ホンダ ジェイド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ジェイド のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジェイド 2015年モデル 1521件 新規書き込み 新規書き込み
ジェイド(モデル指定なし) 1237件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信16

お気に入りに追加

標準

今日サインしました

2015/08/22 17:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。

今日RSを試乗し、レヴォーグとの比較を経てサインをしました。
オプションが固まっていないのですが、9月末納車で頑張ってもらい
20ほど値引きをしてもらいました!

今からくるのが楽しみです!!

書込番号:19073659

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:110件

2015/08/22 22:03(1年以上前)

納期が早い。
軽だと早くて10月なのに。

書込番号:19074491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/23 07:49(1年以上前)

はっしーくさん

契約おめでとうございます。
私は発表前にHybridXを購入しましたが、その時はどんなにお願いしても5万円が限界でした。
高い高いと言われているジェイドですが、RSで20万円の値引きであれば良い買い物だと思えますね。

書込番号:19075471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2015/08/23 22:01(1年以上前)

契約おめでとうございます♪
オプションですが、光りもの系オススメですよ(^^)
特にセンターコンソール周りは、後付け感無く華やかになります♪

書込番号:19077619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2015/08/25 22:25(1年以上前)

>辛酸悪毒口さん

ぎりぎり9月と言っていましたので実質10月頭ですね。
人気の軽ならもっとかかるかもしれませんね。

>ぐず☆たろうさん
ありがとうございます!
最初の金額提示からと9月登録が大きく、もうひと踏ん張りしてもらえました!
試乗してから一番乗りやすい、ターボなのにターボに一番感じなかったので不安がなく
曲がり角もハンドルの動きに追従してくれたので、よかったです。
あと、一番大きいのは営業さんのがんばりだと思います!

>最近太った?さん
オプションでなやんでいるのが、ナビと自分でかったドラレコ(ND-DVR1)の接続についてが大きいですね。
あとは安全性機能と熱くならないフィルムを考えていますが、
光ものは考えていなかったので、考えたいと思います
ありがとうございました!

書込番号:19083320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/26 00:03(1年以上前)

はっしーくさん

>あと、一番大きいのは営業さんのがんばりだと思いま す!

売上至上主義の営業さんの中には、確実に売れるシャトルハイブリッドを引き合いに出し、ジェイドを買いたいって言っても取り合ってくれない方もいる様です。そんな中、良い営業さんに出会えて本当に良かったですね。

書込番号:19083645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2015/08/26 07:33(1年以上前)

>ジェイドを買いたいって言っても取り合ってくれない方もいる様です。
それをやっては、悪評が広まってお店に客がこなくなるのでは?
室内の大きさとか、色々条件はあるが、色々要求される条件によってそれにマッチした車種の選択の手助けをしてあげるのがセールスの役割だと思うな。
ジェイドとシャトルでは特に室内外のスペースが違う。
全く別物なのに、強引にシャトルを勧めようとするセールスがいるのはダメだな。

書込番号:19084044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/26 20:01(1年以上前)

辛酸悪毒口さん

>室内の大きさとか、色々条件はあるが、色々要求され る条件によってそれにマッチした車種の選択の手助け をしてあげるのがセールスの役割だと思うな。

おっしゃる通りです。他スレでも散見されていますが、売れない車だから仕方ない位の考えを持たれているセールスさんもいるみたいで非常に残念です。

書込番号:19085496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/08/27 22:18(1年以上前)

>ぐず☆たろうさん
>辛酸悪毒口さん

すいません、そのような営業さんがいることを初めて知りました…
最初に入った時にワゴンタイプということで、シャトルもありますよ、と言われましたが、
どちらがいいか考えてたら、前から見たときの比較を見せてもらい、ジェイドにしました。
もし比較がなければ・・・レヴォーグだったのかもしれません(笑)

書込番号:19088669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/31 21:44(1年以上前)

はっしーくさん

レヴォーグを検討されていたとの事ですが、販売台数は伸びていませんが、ジェイド良い車ですよ。
私はHybrid Xを選択しましたが、RS共通の美点として、しなやかな足回りによる爽快な乗り心地というのが挙げられます。
そういった観点では、ロングドライブも非常に快適に楽しめる車ですが、更に快適にするための装備として、RSではホンダセンシングがオプション扱いとなっていますが、選択はされましたか?

書込番号:19099864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/08/31 23:36(1年以上前)

>ぐず☆たろうさん

まだまだ納車待ち状態ですが、早くいろんなところに行ってみたい!という気持ちになりますね〜
昨日ハイブリッド一台見つけただけです(笑)

センシングはつけました!
ナビも楽ナビで購入していたドラレコ(ND-DVR1)を一緒につけてくれることになりました。(工賃は支払いましたが)
まさか、社外8型つくとは思っていませんでしたので、うれしい誤算です^ ^;

書込番号:19100330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/09/01 23:18(1年以上前)

はっしーくさん

ホンダセンシングについては、アダプティブクルーズコントロールやレーンキープアシストといった高速走行お助け機能が本当に便利だと思いますので、是非とも納車後はご活用頂ければと思います。
また、楽ナビとオプションのドラレコを装着されるとのことで、私はディーラーオプションナビとリアモニター、ETC位に留めましたので羨ましく思います。その組み合わせであれば、ドラレコのカメラもスマートに取り付けが出来るんですね。改めて社外品の商品力を知らされた次第です。

書込番号:19103043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/09/02 23:50(1年以上前)

>ぐず☆たろうさん

貴重なご意見ありがとうございました!
今最先端の技術に触れることが出来そうでわくわくしております。
さっそくドライブに行ってみたいと思いますね♪

書込番号:19105880

ナイスクチコミ!1


JB22さん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/08 20:37(1年以上前)

ジェイドRSでオプションのセンシングつけて、ナビもつければ300いきましたか?
どれくらいですかね。

書込番号:19122686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/09/09 00:07(1年以上前)

>JB22さん

はじめまして!
自分は本革オプションもついているので車両だけで300ですね。
オプションもそこそこついて(税金関係も合わせて)値引き込で330です。。

ナビは持ち込みなので別ですが、まだ決まりません><
楽ナビかサイバーナビか・・・・あぁ、迷いますね・・・・

書込番号:19123476

ナイスクチコミ!4


JB22さん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/12 18:38(1年以上前)

なるほどー、260万くらいで買えるかと思ったら結構するんですねぇ
ナビは別で買うんですね、
ナビ装着用スペシャルパッケージは社外でも動作可能ですか?>はっしーくさん

書込番号:19133974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/09/12 23:21(1年以上前)

>JB22さん

とりあえず作動可能だという風にディーラ営業さんからは話をもらっています
工賃だけ先に払っています
ナビ選びはあちらを立てればこちらが立たないという風な感じですね・・・

書込番号:19134849

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

旅行に行ってぎました

2015/08/19 18:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

スレ主 jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件

写真は出発時にリセットしたトリップメーターBの帰宅時の表示です。途中の行程は高低差のある高速道路やとんでもない山道を含み、走り方はやや飛ばしぎみでした。
ちなみに、途中でジェイドはハイブリッドを2台見ただけでした。

書込番号:19065196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/08/19 22:09(1年以上前)

これって・・どういう意味でしょうか

意外とザンネンなのか

まぁいろいろあっての報告なのか?

旅行行程1100kmの走行での結果でしょうか

高速道路を含んでの結果ということであれば・・・ちょっとかな

書込番号:19065831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2015/08/19 22:12(1年以上前)

意外にいいのね。

書込番号:19065847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/08/20 08:12(1年以上前)

なかなか良い燃費ですね。

大人しくエコ運転だったら、もう少し伸びそうですね!

書込番号:19066898

ナイスクチコミ!1


スレ主 jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件

2015/08/28 19:04(1年以上前)

まあ、単なる報告と思ってください。ちょっと飛ばしぎみで、山道も結構通ったので、まあ良い方なんじゃないでしょうか。

書込番号:19090561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2016/02/14 23:19(1年以上前)

私のインプレッサスポーツではとても出せない数値ですね。
良い燃費だと思います。

書込番号:19591208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ93

返信23

お気に入りに追加

標準

高電圧バッテリーの残量

2015/08/15 21:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 TALCさん
クチコミ投稿数:51件

私のジェイドは回生ブレーキで貯める努力をしても、すぐに目盛りが2つ位になり、信号で停まっているときも良くエンジンが回転し充電をしています。また、定速でEV走行をしていても、すぐに2つ以下になるのでエンジンが動き始めます。

おかけで街乗りで13、高速でも18が限界です。

一度、前日まで乗っていて翌朝5分位運転し、30分位喫茶店にいて運転を始めたら低充電量のエラーメッセージが出ました。

皆さんのジェイドは大体目盛りいくつ位の時が多いですか?

書込番号:19054894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
くにちさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/15 23:04(1年以上前)

自分は14-21km/l程度で、電池のメモリは大体真ん中位です。
混雑している駅前などを走るとすぐにスレ主さんの状態になります。またエアコンが頑張ってる時も同じような状態になります。
渋滞がちな道を走ってるとか、エアコンの設定温度を低くしてないでしょうか?

書込番号:19055309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/15 23:08(1年以上前)

TALC さん

はじめまして。気になる症状が出ているようで、故障なのか、使い方なのか、車種特有のものなのかをハッキリさせたいものですね。
私は、納車後6ヶ月で5000kmを走行しました。日々の通勤は片道10qの渋滞有りの市街地を1人乗車で使用、休日は20q〜30qの郊外を3人乗車で使用という状況です。6ヶ月の平均燃費は19.4km/lとなっていますが、ここ最近は酷暑によるエアコンのフル稼働により18km/lあたりで推移しています。
お尋ねのバッテリー残量目盛りについては、おおよそ3〜4目盛りを指していることが多いと思います。(ずっと見ている訳ではありませんが)
本日気になった事象が出ましたので共有させて頂きますが、私の住む静岡県西部も33℃まで気温が上昇しました。この状況に加え、車内に日差しが強く入りこむ方向ばかりの走行となってしまいました。そうするとエアコンに補正が入るのが分かり、常に最強状態が続いていました。その結果、バッテリー目盛りがみるみるうちに減るようになり、EV走行もまれといった状態となっていました。
上記のような状況が続いているようであれば、TALCさんの燃費となっても不思議は無いと思った次第です。

書込番号:19055324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/16 07:06(1年以上前)

TALCさん
私のジェイドは、納車後5か月経ち、走行距離は約6,000キロになります。
都心から90キロ程の小都市に住んでおり、信号が多い短距離走行が約8割で、高速を使った比較的長い距離の走行が約2割といった使い方です。
燃費はトータルの平均で約17km/Lです。
ここのところの猛暑で、気温計が36℃、37℃を表示するようなときは、バッテリー目盛の減り方が早くなり、すぐに2辺りまで行ってしまい、時には1まで減ることもあります。
エンジン始動の割合が増え、燃費が13km/L位に急激に落ちたため、ディーラーへ相談に行こうかと考えていたところでした。
今年の暑さは相当きついですし、ハイブリッドの仕様を考えれば、仕方ないかとも思いますが、皆さんどうなんでしょうかね。

書込番号:19055868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 TALCさん
クチコミ投稿数:51件

2015/08/16 08:02(1年以上前)

皆様

返信有り難うございました。

私も最初はエアコンかなと思いましたが、夜エアコンの風量が最低で安定している時も同じ症状だったので、充電の不具合かなと思ってしまいます。一度ディーラーに相談してみようと思っています。

書込番号:19055957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/16 08:58(1年以上前)

こんにちは。私は納車2ヶ月、4100km走行で平均燃費18.31km/lです。
最低値は14、最高値は21です。

エアコンは常時28-26度設定のままです。さいたま市在住なので、この夏は外気温表示40度超えていることも結構みました。
仰るとおり、外気温や外光の具合でエアコンの風量はころころ変わり、風量最大だとすぐにバッテリー減りますね。

ちょっといいかなー?と思ってる乗り方は、駐車後の走り出し30秒ぐらい窓全開にして風を通して熱気を放出し、しばらくはECON OFFで走ります。
室温が下がり、風量が落ち着いたところでECON ONに戻します。

あと、眉唾物かもしれませんが、WACO'Sのパワーエアコンプラスを添加したところ、エアコンの効きがよくなり(吹き出し温度低下)、風量が小さくなったのでバッテリーの減りが穏やかになりました。
※添加には賛否あるのでご理解下さい。


走り方も、なるべく回生量を増やす(早めに軽めのブレーキング)、メモリが少なくなったらアクセルちょっと踏み意図的にエンジン走行にする、とすれば、割と2メモリになることは少なくなりそうな感じですが、エアコン全開だと発電が追いつかず、どうしても2や1メモリになってしまうようです。


如何に早く冷やし、低風量で維持できるかが夏場のポイントとなりそうですね。
遮熱フィルムとかも良いのかもしれません。

書込番号:19056052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/16 14:17(1年以上前)

こんにちは
私のジェイドは、5ヶ月で6,000kほどです。
最近の燃費は、エコモード、エアコンオート24度で6〜21kです。
燃費に関しては、走り方によってみたいです。
電池のメモリは、3,4がほとんどです。
私の場合は、エアコンというより、EV走行を
多様した時に、稀に2になるぐらいです。
暑さ対策として、後サイドウインドウ等にIRカットフィルムをしています。

また、駐車中は、フロントウインドウに外側からフロントドアに挟むカバー、前車から使っているプライバシーシェードを使用して、
車内の高温になるのを防いでいます。
ジェイドのエアコンは、よく効くのでこの時期は快適です。
スレ主さんも暑さ対策は、されていると思いますが、これだけでもかなり違いますよ。
バッテリーの負荷軽減にはなると思います。

書込番号:19056834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TALCさん
クチコミ投稿数:51件

2015/08/16 20:03(1年以上前)

まじろ77様
マーク13様

返信有り難うございました。
お二人ともというか皆さん私より燃費が良く羨ましい限りです。
私はこれまで20に達した事がありません。

初めてのハイブリッドだったので、走り方が悪いのかと思ったのですが、エコスコアはほぼレベル3、満点マークの王冠が出た事もあり、それほど悪い走り方でもないように思います。

目盛り4位で停止していても5分と持たず2になりエンジンが回り始めます。

試しにエアコンを切ってみてもさほど変わらないので、単純に充電量が皆さんと比べて少ないのか、放電量が多いのかわかりませんが、この状態が正常ではないのが皆さんの意見で良くわかりました。やはり一度ディーラーに持っていこうと思います。

書込番号:19057698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/16 20:28(1年以上前)

こんばんは。

メモリ4の状態で、エアコン切ってて五分持たないのはちょっと変かもですね。

フィット、ヴェゼルはメモリの境(SOC値)が充放電時で異なるらしいので、3に近い4なのかもしれませんが、それでも感覚的にはエアコンオフなら10分ぐらいアイストが続く感じがします。
(6月の昼間ですが、エアコンオン 風量2でゲートオープンまで20分近くアイストが続いたことがあります)

なにか電装品が多かったり、ヘッドライトがついているなど電気負荷が高い状態ってわけではないでしょうか?


燃費は街乗りオンリーだと20はなかなか難しく、郊外走行や高速だと割と出やすいです。
MOPナビではないですが、エンジンオフ時のエコスコアは葉っぱ5つが多いです。


さっき乗って来ましたが、エアコン風量5/7以上は充電が追いつかずにメモリ4になることは難しく、4/7以下だと2-4の間を行ったりきたりします。

書込番号:19057785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 TALCさん
クチコミ投稿数:51件

2015/08/16 20:42(1年以上前)

電装品はドラレコ位でしょうか。

せっかくのハイブリッドなので平均20とは言いませんが、
17、18位は行ってほしいですね。

ほとんど高速だけで最高18なので。。。

書込番号:19057836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/21 08:06(1年以上前)

関東から北陸まで旅行してきましたが、片道600k程で表示燃費24.2でした。
内訳は、高速350k,一般道250kぐらいです。
一般道は、標高差1,000mを上り下りしています。
高速燃費は、平均21から22kぐらいでした。
割とACC多様してます。エアコンは、24度オートです。
バッテリーメモリは、登り坂30k走りメモリ2まで下がりましたが、下りで満充電になり、動力は、不足ありません。
登り坂でも、一定の速度維持できるのなら、ACCの方が燃費は出るようです。
スレ主さんもたまには、遠出してバッテリーの満充電するか確かめた方がいいと思います。

書込番号:19069639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 TALCさん
クチコミ投稿数:51件

2015/08/21 08:28(1年以上前)

私もこの間ACCをなるべく使って郊外を走った時に初めて表示燃費で21が一瞬出ました。

その日は雨模様だったので、エアコンの影響が少なかったというのはあるかもしれません。

今度ディーラーでバッテリーを満充電してもらう事になりました。また報告したいと思います。

書込番号:19069688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/22 06:43(1年以上前)

ほとんど高速だけで 18km/L という事ですが、平均速度が速めなのではないでしょうか。

長距離を高い速度域で走り続けていれば、エンジンもそれなりの回転数で回り続けます。
その結果、燃費が伸びなくなる事もあるかと思います。


ちなみに少し話が逸れますが、高速で ACC を使っている時にタコメーターを表示させていたところ、エンジンの回転数は 1000 回転刻みでコントロールされている様でした。

書込番号:19072198

ナイスクチコミ!2


スレ主 TALCさん
クチコミ投稿数:51件

2015/08/22 11:32(1年以上前)

高速は平均80〜90キロ位だったと思います。

ちなみに高速では何キロ位までだったらEV走行可能でしょうか?

私の感覚だと70キロ以上だとEVにはならないと思いますが
皆さんは如何でしょうか?

書込番号:19072792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/22 18:51(1年以上前)

TALCさん

私のHybridXについても、高速道路にて100Km/h走行からICやSAに入るための減速時に70〜80Km/hでEV走行になるという特殊な状況を除き、通常(加速・定速)走行時において70Km/h以上でEV走行はできませんね。

また、エアコンONで高速道路を80Km/h走行をして瞬間燃費が20Km/l強が出たとのことで、これまで危惧されていた充電系統の異常というよりは猛暑によるエアコンがフル稼働での燃費悪化、及びバッテリーの充電不足が顕在化したということではないでしょうか。
何れにしても、今度予定されているバッテリーの充電結果については、実施後にどの様な変化があったか教えていただけると助かります。

書込番号:19073893

ナイスクチコミ!3


スレ主 TALCさん
クチコミ投稿数:51件

2015/08/22 19:08(1年以上前)

ぐず☆たろうさん

返信有り難うございました。

最近、一般道でもEV走行になったら、
ACCで走行するようにしています。
その方が安定してEV走行出来、燃費も
良くなってきた様に思います。

ただ、暫くすると目盛り2になり、エンジンスタート
になるので、改善希望しています。

また報告します。

書込番号:19073932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/22 20:28(1年以上前)

横からすみません。

私も70km/h以上でEV走行は見たことないですね。
エンジンドライブでも、100km/hで瞬間燃費は21km/lとか20km/l台は結構出ますよ。(OBD2接続のレー探でみてます)

バッテリーはエアコンに依るところがかなり大きく、今日なんか久々に暑かったので、風量が4以上が続き、バッテリーのメモリ1-2が続いていました。
(その時の燃費は10km/l切ったりします)

ディーラーでの満充電対応でどのように変わるか私も気になります。
(どうやって充電するのか・・・も)


ACCは35km/h以上から使えるので、私は積極的に使っています。
前車への追従がやや鈍く感じるので(車間設定は3-2のどちらか)、加速時流れに乗れない時はアクセル踏みたし、逆に赤信号で止まりそうなときにはCANCELして早めに回生ブレーキ効かせるようにしています。


TALCさん の狙い通りの燃費になるといいですね☆


現在色々とグッズを試しており、エアコン添加剤と軽量ホイールは燃費に効きそうな感じです。

書込番号:19074131

ナイスクチコミ!2


tm0421さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/22 21:00(1年以上前)

>TALCさん

JADE で EV 走行が可能なのは、60 km/h くらいまでと認識しています。
その為、ACC を使っている場合であっても、高速道路を巡航している時に EV 走行になった事はありません。

とは言え、やはり ACC を使った方が燃費が伸びる傾向にある様ですので、一般道でも ACC を積極的に使用するようにしています。

書込番号:19074238

ナイスクチコミ!2


スレ主 TALCさん
クチコミ投稿数:51件

2015/08/22 21:10(1年以上前)

>tm0421さん
>まじろ77さん

返信有り難うございました。

高速でのEV走行の件、皆様と変わりなく少し安心しました。

JADEを購入してから毎日ここを見ていますが、
最近書き込みが少なく残念でしたが、自分きっかけ
とはいえ、久々に楽しいです。皆様有り難うございます。

書込番号:19074266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件 ジェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/28 08:55(1年以上前)

私の場合は、一般道でのEV走行はEVだけで加速した場合63kが最高です。
一般的には、60kぐらいではないですか。
有料道路、高速道路では、70〜100kでEV走行、SAやICの進入時の減速はエンブレが効いておりEVしたことありません。

話は変わりますが、
私が、燃費向上の対策として行っていることは、タイヤにチッソガス、タイヤ圧2.5です。
また、エンジンオイル交換3,000kごとです。
オイル交換の件は、多々ご意見あるでしょうが私の場合経験上、燃費が2,3年後に向上しています。
また、ディラーでオイル交換はネクストで
3,000円以下ですから。
最近、ネタが無いので失礼しました。

書込番号:19089442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TALCさん
クチコミ投稿数:51件

2015/08/28 19:08(1年以上前)

ディーラーで充電してきました。
やり方は電源ON時等バッテリーに自動的に充電しているときに、回転数を3000回転位まで上げるようにアクセルを踏んでいき強制充電する方法になります。

この方法で目盛り一杯になるまで充電しても、30分も走らないうちに目盛りが2になってしまい、元に戻ってしまいます。

なるべく回生ブレーキを使い、出来るだけ充電をするようにしていますがダメみたいです。

エアコンの影響(27度AUTO)もあるとは思いますが、
それにしても放電が早い気がします。

前の車よりは燃費が良いのでよしとしないといけないかなと思って来ました。


書込番号:19090571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ155

返信22

お気に入りに追加

標準

ホンダJADE雨ざらしの大量在庫

2015/08/04 21:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド

スレ主 DNN NEWSさん
クチコミ投稿数:16件

JADE売れ行き不調な為か、大量在庫を抱えているようです。山の中に、軍隊のように整列されていてかっこいいですね。
山の中に隠すなんて、ホンダの発想が可愛いですが、この車のオーナーになる方は少し可愛そうかも知れません。
結局、雨の中走るんだから同じですけどね。
一刻も早く、このJADE達のオーナーさんが見つかるといいですね。
HONDAファンとして、売れてないJADE少し残念な部分ございます。

参照元… http://biz-journal.jp/i/2015/04/post_9665.html

書込番号:19025842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2015/08/04 21:40(1年以上前)

他人のサイトの画像を勝手に転載すると怒られるよ。
ちゃんと許可はもらったのかな?

書込番号:19025874

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/08/04 21:44(1年以上前)

ジェイドって結構顔かっこいいですよね。こちらの方がオデッセイ感がありますわ。

書込番号:19025892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/04 22:04(1年以上前)

例えるなら

マックに行って
注文してから直ぐ食べれるけど
見込み生産した作り置きのハンバーガー

モスに行って
注文してから待ち時間が長いけど
注文を受けてから作る出来たてのハンバーガー

どちらが良いかは、アナタ次第よ〜

書込番号:19025957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/04 22:10(1年以上前)

あえて言うなら、一番オーダーに手間取るけど、旨い。そんな「さぶゑゐ」が好きだ。

書込番号:19025975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DNN NEWSさん
クチコミ投稿数:16件

2015/08/04 22:52(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
削除依頼を出させて頂きました。

書込番号:19026122

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5776件Goodアンサー獲得:156件

2015/08/05 05:52(1年以上前)

ナイス

書込番号:19026604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:54件

2015/08/05 07:36(1年以上前)

ホンダは産地直送?

書込番号:19026735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:54件

2015/08/05 08:34(1年以上前)

このてのスレを立てる方はストックヤードの存在をあえて無視して居るんですか?。

書込番号:19026850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5355件Goodアンサー獲得:718件

2015/08/05 09:27(1年以上前)

それ、在庫じゃなくて、山の中で、栽培されているんですよ。

書込番号:19026953

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/05 12:44(1年以上前)

これは、日体大名物・集団行動の極秘練習ではないですか?

書込番号:19027351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2015/08/05 12:49(1年以上前)

>そんな「さぶゑゐ」が好きだ。

おや,呼ばれたような気がしたのは気のせいでしたか。

クルマって雨よけのあるところで大量保管するのは占有面積からして大変ですから仕方ないのでは。

書込番号:19027361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/05 12:57(1年以上前)

元記事を読んでも、『監視の目をかいくぐって』と書いてるのを見て、同じ事を書いても、戦場カメラマンとは重味が違うな・・・と笑ってしまいました。

書込番号:19027390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/08/05 18:56(1年以上前)

信頼度の低い記事のポイント

・ライター名が出てない記事
・「業界関係者」「ある信用情報」「噂がある」等の語句が並ぶ記事
・情報を裏付けする為の情報が、ほとんど噂レベルの情報。

きっとこの記事書いた人は、一度も新車買ったことが無いのでしょうね(笑)

書込番号:19028033

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15件

2015/08/05 22:57(1年以上前)

車なんて、どうせ雨に打たれてなんぼでしょう?
知り合いに雨の日は車は出さないなんて人もいましたけど。。。(笑)
トヨタさんみたいに納車に半年待ったあげく、急いで作ったせいか、単純な手抜きクレーム多数の車より良心的では無いですか???
在庫を抱えとくのはメーカーにもハイリスクなんですし(^_^;)

書込番号:19028757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/05 23:10(1年以上前)

アテクシはぁ、雨が降りそうになったらぁ、ボデェカヴァとしてぇ、熱に強くぅ、破れにくくぅ、水分もぉ匂い移りもぉ避けるぅ、そんなぁアサヒクマ印のぉ薄々高品質透明フィルムをぉ、毎回ぃ数十巻、使ってます!と言う神経いやデリケートな人には辛抱たまらん光景なのかも知れないが・・・。





書込番号:19028802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/07 14:26(1年以上前)

>駄洒落封印さん
アサヒクマ印ってなんですか?
よくわからないけど面白いっす。

ジェイド、行きつけのディーラーではハイブリッド2台しか出てないそうです。
ガソリンなんて商談もないそうです…。
営業さん曰く、都市型3列だから、この辺(関東の端くれ)じゃ売れないんです と。
面倒だから「ジェイドが…」と言われたら、シャトルをお勧めしてるんだってさ。
そんな話をしてるそばから目の前を颯爽とジェイドが走り去りました。
使い辛そうですが、かっこイイっす!!

書込番号:19032540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/07 14:52(1年以上前)

サランラップですよ。

書込番号:19032588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/07 14:59(1年以上前)

>駄洒落封印さん
たぶんクマってやつですね。
早々のレスありがとうございます!!

書込番号:19032604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/07 17:38(1年以上前)

たぶんクマは本当に愛くるしいですね。
一緒にホットケーキ焼きたいです。

書込番号:19032879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/07 17:54(1年以上前)

元記事ですが、読めば読むほど味がありすぎて面白いです・・・

「軽トラが巡回する厳重な警戒」ってのも大袈裟な・・・単なる荷物運搬用かも知れないでしょうに。取材した方には「泥棒よけ」に思えたんでしょうか?


書込番号:19032901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

燃料表示計と給油量のズレ (!?) について。

2015/08/03 12:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

スレ主 tm0421さん
クチコミ投稿数:157件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

※以前にも似た様な書き込みがありましたが、それらとは少しニュアンスの違う内容になるかと思い、新規に書き込みました。

週末に往復 570km 程の移動をしたのですが、満タンで出発して片道 +αの 320km 位を走った時点で、燃料表示計の残量は半分強の 11 目盛りとなっていました。
ところが、そのタイミングで満タン給油をしたところ、15L しか給油されませんでした。
この時、燃料表示計は満タンに戻らず、1 目盛り分足りていない様でした。

その後、帰宅時に最寄りのガソリン スタンドに寄った際も、燃料表示計は残り 11 目盛りとなっていました。
しかし、この時の給油量は 18L で、燃料表示計も満タンに戻りました。

ちなみに、どちらのスタンドもセルフ式です。

つまり、給油機が 「満タンになった」 と判断するセンサーの感度 (!?) の違いによって、給油量にバラつきが生じていた様です。

書込番号:19022082

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2015/08/03 12:47(1年以上前)

こんにちは

燃料表示計が同じレベル11でも、それは大まかな表示しか出来ませんので、3L程度の違いがあっても不思議ではありません。
実際の給油の最後にノズルを引き上げた時に、ノズルの先まで油面が目視できるはずです。
また高速で給油しますので、跳ね上がりでセンサーが働いた可能性があります〜再度レバーを引くことで追加できます。

書込番号:19022122

ナイスクチコミ!1


スレ主 tm0421さん
クチコミ投稿数:157件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/03 13:17(1年以上前)

>里いもさん
早速のご返答、ありがとうございます。

給油時の跳ね上がりの可能性については、私もその通りだろうと思います。
しかし、

・出先のスタンドで給油した際には、燃料表示計が満タンにならなかった事
・普段から利用している最寄りのスタンドで給油した際には、いつも燃料表示計が満タン表示になる事

この 2 点から、「燃料表示計の表示には誤差は発生していないのではないか?」 と思った次第です。

※普段利用しているスタンドでは別段気になる事がなかった為、油面の目視確認をしたことはありませんでした。

書込番号:19022182

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2015/08/03 13:24(1年以上前)

>・出先のスタンドで給油した際には、燃料表示計が満タンにならなかった事

セルフではなくて、スタンド従業員はセンサーが働いて一旦止まっても、追加するのをよく見ています。
跳ね上がりでセンサーが働くためでしょう。

書込番号:19022192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:166件

2015/08/03 16:54(1年以上前)

>tm0421さん

満タンの検出は車の傾きによって差が出ます。ガソリンスタンドって水勾配が有りますので車が右下がりか、左下がりで違うのです。(前下がり、後ろ下がりでも違う。)
ですから几帳面な人は何時も同じ向きに車を止めます。

満タンの検出は跳ね返りと言うか、正確には空気抜きのパイプが満タンに近づくと燃料でふさがれる事による吹き返しで検出しています。
なので通常満タンの後ホースを抜いても液面は見えません。
(自動停止後、しつこくガチャガチャレバーを引いてガソリンを入れ続けると給油口の側面の小さい穴(空気抜き)からガソリンが出てきます。そうなったら溢れる寸前で危険です。)

書込番号:19022559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/03 17:04(1年以上前)

里いも様おっしゃる通りで、セルフスタンドの場合満タンの定義が曖昧になります。
満タンになっていなくても給油が止まる場合があります。
里いも様もおっしゃってますが、センサーのご動作です。この場合満タンになっていない為メモリは満タンになりません。
ガソリンスタンドによってこのセンサーがすごく敏感なところがあり、給油中何回も止まる場合もあります。

解決するには、給油の際止まってから、給油レバーを軽く握るとガソリンが出る量がゆっくりになりますので更にガソリンが入ります。

さらにガソリンを入れたい場合はノズルを引き抜きギリギリまでいれます。

ギリギリまでいれるとタンク要領より3Lぐらい多く入ると思いますよ。

書込番号:19022572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:166件

2015/08/03 17:47(1年以上前)

>みっち〜.comさん

>解決するには、給油の際止まってから、給油レバーを軽く握るとガソリンが出る量がゆっくりになりますので更にガソリンが入ります。
>さらにガソリンを入れたい場合はノズルを引き抜きギリギリまでいれます。

これは吹き零れる可能性が高くなりあまりお勧めできません。ガソリンお漏らしすると塗装が痛みますよ。
満タン計測するなら自分なりの満タンルールを作るのが良いです。
例えば自動ストップ後2回握り直すとか。

参考資料を幾つか載せておきます。

ノズルにガソリンが吹き返す理由。(下の方)
http://www.kanto-mitsubishi-motor-sales.com/tenpo/DS/?ym=2011-12

自動で止まる原理
http://www.lifehacker.jp/2013/10/131016gizmodo_gus.html

吹き零れの原因と早期停止の理由(9,10ページ目)
http://www.fdma.go.jp/html/data/tuchi1903/pdf/190316ki61_h_3.pdf

書込番号:19022640

ナイスクチコミ!3


スレ主 tm0421さん
クチコミ投稿数:157件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/08/03 18:07(1年以上前)

皆さん
まとめてのレスにて失礼します。

今回の書き込みですが、「こんな事がありましたよ」 という情報共有程度のつもりの内容であり、特に困っているワケではありませんでした。
(その為、書き込み分類も 「その他」 にしていました)

とは言うものの、皆さんからいろいろと参考になる返信を頂き、興味深く読ませていただきました。
ありがとうございました。

今後は、自分なりの 「満タン ルール」 を決めて給油をしたいと思います。

書込番号:19022683

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

航続可能距離

2015/07/25 00:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ジェイド 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

ハイブリッド]購入4カ月での書き込みです。
航続可能距離についてです。購入1〜2回目のガソリン給油直後の航続可能距離が600kmありましたが、
その後の給油直後では480kmほどになってしまいました。(セルフ給油で給油が自動ストップするまで)
いずれも同じ満タン給油で走り出す前の表示です。
どのような原因が考えられるでしょうか?同様の現象が現れた方はおられるでしょうか。差がありすぎだと思うのですが。

書込番号:18996339

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/07/25 01:33(1年以上前)

給油直前の平均燃費はどちらも一緒?

書込番号:18996437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/07/25 06:05(1年以上前)

直近○○kmの平均燃費で出してますから上下して当然です

書込番号:18996602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5776件Goodアンサー獲得:156件

2015/07/25 06:18(1年以上前)

いちいち気にせずに 燃料切れ起こす前に給油すればイイだけの事

書込番号:18996619

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2015/07/25 06:47(1年以上前)

かくれわんさん

航続可能距離は高電圧バッテリーの残量と燃料、平均燃費をもとに表示しています。

という事でガソリンが満タン状態で航続可能距離が前回よりも短くなったのなら、平均燃費の悪化や高電圧バッテリー残量が減っていた事が考えられます。

詳しくはJADE ハイブリッドの取扱説明書の96頁をご参照下さい。

書込番号:18996659

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 ジェイド 2015年モデルのオーナージェイド 2015年モデルの満足度5

2015/07/25 11:10(1年以上前)

ちなみに最高どのぐらい出るんでしょうかね。
私は納車二ヶ月弱、2700kmほど走っており平均燃費19.2km/lですが、満タンで690km程度の表示です。700km以上を見たことがないですね。

書込番号:18997161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/25 12:05(1年以上前)

天気予報と同じですよ。

現時点での最新情報を元とに未来を予測していますから、
晴れの予報が出る時もあれば、曇りの予報が出る時もある。
600km のときもあれば、480km のときもある。

給油前の燃費が良ければ、給油後も燃費が良いと予測する
 ↓
航続距離 600km

給油前の燃費が余り良くなければ、給油後も余り良くないと予測する
 ↓
航続距離 480km

書込番号:18997304

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2015/07/25 17:35(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。直前燃費からの予想なんですね。
説明書をよく見てみます。
給油のあてにしているわけではなく、素朴に疑問に思ったのですが、
意を汲んでいただき適切なご回答をいただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:18998007

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「ジェイド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジェイドを新規書き込みジェイドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジェイド
ホンダ

ジェイド

新車価格:244〜314万円

中古車価格:47〜268万円

ジェイドをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

JADE(ジェイド)の中古車 (217物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

JADE(ジェイド)の中古車 (217物件)