのようにツーリングに使えそうな装備が充実!が正直な期待値でしたが、普段使いや旅の相棒を求めていた私には「ちょうどいい」。ということで、私事も添えると本日ガソリンRSを契約してきました。

なお、前期型で懲りたのか、展示及び試乗車は少なく、販社さんの間で持ち回りのようですので、試乗の場合は事前に確認された方がよろしいかと思います。また、結構注文が入っているのか、今契約すると在庫なしだと8月中旬〜9月以降だそうです。

以上、試乗レポートでした。お役に立てば幸いです。

書込番号:21871579

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ62

返信5

お気に入りに追加

標準

契約しました。

2018/05/28 12:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

昨日契約して来ました!
当初ガソリン車のRS予定でしたが、ガソリン車のXになりました。
RS→Xになった理由は内装の色です。

黒よりもベージュの方が良いとなりXとなりました。

試乗はハイブリッドのXです。
乗った感じは今乗っているプレマシーよりも腰高感がありますが非常に良かったです。
ハイブリッドとても静かですね。
別の質問の方で教えて頂いたバックドアも嫁さんがかなり気に入ったみたいで良かった。
もう一台マイチェン前のRSの中古販売車に試乗予定でしたが、数日前に売れてしまったので乗れませんでした。
店内に展示車が増えていてガソリン車でオレンジのRSナビレス車がありました。

ガソリン車に乗ることができませんでしたが嫁さんがOK出したので契約となりました。

金額はおよそです。
車体本体が308万円
DOPが59万円
諸経費が22.5万円

合計389.5万円

割引として上記車体本体から12万円
その他選択したオプション以外にバイザー2万円、マット3万円がサービス
納車時特典としてガラスコーティング9万円がサービス 
上記オプションから約7万円引き

前回よりも本体割引が増えました。
3万→12万!
オプションからの割引も合わせると約19万引きになります。
マットやバイザー等も入れると約33万円ほど引いてくれたことになります。
下取りが65万円で総支払い額は305万円ほどになります。

ディーラーオプションは

パドルランプ
おもてなしフォグライト
光のアイテムPKG
ステップガーニッシュ
ラゲッジソフトトレイ
二列目用usbチャージャー
センター用usb
8インチナビ
リアモニター
リアカメラ

当初ナビ買わない予定でしたが、購入したかった社外ナビが車種別専用だったので購入断念。
オプションで装着しました。

メーカーオプションは

車体カラー
本革シート

本革シートのオプションで大きく金額が上がりました。

希望ナンバーが1.5万ほど諸費用にプラス

納期は来週確定するそうですが、大体1ヶ月ほどとのことです。
来週嫁さんの車を引き渡す予定なのでそのあたりではっきりするのではないかと。
オプションに本革シート入れたのでもしかしたら少し遅くなるかもと言われました。
嫁さんの車を引き渡した後、車が来るまでの間は代車を貸してくれるそうです。

書込番号:21857219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:17件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

2018/05/28 21:08(1年以上前)

ご契約おめでとうございます!
値引き拡大よかったですね。

私はRSで交渉中ですがRABA_EMONさんに続けるかな?
何とか300以内に収めたいところ。

書込番号:21858199

ナイスクチコミ!7


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/05/28 22:18(1年以上前)

>ろばのばんやさん
うちも最初下取り無しで300万以内、下取り込みで250以内目標でした。
ナビ等入れても増額290万以内にしたかったです。
思ったより下取りが高かったのでいけるかなと思ったんですが…。

展示車のRSの内装がシックで良かったのですが、車内が暗くなるからとXになりました。
試乗した車が本革シートだったのを嫁さんが気に入ったのも決め手だったと思います。
今回の感じだとRSなら下取り無しでもオプションや割引次第で300万以内の手応えはありました。
頑張って下さい!

書込番号:21858452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:17件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

2018/05/28 23:29(1年以上前)

内装ベージュですか。シックで明るくて私も好きなんで、プリウス→リーフと2台続けてベージュです。が、汚れてくると悲惨です。特に手が触れるドア周りや肘掛けがどす黒い汚れに。拭いたり擦ったりすると毛羽立つし困りました。専用洗剤でお手入れは欠かさずにね。

書込番号:21858673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/05/29 12:39(1年以上前)

>ろばのばんやさん
確かに明るい色は汚れが目立ちますね。
今までの車がほとんど黒だったのでベージュ系の明るい色は初めてです。
なるべく綺麗に乗れるように頑張ります!

書込番号:21859544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/06/03 17:39(1年以上前)

今日下取り車の引き渡しをしてきました。
すでに買い手がいるそうです。
大事にしてくれる方のところに行ってもらいたいですね。
納車時期が7月第一週になるようです。
実際の引き渡しはもろもろ作業が終了して第二週を予定とのことです。
到着後にコーティング作業や持ち込みのホイール交換等お願いしている作業があるので1週間ほど掛かる見込みです。
代車はN-BOX予定でしたが、現行フリード(EX)になりました。
面倒ですが、一週間毎に代車が代わるそうです。
現在家の駐車場に新旧フリードが止まっています。
前回の納車時に色々トラブルがあったので今回は何事も無いことを祈ります…。

書込番号:21871021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ139

返信16

お気に入りに追加

標準

ジェイド内覧会のご報告

2018/05/27 20:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

マイナーチェンジしたジェイドを見て触ってきただけですが、写真と一緒に感想を少々。
レビューは訳あって記入不可の為口コミで。
展示車はハイブリッドのRS

エクステリアはライトがシビック似になり、フォグがLEDになったぐらいで地味な変更に留めてます。買った人はホッとしてるかな。

インテリアもシフトノブとシート柄が変わったくらいでしょうが、トピックスは2列仕様の追加でしょう。
ノーマルなワゴンでがっかりした人もいると思いますが、補助席三列目よりラッゲッジを重視する方もいるのでコスト増になるのに、ユーザ重視に選択肢増やしてくれたホンダには拍手したいと思います。

前後席ともこの車体サイズに見合った上質感ある作りでフィットベースシャトルより格上感あります。
ドアの内張りや後席用吹き出し口、大型センターアームレストに格納式テーブル付きカップホルダー装備と程よい広さ、掛け心地とも優雅な気分でくつろげそうです。
ただ頭上のスペースはミニバンより低全高なので余裕はあまり無し。
また後席は6対4で倒れますが、リクライニングは不可です。まあなくても程良い角度でくつろげますが。。
荷室はシャトルより絶対量は少ないですが乗車人数分の充分あります。

ユーティリティと安全性、走行性をバランスよく体現したツーリングワゴンとして貴重だと思います。
雪道ユーザには4WDがないのがちと残念か。

シャトルHVよりちょい高く、シビックとバッティングする価格が高いと思うか安いと思うかは、ユーザ次第です。

さて気になる走りは次回確かめたいと思います。

書込番号:21855804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3086件 ジェイド 2015年モデルの満足度4

2018/05/28 22:37(1年以上前)

以下の情報追加します。

エクステリアで変更点が少ないと書きましたが、RSはホイールが18インチにアップしてました。
6人乗のXグレードの17インチもデザインが変更されてます。
それに伴い最小回転半径が5.7mとなってます。(他の口コミで5.9mとあったような…)
17インチは変わらず5.5m

あと全長が1cm増の4.66m.
全高が1cmの1.54m
車幅1.775mは変わらず

装備は全車パドルシフト付き
あとホンダ初となる全開加速ステップアップシフト(RS専用)なるものですが、名前の通り全開加速しないと体験できないのか気になりますね。

.またHonda SENSINGですが歩行者事故低減ステアリングが追加され8項目になりました。ただステップやシビックCVTにある渋滞追従はありません。
燃費は18インチ以外変わらないようです。

あと内装の木目調インパネが白系、黒系とも変わりました。

スポーツを前面に出してますね。レボーグの1.6lがライバルとして近いですね。

書込番号:21858517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/29 18:39(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

情報ありがとうございます。

私もハイブリッドRS試乗してきました、感想は超カッコよかったです。
18インチのアルミとツートンが良いですね。

2列目は居住性が高く、6人乗りのV字スライドを一番後ろにしたぐらいの広さがあり最高です。

価格が意外と受注が多いようで、値引きは渋いですね!結構強気です!
シャトルよりジェイドの方が全然いいです。

走りは大きく変わりませんが、元が良かったので、問題無いと思います。

書込番号:21860133

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/29 18:51(1年以上前)

すみません、残念だった点を追記します。

ハンドルを一番上まで上げると、メーターが見えません。アナログにするか、センターに持ってくるべきです。

パドルシフトですが、使うとエンジン100%見たいになりパワー不足?な印象でした。
パドルシフトを使わない方が早く走ります(泣)

書込番号:21860159

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2018/05/29 18:59(1年以上前)

内装マニアかな?
車といえばエクステリアだお思いますが、何か不満があって載せないのかな?笑笑

書込番号:21860182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2018/05/30 20:29(1年以上前)

外装なんてさんざん公開されてるじゃん。
「車といえばエクステリア」なんて決めつけとか「笑笑」とか、馬鹿丸出し書き込みはやめれば?

書込番号:21862563

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:3086件 ジェイド 2015年モデルの満足度4

2018/05/31 00:57(1年以上前)

>かつ9876さん
フォローありがとうございます!

かず@きたきゅうさん
今回は外装がほぼそのままで2列仕様になってワゴンとしての判断材料の使い勝手を第1報として発信してるので内装の写真がメインとなっているのでご容赦ください。

あと満席の店内で他のお客様前に写真撮るのも気が引けて撮れなかったのも理由としてあります。
アルミくらい撮れば良かったかな(苦笑)

書込番号:21863192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/05 18:53(1年以上前)

MC後は電動シートになってませんか?
前は手動だったような?

間違ってたらすいません。

書込番号:21875423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3086件 ジェイド 2015年モデルの満足度4

2018/06/05 22:28(1年以上前)

>みっち〜.comさん
返信遅くなりまさした。今残業から帰ってカタログで確かめたところ。
パワーシートは6人乗りX(gs,hv)グレードでオプションの本革シート装着時のみ運転席8ウェイ、助手席4ウェイが付くのは変わってないようです。
よってRSでは選べないですね。

また先の情報で全高が1cm高いのはRSのみでした。よってXはMC前と変化なしの153cmです。

書込番号:21875867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/06 07:40(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

調べて頂き、ありがとうございます。

RSには電動シートはつけられないですね。

全高さが1cm高いのはタイヤのせいでしょうか?

書込番号:21876374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3086件 ジェイド 2015年モデルの満足度4

2018/06/06 08:05(1年以上前)

>みっち〜.comさん
おはよございます。
タイヤサイズ表確認したところ、確かに13ミリ程外形が大きいので高い理由として考えられますね。
専用ダンパーですが高くはしないでしょうし。モディーロ仕様みたいに下げてくれれば良いのですが…

書込番号:21876406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/06/06 11:41(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
>みっち〜.comさん

諸元で最低地上高を確認してみたところ、RS が 15 cm で、それ以外が 14 cm となっていました。
全高の違いは、やはりタイヤ サイズが影響している様ですね。

全長が 1 cm 伸びたのは、フロント バンパーのデザイン変更によるものですかね?

書込番号:21876757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3086件 ジェイド 2015年モデルの満足度4

2018/06/06 19:15(1年以上前)

>tm0421さん
誤)モディーロ
正)モデューロ

最低地上高も1cm違いましたか。ならタイヤのハイトの分って事で確定ですね。

全長はフィット、ヴェゼルに続いてフロントバンパーを延長してますね。見た目がちょっとスポーティになるので良いと思いますが。

書込番号:21877569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2018/09/04 19:04(1年以上前)

情報少ないですね。

私、期待していたんですけど・・・
この価格で、フットパーキングブレーキだし、クルーズコントロールは全車速対応ではないし、コスパ悪くないですか?

書込番号:22083353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3086件 ジェイド 2015年モデルの満足度4

2018/09/05 06:14(1年以上前)

>特許20本さん
返信ありがとうございます。
確かにMC後でも賑わないですね。
車格的にその2点の装備もあれば完璧だと思いますけど、あっても販売にプラスかどうかは…
コスパならシャトルでしょうね、良く見かけるようになったので。

書込番号:22084372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2018/09/05 16:38(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

>コスパならシャトルでしょうね

はい!私もジェイドとシャトルなら、シャトルで十分でしょうと思っています。

書込番号:22085424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/09/14 23:30(1年以上前)

ハイブリッドじゃないほうの掲示板のほうが、情報は多いかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000778499/

書込番号:22109357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

標準

見積り取りました。

2018/05/19 13:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

嫁さんの車の買い換え予定です。
嫁さんの車(プレマシー)を下取りに出して新型フリードかジェイドにしようと思っています。

2台を近くのホンダで見積りを取りました。

ジェイドはRS 5人乗り
金額はおよそです。
車体本体が265万円
DOPが46万円
諸経費が20万円

合計331万円

割引として上記車体本体から3万円
その他選択したオプション以外にバイザー2万円、マット3万円がサービス
納車時特典としてガラスコーティング9万円がサービス 

フリードはModulo X 6人乗りを見積り取っています。
金額はおよそです。
車体本体が286万円
DOPが50万円
諸経費が20万円

合計358万円

割引として
上記車体本体から18万円
選択したディーラーオプション以外からドアバイザー2万円とフロアマット1台分3万円ほどがサービス。
納車時特典としてガラスコーティング9万円をサービス

ちなみに下取りは65万円です。
ガリバーよりも15万円ほど良かった。

フリードに比べて車体本体からの割り引きが厳しいです。
フリードの割り引きは結構頑張ってくれたと思います。
条件付き(分割払い&クレジットカード作成)だと8万円までは引けそうとのことでした。
ハイブリットまでは必要ないのですが、比較見積りだと約35万円ほど高い感じです。
フリードは試乗できましたが、ジェイドは系列店だと試乗車がハイブリットしか無いようです。
一応予約してきました。
マイチェン前のRSの中古車があるそうで場合によりそちらを乗せてもらおうと考えています。

書込番号:21835971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
ステ★さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/19 14:07(1年以上前)

私も購入検討中です。
ジェイドのオプションは何を選択なさいましたか?

書込番号:21836042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/05/19 18:15(1年以上前)

>ステ★さん

オプションは

パドルランプ
おもてなしフォグライト
テールゲートスポイラー
収納パッケージ
光のアイテムPKG
ステップガーニッシュ
アドバンスドルームミラー
二列目用usbチャージャー

ナビは今回は入れていません。
ナビまで入れると装着するナビにもよりますが20〜30万円ほど上がりそうですね。
入れたいナビがあるそうでナビは社外で取り付け予定。

ガーニッシュなど後で自分で着けれそうなのは選んでいません。
テールゲートは要らないと言われて説得中です…。
アドバンスドルームミラーは見積もってみたら8万円越えたので悩んでいます。
夜間が暗い地域なので、嫁さんは欲しいと言っていましたが…。
場合により社外品かなぁと。
今回メインで使う嫁さんの目線で選んでいます。

まだそこまで熟考していませんので10万円前後は変更になりそうです。

メーカーオプションはボディカラーだけです。

書込番号:21836594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ステ★さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/20 12:13(1年以上前)

詳細ありがとう御座います。いま、近所の販社でステップワゴンがナビ半額のキャンペーンをしていて、リアのフリップダウンモニター付けても300以内に収まりそうで。
でも、ハコ型車には抵抗が、、、
ジェイドの値引きがこなれるまで待とうかなと思います。

書込番号:21838408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/05/20 12:38(1年以上前)

>ステ★さん

やっぱり販売店によってサービスが異なるようですね。
うちは以前ステップワゴンでしたが、嫁さんがどうしても運転に慣れないためプレマシーに替えました。
プレマシーは乗用車目線で運転できるので運転しやすいです。
今回はサイズ感が似ているジェイドか自分がGB3フリードなので新型フリードを検討しています。
ステップワゴンは中がヴォクシー等と比べても広く感じます。

見積り取った販売店の方が言っていましたがジェイドの場合は在庫が作りづらいらしく割り引き率がどうしても悪いそうです。
ジェイドの見積りが高いと感じる人にはシャトルを勧めているそうです。
また、同額以上出すならステップワゴンかヴェゼルに流れてしまうと言っていました。
ホンダの中で潰し合いしているようですね。

書込番号:21838459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ107

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーフの後ろ

2018/05/18 21:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

質問です。
現在、新型ジェイド検討中の者です。
ジェイドの写真を見ていて気になる点があります。
ルーフの後ろ(スポイラーの前)の黒いのは何ですか?
デザイン的な物ですか?
ホンダのサービスに電話しても販売店に聞いて下さいと言われてしまいました。
近くの店舗にジェイドが置かれておらず、店員さんに聞いてもわからないと言われました。
カタログ等も詳しいことが分かりません。
どなたかご存知でしたら教えて頂けますでしょうか?

書込番号:21834580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2018/05/18 21:38(1年以上前)

HPで分かります。

http://www.honda.co.jp/JADE/webcatalog/interior/utility/

書込番号:21834603

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/05/18 21:43(1年以上前)

あの部分だけガラスサンルーフのようになっており
3列目着座の際にヘッドクリアランスを確保する感じになります。

書込番号:21834616

Goodアンサーナイスクチコミ!20


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/05/18 21:50(1年以上前)

>batabatayanaさん
早速ありがとうございます!
写真を見た感じだとルーフではなくハッチバックの一部なのですね。

>たぁーーーーさん
分かりやすい説明ありがとうございます!

書込番号:21834640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2018/05/18 22:03(1年以上前)

RABA_EMONさん

下記のジェイドの後席やラゲッジのインプレッションで、ルーフ後端がガラス天井で3列目の頭上になっている事が説明されています。

http://drumsyos.blog.fc2.com/blog-entry-722.html

書込番号:21834672

Goodアンサーナイスクチコミ!12


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2018/05/18 22:25(1年以上前)

昔、tvkの車番組がまだ新車情報だった時、三本和彦氏がバックドアについて
「開けるときに後ろに下がらないで済むよう、ヒンジを前にしてくれませんか」と言って
「持ち帰らせていただきます」と開発者が答える場面が幾度かあった事を思い出しました。

三本氏がまだ新車情報やってたら褒めちぎってたでしょうね。

書込番号:21834724

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/05/18 22:38(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
写真見易いです!ありがとうございます!
ホームページなんかで見るより内装がおしゃれですね!

>aw11naさん
現在、フリードも検討していますが見に行った時に開けたフリード+のバックドアが長くて驚きました。
バックドアが長いと店舗の駐車場で大変ですよね…。

実車が見れるのが、月末になりそうです。
使い勝手を考えるとジェイドのバックドアは良さそうです!

書込番号:21834762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:95件

2018/05/19 17:08(1年以上前)

昔、購入寸前までいったアコードエアロデッキを思い出しました。
テールゲートが同様の方式でした。

良く言えば(ホントに良く言えばですが)時代を先取りしたスタイルだった気がします。
でも私は根性なしでしたので、結局もうちょっと普通?のクルマにしてしまいましたが。

書込番号:21836428

ナイスクチコミ!7


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/05/19 19:20(1年以上前)

>ぢぢいAさん

ホンダは昔から先進的なんですね。
このドアの構造は良いと思います。
今回は2列のRSを考えているのでガラスルーフの恩恵はあまり無いかも知れないですが、駐車場で後ろのスペースで場所を取らないのは良いです。

私の方は現在GB3フリードなのですが、後ろのスペースを結構空けないとドアが開きません。
普段仕事で荷物の出し入れで狭い駐車場スペースだと苦労します。雨の時は濡れなくて良いのですけどね。

書込番号:21836749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2018/05/20 22:45(1年以上前)

RS乗ってますが、このテールゲートは実に素晴らしいものです。
もっと多いに評価されて良い部分ですね。

今まで、エリシオン・セレナ・MVP・オデッセイ・エスティマと、ミニバンに乗ってきましたし、ステーションワゴンやクロカン4WDとワンボックス時代の車種も数多く乗りましたが、セダン以外はどの車種もこの後部ドアの開閉にはかなり駐車場などで苦労させられました。

然し乍、このJADEの購入までは解りませんでしたが、このシステムにはあまりの使い勝手の良さにビックリ仰天ものでした。
購入から1年間使用した中で、余程に狭くても後ろピッタリからの開閉においての問題は一切ありませんでした。

実は、昔からあった新型セレナ方式の後部ガラスのみ開閉も便利ですが、大きな荷物ではゲートそのものが開かないと大変です。
JADEならではの好きな所では、アジルトなんちゃらコーナリングの次の2番目くらいに感じます。



書込番号:21839837

ナイスクチコミ!10


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/05/22 03:35(1年以上前)

>レスノートさん
C27セレナに弟家族が乗っています。ハーフドアは狭い駐車場で後ろは開けれますが、意外と中との高さが発生するので、荷物を出す時その高さまで荷物を上げないといけなく負荷がかかるそうです。
また、入れる時も中に人がいないといけないと言っていました。
そのため普段はあまり使っていないそうです。
昔ステージア乗っていましたがあの車はそもそもの開口部が狭く荷物の出し入れがやり辛かったのを思い出します。大事に乗っていたので傷がつくのを恐れてほとんど私は使いませんでした(笑)

書込番号:21842378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2018/10/28 17:45(1年以上前)

古いスレですが、グッドアンサー貰ってる事もあるので、一応補足レス

三本和彦氏がリアドアについて
>「開けるときに後ろに下がらないで済むよう、ヒンジを前にしてくれませんか」
と語った事がある証明を見つけたので張っておきます。

新車情報2002 トヨタ プロボックス
https://www.youtube.com/watch?v=EI7TS9O_Dxc
(動画の24:20辺りから)

三本氏のこの発言、ほんと良く聞いたので覚えてます。

ただヒンジを前にすると欠点が一つあります。
「ヒンジ前にするとルーフキャリアに物を積むときに後ろ側まで使えなくなる」
プロボックスはルーフキャリア装備が多いのでこれで間違ってないけどね。
あと「リアドア開けて雨除けとかも出来ない」もあります。

ジェイドではルーフキャリアをそれほど想定せず、そのままでの使用で優位性のあるこのデザインにされたとこのヒンジでよくわかります。

書込番号:22213995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信9

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2018/05/17 22:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:294件

とうとうマイナーチェンジしましたね。

それにしてもcmがカッコいい!
youtu.be/_P3CCs8QzEQ

主題歌の曲名を和訳すると敗者らしいけどね(笑)

書込番号:21832347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:294件

2018/05/17 22:39(1年以上前)

すいません、リンクです。

https://youtu.be/_P3CCs8QzEQ

書込番号:21832353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/17 22:45(1年以上前)

残念ながら売れない。

書込番号:21832373

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/05/18 05:40(1年以上前)

最初からこれがあったら、かなり欲しかった。。

書込番号:21832786

ナイスクチコミ!19


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/05/19 23:27(1年以上前)

今回のMCから、メーカーオプションのナビが選べなくなった様ですね。

書込番号:21837344

ナイスクチコミ!4


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2018/05/20 04:56(1年以上前)

やっぱ、そうですか。

書込番号:21837646

ナイスクチコミ!2


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/05/20 11:33(1年以上前)

どのボディカラーでも、サイドミラーとリアスポイラーの色が黒で統一されてますね。

書込番号:21838317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/05/20 13:39(1年以上前)

ミラーとスポイラーが黒なのはRSだけで、XとGは違いますよ。

書込番号:21838577

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:294件

2018/05/20 14:01(1年以上前)

皆さんへ

今日、MC前ジェイドを3回見かけました。
何かの運命何でしょうか(笑)

書込番号:21838611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/05/20 14:22(1年以上前)

>かつ9876さん

本当ですね。
新しいカタログのボディーカラー一覧がそうなっていたので、勘違いをしてしまいました。

書込番号:21838640

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジェイド
ホンダ

ジェイド

新車価格:244〜314万円

中古車価格:50〜268万円

ジェイドをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

JADE(ジェイド)の中古車 (209物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

JADE(ジェイド)の中古車 (209物件)