ホンダ ジェイド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジェイド のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジェイド 2015年モデル 1521件 新規書き込み 新規書き込み
ジェイド(モデル指定なし) 1237件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2018/03/08 18:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:294件

http://www.honda.co.jp/JADE/new/

RSカッケー!
ハイブリッドにも5人乗り出たら嬉しいな。

sensingは歩行者事故低減ステアリングが追加されるみたい。

書込番号:21659515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/03/08 20:00(1年以上前)

弟「アニキはどういう見解?」

兄「最近のクルマはよく知らないんだが。」

兄「ここ2年で初めて街中でジェイド(ホワイト)をみたんだが隠れた逸品という印象を受けた。」

兄「あのスタイルと大きさで車両本体価格約250万円とは!今でも信じられない。安すぎる。」

兄「昨今のクルマ事情は軽自動車で200万円というキーワードをよく耳にする。カーナビは日々進化し、カーナビとスタッドレスタイヤと3年点検はセットが主流の世の中。クルマとは何ぞや?と自問自答してみたくなる。」

兄「昨今のクルマ事情を打破するにはよい機会になりそうな気がする。」

弟「ジェイドを車両本体価格8~9%引きで購入して車検は近所のガソリンスタンドですれば維持費が安く済みそうだな。」

兄「そうだな。頭ひとつ使うだけで節約術なんてかなりの数がありそうだ。」

弟「結局のところ人の幸せのカタチは千差万別。人によって何が幸せかは分からない。節約することで他に使用できるお金が捻出できることは、またひとつの幸せが増えるんだと思いたい。」

兄「啓介らしくない発言だな。しかし俺の考えは少し違う。」

明日に続く。

書込番号:21659778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/03/08 20:36(1年以上前)

いいね、これで売れたら「なんで最初から出さなんだ?」となりそう(笑)

書込番号:21659878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度4

2018/03/09 15:29(1年以上前)

ディーラーに行って聞いてきました。
ターボだけのような記載もありますが、
RSはターボとハイブリッド両方が2列シートになり、
RSは2列シート、それ以外のハイブリッドは3列シートのようです。

値段は公表されてませんが、
RSはちょっと下がりそう、RSではないハイブリッドは上がるようです。

書込番号:21661615

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ155

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 JADE RS COMCEPT ホンダ青山でみられるよ!

2018/02/19 21:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

Hondaウエルカムプラザ青山で、2018年1月12日(金)〜14日(日)に千葉県の幕張メッセで開催された「東京オートサロン2018」へ出展した車両の特別展示を開催しています。
http://www.honda.co.jp/welcome-plaza/contents/event/2018/20180217/

東京モーターショーで先行公開した今春マイナーモデルチェンジ予定の「JADE RS(ジェイド アールエス)」をベースにしたコンセプトモデルもあります。

オレンジ色のガソリンモデルのみ展示です。
ホワイト色のハイブリッドRSはありませんでした。

いまなら見て触れて確かめられます。

いろいろ言われていますが、かっこいいと思います。

シート生地は皮調とスエードみたいなものでオレンジステッチ。

気になる2列目のシートですが足元も十分広く、座り心地も非常によかったです。
写真の通りシートからドリンクホルダ&テーブルとひじ掛けが出てきますが、思っていた以上に大きく使いやすそうです。
リクライニングはしませんが、他車よりも背もたれが寝ているように感じます。
さすがに足元は現行モデルのセパレートシートを一番後ろにした時より余裕はないですが、その代わりに横方向が広い(ベンチシート)ので、後席の全体的な空間は5人乗りのこちらの方が広く感じました。

その他はところどころピアノブラックのパネルや部品を多用しており、シート地も相まって質感は上がっていると思います。

荷室は現行よりも広いというか、シートがない分深くなっており、容量は上がっています。

ウインカーはシーケンシャルではありません。

気になるところをたくさん写真撮りましたが全部載せられません。
いくつか写真を添付します。

展示期間も今週までなので、いける方は要チェックです。

書込番号:21613894

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2018/02/19 22:17(1年以上前)

ナイスな情報有難うございます!
週末見に行ってきます。
今度はハイブリッドにもRSが出るみたいですが、ガソリンRSとどっちがいいのか興味ありますね。
値段が現行より安ければ売れる要素ありですね。

ちなみにルーフ塗り分けは標準?
それともオプションカラーかな?

書込番号:21614184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2018/02/19 22:35(1年以上前)

写真とコメント追加します。

内装はカーボン調パネル(現行のハイブリッドグレードと同じものかな?)
現行オプションのセンターコンソールイルミネーションが装着されていました。

前席は身長180cmの私の運転席シートポジションに合わせている状態で、一番後ろから少し前の位置ですが、余裕ではないですが後席で足組めます。

後席のドリンクホルダもひじ掛けも、前席のひじ掛けよりも少しだけ幅広です。

後席は背もたれも高くて、横方向も広いのでとにかく居心地よかったです。

車内の雰囲気は現行よりも非常にスポーティーに感じます。

>コウ吉ちゃんさん
ルーフの塗り分けは標準かオプションかはわかりません。
ダメもとで受け付けのお姉さんに何か資料あるか聞いたらやっぱりコンセプトモデルなので何もないとの事。
あたりまえですね。


書込番号:21614256

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14件

2018/02/19 22:55(1年以上前)

またまた写真追加します。今度は外装です。

リアは現行と変わりはありません。
ぜひ中国のマイナー後仕様にしてほしいですね。

リアウイングはモデューロのものかな?

ヘッドランプ点灯(ロービームとハイビーム)

サイドミラー、ルーフ、リアウイングはブラック。

タイヤサイズは225/45/18 DIREZZA Z3履いてるね。これ標準?!






書込番号:21614329

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2018/02/19 23:02(1年以上前)

上記サイズはモデューロX仕様にとっておくってことはやめてほしいですね。
ヴェゼルRSだって18インチだから標準かな。

沢山の画像有難う。週末見るのが楽しみになってきました!

書込番号:21614345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14件

2018/02/20 22:23(1年以上前)

リア

フロント

フロントキャリパー

青山一丁目まで遠くて行けないよ!.!!という人のために、もう少し写真をアップしたいと思います。

あしまわりです。

よく見ると、ホイールナットが2つ付いていません。(笑

赤スプリングと白ダンパーが装着されていました。
現行のモデューロサスペンションキットでしょうか?
現行ですとこのサスペンションは標準設定より15mm下がる設定です。
ということは、このコンセプトモデルでない販売仕様の車は少し車高が高いということになるのでしょうか?
そうであれば、見た目の印象が少し変わりますね。

それともサスペンションのセッティングを変えているとの事なので、赤スプリングと白ダンパーはプロトタイプでこの車高は標準になるのかな?


それと、フロントとリアのキャリパーは黒に塗られていました。

書込番号:21617015

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2018/02/20 22:39(1年以上前)

運転席側 サンバイザー

後席ドリンクホルダ&テーブル

ワイパー

追加アップします。

現行車はサンバイザーにチケットホルダーが無いとの書き込みを見たことありますが、今度のはあります!!
このタイプのチケットホルダーは初めて見ます。
というか、これチケットホルダだよね?

後席ドリンクホルダ&テーブルの先っちょにはポケットが2つありました。
せっかくなのでテーブルの部分にUSBソケットもあればいいのに。

ワイパー部分は違いがありますか?

ペダル部部は違いがありますか?




書込番号:21617087

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2018/02/20 22:51(1年以上前)

さらに追加。

荷室です。
普通に広いです。

写真が上下逆になってしまいましたが、トレイの下はスチロールの収納があり、奥には車載工具です。
スチロールの下は鉄板でした・・・見てはいけないものを見てしまったようです(笑

荷室の収納は十分ですね。

荷室の両脇にはパンク修理キット?



書込番号:21617129

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件

2018/02/20 23:05(1年以上前)

写真アップ番外編です。 これが最後です。

NSX GT3

CR-V フロントと内装

シビック

以上です。

もし青山にジェイド見に行った方がおられましたら、写真アップしてみんなで共有しましょう。

またこれまでに、誤字が多々ありました。
タイトル→誤:COMCEPT 正:CONCEPT
最初のスレ→誤:.東京モーターショーで先行公開した・・・ 正:東京オートサロンで先行公開した・・・・
以上、訂正させていただきます。

書込番号:21617196

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件

2018/02/22 16:48(1年以上前)

>せいかいじゅのはさん

ナイスな情報テンコ盛りありがとうございます!
ミニバン卒業したら、マジ欲しい車の一台になりましましたわ。※嫁両親の車選びに候補の一つでしたが、価格と乗車人数でボツになりました。
5人乗りで車両価格が230万円台ならスバルのインプとかとガチンコ勝負できるんですけどね・・

書込番号:21621695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/02/22 22:26(1年以上前)

教えてください。

子供の家族が盆正月に来たときには、7人乗れる必要があります。
現在はストリームなので問題は無いのですが、安全システムが年寄り向けになっているかもしれないので買い換えも検討しています。現行のジェイドは6人乗りなので買いません。
マイナーチェンジされたら7人乗りバージョンは発売されそうでしょうか?5人乗りで3列目が設定されて7人乗りになればいいのですが。
常日頃は老夫婦二人だけなので、あくまで応急的シートと割り切っています。
もし情報あれば教えて欲しいのですが。

書込番号:21622563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2018/02/22 23:22(1年以上前)

>天然アップルさん

情報が参考になったようで幸いです。

話半分で聞いてください、嫁両親さんの車選びの候補に再浮上できるかもしれない情報です。

この記事呼んだことありますか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00010005-autoconen-bus_all

『会場の開発担当者によると、ジェイドに新設される5人乗り仕様は、現在よりも価格を大幅に下げる予定とのこと。』

現行での価格から考えると1.5リッターターボで253万円、1.5リッターハイブリッドで272万円からなので、
1.5リッターターボであれば、上記の言葉を信じると230万円はいけそうな気がする。(勝手な想像です)
しかし、これはセンシングとナビなしの価格です。

最近はマイナーチェンジでセンシング全グレード標準というのが流れなので
5人乗り、1.5リッターターボ、センシング付き、ナビなしという一番安いグレードで245万円と予想。
あくまでもこれは私の根拠のない予想です。

それと、5人乗りということで、車両重量が軽くなります。
現行のRSの車両重量は1510kgです。

3列目のシートが無い、2列目のシートは見ての通りスライド無し、リクライニング無しのベンチシートなので、現行よりもはるかに車両重量は軽くなると予想されます。
※中国のジェイド5人乗りが約1400kgのようです。

余裕で1500kg未満にはなると思いますので、6人乗りより重量税が1ランク下がるはずです。
微々たるものですが、こんなところでも費用が少なくなります。

なんだかんだいってももうすぐ(3月?4月?)にはマイナーチェンジ正式発表(と思われる)なので、すべてはそこではっきりしますね。正式発表が待ち遠しいです。

ちなみに上記の記事によると、私が写真アップしたオレンジのジェイドは、純正オプションのホンダアクセスのModulo(モデューロ)パーツを装着したRSとのこと。
外観、内装などの標準仕様はオートサロンに展示されていたホワイト色のハイブリッドRSを参考にした方がよさそうです。

さすがにオレンジ色のジェイドの仕様が標準ということはなさそうですね。






書込番号:21622786

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件

2018/02/22 23:34(1年以上前)

>平成のピカソさん

こんにちは。

残念ながら7人乗りは無いと思います。

>5人乗りで3列目が設定されて7人乗りになればいいのですが。

5人乗りの2列目はスライドしません。
ということは、3列目に乗り込めるような作りにはなっていないからです。

さすがにリアゲート開けて3列目に乗り込むわけにもいきませんし・・・。

6人乗りと5人乗りの設定しかないはずです。

書込番号:21622830

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2018/02/23 08:24(1年以上前)

想像してしまいました。

現状でもハンドリングに定評のあるジェイドRSですが、車重が100kg近く軽くなったら・・・。

それと無いと思うけど、newシビックのパワーアップしたL15B積んで来たらと思うと。。。

オラァ、ワクワクすっぞ!!!

HONDAさんのサプライズ期待します。

書込番号:21623342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2018/02/23 08:34(1年以上前)

ありがとうございます。7人乗りは無いようですかーーー。残念です。

書込番号:21623361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2018/02/23 22:18(1年以上前)

>せいかいじゅのはさん

今日、青山行ってきました。
意外にジェイドに人は集まっていませんでした。
ヴェゼルのマイナー後は外に置いたるからか、人が入れ替わり立ち代り見てました。

ジェイドを見た感想ですが、ダッシュボード周りがカーボン調になってスポーティー感が上がってました。ドリンクホルダーにシャッターがあったのも◯。
2列目も充分に広かったですね。
エアコンは左右独立温度調節が無いのが×ですね。
あとガラスルーフが欲しいです。
運転席ウィンドーを開けひじをドアに掛けれて運転出来るのが魅力的でした。

トータルとして全てがジャストサイズ。必要以上の物はないけどある意味無駄がなくていい。
お値段次第では売れる。5人乗り後期は有りと見た!
以上です。

書込番号:21624994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

室内確認ミラー

2018/02/10 16:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

スレ主 tm0421さん
クチコミ投稿数:157件

オデッセイやステップワゴン、フリードなんかに付いてる室内確認ミラー

ジェイドにも欲しいなと思ってたんですが、単眼カメラの裏に貼ってみました。

丁度イイ感じで、満足です。

書込番号:21587069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/02/10 16:42(1年以上前)

単眼カメラに触っても大丈夫なのですか?

書込番号:21587103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/02/10 17:13(1年以上前)

触るも何もカバーでしょう、カメラそのもには影響ありませんよ。

書込番号:21587175

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/02/10 17:26(1年以上前)

失礼m(__)m

勘違いしました(;^_^A

書込番号:21587209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tm0421さん
クチコミ投稿数:157件

2018/02/10 17:36(1年以上前)

はい。
カメラのカバーに貼っているだけですので、カメラには影響ありません。

書込番号:21587230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:95件

2018/02/10 18:00(1年以上前)

>tm0421さん
サイドミラー用を流用ですか。想像力と応用力の豊富な方ですね。
家族構成などにより、他車種も含めて参考にされる方もおられるかと存じます。

雑感ですが、最近の一部高級車などではルームミラーがデジタルインナーミラーになり、
メリットとして後方視界確保以外にも、「後席のお偉いさんと目線が合う気まずさ」が解消されるとか?
人それぞれですが、「所変われば品変わる」と言うやつですかね。

書込番号:21587291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/02/10 18:33(1年以上前)

後方だけでなく側方も多少カバーできてたのが
デジタル化で後方のみに劣化しちゃうんだよな。

書込番号:21587363

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

耐久性や走行感の評価

2018/02/08 19:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

スレ主 八参さん
クチコミ投稿数:6件

発売から数年経ったので、耐久性についての情報があったらお願いします!
走行感の変化などもぜひ!

書込番号:21582109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 八参さん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/08 19:59(1年以上前)

匿名中傷で一時期流行ったマガジンX ざ総括は、ジェイドをどう評価してたでしょうか?
(ハイブリッドのほうで結構です)

あの雑誌はホンダ嫌いで有名ですよね。
言葉遣いとか古臭いので当てにならない座談会ですが、最悪の見方も知っておきたいです。
何より数年経って、それが当たってたかどうかを。

書込番号:21582154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/09 18:05(1年以上前)

こんにちは
RSに乗ってもうすぐ2年、走行距離は17,000キロになります。

耐久性なのか分かりませんが、悪路走行中にダッシュサイド左側からカタカタ音がするのでディーラーへ持って行きましたが分からないのでそのまま乗っています。自分でバラして不織布でも貼って対応しようかな?とも考えております。

あと、ワイパーブレードが見た目はカッコいいのですがショボくて真ん中のワイプが直ぐダメになるのと助手席側のブレードのサイズが特殊で通販でないと買えない不便さがありますね。

足回りはモデューロサス入れていますが、しなやかで粘り強く、ミニバンとは思えないコーナーリングが出来ます。

耐久性も有りそうだし、とても良いクルマなのですが、売れていないせいかホンダとディーラーが全く売る気が無くて、CMはおろか売り出しの広告にも名前が出てこなくて、忘れ去られた感が腹立たしい上、哀しい気持ちになりますね。

書込番号:21584478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

東京オートサロン 2018 より

2018/01/25 12:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

スレ主 tm0421さん
クチコミ投稿数:157件

既にご覧になっている方も多いと思いますが、今年のオートサロンに展示されていた JADE の MC モデルに関する記事のリンクを置いておきます。

https://carview.yahoo.co.jp/motorshow/tokyo-autosalon/car/3/8201/

https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2018autosalon/1100975.html

http://autoc-one.jp/honda/jade/special-5001180/

書込番号:21540255

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/25 18:42(1年以上前)

現行型のオーナーです。
ジュエルアイのヘッドライト、余り活躍しなさそうな二列目ポケット&アームレスト、横長基調のフォグライト、その全てが中国版の横流し。
3年以上経過のマイナーチェンジでまさかこの内容とはとても信じられません。
3列モデルに2列モデルを追加で挽回できなかったストリームと同じ轍を踏んでしまうのは発売前から明白です。

書込番号:21541020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2018/03/08 15:58(1年以上前)

先行情報サイト

http://www.honda.co.jp/JADE/new/?from=RSS

書込番号:21659224

ナイスクチコミ!5


スレ主 tm0421さん
クチコミ投稿数:157件

2018/03/14 12:40(1年以上前)

私は、155 cm 以下の車高で二列目のシートが後ろに倒せる事を重要視して現行モデルを買ったのですが、5 人乗り仕様の二列目シートがどの程度後ろに倒せるのか、興味のあるところですね。

書込番号:21674691

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ58

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:659件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

ジェイドのマイナーチェンジ車をベースに
Moduloパーツを装着した
カスタムカーが東京オートサロンに登場しましたね
詳細はこれから出てきそうですね
https://carview.yahoo.co.jp/motorshow/tokyo-autosalon/car/3/8201/

書込番号:21504211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
鰤斑さん
クチコミ投稿数:11件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/01/12 17:43(1年以上前)

5人乗りも展示されていたようで、詳細が楽しみです。

隣の白いジェイドはハイブリッドのRSですかね。よーくみるとパドルが着いているような…。

書込番号:21504317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/12 17:45(1年以上前)

このオレンジに格好いいね。
フィットRSと同じオレンジなのかな?

個人的にはプレミアムクリスタルレッドメタリックが欲しい!

書込番号:21504322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


鰤斑さん
クチコミ投稿数:11件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2018/01/13 07:29(1年以上前)

Car Watchさんに写真と記事がありますね。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2018autosalon/1100975.html

オレンジ色がカスタムパーツ装着、白色が標準パーツのHVRSみたいですね。「2列シート構成グレード追加。従来型も併売。5月予定」ですか。2列目も倒すと少し傾斜がありますがフラットなのでワゴンライクな車が欲しかった自分としては「待ってました」です。

記事を読んでいて目についたところとしては以下の要素です。
・ルーフとスポイラーが黒くなった
・HVRSはパドルが付いている
・シビックについていたトノカバーホルダーのようなものが見える
・ブレーキホールドはなさそう?
・タイヤ18インチ?
・HVのコンソールは収納があまり変わらず?

あとはお値段やグレード構成、センシング機能が気になりますね。個人的には渋滞追従追加やHVRSがお値段据え置きだと嬉しいですがはてさて。

オートサロンが今日明日で開催中ですので質感や詳細は現場でってところですね。時間があれば見に行きたいところです。

書込番号:21505847

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:659件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2018/01/13 12:47(1年以上前)

皆様
コメントありがとう御座います

・パワーはそのまま
・ハイブリッドにRS設定?
・五人乗り設定
・ヘッドライト&フォグ
変更
・センシングアップグレード
ですか?(^∇^)
http://autoc-one.jp/honda/jade/special-5001180/photo/0003.html

書込番号:21506583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2018/01/13 15:51(1年以上前)

リヤバンパーとテールがMC前と同じに見えますが
まさかこのまま発売になるんでしょうか?

ちゃんと中国仕様で出していただきたい!
パノラマルーフも日本版は設定無しなのかな?

個人的にはエアコンをDUALで0.5℃間隔設定にして欲しい。

書込番号:21507019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:659件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2018/01/13 23:06(1年以上前)

>ぱんだの里さん

中国仕様はバンパー内マフラーカッターが
付いててカッコイイですからね
東京オートサロン公式の場に
現れた姿が日本仕様のMC後ジェイドになるのでしょうね

今日、娘が行ってきたので画像貼っときます

書込番号:21508280

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2018/01/15 00:22(1年以上前)

>dreamlichisさん

写真ありがとうございます!

やはりMC前と変わらずですね。
しかし、なぜなんでしょうか・・・

MCまで希望を捨てずに変わることを願います(笑)

書込番号:21511518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2018/01/20 10:59(1年以上前)

ぱんだの里さんがおっしゃるとおり、
リアスタイルも中華版と同じものにしてほしかった。左右のマフラーカッターがカッコいいので、リアバンパーの移植を考えていたのに、残念。

書込番号:21525398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:659件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2018/02/13 10:22(1年以上前)

「JADE RS CUSTOM Concept」

大阪オートメッセで見てきました
MC前よりスッキリした感じになりましたね
市販車もこんな感じになるだろうね
リアは皆様言われてるように
中国版のをそのまま使ってほしかったです

https://youtu.be/BVWDco4AWl0

書込番号:21595313

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジェイド
ホンダ

ジェイド

新車価格:244〜314万円

中古車価格:50〜268万円

ジェイドをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

JADE(ジェイド)の中古車 (210物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

JADE(ジェイド)の中古車 (210物件)